戻る  
 

〜 Lの季節 ドラマCD? 〜  その2   P2






幻想世界。 放課後、空手部道場にて。



七衣   「と、言うワケでぇ〜。 クマは、泣いてイヤだと言うので、代わりを用意してみましたぁ」


吹雪   「‥‥熊の代わり?」




流水音  「まあ、クマと大して変わんない‥‥てか、クマより凶暴って説もあるけどね」


吹雪   「‥‥‥凶暴?」



優希   「あ、あのぉ、お二人とも‥‥‥あ、あまり、氷狩さんを刺激しないで下さい‥‥」





吹雪   「‥私と戦いたい者がいると言うので、待っていたのだが‥‥私の相手は、この子なのか?
       さらには、熊だとか凶暴だとか‥‥‥コレは一体、何の茶番なんだ?」



七衣   「いえいえ。 茶番じゃなくて、大真面目ですよぉ。
       優希さんが、自分に自信をつけるタメに、戦う相手を探してるんです」


吹雪   「ほぅ‥‥。 それはつまり、実力を試しに来たと言うコトか?
       ならば、道場破りに来たと受け取って良いんだな」


七衣   「そうですねぇ‥‥まあ、そう受け取ってもらって良いかと‥」

優希   「良くないです!! ぜ、ゼンゼン違いますよ!!??」


吹雪   「違うのか? なら、なぜココに来たんだ。 時間はあるし、最初から話してくれ」


七衣   「はい、良いですよぉ。
       ではまず、優希さんのご両親が夜にガンバッタ所から、想像を交えてお話を‥‥」


流水音  「‥‥しなくて良いから、それは。

       ん〜‥まあ、簡単に言えば、度胸試しに来たのよ。
       自分に自信がない優希ちゃんでも、吹雪さんと戦って生き延びられれば、自信がつくんじゃないかな〜ってね」


優希   「‥‥生き残るのが目的なんですか? そ、そんな激しい戦闘を?」



吹雪   「ふむ‥なるほどな。 確かに真剣勝負は、精神を鍛えるのに最適とは思うが‥。
       だが、戦うのはどうかな‥。 死神が相手では、私も手加減は出来ないぞ?」



優希   「こ、こわい‥‥‥‥に、睨まれてるぅ‥‥。
       ‥そ、そそそ、そうですか‥‥。 で、では、お邪魔しました‥‥」



流水音  「って、ちょっと優希ちゃん。 ソコで帰ってどうすんのよ?」


優希   「で、でも、氷狩さんは、戦いたくないと言ってますし‥‥。 そ、そんなムリしてまでも‥」



吹雪   「いや、戦いたくないと言っているワケではないぞ。
       戦うなら手加減はできないが、それでも良いのか‥‥そう、聞いているんだ」


七衣   「はい〜。 構いませんから、思いっきり叩きのめして‥」

優希   「か、構いますよぉ!!
       や、やっぱりムチャですよ、氷狩さんと戦うなんて‥‥。 も、もう、帰りませんか?」


流水音  「でもねぇ、優希ちゃん。 ココで帰ったら、自信つけるドコロか、逆効果よ?
       ますます自信なくして、ビクビク過ごす事になっちゃうんだから」


優希   「そ、それはそうですけど‥‥‥。
       で、でも、いきなり氷狩さんと戦うのは、ハードルが高くないですか‥?」


七衣   「高いハードルだからこそ、意味があるんですよぉ。
       ほら。 凶暴無比な吹雪さんを倒したとなれば、スゴク自信がつくと思いますしぃ。
       仮に負けても、相手がクママタ吹雪さんなら、仕方ないかぁと思いますし」



