どうしても声に 聖遼学園のOB - 2025/07/04(Fri) 06:32
張りがなくなってくるところでドーもです。特に幼少アイドルキャラのどこか渋みを感じるようになるとかね。個人推しの仁奈は大丈夫でごぜーますか?(笑)
観てない作品ほど2期>
もしくは2期までのスパンが短い気もする。まあ2期でガッカリなんてのもゼロではないし、1期で綺麗にというのもアリなのかもしれない。でもひびめしはもうちょっと観たかった。
無闇な規制はやはり売り上げダウンに繋がるからじゃないですかね。でも新作アトリエでは揺れて無かった気もする。
なんとなくだけどバニーガーデン出せるならおkじゃね?って業界内で認識したのではないかと(笑)
てか、実写ドラマでもイケメンを女性3人がシェアするなんて俗欲っぽいのがフジで放送されてるし別にいいんだけど、なんかこう…なら「あっち側」から言われたくねーって思いますよ。どうせそんなアナタ達もそのイケメンが上半身裸で迫ってきた展開があったらキャーキャー言うんやろと。
キセコイの原作者とて女性だし、はりかもさんも女の子のお腹描く好きだし、黒田bbさんもオッパイ!ブラ!(笑)って感じだし、男だけがそういうケダモノ感言うのヤメテ欲しい。
まあ同じ女性でも似て非なる。女性の敵は女性とも言う(笑)
良くも悪くも世の中は俗物。その中で他者に直接被害あるものだけ取り締まればいい。大体文句言ってるのは誰も被害になってないもの。
そんなものがあるから性犯罪を助長…ならイケメン好き好きドラマはホスト系犯罪を助長するので禁止(笑)
たった1日で引退してるプロデューサーが多数… だーしゅ - 2025/07/05(Sat) 00:07
デレマスの縮小発表後…明らかにプレイ人数が減ってるのが分かりますわ…ってワケでどもですー。
毎日ログインしてる同僚が、昨日から音沙汰がなくなってます(笑) 絶望してしまったんですな…。 まあ自分もそうですが。
てーか、こんないつプレイ出来るか分からんシステムが、なんでこんなに流行ってるのか謎すぎる。 いつ終わるか分からんのじゃ課金なんて絶対したくない。
面白くない作品は、きっと安い>
アニメ化にかかる費用が安いんでしょうな。 2期が早いのは、もう1期を作った時点で決まってたんでしょうね。 …どれほどクソみたいなアニメでも(笑)
乳揺れは、昔は多かったんだけど、苦情がきて無くなってきたんですよねー。 最近増えてきたのなら…苦情がユーザーからの声じゃないとようやく気付いたんかな?(笑)
テレビは女性と老人のモノ>
そーゆー層がテレビを見てるとゆーよりも、ツマらないからそーゆー層しか残らなかったと言うのか。 ドラマなんて、まさに女性しか見てないし。 そりゃ女性向けになるよねー。
てか、男性向けの面白いのを作っていけば、男性も見るよーになると思うんだけどね。 ライダー系の特撮も、オッサンからイケメンになる時代だから、もう無理だろうけど。
花はいつか散るけど 聖遼学園のOB - 2025/07/05(Sat) 06:22
君の心を一瞬でも奪えたなら本望なところでドーもです。「キラッ!満開スマイル」の歌詞だけど、まさにそんな感じですな。
思い出す時、君の胸にパッとサクラが咲きますように…ってね。
この曲、歌詞がホント素敵。でもやっぱ何かしらで残して欲しいですな。更新なくともゲーム自体はできるようにするとか。
買ってもいない商品に>
難癖付けられてもねってそりゃ思うよね(笑)
じゃあ買わなきゃいいじゃんだし、1円にもならない客でもない声を拾う必要ない。被害者もいないし、むしろカグラでいえばその声優さん達の仕事を奪ってるので被害者ですね。
ゴレンジャーの多様性>
フツーのオッサン顔な人がキレンジャーになりますな。黄色はそういうポジションみたいな部分あったけど、今は全員ホスト系…とまではいかないでも女性受け顔しないとダメな感じかもだな。
昭和系仮面ライダーも確かに端正な顔立ちな人がやるけど、今と方向性は違うね。
多様性とか差別だと言うのなら、たまには出川みたいなライダーが主役のがあってもいいのかと(笑)
まさかそれに不満を言うフェミさんはいないハズ…?なんで出川みたいなヤツが仮面ライダーやってんの?イケメン以外やるな!…みたいな?
