< あとがき >
自分なら、命をかけて30杯飲みます‥‥ってワケで、どうでしたでしょうか? バレンタインSS。
騎士の聖戦‥『騎士かりんの、聖・バレンタイン奮闘気』‥みたいなノリのタイトルです。 ‥スイマセン、いつも変なタイトルで。
タイトルからして、バリバリ戦うSSと勘違いした方、スイマセン‥。 てか、2月14日に展示してれば、みんな気づくか(^^;
HPを作って何度かバレンタインが通り過ぎましたが、そう言えば絵は描いたが、SSは書いてなかったな〜と思いついて書いた一品。
読み直しても、特に内容がありませんね(笑) かりんがチョコ作って、それをチョット変わった形で渡しただけ。
‥でも、良いんです!! これこそが、男のロマン!!!
かりんが、テレながらチョコなんて渡してくれた日ににゃぁ‥‥自分、死んでも良いです!!!
‥‥‥いや、やっぱ嫌だ。 その後ラブラブと過ごしたいので、死にたくありません(←バカ)
最初の予定では、4ページ。 んで、書き終わったのも4ページ。 ‥これは、自分にとって快挙です(笑) 最初の予定通りに行ったのは初めて。
でも途中、危うく静乃や唯芽が乱入して、SSが長くなりそうでしたが‥‥何とか、一行だけで済ませました。 ‥危ない危ない。
あまり長いと、読んで貰えないんですよね。 ‥まあ短くても、たいした数の人が読んでくれるワケじゃありませんけど(^^;
‥でも良いんです!!!! これは、自分の夢を描いたスペクタクル!!!!
誰も読まなかったとしても、自分が読みます!!!(笑) だから、これはこれで良し!!!(←やっぱバカ)
お前のSSは、自己満足の凝り固まったSSだとか、良く言われますが‥‥その通りなんだからしょうがない!!(笑)
まさに、自分の欲求のまま‥書きたいモノを書いてるダケ。 だからこそ、こんな何年も書き続けられたんでしょうな。
‥とまあ、こんなバカの書いたSSですが、気に行ってもらえたのなら幸いです。 ‥不幸にも、お気に召さなかった方はご愁傷様です(^^;
では、気に入ってくれた方。 または、気に入らなかったけど、しょうがないから次も読んでやるよと言う方(笑) また次の作品でお会いしましょう。
‥‥それでは。
< おまけ >
2月13日の放課後、エリスの工房にて。
かりん 「こんにちは〜。 エリスはいるかな?」
エリス 「‥ん? オオ、かりん。 どした?」
かりん 「うん。 頼んでおいた部品が、今日届くって言ってたから。 ‥それとも、まだ届いてないかな?」
エリス 「ああ、チャンと届いてるゾ。 ほら、コレナ」
かりん 「あっ。 うん、ありがとう、エリス。 急がせちゃってご免ね」
エリス 「イヤイヤ、かりんはお得意様だし、こんくらいど〜ってコトないって。
にしても、いつもより早いナ。 今日の部活はオシマイか?」
かりん 「うん。 今日は、少し早く終わりにしてもらったの。 これから忙しくなるからね」
エリス 「忙しい‥‥って、そっか。 そういえば明日は、2月14日だモンナ。
そりゃ、かりんだって女の子だし、忙しいよナ〜」
かりん 「‥え? 14日だと忙しいの?
私は、この部品を槍につけなきゃいけないから、早く終わりにしたんだけど‥」
エリス 「アレ、そなのか? アタシはてっきり、バレンタインの準備をするんで、早引けしたのかと思ったケド」
かりん 「ばれん‥たいん? ‥‥あっ。 確か、恋人にチョコレートをあげる行事だったね。
でも私に恋人はいないし、関係ないかな」
エリス 「ん〜‥まあ、恋人にもあげるんだけど、そりゃチョット違うぞ。
どっちかって言うと、女の子が告白するタメに、チョコをあげるってのが主流だナ」
かりん 「あっ‥確かに、そんな話も聞いた事があるね。
でもそれなら、なお更私には関係ないよ。 私には、告白する相手もいないから」
エリス 「そなのか? でも、あの牧村ってヤツに告白しないのか?」
かりん 「‥え? ま、牧村さんは‥‥そ、その‥‥恋人と言うよりも、私が守るべきお方だから‥‥。
そ、そんな、告白だなんて‥‥」
エリス 「‥ヤレヤレ。 かりんは、こーゆーコトには奥手だからナァ。
ドッチも相手が気になってるのは、丸分かりなのにナぁ。 ‥‥分かってないのは、本人同士ダケで。
‥‥‥ココは、お得意様のかりんのタメに、一肌脱ぐトコカナ?」
かりん 「な、なに? 何か言った?」
エリス 「ン。 イヤイヤ、言ってないゾ。
んじゃ、かりんは知らないんダナ? バレンタインのルールを」
かりん 「ルール? そんなのがあるんだ?」
エリス 「ああ、モチロンあるゾ。
好きなヤツの他に、一番お世話になってる人にも、チョコをあげるって決まってんダ」
かりん 「そ、そうだったの? ‥確かに、義理チョコって言うのは聞いた事はあるけど‥」
