こんなに悲しいのなら苦しいのなら…………愛などいらぬ!! ふくざわ - 2025/07/13(Sun) 13:10
と、北斗の拳の聖帝様の言葉が身に沁みますね…。とそれはさておき、新レスでこんにちはです。
うーん、明らかにエロスを売りにしているゲームでも短期で終了することはありますからね。こればかりは予想が付くものでないのかもです。艦これとてはじめは、もし人気が無かったらその年の終戦記念日にサ終しようかという案もあったようですし。
サ終>まあ、わたしがスクールガールストライカーズ(以下スクスト)をやっていたのは4年ほどでしたのでそれほど長いわけではありませんが、割と喪失感はありますからね。最初期からやっていた人の心情は察するに余りありますよ。
デレマスは確かにサ終が明言されたわけではありませんが、明らかに規模を縮小してきてますからね…。せめて、あと一回くらい何か大きなサプライズが欲しいのですが…。
ライドウ>いや、元が20年近く前のゲームですので、多分最近のRPGと比べたら短いと思いますよー。時間かかっているのは、トゥハートと掛け持ち状態なのと、ちょっと夏バテ気味でプレが遅れているのが原因ですので。
そー言えばイース10が今月の末でしたが、どうしたものか…(汗)
では今日はこの辺で失礼します。U149のイラスト、楽しみにしてますよー(笑)
それとそろそろ今期のアニメについて語るかも知れません。
それでは、また。
課金ゲーの虚しさよ だーしゅ - 2025/07/14(Mon) 00:20
コンシューマーならハードが壊れるまでプレイ出来るんですけどねぇ…ってワケでどもですー。
デレマスはまあ良いんだけど、アイドル達の活躍の場が無くなるのが勿体ないねー。 艦これはアチコチのハードに出てるけど、デレマスは他に無いからね。 サービス終了の前に移植でもされると良いんですが。
サビ終>
4年も飽きないのが凄いよね(笑) でも思えば自分も、プリコネは結構やってるな。 ちょいちょい変更があるから続くんですかねー。 日々のルーティーンに入ってるのに、それが無くなると結構、精神的にガックリですよ。
まあ…スマホゲーをやらないと、結構時間に余裕が出来るんで(笑) ホントはやらない方が良いのかもですが。
ゲーム>
アトラスのゲームは結構長いんですよね。 メガテン関係はマルチエンディングが多いし。 ライドウはどうだろう?
イース10は完全版が出るんだったかなー。 いつものアドル君なので、まあいつも通りに楽しめますが…そう言えば、9もまだやってないのでは?(笑) そっちをやってからで良いかと。
ではでは…イラストは、しばらくロクに描いてなかったんで、実力がメッチャ落ちてるのを実感です(笑) 上手く描けないんです…って、それは前からか(笑) それではまたー。
せっかく生まれたものは、活かしたいものでしてー ふくざわ - 2025/07/15(Tue) 18:45
こんにちはです。
デレマスは…流石にここで生まれたキャラたちを切り捨てることは考えにくいですし、中にはまだ声がついてからさほど経ってない、というより半分近くがまだ声がついてませんからね(汗)
何かしら後継作品が生まれそうではあるのですけど。
サ終>私はスマホゲーは基本一つしかやらないようにしてまして、と言うのもだーしゅさんもおっしゃっている通り、デイリーなどで時間がとられるからですね。今までウマ娘をプレイしていなかったのもそれが主な理由ですので。
スクストが終了することで、いよいよウマ娘をプレイする…、と言いたいところですが、個人的にあと一つ条件がありまして、それが満たされるかどうかですね。
ゲーム>ライドウについてですが、今回リマスターされた「超力兵団」は特に分岐は無かったはずです。ただ続編の「アバドン王」はエンディング3パターンくらいあると聞いてますが。
最も、リマスターならではの追加要素があるかも知れませんが、どうでしょうね?
