『Fate』 ドラマCDみたいなもの 〜 その5 お花見編 〜◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ 休日の朝、10時くらい。 衛宮宅、茶の間にて。 | |
セイバー | 「シロウ! 花見をしましょうっ!!」 |
士郎 | 「……はぁ? 花見って……また、ズイブンといきなりだな。 何かあったのか?」 |
セイバー | 「いえ、先ほどタイガと話をしていたのです。 そうしたら、『花見』の話になりまして…」 |
士郎 | 「…ナルホド、大体分かった。 また藤ねぇが、花見をオモシロオカシク説明したんだな…ったく」 |
セイバー | 「面白オカシイかは分かりませんが、説明は受けました。 花見については、完璧に網羅したと言っても過言はないでしょう」 |
士郎 | 「…つーか、その自信と、藤ねぇの説明って時点で、かなり不安なんだけどさ。 ちなみに、どんな説明だったんだ?」 |
セイバー | 「仲間で集まり、楽しく飲食をすると言う話でした。 何か間違いがありますか?」 |
士郎 | 「……いや、間違いはナイ…な。 間違いじゃないけど……でも、花見の一番大切な部分が抜けてるぞ……ソレ」 |
セイバー | 「そうなのですか?」 |
士郎 | 「ああ…。 つーかソレじゃ、単なるパーティーだ。 花見の『花』の部分が、完っ璧に抜けてるじゃないか」 |
セイバー | 「ああ、そうでしたね。 思わず飲食の事が口に出ましたが、その件に関しても説明を受けています」 |
士郎 | 「そ、そうか…。 セイバーらしいな、それは」 |
セイバー | 「……何が『私らしい』のかは分かりませんが…はい。 『花』の部分も完璧です。 これこの通り。 眺めるサクラを、連れてきてあります」 |
桜 | 「…こ、こんにちは、先輩。 あ、あのぉ……私に一体、どんなご用が?」 |
士郎 | 「…藤ねぇ!! ちょっと、コッチこーーーーいっ!!!」 |
大河 | 「んもー、何よ士郎ー。 今、ドラマが良いトコだったのに」 |
士郎 | 「んなもん、自分の家で見ろっ! それよりセイバーに、どんな花見の説明をしたんだよっ!?」 |
大河 | 「んー? 別に普通によ。 桜を見ながら、美味しいモノを飲み食いする集まりだって」 |
セイバー | 「はい。 ですからこの通り、サクラの準備はバッチリです」 |
桜 | 「は、はい…?」 |
士郎 | 「だから違うしっ! それは『桜』違い……と言うか、ベタすぎだろ、それ!!」 |
ライダー | 「…いえ、むしろ正しいかと。 サクラを眺めつつ飲む一杯は、また格別ですから」 |
士郎 | 「ややこしくなるから、ライダーは黙っててくれっ。 …つーか、飲んだコトあんのかよっ!?」 |
ライダー | 「はい。 就寝中のサクラを眺めながら、毎日のように」 |
士郎 | 「んな、カミングアウトされてもっ」 |
桜 | 「え? …そ、それって、つまり……先輩が、私を見つめながら、お酒を飲むんですかっ!? そ、そのタメに呼ばれたんですね、私っ!? え、えっと、えっと………と、取り合えず脱ぎますねっ!!??」 |
士郎 | 「違うから脱がんでいいしっ!」 |
凛 | 「ふーん。 見られるタメに、自分から脱ぐなんてねぇ…。 桜は、プロポーションに自信満々なのね」 |
士郎 | 「と、遠坂か? た、頼む…助けてくれ…。 正直、ボケばっかで…。 俺一人じゃ、ツッコミの手が足りやしない…」 |
凛 | 「ええ、良いわよ。 1回突っ込むゴトに、1万円で手を打つわね」 |
士郎 | 「……やっぱイイ。 自力で何とかする…」 |