エリス 「そうそう、義理人情の義理ナ。 普段お世話になってるから、チョコの大きさでその想いを表すンダ。
コレはあげないと、とっても失礼になるんだゾ? 『お世話になってない』‥って、言ってるよ〜なモンだしナ」
かりん 「そ、そんな‥。 それは牧村さんには渡さないと‥。
‥‥で、でもチョコを渡したら、こ、告白と、間違われないかな?」
エリス 「だいじょ〜ぶ。 その点も、チャンとルールがあるんダ。
お世話になってる人へのチョコは、ハート型にするって決まってンダ。 だから、勘違いするコトもないゾ」
かりん 「は、ハート型? ‥そ、それは、告白する方じゃないの?」
エリス 「ソコが、バレンタイン初心者の甘いトコダナ。 その考えは、チョコより甘いぞ、かりん。
義理チョコは、真心を表すんダ。 真心と聞いて、最初に思い浮かぶ形はどんなんダ?」
かりん 「‥‥あっ。 確かに、ハート型が思い浮かぶね」
エリス 「そうそう。 だから、義理チョコはハート型になったんダ。
しかも、手作りじゃなきゃダメだぞ? なにしろ、真心だからナ」
かりん 「て、手作りなの‥? で、でも私、チョコを作った事はないけど‥‥。
まずは、カカオの加工から入るのかな?」
エリス 「‥い、イヤ。 売ってるチョコを溶かして、それをハート型にすりゃ良いんだッテ。
それなら、かりんにだって出来そうダロ?」
かりん 「‥う、うん。 ‥‥やってみないと分からないけど‥‥」
エリス 「ン。 ならやってみな。 簡単に出来るから。
ちなみに、市販のチョコをそのまま渡すと、『もうアナタにお世話になるつもりはアリマセン』‥って意思表示になるからナ。 気をつけろヨ」
かりん 「そ、それは‥‥何とかして、手作りするしかないね。
でも‥お世話になった人に渡すとなると、かなりの数になるね。 牧村さんは勿論だけど、騎士道部の先輩にも‥‥」
エリス 「オット。 そりゃタブーだぞ、かりん。 渡すのは、あくまで一つ。 一杯配るなんて、もっての他ダ」
かりん 「そうなの? でも他の皆は、義理チョコを幾つか配るような事を言ってたけど‥‥」
エリス 「マア、そ〜ゆ〜ヤツもいるナ。 デモそりゃ、大してお世話になった人がいないヤツだ。
でも、かりんは違うダロ? ‥それとも牧村には、そんなに世話になってないのか?」
かりん 「そ、そんな事はないよ! モチロン、感謝してもしきれないくらい、お世話になってます。
私が今、ここにいられるのも、全て牧村さんのお陰だし‥‥。
先輩や先生方にもお世話になってるけど、やはり牧村さんが一番だね」
エリス 「なら、義理チョコは一個にすんダナ。 じゃないと、『大して感謝されてないんだな』‥って思われちゃうゾ?」
かりん 「そ、それは困る‥‥あんなにお世話になったのに、不義理な事は出来ません。
‥‥わ、分かりました。 牧村さんの為に、一つだけ作る事にします」
エリス 「ああ、ガンバレ。 ‥おっと、そうそう。 最後のルールな。
チョコの上には、文字を書くンダ。 かりんの想いを、チョコにビシっとナ」
かりん 「想いを? それは、いつもお世話になっております‥とか、そんな事を書くの?」
エリス 「‥‥それじゃ長いなァ。
『スキ!!』‥とか、『愛してます!』とか、ストレートに表現すんのが、今の定番ダナ」
かりん 「そ、そんな! そ、そ、そ、それじゃ、告白じゃない!!
そ、そんなチョコ、恥ずかしくて渡せないよ!?」
エリス 「コレが恥ずかしいなら、『LOVE』とか、英語にしたらドウダ?
アルファベットなら、恥ずかしさも減るダロ?」
かりん 「そ、そう言う問題じゃなくて‥‥。 ら、ラブなんて‥‥た、確かに、牧村さんのことは嫌いじゃないけど‥‥」
エリス 「ん〜でも、簡単な文字が良いんだケド‥‥‥ドンカンな、アイツにも想いが通じるよ〜にナ」
かりん 「‥ん、なに? 最後は良く聞こえなかったけど‥」
エリス 「イヤ、なら適当に書いトケって言ったんだ。 『神瞳かりんより、愛を込めて‥』とかナ」
かりん 「‥‥‥感謝の気持ちを込めて‥‥とでも書く事にします。
それじゃ、色々教えてくれて有難う、エリス」
エリス 「イヤイヤ。 んじゃ、明日はガンバレよ?
ハート型の手作りチョコを、一番お世話になったヤツにだからナ〜」
かりん 「うん。 早速帰って作ってみます。 それじゃ、さようなら」
エリス 「毎度ど〜も〜。 ‥‥‥ふぅ。 かりんは素直で、騙しやすいナ。
ハート型チョコなんて貰ったら、牧村のヤツも告白だと思うだろうし‥‥うん。 オモシロイ事になりそうダ。
二人が付き合うコトになったら、そのお礼をしてもらわないとナ〜」
‥‥‥そして、プロローグへと続く
・・・小説一覧へ戻る