吹雪   「‥‥‥‥凶暴‥‥‥と言うか、クママタ‥とは、何だ?」


七衣   「『熊もまたいで通る』の略で、クママタですよ」




吹雪   「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥」



七衣   「‥気に入りませんでしたぁ?
       なら、『サルもまたいで通る』で、サルマタ吹雪って言うのもアリですけどぉ」



吹雪   「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ナゼにそこで、猿が出る?」



七衣   「‥コレもダメですかぁ? でも、『猫もまたいで通る』だと、別の妖怪になっちゃいますし‥‥。
       『ドラゴンもまたいで通る』の、ドラマタだと、某・魔術師になってしまいますしぃ‥‥‥」



流水音  「‥ま〜、そこら辺は古いネタだから、置いとくとして‥‥‥どう? 優希ちゃん。
       一回かる〜く、手合わせしてもらったら?」


優希   「は、はい‥‥。 でも私は、死神と言っても、落ち零れですし‥‥。
       とても、吹雪さんと戦えるレベルじゃないと思うんですけど‥」


吹雪   「だが、死神としての仕事もこなしているのだろう?
       死神は、かなり凶暴な生物の魂送も行っていると聞いているが‥」


優希   「あっ、それはお兄ちゃんみたいな、優秀な死神のお仕事です。
       私は主に、小動物とか、小さな虫とかを担当してまして‥‥‥それはそれで、別の意味で怖いんですけど‥」


流水音  「‥‥ショボ」




吹雪   「‥‥‥‥‥そ、そうか。 ‥‥分かった、手加減してやろう。
       グローブをつけての寸止めルールなら、構わないだろう?」


優希   「は、はい、それならなんとか‥‥。 あ、ありがとうございます‥」



吹雪   「‥‥いや。 ‥‥というか、本気を出したら、どう考えてもコチラが悪者になりそうだしな‥‥」



七衣   「さすが、サルマタ吹雪さんですねぇ。 フトコロが深いですぅ」





吹雪   「‥‥‥‥頼むから、その名前だけはカンベンしてくれ‥‥」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


空手部、道場にて。



七衣   「それではぁ、ルールの確認ですぅ。 勝負は一本勝負。 攻撃が当たったら勝ちです。
       でも、吹雪さんの攻撃は、寸止めと言う事でぇ。 その判定は、私達がしますね。
       そして優希さんの方は、愛用のカマを使いますけど‥‥ホントに良いんですか?」


吹雪   「ああ、構わない。 私の武器はこの拳だ。 そちらも、自分の得物を使わねば不公平だろう」


流水音  「だって、優希ちゃん。 これで少しは、勝機が見えたんじゃない?」


優希   「‥‥とてもそうは思えませんけど‥‥。
       と言うか、カマで生身の人に切りかかるなんて出来ませんし‥‥」


吹雪   「いや、構わないから全力で来ると良い。
       カマの攻撃と言っても、当てさせなければ良いだけだ」


流水音  「だってさ。 ほら、ど〜んと胸を借りて来なさいよ」


優希   「‥ううぅ‥‥人ごとだと思って‥。 確かに、借りでのある胸ですけどぉ‥‥」


七衣   「エリザ先生ホドじゃないですけどねぇ。 それじゃあ、始めますよぉ。
       れでぃ‥‥‥‥‥ごぉ!!!



吹雪   「‥‥ひゅっ!」

ブン!!!


優希   「‥ひ、ひいっ!? は、速いぃ!!」



吹雪   「‥ほう。 確かに加減はしたが、今のを避けるとはな‥。 さすが、死神と言う所か。
       では、これはどうだ!!」


ブブン!!!


優希   「き、きぃやぁぁぁぁ〜〜〜っ!!