凛 | 「いやねぇ、本気にしないでよ。 冗談よ冗談」 |
士郎 | 「…でも、俺が『頼む』って言ったら、金を取る気だったろ?」 |
凛 | 「ええ、モチロン。 貰えるモノは貰う主義だから」 |
士郎 | 「…胸張って言うコトじゃないけどさ、それ」 |
セイバー | 「しかし、サクラでなければ、何を見たら良いのでしょう? タイガでは、イマイチ華に欠けますし…」 |
大河 | 「うわっ! 何気にグッサリ来たわよ、セイバーちゃんっ?」 |
士郎 | 「…つーか、庭の桜も満開なんだが……誰も、そこには目が行かないのか?」 |
桜 | 「さ、桜が満開ですかっ? そ、それは、その………あ、足を全開に開けと言ってるんですねっ!?」 |
士郎 | 「いや誰も、そんなエロトークしてないしっ」 |
凛 | 「もう…いくら元が18禁ゲームとは言え、それはちょっと下品よ、桜。 お姉ちゃんは、そんな妹に育てた覚えはないわ」 |
士郎 | 「…育てた覚えはナイだろうな…確かに」 |
セイバー | 「ええ、リンの言う通りです。 サクラの全開になった足を見た所で、食が進むとは思えません」 |
士郎 | 「いや、食が進むかどーかの問題じゃなくてさ…」 |
凛 | 「…はぁ。 このままじゃ話が進みそうもないし…まずは、チャンと説明するわね。 桜は桜でも、花見で見るのは文字通り『花』よ。 桜の花びらね」 |
桜 | 「ええっ!? わ、私の花びらって……ま、まさか、そんなトコロをっ!? …で、でも、先輩がどうしてもと言うのでしたら……わ、私、ガンバリマスっ!!」 |
凛 | 「……思いっきり違うから、ガンバらないの……つーか、脱ぐな。 ライダー…。 これ以上暴走する前に、桜を取り押さえといて…」 |
ライダー | 「…その方が良いようですね。 さあ、サクラ…。 これ以上『下品』やら『黒い』やら言われる前に、向こうで少し落ち着きましょう」 |
桜 | 「で、でも、先輩がどうしても……って、ら、ライダー!?」 |
凛 | 「……誰も、『黒い』とは言っていないけどね。 にしても、いつもより暴走気味だったわね、あの子…。 ねぇ、セイバー。 なんて言って、桜をココに連れてきたの?」 |
セイバー | 「サクラを眺めながら食事をしたいので、シロウの所まで来て欲しい…と、そう言いましたが。 何か問題でも?」 |
凛 | 「…そーね、イロイロ問題あったみたいよ。 でもまあ、それはもう良いとして…それじゃ、もう一回説明するわね。 要するに花見って言うのは…もう、言葉どおりよ。 桜の花を、眺めるコトを言うの。 まあ、桜以外の花でも花見とは言うけど…。 でも大体にして、『花見』と言ったら桜の花見ね」 |
セイバー | 「そ、そうなのですか? …で、では、楽しく飲み食いの方はっ!?」 |
凛 | 「…心配しなくても、それもあるから。 今の花見は、『宴会』と同意語に近いしね」 |
セイバー | 「そ、それを聞いて安心しました…。 つまりは、桜を眺めながらの宴会なのですね。 とても情緒があって、食も進みそうです」 |
士郎 | 「…つーか、食が進むかが、何より重要なんだな…セイバーにとっては」 |
凛 | 「…まあ、セイバーの食が進まない所なんて、一度も見たコトないけどね」 |
大河 | 「でも、ご飯は美味しく食べた方が良いでしょ? と言うワケでぇ……士郎! 今日のお昼は、お花見しながらにしましょーっ!」 |
士郎 | 「はぁ……まあ、良いけどな。 別に予定は無いし。 んじゃ折角だし、イリヤとか学校のヤツも呼んで、少し豪勢に行くか?」 |
ライダー | 「でしたら、アヤコも呼ぶのが良いかとっ」 |
