もし政治家がボランティア精神の 聖遼学園のOB - 2025/07/17(Thu) 06:38
最低賃金だったらまーーーほとんどの人がやらんだろでドーもです。あの魅力的な給料っすな。やってもやらんでも成果あるなし関係なく満額ゲットシステム。
メジャーリーグは野球発祥の地だから言うても日本のウン十倍もお金貰えるから行くんやで。これが日本の10分の1だったら行くわけない。日ハムの新庄監督くらいかな。
金払いがいいとこに行く。現金だけど否定は出来ませんな。それが資本主義ってやつ。まあ公職に資本主義システム採用されてもだけど。
自分は嫌いじゃない>
まあギャル子の存在はいろんな意味で大きいのは確か。でも地味子も悪い子ではなさそうなのでおk。
ばっどがーるの主人公はガチ不良がお嬢様のフリか、ガチお嬢様が不良のフリするか、どっちかに振り切った方がメリハリあった気もする。いまいち「ばっど」部分が伝わってこない。
きらら系はテーマがしっかりしてる事が良い部分でもあるのに、星屑テレパスあたりから何かブレてる感ある。
まあ嫌いってわけじゃないから一応キープするけど。
瑠璃の宝石は地学知識入ってくる感じがいいね。キャラデザはどことなく懐かしい感じもする。途中からさりげなく胸元のボタン開けたのは見逃さないぜ(笑)
そういやボウリング女子アニメ、実はボウリングじゃなくタイムスリップものらしいね。途中で切ったから知らなかった(笑)
政治家のオイシイ所は給料ではない だーしゅ - 2025/07/18(Fri) 00:50
モロモロの中抜き、ワイロ、公金チューチューに比べれば給料なんて…ってワケでどもですー。
まー、ワイロとは言っても、ザル法では無罪放免になるよー上手くやってあるんだろうけどね。
そう言えば、恥を知れ三原? 「こども庁の中抜きは大した事ない! 内閣官房よりはよっぽどマシ!」…とか、自分擁護をしてたようだけど。
中抜きを認めて、しかも味方を後ろから撃ちやがったと話題になってるみたいね(笑) いやぁ、ホント自民党は凄いね。 選挙やってる真っただ中に、こんな爆弾を投下するんだから。 余程自信があるんでしょうな(笑)
嫌いじゃない(おっぱい)>
フードコートの子は大きいからね(笑) それは嫌いではないでしょうな。
瑠璃の子もかなり我儘で…この二作品、相方の懐が深すぎる(笑) 良く怒らないなと思う。 そーいや、売らないと言ってた砂金の塊。 今のレートだと、売れば100万くらいになるんじゃないかとゆー話っぽい?(笑)
ボウリングは…正直、ツマらんので見なくて良いと思います(笑) こっちも生意気女子が…今の流行なの?
少子化担当大臣・こども家庭庁… 聖遼学園のOB - 2025/07/18(Fri) 06:21
それぞれに役付きがいて、旨いメシ食ってるであろうところでドーもです。でも成果は問われないので気楽なもんでしょうね。ああ、中抜き予算確保の時は真剣かな(笑)
自民古株の武見議員が参政党の勢いに「政治ストレスのはけ口」「理論的でなく理屈抜きの感情の高まり」「極めて我が国にとって危険な兆候だと思う」
…って、自業自得やん。つーか「我が国」じゃなくて「自民」にとって危険ね。ちゃんとやってこなかった結果なので、別にそういうの日本だけじゃないし、ダメなら降ろされるのは健全な民主主義。
ばっどがーるも>
ほぼ爆乳しか見てないな(笑)そこしか今のところ着目する部分がない。キャッキャウフフは好きだけど、ただそれをしているだけってのは辛いぜよ…。
瑠璃は宝石が好きで始めてるから、売ったらキャラの存在意義なくなるのでワガママっ子属性のほうがマシ。てか、採ってはいけないとこでは絶対ダメは、むしろ観てる人への注意だろうね。
ボウリングは、んーボウリングかーと思ってしまったのでいいかなと(笑)
逆に楽しみにしてた人を裏切る展開なんかなと。まさか戦国時代でボウリングってわけじゃないだろうし(笑)