七衣   「あらら‥どっちも、スゴイですねぇ。
       息も切らさず、連続攻撃する吹雪さんもスゴイですけどぉ。 それを全部避ける優希さんも、タダモノじゃありませんね」


流水音  「‥まあ、避けてるって言うより、逃げ回ってるって感じだけどね。
       ほら、優希ちゃん。 攻撃しないと勝てないよ?」



優希   「む、ムリです、ムリ!! そ、そんな余裕はありませ〜ん!!」


吹雪   「ふん! 外野と話す余裕は、あるみたいじゃないか! ならば、もう少し速くするぞ!
       オラオラオラオラオラァッ!!」


優希   「き、きゃぁあ〜〜〜!! ‥ぱ、パンチが、残像を残して無数に襲ってきたぁ!!??」





流水音  「‥なんか、吹雪さんの性格‥‥変わってない?」


七衣   「‥そんな気もしますねぇ。
       あのオラオラは、本家のジョース○ー家にも負けない威力ですよぉ」


流水音  「‥‥‥‥じょー○たー?」






吹雪   「くっ‥逃げてばかりいないで、戦え!! オらぁっ!!!」


優希   「うひぃゃあっ!!! ‥む、ムリムリ、絶対ムリです!!」




流水音  「‥にしても、逃げるのだけは天才的なのね。 優希ちゃん‥‥」


七衣   「ですねぇ。 ‥まあ、逃げないと死んじゃいそうですけどね。 熱くなって、寸止めするの忘れてるっぽいですからぁ。
       これは、二人のスタミナが切れるまで続きそうですねぇ‥‥‥長くなりそうです」


流水音  「ん〜ん、んなコトないよ。 そのウチ、勝負は動くから」

七衣   「そうなんですかぁ?」





優希   「きゃぁ! きゃぁっ!! ‥って、きゃぁぁぁっ!!??


ベチッ!!




七衣   「あらら‥‥見事に鼻から転んじゃいましたねぇ‥」


流水音  「ええ‥‥。 あれこそが、優希ちゃんの特技!!
       名付けて、『何にもない場所で転べちゃうよ、ドジっ子攻撃』よ!!」


七衣   「はぁ‥ナルホド。 優希さんは、どじっ子属性なんですね。
       確かに、人によっては萌えるトコですが‥‥この状況で転んだら、マズクないですかぁ?」


流水音  「‥ん、まあ確かにね。 転んだ拍子に、カマも飛んでっちゃったし‥」




優希   「‥い、いたたたた‥‥は、鼻が‥‥‥‥はっ!?」



吹雪   「‥今まで、良く頑張った。 だが、ここまでだ。 その体勢では、次の攻撃は避けられまい!
       行くぞ、オラぁっ!!!


優希   「‥え? き、きゃぁっ!!」


ザクッ!!!





優希   「‥あ、あうぅ‥‥‥なんて痛そうな、効果音‥‥‥‥‥‥‥って、あれ? ゼンゼン痛くない‥‥。
       氷狩さん、チャンと寸止めしてくれたのかな‥? でも今、確かにニブイ音が‥‥」





吹雪   「‥‥う、うおぉぉっ!! ‥な、何だ!? あ、頭が、割れるよ〜にイタイ!!??」


流水音  「あ〜、言いにくいんだけど‥‥割れるよ〜にじゃなくて、見事に割れてるから。 頭」


吹雪   「な、なんだと!? ‥こ、これは‥‥‥カマ!? い、いつの間に、私の頭に刺さったんだ!?」


七衣   「さっき、優希さんが転んだ時ですよぉ。
       転んで頬リ投げたカマが天井にぶつかって、吹雪さんの頭に、ちょうど跳ね返って来たんですね」



吹雪   「なっ‥‥天井までも計算に入れ、今の攻撃を放ったと言うのか?」



優希   「い、いえいえ‥‥‥タダの偶然なんですけど‥‥」


吹雪   「いや‥‥偶然で、ここまで見事に当たるワケがない。 今まで逃げ回っていたのは、私を油断させる為か‥。
       そして、完全に油断しきった所に、カマでの一撃‥‥見事だな」



優希   「で、ですから、ホントに偶然なんですけどぉ‥‥」


流水音  「まあ良いじゃん、どっちでも。 確かに、優希ちゃんのカマは当たったんだしね。
       運も実力の内って言うし。 今のは間違いなく、優希ちゃんの勝ちよ」