士郎 | 「うおっ!? ら、ライダー…隣の部屋に行ったんじゃ…。 …つーか、アヤコって誰だ?」 |
ライダー | 「アヤコはアヤコです。 サクラと同じ部活に入っている、あのアヤコです」 |
士郎 | 「ってコトは、弓道部か? アヤコ、あやこ………ああ、部長の美綴のコトか? 美綴は確か、綾子だったな」 |
ライダー | 「はい、そのアヤコです。 呼ぶのでしたら、ゼヒにアヤコもっ」 |
士郎 | 「い、いやまあ、呼ぶのは良いんだけど…。 でもきっと、ライダーを怖がって来ない……ぃゃぃゃ。 …き、きっと部活が忙しくて、来れないと思うぞ?」 |
大河 | 「そんなコトないよ? 今日は弓道部、お休みだもん」 |
士郎 | 「余計なコトは言わなくていいっ」 |
凛 | 「あっ…そう言えば、美綴は買い物に行くとか言ってたわよ。 今は家に、いないんじゃないかしら?」 |
ライダー | 「そうですか……では探して来ましょう。 買い物でしたら、恐らく新都にいるはず。 ペガサスで上空から探せば、すぐに見つけられます」 |
士郎 | 「…イヤマテ。 新都に、新たな都市伝説を作るな……頼むから」 |
凛 | 「まあ、聖杯戦争でやりたい放題やっちゃったから、今更だけどね。 『ビルを垂直に駆け上る人影』だとか…。 『雨も降ってないのに、雨合羽で街を闊歩する変わり者』…だとかね」 |
士郎 | 「…『ビルの屋上から飛び降り、平然と立ち去った赤いコートの女』…ってのも、あったみたいだけどな。 まあ、ソレはトニカク…。 ペガサスは目立ちすぎだから、却下だ」 |
ライダー | 「いえ、問題はありません。 ペガサスなら、誰の目にも触れぬスピードで、走り抜けるコトが可能です。 セイバーが、成す術無く翻弄されたのが良い例ですね」 |
セイバー | 「むっ……それは聞き捨てならない。 私は翻弄された覚えなどない」 |
ライダー | 「ふっ…記憶力が悪いのですね。 ペガサスが飛ぶ毎に、面白いように転がっていたと言うのに。 …何なら、この場で思い出させて差し上げましょうか?」 |
『……チャキッ』 | |
セイバー | 「……シロウ。 今日の花見では、レアな馬刺しが食べられそうですよ…」 |
士郎 | 「いや、幻想種の馬刺しなんて食いたくないしっ! つーか二人とも、宝具は禁止だっ!!」 |
凛 | 「…はぁ。 と言うワケだから、二人とも宝具をしまって…。 それと、美綴も忙しいだろうし。 今日の所は諦めなさい、ライダー」 |
ライダー | 「しかし折角の花見に、友人を呼ばないのはどうかと思いますが?」 |
凛 | 「でも、新都に伝説を残してまで呼ぶコトはないでしょ? 今日の所は……ほら。 美綴の代わりに、桜を可愛がって良いから。 それで我慢しなさい」 |
桜 | 「は、はいっ?」 |
ライダー | 「なっ!? さ、サクラを、アヤコの代わりに……可愛がるっ!? …い、良いのですか、その様なコトをしても!?」 |
凛 | 「ええ。 姉として、今だけ認めます。 マスターだとかサーバントだとかは、今だけ忘れて……そりゃもう、好きなよーにしちゃって良いわ」 |
ライダー | 「…さ、サクラを……好きなようにっ!!??(キュピーンッ!!)」 |
桜 | 「…へっ? …え? あ、あの…ライダー? ち、ちょっと顔が怖いんだけど…?」 |
ライダー | 「…いえ、痛くするつもりは無いので心配はいりません。 さ、さあ、ココでは何ですから…隣の部屋に行きましょうっ」 |
桜 | 「え、え? というか、なんか鼻息が荒いんだけどっ!? ら、ライダー…って、人の話を聞いてるっ?」 |
