< エピローグ >
晴天の日曜日。 雲ひとつ無い青空の下で、俺は大きく伸びをした。
「ん〜っ! やっと着いたな。 それじゃ、かりんちゃん。 早速、見て回ろうぜ」
そう言って、隣に控えたかりんに視線を向ける。 以前に約束した通り、今日は俺の護衛として一緒に来てくれたのだ。
かりんは、周りをキョロキョロ見回しつつ、口を開く。
「‥は、はい。 ですがその‥‥本当に、ここなのですか? 牧村さんが仰っていた、危険な場所と言うのは‥」
「ああ、モチロン。 ココはスッゲー、危険な場所なんだぜ?」
「‥‥そ、そうなのですか?
‥‥‥危険な場所と言うには、親子連れが楽しそうに歩いていますが‥‥」
立ち止まった俺たちを追い越し、父親とそれに肩車された子供が楽しそうに通り過ぎて行くのを、俺とかりんは見送った。
その親子が完全に通り過ぎた後、俺はコホンと咳払い。 そして、彼方に見える建物を指差す。
「そんな光景にダマされるな!! ほら、あれを見るんだ!! 恐ろしくも高くそびえた、怪しげな紋様にも見える円形の建物を!!
その高度たるや、この街の建造物でも最高の高さ!! あそこから落ちたら、一溜まりもあるまい!!」
「‥‥た、確かに、落ちたら、唯では済まないとは思いますが‥‥。 観覧車を、そんな恐ろしげな物の様に聞くのは初めてです」
かりんの言葉は無視し、指差す方向を変える。 さらに口を開く。
「そしてあれを見よ!! 一度動き出せば、乗っている人間を振り落とそうと高速で動き出す、悪魔の乗り物!!
耐え切れず、その身を投げ出された者が辿る末路は、言うまでも無いだろう!!!」
「‥で、ですが、バーがついていますから‥‥ジェットコースターから放り出される事は、まず無いのではありませんか?
もしそんな事があったら、大事故ですし‥‥きっと、封鎖されていると思うのですが‥‥」
かりんの言葉は、大胆にも無視。 クルリともう一度指差す方向を変え、俺は叫んだ。
「そして、アレこそが最たる恐怖!! な、なんと!! 係員の人が、人間を高所から叩き落す、死のゲーム!!!」
「‥‥落ちても、足には命綱のゴムがついているのですよね? バンジージャンプなのですから‥‥。
それに係員の方も、さすがに、叩き落したりはしないかと‥‥」
かりんの言葉は、聞こえない振り。 手で、額に流れた汗を拭うポーズ。
「ふぅ、恐ろしい‥‥と言う様に、ココから見える範囲でも、凶悪な乗り物が多数ひしめく場所なんだ。
危険極まりないトコロってのは、納得してくれたか?」
「‥‥は、はぁ。 ‥‥確かに、危険と言われれば、その様な気もして来ましたが‥‥。
‥‥‥‥‥要するに、今日はこの遊園地に遊びに来たのですね?」
「まあ、ぶっちゃけその通りだ!!」
そう言って、ビシっと親指を立て、「はっはっは〜」と、笑った。
かりんの言う通り、ここは遊園地。 毎日部活で忙しいかりんに気分転換させてやろうかと思い、やって来た場所だ。
‥‥まあ、俺がかりんと一緒に来たかっただけって説が一番有力なんだけど‥‥と苦笑。 隣で、まだキョロキョロと辺りを見回しているかりんに向かい、口を開く。
「‥‥あ〜、もしかしてイヤだったか? かりんちゃん、遊園地は嫌いか?」
「‥え? ‥あっ、いえ!! 嫌いでは無い‥‥と、言いますか、あまりこの様な場所には慣れていないので‥‥。
ですが、今日の私は只の護衛ですから。 その様なお気遣いは無用です。 私は、景色の一つとしてお考え下さい」
凛々しくも背筋を伸ばし、かりんが言った。 ‥確かに今のかりんは、遊園地の景色と、ピッタリマッチしていた。
護衛らしくダブレットを雄雄しくも着こなし、この前プレゼントで渡した槍を構えたその姿は、まさにファンタジーの物語から飛び出した騎士そのもの。 遊園地のマスコットとして存在してもおかしくない。
事実、マスコットキャラと勘違いして、子供が握手を求めてきたりしていたが‥‥まあ、それもアリだろう。 かりんは笑顔で、握手を返してたし。 楽しそうならそれで良しだ。
只でさえ目立つかりんだが、その凛々しい姿は、こんな人の多い遊園地でもかなり目立っていた。
そんなかりんに、俺も少し見とれながら口を開く。
「‥いやまあ、確かにかりんちゃんは、俺の護衛で来てくれたんだけどさ‥‥。 でも、それじゃ寂しいぜ。 やっぱ、一緒に楽しまないと。
入場料の値段分は楽しまないと損だぜ?」
「いえ。 どうか私の事は気にせず、牧村さんは楽しんで下さい。
それに、私の分の入場料は出して頂きましたし‥」
かりんは俺のオマケだからって事で、入場料は確かに俺が全部出した。
なにせ誕生日プレゼントにはお金がかからなかったので、申し訳なく思っていたのだ。
だから、今日のデートがプレゼントになれば良いなぁ‥と思っていたのだが‥。 かりんは、想像以上の堅物だった。 やれやれと頭を掻く。
「ん〜‥だから俺が、その分は楽しみたいんだって。
折角のデートなのに、かりんちゃんが楽しくないんじゃ、俺だって楽しくないからな」
また一人、近寄ってきた子供に握手を返していたかりんが、俺の言葉を聞いて、ピタリと止まった。 子供が首を傾げる。
しばらくそのまま固まっていたが、やがて「‥はっ!?」っと、正気に戻った。 子供には、引きつった笑みで手を振って別れ、ギギギ‥と、音を立てそうな感じで振り返る。
「‥‥‥‥‥‥で、ででででででぇと!!??