まあイケメン=ヒーローも如何にもステレオタイプだし、違う路線はあってもいいと思う。
花は散るからこそ美しい だーしゅ - 2025/07/06(Sun) 01:56
とは言うけれど、造花でも良いから長持ちして欲しいね(笑) ってワケでどもですー。
永遠に続くラブプラスみたいな感じか。 飽きてやらなくなるのは良いけど、プレイする事すら出来なくなるのはねー。 デレマスのアイドル達は、もう二度と踊る事も歌う事も出来なくなる…と思うと悲しいモンすな。
いやまあ、まだ終了はしてないけどね(笑) 縮小してから長続きするとは思わんけど。
オフゲーとしてプレイ出来るよーになるゲームはチラホラとあるはありますね。 ゆゆゆみたいに、スイッチに移植されたゲームもあるし。 ただやっぱり、かなりの少数派ですね。 バンナムだと、新しい他のゲームに移行しそうだなぁ。
黄色だからカレー>
そんな単純な話で毎回カレーを食べてた気がする(笑) そんな色物キャラもいないと、やっぱり寂しいモンすな。 イケメンばかりじゃFFみたいに衰退するよ(笑)
てか、ライダーをなぜ大人の女性が見てるんだか。 どこにも接点がある気がしないんだけどね。 ヒーローにもバトルにも興味が無い層だろうに。 なぜソコにイケメンを投入する必要があったのか…興味深いっすな。
神社の生成AI絵に脅迫でタイホでドーもです。 聖遼学園のOB - 2025/07/06(Sun) 06:28
もともと炎上はしてたらしく、AI絵師を使う事も含め神社側も問題ないとしてそのままにしてたそうだけど、結局は削除したそうで。AI絵の賛成vs反対みたいな。
AI絵特有のハイクオリティなんだけど、よく見ると何か変…みたいな。
てか単純にさ、描ける人に依頼すればいいのにと思う。芸能や芸術を扱う神社でもあるとか。
AI絵は「絵に意味を持たせる」という部分はまだ苦手っぽい。どこか無機質な感じが多い気もする。
あとやっぱAI絵で「師」とするとこにはモヤっとはする。師匠の師だしね。その意味は「教え導く人」「手本となる人」
まあ「専門的な知識をもった人」ともあるから、AIに詳しいという意味ではそうかもだけど…。
ああだからオッサン系転生が>
多いのかな(笑)
まあオッサンといってもイケオジだったりね。
あーでも確か今季アニメにブサイクな巨漢が主人公で、強さに全振りしたらこうなったみたいなのがあった気がする。
そういや怪獣8号もオッサンだし、アニメ観てる層がオッサンにも拡がってニーズが多様化するのは必然だよね(笑)
イケメンライダーはママ向け。まあそう言われてもう30年近くなるんかな。個人的に平成ライダーには興味ないというか、昭和ライダーの昭和の景色を楽しんでる。ゴレンジャーもだけど。
1979年のスカイライダーで、電柱に眼科の看板があったから検索してみたら今も健在。少なくとも46年前からあるわけでスゴいなと(笑)
犯罪者だからと言って殴って良いワケでもなく だーしゅ - 2025/07/06(Sun) 23:42
犯罪者だからと言って暴力を振るえば、そいつも単なる犯罪者…ってワケでどもですー。
AI使用は、今はまだ違法でもないしね。 使用を自粛してるのも、殆どは炎上対応のコンプラ意識。 幾らAIが嫌いだからと言って、脅迫やらはアカンですなー。
AIの成長は凄いっすよ。 今ではもう、頑張れば違和感なく描ける事もある。 ネット広告や安いゲームで使われてるAI絵は、お金がかかってないからすぐ分かるけどね。
自分も可愛いかりんが描けるならAIを使いたいモンだけど(笑) でもねー、それも違うんですよねー。 自分がかりんを描いてるのは、自分の手で描きたいとゆーか…愛の発現みたいな?(笑)
なろうを読んでた層も、そろそろオッサン…>
だからか、オッサンに転生やら、オッサンがモテる作品が増えてきましたね(笑)
今季はオッサン作品は…今の所ないかな? ゴツイオッサンは気絶勇者かな? 面白くなかったけど(笑)
JK作品は結構あるようで良かったけどね。 着せ恋の2期は、取り合えず1話は良い感じでした。 てか、あの見た目でも15歳なんだな…(笑)
AI絵の何が一番アレと思うのは 聖遼学園のOB - 2025/07/07(Mon) 06:23
塗りミスや形が間違ってもそのままなところでドーもです。絵をサポートする意味での使い方はアリだと思うけど、まんまってのはどうもね。やっぱ愛を感じないし。
虹夏ちゃんのサイドテールが右側になってるAI絵を見た時「あン?」って思いましたや。
まあ普通に描いててもミスはあるけど、見ればすぐ分かるようなのは気づくし直せるし。自分のレベルで描いたものだしね。
てかあとフツーに自分で描きたいと思わないのかな。そりゃラクだし早いだろうけど、自分で構築していくのは楽しいし、レベルアップを感じた時の嬉しさは半端ない。
noteでほぼ毎回見に来てくれるような人もいます。気に入ってくれてアンコールも貰いました(笑)
描いてて良かったなと思いましたよ。3DSで描いた絵でも通じるんだと。フォロワー数は4だけど(笑)
今季は地震速報が敵すぎる>
まだ何も観てないけど、きらら系のは無事だろうか。気に入ったのがあればBS版をリビングでも予約入れておかないとな。
…爆乳魔法少女とかはちょっと無理だが(笑)
塗りミスは人間でもあるので… だーしゅ - 2025/07/08(Tue) 00:05
AIだけの問題ではないのかも(笑) ってワケでどもですー。
塗りミスよりも、手抜きのAI絵だと手が服と一体化してたりね。 そーゆーのは流石に、どんなに綺麗な絵でも萎えますなー。
人が描いても、指が一本多い事はあるけど(笑) 流石に一体化はしないからなー。 ちょっと気持ち悪い。
そして…テールの位置やらは、自分も結構間違えます(笑)
いや、チャンと描いてるんだけどね。 デッサンに狂いが無いか、絵を反転させながら描いてるから。 最終的に反転した状態で保存してしまうと逆になってたりで(笑)
フォロワー数はどうなんだろう? 一般人なら4って多いんじゃないかな?(笑) ここのサイトなんてフォロー…てか、チョイチョイ見てるの2人くらいだし(笑)
震度4くらいで速報はイラナイ>
5を超えてから出直してきなーって思う(笑) まあ津波もあるからしゃーないけどね。
今季は結構、見るのが多そうで大変です(笑) 宝石掘りJKは割と面白かった。 主人公、生意気すぎるけど(笑)
あと、何気にダークホースだったのが「雨と君と」 絵が少し少女っぽいのでどうかなーと思ったけど、かなりシュールで割と好き(笑)