ライダー | 「ああ……可愛いサクラを眺めながら、美味しく頂けるとは…。 まさにこれこそ、最高の『花見』ですね…」 |
桜 | 「い、頂くって、ナニをぉっ!? …ち、ちょっと、ら、らいだーーーーぁっ!!??」 |
『…パタンッ』 | |
凛 | 「……行ったわね。 コレで、アッチのコトは忘れるとして……。 取り合えず、学校の面々を呼ぶのは止めましょう…」 |
士郎 | 「…そーだな。 呼ぶのは、イリヤだけにしとこう…」 |
凛 | 「んー…イリヤは、呼ばない方が乱を起こしそうだし…そうね、そうしましょ。 …花見くらい、ノンビリやりたいしね。 それじゃ場所は、ここの庭で良いの?」 |
士郎 | 「ああ、別に構わないだろ? …と言うか、他の場所じゃ、色々と迷惑かけそうな面子も多い事だし…な」 |
セイバー | 「…それは誰の事でしょう?」 |
大河 | 「…ねーねー。 それって誰のコト?」 |
士郎 | 「…と、自覚がありそうなソコの二人を、買い物大臣に任命するから。 好きなお菓子と飲み物を買ってきてくれ」 |
大河 | 「買い物ねぇ。 自分で買った方が、好きなの選べるし……うん。 イイわよー、行ってくるね。 それじゃ士郎。 お金ちょーだい」 |
士郎 | 「自分で払え、言い出しっぺの年長者!!」 |
凛 | 「それじゃ、残りの私たちが、お料理担当ってコトね? 働かざるもの食うべからず…ってコトで、私も手伝うわ。 中華なら任せて」 |
士郎 | 「ん、そうか? じゃあ、まずは春巻きでも作るか」 |
大河 | 「『春』だけに、春巻き?」 |
士郎 | 「…いや、そんなに深い意味はなかったんだが…」 |
凛 | 「……それって深いかしら?」 |
士郎 | 「まー、何でも良いから始めるぞ。 遠坂が中華で、俺が洋風。 んで桜に、和食を担当してもらおう。 おーい、桜?」 |
『ガラッ』 | |
凛 | 「あっ! ち、ちょっと、士郎!? 今、そっちの部屋は…」 |
ライダー | 「……ふふっ。 サクラは可愛いですよ…その魅力に気付かない、シロウが鈍感すぎるだけです。 ほら……ここなんて、こんなに可愛い桜色で……ふふふっ。 サクラの名の通りですね…」 |
桜 | 「…あっ。 ち、ちょっとライ……ダーぁ…?」 |
『…パタンッ』 | |
士郎 | 「…………取り合えず、料理は二人で頑張るか…」 |
凛 | 「……ええ。 それが懸命ね…」 |
2時間後。 衛宮邸の庭、ゴザをひいて。 | |
大河 | 「えー、それでは! タイガと愉快な仲間達による、花見大会をはじめまーす!」 |
士郎 | 「…いやイキナリ、『タイガと愉快な仲間達』と言われても…」 |
大河 | 「私をタイガーと呼ぶなっ!!」 |
士郎 | 「……俺にどうしろと?」 |
凛 | 「…とまあ、いつものオチがついた所で、始めましょうか。 みんな、コップ持った? それじゃ…かんぱーいっ!」 |
セイバー | 「かんぱいっ!」 |
イリヤ | 「かんぱーいっ!」 |
桜 | 「かんぱーいっ!」 |
ライダー | 「…かんぱい」 |
『カンカンカンッ!』 | |
大河 | 「ああっ! 司会を無視して始められてるっ!?」 |
士郎 | 「…自業自得だけどな。 つーか、藤ねぇを司会にした覚えはないし」 |
大河 | 「でも普通、そーゆーのは年長者がするものでしょー?」 |
士郎 | 「…まあな。 けどそれは、年長者が『普通』だったらの話だし」 |
イリヤ | 「ねーねー、シロウっ。 タイガとばっかり遊んでないで、私ともお話しましょーっ」 |
士郎 | 「あ、ああ、悪ぃ。 折角の花見なのに、言い争ってばかりじゃつまんないもんな」 |