吹雪   「ああ、確かにお前の勝ちだ。 ‥だが、次はこうは行かないぞ。
       見た目や逃げっぷりの良さに惑わされたが、次は最初から全力で行く」


優希   「あ、あうぅぅ‥‥‥できれば、もう戦いたくないんですけどぉ‥‥‥」


吹雪   「いや、勝ち逃げは許さない。 また、近いうちに戦ろう。 ‥ほら、手を」


優希   「‥は、はいぃぃぃ‥‥‥よろしくおねがいしますぅ‥‥‥‥」






七衣   「‥健闘を称えての握手は、感動的ですけどぉ‥‥‥頭に刺さったカマを、抜いてからにしてはどうですか?」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


中庭にて。



流水音  「どう、優希ちゃん? 吹雪さんに勝って、自信ついた?」


優希   「‥‥‥いいえ、マッタク‥‥。
       ドチラかと言うと、自分のドジさに、更に落ち込んできましたけど‥‥」


七衣   「まあ、そうですよねぇ。 優希さんはタダ、何もないトコロで転んだだけですから。
       あれで自信がついちゃったら、単なる勘違いさんですよぉ」

優希   「‥うぅぅ‥‥‥‥」


流水音  「でも、スゴかったのは確かよ? 吹雪さんの攻撃、一度も当たらなかったじゃない。
       うん、優希ちゃんの逃げ足だけはホンモノね。 清々しいホドの逃げっぷりだったわ」


優希   「‥‥‥‥あんまり、嬉しくないです‥」



七衣   「ほらほら、落ち込まないでクダサイ〜。
       大丈夫ですよぉ。 吹雪さんと戦っても、自信がつかないのは予想通りですから」


優希   「‥‥そうなんですか? じゃあ今の戦いは、最初からマッタクの無意味‥?」


七衣   「いえいえ〜。 想像外の事態で、優希さんが自信をつける可能性も、ゼロではありませんでしたから。
       ‥ホンの、0.00000001%くらいの確率でしたけどね」


優希   「‥‥そんな、某・汎用人型兵器が起動する確率みたいなコトを言われても‥‥」




流水音  「ん〜‥でも、予想してたって言うなら、次の手も考えてあるの?」


七衣   「はい、モチロンです。 えっと‥‥‥そろそろ来る頃だと思うんですけどぉ‥」


優希   「‥‥来る? 来るって、誰が‥‥‥‥‥って、なんか地響きが‥?」




ドドドドドドドドドドドドドドッ!!!!




聖邪   ゆぅ〜〜〜うぅ〜〜〜〜きぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜い!!!!!