イースは…実は9以外にもセルセタの樹海・改も買っておりましてー。10やるのは当分あとになるかと。しかもよく考えたら、ファルコムさんのゲーム、空の軌跡FCのリメイクの発売も近づいてますよね、確か(汗)
それでは、今日はこの辺で失礼します。イラストは…そうですね、かりん嬢やU149メンバーのようにモチベーション湧きやすいキャラ描いてみると良いのではと。ありすの水着姿とか(爆)
それでは、またー。
花は散るからこそ美しい だーしゅ - 2025/07/15(Tue) 23:59
いつか無くなると分かっていても…いやだからこそ、人はそれに全力を出せるのかもーってワケでどもですー。
デレステはどうですかねー、あんまり出そうもないけど(笑) コンシューマー移植されると嬉しいけど、タッチ操作のゲームだと…スイッチの携帯モードくらいしか不可能ですな。
初音ミク系のボタン音ゲーに変更って手もあるけど、そこまではやらんでしょうね。 結果、無理そうかなーって。
まー、音ゲーじゃないギャルゲ的なモノとしての復活もあるっちゃあるけど。 やっぱり確率は低そうだ(笑)
課金ゲー>
本当はやらないのが一番なんですけどね(笑) でもまあ、ウマ娘は面白い方かな。 キャラシナリオのストーリーが良いね。
個人的には、あまり強くて有名な子じゃなくて…チョロくてウザイ、ネイチャとか(笑) ヒシミラクルとか、マチタンとか。 そーゆー子のシナリオが好きかなー。 普通の子が頑張るーみたいな。
まーでも、やっぱり課金ゲーはやらないのが一番ですよ(笑)
ゲーム>
メガテン系は、カオス、ノーマル、ロウの三種エンディングがあるんですよね。 だから3回クリアしないとってのが多い。 ライドウは無かったですか。
イースは色んな種類が出てますからね(笑) セルセタは少し毛色が違ったかな? そして軌跡シリーズは…1つ50時間はかかるので(笑) プレイは覚悟を持ってです。
ではでは…ありす水着は既に描き始めてます(笑) ただ上手く描けないので、桃華にするかなーとか色々と。 それではまたー。
ウマ娘もアイドル…ではあるのかな? ふくざわ - 2025/07/17(Thu) 18:40
こんにちはです。
現在稼働中のアイマスのアーケードゲー、通称ツアマスにはデレマスのキャラも何人か登場しているのですが、しばらくはそういった外部出演みたいな感じになるかも知れませんね。
ウマ娘>ウマ娘はスタッフがガチな競馬好きなので、キャラ設定やストーリーにもかなり史実ネタを突っ込んでますからね。そう言う所も興味ありますね。
そして一見ゆるい感じの子が、頑張るというが刺さるのは私も同意ですね。もしプレイを始めたらその三人はぜひとも育成したいですね。
…まあ、重賞を勝っている時点で(ヒシミラクルに至ってはG1)はたして「普通」なのかは疑問ではありますが(苦笑)
ゲーム>ライドウは2周目以降限定の要素はあったりもしますが、いわゆるロウ、カオスの話はやはり続編の「アバドン王」からでしたね。まあ、仮にライドウをクリアしても、まだトゥハートもありますのでー。
そしてこんな状態なので、今日スイッチ2で発売のドンキーコングの新作も買ってなかったりします(涙)
というわけで、今日はこの辺で失礼します。水着イラスト、どうせならありすと桃華、二人ペアと言うのも手かも知れませんぞー(オイ)
それでは、また。
なぜウマ娘は歌って踊らされるのか… だーしゅ - 2025/07/18(Fri) 00:35
それは誰にも分からない…ってワケでどもですー。
自分はアニメから入ったけど、アニメを見ても何故ライブをやるのか分からんかった。
ゲームをやれば分かるのか…と思ったけど、やっぱり何の説明もなく。 当然のように歌わされてた(笑) 何故なんだ…何かの儀式なんだろうか(笑)
ウマ娘>
史実のお話が入ってるのはやってみれば良く分かります。 史実で負けた相手は、ゲームでもやっぱり強い。 アーモンドアイとかは特にバケモノです(笑) ゆるーいキャラだと育成の難易度が上がりますよー。
ネイチャシナリオでは、テイオーとかですな。 やっぱりメチャクチャ強い。 けどゲームだからね、頑張れば勝てる。 …物凄い頑張れば。 アイさんに勝つには、ウララで有馬に勝つくらいのトレーナー力が必要になりますが(笑)
ゲーム>
そう言えば、スイッチ2はもう発売してたんですな(笑) なんかこう、来年に出るかなくらいのイメージでした(笑)
ふくざわさんも、取り合えず買っては積むパターンに入りましたねー(笑) 一度もプレイしてないウチにベスト盤が出てしまう…なんて事もあったな(笑) まあ、急がずに楽しんで下さい。 イラストは、取り合えず1人頑張ってます(笑) それではまたー。