セイバー | 「ええ、そうですね。 美味しい料理と、美味しいお酒…。 美味しいお菓子に美味しい飲み物と、必要な物は全て揃っています。 この場でケンカなどしていては、勿体無い」 |
凛 | 「…ねぇ、セイバー。 花見なのに、『花』の一言も出てこなかったんだけど…今」 |
桜 | 「ふふっ。 セイバーさんは、花より団子ですね」 |
凛 | 「…と言う桜は、花より色気だったけどね。 ライダーとイチャイチャしてたし」 |
桜 | 「そ、それは、姉さんのせいですっ。 …それと、ライダーもっ」 |
ライダー | 「うっ…も、申し訳ありません、サクラ…。 リンの魔術に、たぶらかされてしまったようです…」 |
凛 | 「…魔術を使った覚えなんてナイけどね」 |
士郎 | 「ま、まあ、さっきのは忘れて、花見を楽しもうっ」 |
セイバー | 「ええ、それが良いですね。 今日の料理は、全て美味ですよ。 …・うん。 この煮つけなども、かなりの出来です」 |
士郎 | 「おっ、そうか? それは桜の作品だぞ。 参加が遅かったから、それ一品だけだけどな」 |
セイバー | 「そうでしたか。 短期間で、これほどの物を……いつもながら見事な手前です、サクラ」 |
桜 | 「あっ、ありがとうございます…」 |
凛 | 「ちなみに、今食べてる春巻きは、私の作品ね。 ねぇ、セイバー。 今日のお料理の中で、何が一番美味しい?」 |
セイバー | 「むっ…どれも美味しく、甲乙つけがたい。 春巻きも美味しいし、この煮付けも絶妙ですし…」 |
凛 | 「それでも、強いて言えば?」 |
セイバー | 「むむっ………そ、そうですね…。 強いて言うのなら……このハンバーグなどが、奥深いように思えます」 |
凛 | 「えっ、ハンバーグなの? 他にも色々あるのに…ハンバーグ?」 |
セイバー | 「はい。 コレは一見、只のハンバーグですが、とても創意工夫が施されていて素晴しい出来です」 |
凛 | 「創意工夫って……見た目が、ライオンっぽいトコロとか?」 |
セイバー | 「そ、そうではありません。 ……い、いえ、見た目も素晴しいですが…味も絶妙です。 私の好みに、ピッタリの味付けでした」 |
士郎 | 「ああ、それは俺が作ったヤツだな。 ライオン型はセイバー用で、味付けもセイバーに合わせたんだ。 そっか…気に入ったのなら、苦労したかいがあったよ」 |
セイバー | 「はい、とても気に入りました。 やはりシロウの味付けが、私には一番好ましいようです」 |
凛 | 「…あー、はいはい。 聞いた私がバカだったわ。 愛情は最高の調味料ってコトね。 …ゴチソウサマ」 |
セイバー | 「リンはもう、ご馳走様ですか? 仕方ありませんね…ではリンの残りは、私が…」 |
凛 | 「違うしっ。 まだ食べるから、私の領域を侵すなーっ」 |
イリヤ | 「ふぅ…まったくもう…。 もっと優雅に、花見を楽しめないモノかしら?」 |
士郎 | 「…イリヤは確かに、見た目優雅だけどさ。 でも、どさくさに紛れて、酒を飲むのは禁止だ」 |
イリヤ | 「あーっ!? 結構美味しかったのに、そのお酒! ちょっとくらい飲んでもイイでしょー!?」 |
士郎 | 「だーめーだ。 正義の味方たるもの、小さな悪も見逃しません」 |
イリヤ | 「ぶーぶー! シロウの、けちーーっ!」 |
士郎 | 「むっ。 そーゆー暴言を吐く子には、こっちのジュースもやらないぞ。 イリヤのタメに作った、特製ジュースだったんだけどなー、コレ」 |
イリヤ | 「あー、ウソウソ! 冗談よ、シロウっ。 反省してるから、ちょーだい、お兄ちゃーん!」 |