こ、こ、ここここれはその‥‥‥‥で、デートになるのですか!?」
「何を今更‥‥。 男と女が、待ち合わせして遊園地に来たんだから、そりゃ間違いなくデートだろ?」
俺がそう断言すると、ボッっと、真っ赤になって、首を大きく振った。
「そ、そんな!! ‥い、いけません! き、騎士と主が、そ、その‥‥‥で、でぇと等と‥‥」
「‥いけません‥てコトは、俺とはデートをしたくないってコトか? ‥‥‥やっぱ、嫌だったんだな‥」
「‥‥あっ、そんな‥‥。 い、いえ‥嫌ではありません。
で、ですが今日は、護衛が必要な場所だと言うので、ご一緒しただけで、その‥‥心構えが無かったと言いますか‥‥」
相変わらず、ゴニョゴニョと言うかりんの言葉からは、確かに嫌がってる雰囲気はない。 照れてはいる様だけど。
本当にイヤがられてるなら、これ以上ココにいるワケにもいかなかったが、その心配はなさそうだった。 少し安心して、口を開く。
「ん、そっか。 じゃあ、問題なしだ。 イヤじゃないなら、それで良いよ。
護衛しながら一緒にデートを楽しめば、何の問題ないだろ?」
「た、確かにそうですが‥‥私はこの様な場所で、どんな会話をして良いか分かりません‥‥。
きっと牧村さんも、私と一緒では退屈されるかと‥‥‥」
最後は小さく、ポツリと言った。 ‥‥成るほど。 それが一緒にデートをできない、一番の理由なのかと、納得。
確かに、一緒にいる相手に退屈されるのはツライと思う。 それが自分にとって、大切な人なら尚更だ。
でも、もしそうなら、かりんも俺のコトを大切に想ってくれている‥‥少なくとも、気にはかけてくれてるってコトだよな。 そう思うと、少し嬉しくなってくる。
是が非にも、かりんとデートをしたくなった俺は、色々策を練ってみるコトにした。 少し真剣な表情を浮かべ、口を開いた。
「ん〜‥でも、やっぱ遊園地は危険なんだぜ? 俺が怪我をしたら、かりんちゃんだってイヤだろ?」
「そ、それはそうですが‥‥。 ですが遊園地は、危険な場所ではありませんよ?」
かりんの言葉に、「チッチッチ‥」と、指を振ってみる。
「そりゃ甘いって。 かりんちゃんは、あんまり遊園地に来た事ないから、そんな事が言えるんだ。
例えば‥‥バンジージャンプしてて、ゴムが切れたらどうする? 絶対あり得ないワケでもないぜ。 なにせゴムだし」
‥いや、あり得ないだろう。 そんな可能性があるのなら、誰もやりたがらないから、遊園地に存在するワケがない。
それに例え落ちたとしても、下には分厚いクッションがあって安全対策はパッチリだ。
だけど、かりんがソコまで知ってるワケもなく、「‥うっ」と、言葉を詰まらせる。
「そ、それは‥‥‥な、ならば、バンジージャンプはしない様にして頂ければ‥‥」
「んじゃ、ジェットコースターは? 確かにバーはついてるけど、あれだって完全とは言えないぜ?