優希   「‥え? あ、あの、長大な砂煙を立ててコッチに来るのは‥‥お、お兄ちゃん?」


七衣   「はい〜。 次のレッスンに必要だったので、ちょっと呼んでみましたぁ」


流水音  「‥‥ただ呼んだだけじゃ、あんなスゴイ勢いで走って来ないでしょ。
       一体、なんて言って呼んだの?」


七衣   「え〜とですねぇ‥‥。
       『優希は預かった。 返して欲しくば、一人で中庭に来い』‥‥と、そんなお手紙を出しておきました」


流水音  「‥‥‥それは、呼んだとは言わないんじゃない?」





聖邪   優希!!! 優希はどこだ!!?? 優希‥‥‥おお優希、無事だったか!!??」


優希   「‥きゃっ! ‥わ、わたしは大丈夫だから‥‥く、苦しいよ、お兄ちゃん‥放して」


聖邪   「あ、ああ、済まない‥。 こんな脅迫状が来たから、ヒドイ目に遭っているのかと思って、つい‥‥。
       と、とにかく無事で良かった」



流水音  「‥相変わらず、見事なまでのシスコンねぇ‥」


聖邪   「‥‥何か言ったか?
       と言うか、お前らか!? こんな脅迫状を出したのは!!」


七衣   「確かに、ソレを書いたのは私ですけどぉ。 それは、脅迫状じゃなくて、呼び出し状ですよぉ?」


聖邪   「そんなのは、どっちでもいい!! 一体、何のつもりでこんな物を書いたんだ!!??」


七衣   「それはモチロン、修行のシメをお願いするタメですよ。
       やっぱり最後は、現役死神の中で最強の聖邪さんにシメて頂かないとぉ」


聖邪   「‥ふん? まあ確かに、最後は最強たる私が出なければならないだろうが‥」



流水音  「‥うわっ。 なんか扱いやすそ〜ね、この人‥」

優希   「はい‥。 お恥ずかしい限りですけど、どうも褒め言葉には弱いみたいで‥‥」





聖邪   「それで? 修行とは何の話だ?」


七衣   「聖邪さんに頼むんですから、やっぱり死神の修行ですよ。
       優希さんが、自分に自信をつけたいらしいのでぇ‥。 なら、死神として強くなれば、自信がつくんじゃないかと」


聖邪   「ほう、そうか。 優希もついに、やる気を出したか。
       死神には敵も多いし、確かに力をつけておくに越したことは無いな。 ‥よし、なら今日から始めるか」


優希   「え? え? あ、あの‥‥し、修行?
       死神の修行って‥‥‥も、もしかして、お兄ちゃんがいつもやってる、アレ‥?」


聖邪   「ああ、そうだ。 まずは基本として、カマの素振り三時間くらいから入るか」


優希   「や、やっぱりぃ‥‥。 さ、三時間は、私にはムリだよ、お兄ちゃん‥」


聖邪   「そうか? まあ確かに最初だしな‥‥‥1時間に減らすか。
       もう授業は終わったのだろう? 早速、家に帰って始めるとするか。 ‥ワイバーン!!」


バササッ!!



優希   「い、一時間だってムリ‥‥って、お、お兄ちゃ〜ん!?」


バササササ‥‥





流水音  「あら〜‥‥見事に拉致られちゃったわねぇ‥」


七衣   「そうですねぇ。 でも、これで優希さんも強くなりますよぉ、きっと。
       そして次に会う時には、自信のカタマリになってますよぉ」




流水音  「‥‥どうかしらね。 あたし‥‥変わらないか、悪くなる方に一票入れとくわ‥」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


数日後の昼休み。 廊下にて。



優希   「‥う、ううぅぅぅぅ‥‥‥」


流水音  「あらら‥‥ボロボロね、優希ちゃん‥。 一体、この数日‥‥何させられてたの?」



優希   「‥‥‥カマの素振り3時間に、テッポウ100回‥‥。
       10kgダンベルに、タイヤをつけて鉄下駄はいてのランニングに、山篭り‥‥‥などなどです‥‥」


七衣   「それはスゴイですねぇ。
       でもぉ、そんなコトが出来たんなら、自信につながりましたよね?」



優希   「‥ううぅぅ‥‥‥‥全部、途中で挫折しましたぁ‥‥。
       お兄ちゃんは、私の倍、ちゃんとこなしてたのに‥‥‥‥」



流水音  「‥まあ、分かってたけどね。 こ〜なるのは。
       でもまあ、あんだけ頑張ったんだし。 お弁当渡す勇気くらいは出たんじゃない?」


優希   「‥はい、なんとかガンバッテみます。 ‥‥と言うか、渡せないと、また地獄の特訓が待ってそうなので‥‥。
       それよりは、さっさと渡した方がマシかと‥‥」