桜 | 「……『ちょうだい、お兄ちゃん』……か。 無邪気に言える、イリヤちゃんはいいな…。 …私が言ったら、きっとまた『下品だ』とか言われるんだろうな……」 |
ライダー | 「サクラ…誰も何も言ってませんから。 …それと、スカートの裾から黒いモノが出ていますよ?」 |
セイバー | 「…ふむ。 このお酒は、奥深い味ですね。 イリヤスフィールが気に入ったのも分かります」 |
大河 | 「あら? お酒の味が分かるわねー、セイバーちゃん。 私の家でも、最高の日本酒を持って来たんだから。 ほーら、もう一杯どう?」 |
セイバー | 「ええ、頂きます」 |
イリヤ | 「あーーっ! シロウ、シロウッ! セイバーは良いの!? お酒飲んでも! 小さな悪も見逃さないんでしょーっ!?」 |
士郎 | 「…いやまあ、見た目はカンペキに未成年だけどさ。 でも、藤ねぇよりも年上の可能性が高いからなぁ……セイバーは」 |
凛 | 「宝具のせいで、見た目が変わらなくなったのよね、確か。 と言うか、永遠に若いって良いわよねぇ…。 女性の夢ね」 |
桜 | 「…私は若さよりも、いくら食べても太らない方が夢ですね…。 ああ……あの春巻きは、一つ100KCalはあるのに、あんなに食べて……そっちのおむすびは、一つ200kCal……ああソレを、2つも同時に頬張って…。 ………あれでも太らないのは、反則ですよね…?」 |
ライダー | 「…サクラ。 また黒いモノのが出ていますが…」 |
士郎 | 「それにしても、庭で花見が出来るとは…平和だよなぁ。 こんなにノンビリするのは、久しぶりだな」 |
セイバー | 「そうですね。 しばらく、戦いに明け暮れる日々が続きましたから。 …ですが、こんな平和な時間も良い物ですね」 |
士郎 | 「ああ。 戦争はもうカンベンだな」 |
イリヤ | 「んー…平和でノンビリするのも良いけど…。 私、ちょっと眠くなっちゃった…」 |
士郎 | 「そりゃ、さっきの酒が効いてんだ。 眠いなら、寝ちまって良いぞ」 |
イリヤ | 「うー……折角遊びに来たのに、寝たら勿体無いじゃない…。 まだ起きてるぅ……ふわぁ〜……ぁ…」 |
士郎 | 「…そんな、アクビ交じりに言われてもな。 まだ昼間だし、一眠りしても遊ぶ時間はあるさ。 起きたら、チャンと相手するから……ほら。 ヒザを貸してやるから、寝ろって」 |
イリヤ | 「えっ、ホント? シロウの膝枕なら寝るーっ。 わーい……って、シロウのヒザ、チョット固いわよ?」 |
士郎 | 「そりゃしょうがないな、俺も男だし。 少しぐらいは我慢しろよ」 |
イリヤ | 「んーん、コレはコレでイイかも。 固い方が、私は好きよ。 それじゃ、おやすみー」 |
士郎 | 「ああ、お休み」 |
桜 | 「…『固い方が好きよ』……か。 無邪気に言える、イリヤちゃんは良いな…。 私が言ったら、きっと……」 |
ライダー | 「…で、ですから、誰も何も言っていませんから…。 顔にまで黒化が見え始めたので、そろそろ落ち着いた方が……」 |
士郎 | 「…おっ? もう寝息になってんな。 何だかんだ言っても、まだまだ子供だな。 寝るのも早い」 |
セイバー | 「……そ、そうですね……(ジーッ……)」 |
凛 | 「…ん? セイバー、何をジッと見てるのよ。 ……ははーん、イリヤが羨ましいのね? シロウの膝枕を、独り占めしてるから」 |
セイバー | 「な、何を言うのです、リンっ!! そ、そんなシロウの膝枕など、ゼンゼン気になっていませんっ!」 |
士郎 | 「ん? なんだ、セイバーも眠くなったのか? 片足空いてるし、ヒザを貸しても良いぞ」 |