車輪が外れたり、レールが疲労で壊れたりする可能性だってあるしな」
‥いや、これだって、まずあり得ない。
遊園地の目玉であるジェットコースターは、危険だからこそ、その点検には細心の注意を払っている‥‥‥と、聞いた事がある。
でもやはり、そんなコトを知らない素直なかりんは、俺の言葉に考え込んでしまう。
「そ、それも確かに‥‥。 ですが、そうそう起こる事故でも‥‥」
「でも、可能性はゼロじゃないぜ? ‥あ〜あ。 そんな時、かりんちゃんが一緒なら、助かるかも知れないのにな〜」
「‥‥うっ。 ‥‥で、では、危険な可能性のある乗り物には、乗らないで頂けると有難いのですが‥‥」
「でも、そう言われたら俺、何にも乗れないって。 観覧車も落ちる可能性があるし、メリーゴーランドだって危険なコトはあるだろうしな」
「‥そ、それは確かに‥‥」と、かりんは考え込む。 ‥‥メリーゴーランドに待ち受ける危険が、どんなモノかは俺にも分からないが、かりんが納得してる様なので良しとする。
陥落間近なかりんの様子を見て、俺はトドメとばかりに口を開いた。
「だから、そんな時にかりんちゃんが傍にいりゃ、何の問題もないだろ?
‥ほら。 かりんちゃんが一緒だと、色んなアトラクションが見れるし、俺だって楽しめるワケだ」
「‥‥本当‥ですか? 私が一緒でも、牧村さんは楽しいのですか?」
俺の顔を見上げながら、恐る恐ると言った感じで、かりんが言った。 俺は、出来るだけ優しく見える笑みを浮かべ、頷いた。
「ああ、モチロン。 かりんちゃんと一緒だと、楽しいよ。 だから今日だって誘ったんだ」
俺の言葉に、顔を赤く染めるかりん。 やがて、決意とともに大きく頷いた。
「‥‥わ、分かりました! 牧村さんがそう仰って下さるなら、私もご一緒します!
例え、どの様な事故が起ころうとも、命を賭けてお守りすることを誓います!!」
かりんは凛々しくも、握り締めた槍を高々とかざし、そう言い放った。 「おお〜っ」‥っと、アトラクションと勘違いした子供たちが数人、拍手してたりする。
苦笑しながら、子供達は適当に追い払い、口を開く。
「ま、まあ、そんなに気張るコトはないよ。 一緒に楽しもうぜ」
「‥あっ、はい。 そうでしたね。 慣れていませんので、色々粗相があるかも知れませんが‥‥。
ですが、粉骨砕身!! 牧村さんが楽しめる様に、精一杯努めさせて頂きます!!」
背筋を伸ばして、かりんが言った言葉に、もう一度苦笑。 「だから、そうじゃないんだけどな‥」と、小さく呟いてから、まあ良いかと思った。
何故なら‥‥そんなかりんは、結構嬉しそうに見えたから。
そして俺は、かりんが側にいてくれりゃ、それだけで楽しい。 かりんが一緒なのに、俺が楽しめない可能性なんて‥‥バンジージャンプのゴムが切れる確率よりも低い。
そして今日、そのゴムが切れる事はなさそうだ。 俺は、未だ凛々しく誓いのポーズをとるかりんに、そっと手を伸ばした。
「‥‥ああ、ありがとな。 それじゃ俺も、かりんちゃんが楽しめる様に頑張るよ。
今日楽しめなかったら、次からは付き合ってくれなくなっちゃうしな」
かりんは、伸ばした俺を手を見つめ、少し悩んでから、その手を掴んだ。 頬を赤く染め、少し恥ずかしそうに‥‥でも、とても嬉しそうに笑った。
「‥ありがとうございます。 ですが、私への心遣いは不要です。
牧村さんが、私と一緒に居たい‥‥そう想って下さる限り、私は何処へだってお供しますから‥」
少し恥ずかしそうな微笑みを浮かべながら言った言葉に、俺も顔が熱くなる。 ‥なにしろコレは、プロポーズみたいなモンじゃないか。
凄く照れくさかったが、こんな想いに否定的な答えを返すヤツは男じゃない。 サスガに、かりんを見つめ返しながら‥は無理だったので、少し視線を外し口を開いた。
「‥‥へへっ、そっか。 なら、長い付き合いになりそうだな。
なにせ、俺がかりんちゃんと一緒に居たくないなんて‥‥そんなコト、絶対言わないと思うから」
「ふふっ、そうですか。
ならば私も、いつまででもお供するまでですから‥‥確かに、長いお付き合いになりそうですね?」
そう言ってかりんは、少し照れくさそうにそう笑った。 俺もかりんに微笑み返し、口を開く。
「ああ。 それじゃ、これからも宜しくな。
さてと‥‥そうと決まれば、時間が勿体ないし、早く行こうぜ」
そう言って、かりんの手を取ったまま歩き出す。 「あっ‥」っと、かりんは更に顔を赤く染めたが、笑って一緒に歩いてくれた。
‥‥そして俺たちは、これからも長く続くだろう、共に歩む道への第一歩目を踏み出した‥。
〜 おしまい 〜
・・・あとがきへ