流水音  「あら。 特訓の成果、出てるみたいね」


七衣   「狙ってたのとは、別方向へ‥‥みたいですけどね。
       ‥あっ、桐生さん来ましたよぉ。 お一人ですしぃ、今がチャンスです」


流水音  「ホントだ。 ほら、優希ちゃん! 行って来なさい!」



優希   「は、はい!!
       あ、あの‥あの‥‥‥き、ききき、桐生先輩!!」




桐生   「‥ん? ‥ああ、優希か。 なんか様か?」


優希   「‥‥は、はい!! え、えっと‥‥‥そのですね‥‥。
       ‥‥お、お、お‥‥‥お‥おべ‥お弁‥‥‥」



桐生   「‥‥‥はぁ? おべ‥? おべ‥‥何だって?」



優希   「‥え? で、ですから、その‥‥‥‥‥‥お、おべ‥‥お、おおおお弁当‥‥お、おべ‥おべ‥‥。
       ‥‥‥‥お、お‥‥お、欧米諸国における就業形態の多様化を、どの様にお考えですか!!??」




ズルッ! (←後ろの二人が、ズッコケタ音)





桐生   「‥‥‥‥‥‥はあぁ?
       さ、さあな‥‥‥てか、そりゃ聞く相手を間違えてるって。 そう言うのは、エリザ先生にでも聞いてみたらどうだ?」



優希   「そ、そうですか‥‥‥‥‥‥わ、分かりました。 そ、それでは、失礼しま‥‥‥」



流水音  「‥って、違うでしょ!? 国際問題にまで発展させてど〜すんのよ!?」


七衣   「そうですよぉ。 このままじゃ、今までの特訓が無駄になっちゃいますよぉ?
       もし渡せなかったら、今度こそロープなしのバンジージャンプを‥‥」



優希   「‥ひぃ! ‥‥あ、あの、桐生先輩!! お、お話があるんです!!
       い、今、お時間宜しいですか!?」



桐生   「あ、ああ‥‥欧米問題じゃないなら良いけど‥。 ‥ってか、後ろに隠れてるのって、流水音と霧城だろ?
       ‥‥‥一体、何してんだ‥?」



優希   「う、後ろのおふた方は、気にしないでクダサイ。
       そ、それで、お話とは、こ‥‥こここ、コレなんですけどぉ‥‥‥‥‥」



桐生   「ん? コレって‥箱か? 鉄で出来た箱みたいだけど‥‥‥コレがどうかしたか?」



優希   「は、はい‥‥‥‥‥え、えっと‥‥‥‥えっと‥‥‥‥‥そ、その‥‥‥」




七衣   「‥ガンバッテくださいぃ、優希さん」

流水音  「そうよ、ガンバって!! 特訓を思い出して、思いっきりアタックするのよ!!」




優希   「‥は、はい!!
       こ、こここここここ‥‥‥‥‥‥こ、これを受け取ってクダサイ!!!!



ドガコッ!!!!!


桐生   ひでぶっ!!??





流水音  「‥‥あっ」
七衣   「‥‥あっ」





優希   「‥‥‥へっ? ‥‥い、今の手ごたえと悲鳴には、覚えがあるような‥‥。
       ‥‥ああっ!! き、桐生先輩!!?? だ、大丈夫ですか!!??」





流水音  「‥‥大丈夫じゃないみたいね。 桐生‥‥白目むいてるし」


七衣   「はぁ‥見事なまでのアタックでしたねぇ‥。 見事なのは、別の意味でしたけど」




優希   「き、桐生先輩!? 桐生せんぱぁい!!
       ‥‥ど、どうしよう‥‥‥目を覚まさない‥‥」




七衣   「‥‥カンペキに気絶してますね。 これじゃ、お弁当は渡せそうにありません‥。
       ‥結局、特訓は無駄ってコトになっちゃいましたね」



流水音  「‥‥ううん。 無駄じゃなかったみたい‥‥」


七衣   「そうなんですかぁ?」





流水音  「‥うん。 あたしが食らった優希ちゃんの『お弁当アタック』は、鼻血が出るだけで済んだけど‥‥桐生は一メートルは吹っ飛んで、気絶しちゃったし‥。

       ‥‥特訓のお陰で、破壊力は格段に上がったみたいね‥‥」







優希   「‥ああ、桐生先輩! 桐生先輩!! し、しっかりしてクダサイぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜!!!」





 〜 おしまい 〜




戻る