セイバー | 「し、シロウも何を言い出すのですっ! そ、そんな、ひ、ひひ、ヒザ枕など……」 |
大河 | 「あーっ! セイバーちゃんがやらないなら、私が寝るー。 とーう! 士郎のヒザ枕、ゲット…だぶっ?」 |
『ゴインッ!!』 | |
士郎 | 「……一人で、ナニ遊んでんだ?」 |
大河 | 「あ、遊んでないっ!! …い、いたたた………と言うか、ナニよ今の!? 目の前に何かがあって、それが『ゴンッ』って! 顔に当たったのっ!」 |
士郎 | 「顔に当たったって……何がだ? 藤ねぇの近くには、何にも無かったぞ」 |
セイバー | 「ええ、私も見ていましたが、タイガの前には何もありませんでした。 きっと、夢でも見たのでしょう」 |
凛 | 「…と言うか、セイバー。 今のって、セイバーの不可視の剣じゃ…」 |
セイバー | 「…さて。 リンが何を言っているのか、サッパリ分かりません」 |
大河 | 「んんんー? んー……まー良いっかー。 気のせいだったってコトで…。 では、改めて! 士郎のヒザ枕、ゲット…だぼっ!!??」 |
『ゴゴンッ!!!』 | |
士郎 | 「…だから、さっきから何してんだよ。 ………地面に顔から突っ込んで、楽しいのか?」 |
大河 | 「楽しいワケないでしょーっ!? い、今、ジャンプしたら、足を誰かに掴まれたのーーっ!! だから、ズボって! 顔から地面に、ズボーってぇ!!」 |
桜 | 「あら、藤崎先生。 私、ずっと見てましたが、先生の後ろには誰もいませんでしたよ? 夢でも見たんじゃないですか?」 |
ライダー | 「…サクラ。 今、サクラから伸びた黒いモノが、タイガの足を掴んだように見えたのですが…」 |
桜 | 「……何かしら、ライダー? 何か……見てはいけないモノでも見えたの…?」 |
ライダー | 「い、いえ……私の見間違えだったようです…」 |
士郎 | 「…なぁ、藤ねぇ。 良くは分からんが、本格的に疲れてるんじゃないか? 家に帰って、ちゃんと寝た方が良いぞ」 |
大河 | 「ん……そうね、分かった。 大人しく寝てるから…このお菓子、持ってくね」 |
士郎 | 「食うか寝るか、ドッチかにしろよっ」 |
セイバー | 「いえ、食欲があるのは良い事です。 お疲れ様です、タイガ。 さて……サクラも疲れているように見えますが。 そろそろ部屋に戻って、休んだらどうでしょう?」 |
(…ゴゴゴッ) | |
桜 | 「…いえ、私はゼンゼン。 セイバーさんこそ、食休みをなさったらどうです? …ご自分のお部屋で」 |
(…ゴゴゴッ) | |
士郎 | 「あー……と、遠坂? いつの間にか、聖杯戦争に匹敵するほど、緊張感溢れる花見になってる気がすんだけどーっ?」 |
凛 | 「…みたいね。 まあ全部、士郎のせいなんだけど」 |
士郎 | 「俺かっ!? 俺がナニしたんだよっ?」 |
凛 | 「イリヤをヒイキしたでしょ? ほら、バッチリ膝枕で熟睡してるし」 |
イリヤ | 「……すぅ……」 |
士郎 | 「ひ、ヒイキって、膝枕がか? でも、イリヤはまだ子供だぞ。 多少、気を使うのは当然だろ?」 |
| |
凛 | 「まあね。 でも、子供って言うなら、あの二人だって十分に子供だし」 |
セイバー | 「………」 |
桜 | 「………」 |
(……ゴゴゴゴゴッ) | |
士郎 | 「……ま、まあ確かに、色々と子供っぽい所がある二人だが……つーか、前よりプレッシャーが強くなってるぞ? な、何とかしないと、ホントに聖杯戦争が始まっちまいそーな勢いなんだが…」 |
凛 | 「そーね。 ここで宝具やらが飛び交ったら、またメンドウだし…何とかしてみる? 士郎が苦労すれば、何となると思うんだけど」 |
士郎 | 「あ、ああ、じゃあそうしよう。 俺が苦労して済むなら、それで良い」 |
凛 | 「そう、なら決まりね…って、いつもながら決断が早いわね。 相変わらず、見事な正義の味方ぶりよね」 |
士郎 | 「茶化すなよ。 んで? 俺はナニをしたら良いんだ?」 |
凛 | 「つまり、一人をヒイキするからいけないのよ。 だからねぇ……」 |
1時間後。 まだまだ衛宮宅の庭にて。 | |
アーチャー | 「凛っ。 リーン、いるのか? 少し話があるのだ……が?」 |
士郎 | 「…ナンだよ、アーチャー。 人の姿を見るなり、固まりやがって」 |
アーチャー | 「………いや。 今のお前の姿を見れば、誰でも固まると思うがな。 と言うか…お前は一体、何をしているのだ?」 |
士郎 | 「…何してるように見える?」 |
アーチャー | 「…イリヤとセイバーに、ヒザを…凛と桜に両腕を、枕として使わせているように見えるのだが。 ……ソレは、苦行か何かか?」 |
士郎 | 「…まあ、似たようなモノだな。 腕やらヒザが痺れて、感覚が麻痺してるし……確かに苦行だ…」 |
アーチャー | 「…そうか。 凛に話があったのだが、後にした方が良さそうだな…。 ではまあ、せいぜい苦行に励め」 |
士郎 | 「い、いやマテ、アーチャーっ。 折角来たんだ。 せ、せめて遠坂だけでも、担当してくれないか? それだけでも、ズイブン楽になるから…」 |
アーチャー | 「…私にも膝枕をしろと? ふんっ…私に、そんな義理は無いな」 |
士郎 | 「遠坂は、お前のマスターだろっ!?」 |
アーチャー | 「知らんな。 直接、令呪で命令されたのならともかく…。 それに助けなら、私ではなく、そこで酒を飲んでいるライダーに頼んだらどうだ?」 |
士郎 | 「…いや、ライダーにはもう頼んだ。 でも、ダメだって言われてな…」 |
ライダー | 「当然です。 士郎が動けば、桜が目を覚まします。 これほど安らかに眠るサクラを、私に起こせと?」 |
アーチャー | 「…ナルホド。 なら諦めるのだな、衛宮士郎。 どう言う経緯で、こうなったかは知らんが……いや、想像は容易にできるが。 自分の不始末くらい自分でつけろ」 |
士郎 | 「お、俺もそう思うから頑張ったけどさっ。 でも、さすがに限界……って、アーチャーっ!?」 |
アーチャー | 「ふっ…私は生憎、敵に塩を贈るほど、出来たサーバントではないのでね。 生きていたらまた会おう。 …ではな」 |
士郎 | 「あ、アーチャーッ!!?? こ、この薄情モノっ!!」 |
ライダー | 「…シロウ、お静かに。 それ以上声を出すと、サクラが起きてしまいます。 それとも……石となって、永遠に黙りますか?」 |
士郎 | 「…い、イエ……もう大声は出さないから、ソレはカンベンしてくれ……」 |
ライダー | 「ふっ…冗談ですから、そんなに怯えなくても良いですよ。 …シロウを石にしてしまっては、サクラの枕が固くなってしまいます」 |
士郎 | 「そんな理由かよっ?」 |
ライダー | 「ええ。 今の私にとって、サクラ以上に大切なモノはありません。 さあ、騒ぐのはもう終わりにして…シロウも一杯どうです? サクラの寝顔を眺める『花見』は、また格別ですよ」 |
士郎 | 「……いやさ。 この体制で、俺にどうやって飲めと?」 |
女性陣 | 「…くぅ……すぅ……」 |
〜 おしまい 〜 ◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ |