< 前回までのお話 >
春原芽衣の学校見学に付き合った際。 岡崎朋也は、久しぶりに相良美佐枝と会った。
その時朋也は、美佐枝から聞かされる。 今まで、色々と気にかけてくれた女の子達の想いを…。
誰を恋人にするか。 はたまた、誰も選ばないのか…。 みんなの気持ちに(やっと)気付いた朋也の悩みは深い。
岡崎朋也・包囲網 〜 その9・春原陽平の場合? 〜
「……あ゜ー……困った…」
机に突っ伏すと、そんな言葉が零れ出る。 それは我ながら、情けない声だった。
美佐枝さんから、アイツ等の気持ちを教えられてから、もう一週間が経つ。 …だが俺は、何の決断も出せていなかった。
…声が情けないんじゃない。 俺が情けないから、声まで情けなくなるんだなぁ…と、自分の優柔不断さに、ため息が出る。
「…はーい、呼びました?」
俺のため息を聞いて、芽衣が風呂場から顔を出した。 今日は、ことみと渚と共に、遊びに来ていたのだ。
ちなみにこれから、プールに行くそうだ。 …知らぬ間に、俺も一緒に行くことになっていた。 勿論、他の…杏やらも来る予定。
そろそろ家を出る時間だが、その前に水着のチェックをしたいと言い出し。 3人は、我が家の風呂場を占拠している。
…んなコト、自分の家でヤレ…と、言いたいトコロだが。 ことみと芽衣は居候中だし、古河家に多少の気兼ねもあるのだろう。
文句の言葉は、喉の奥地に仕舞い込み。 俺は首を振った。
「…あーいや、悪い。 何でもないから気にしないでくれ…」
「でも岡崎さん、元気ないですよ?
…あーっ、もしかしてぇ。 私の水着姿を想像して、興奮しちゃいました?」
「んなワケねーだろ…。 中学生の水着にトキメクかってーの」
「あー、それはヒドイですよぉ、岡崎さん。
でもぉ、ココにいるのは私だけじゃないですよ? 渚さんと、ことみさんもいますからねー。
…ナイショですけど、お二人とも……脱いだらスゴいんですよー? ほら、ぷよんぷよんって!」
「わっ!? め、芽衣ちゃん、な、ナニを!?」 「く、くすぐったいの」 …なんて声が、風呂場から聞こえてきた。
そして、その二人とは別に。 触った(らしい)芽衣も、驚愕の声を上げる。
「わわっ!? こ、コレは……想像以上に、ぷるんぷるん!? 特に、ことみちゃんはスゴすぎーーっ!!
…な、なにこれ、ナニコレ!? 中にナニが入ってるのーっ!?」
「…しゅ、主成分は脂肪なの」
「あ、ありえない……同じ人類としてアリエナイー!!」…なんて声と。 『…ぷよんぷよんぷよん…』なんて音が聞こえてくる…気がした。
…く、くそう、なんだその効果音は…。 揺れるのか…揺れてるのか?
ことみは確かに、アメリカンサイズになって帰国したが……そんなにも軽快な効果音が鳴るホドなのかっ!?
やはり食い物か! アメリカの食い物のせいでアメリカンサイズに………って、そうじゃなくて…。
それはソレで、とても気にはなるが…今の俺は、そんなコトを考えてる状況じゃない。 ……とても気にはなるが。
深呼吸をして、ピンクな想像を払いのけた。 そして、当初の問題に向き直り…今度はピンクから、ブルーな気分になる。
『はぁ…』と、もう一度ため息を吐く。
俺としては、ビシッと1日くらいで決断するつもりだった。 だけど、考えれば考えるほど、決められなくなってくる。
なにしろ俺は、恋愛経験値が絶対的に少ないのだ。 人生最大の、このモテ期をどう乗り切れば良いのか…想像すらつかない。
「はぁ……せめて誰か、相談する相手がいればなぁ…」
相談相手と言って思い浮かぶのは、早苗さん、芳野さん、公子さん、美佐枝さん辺りだ。
…だけど、当事者の家族に相談するのは、少し抵抗がある。 唯一、関連のない美佐枝さんには、もう相談済みだし…。
友人に相談しようにも、その友人が当事者なワケで…。 もう何ともなりゃしない。
つーか俺、友人少ないなぁ…と、またため息が出た。
「…そーいや俺……友達って、女ばっかじゃん」
学生の頃、仲の良かった男友達が居ないワケじゃない。 …けどそのホトンドが、肩の怪我を境に縁が遠のいている。
こんなプライベートの相談ができる友人なんて、一人もいない。 …と言うかぶっちゃけ、今の俺には、男の友人が一人もいやしないのだ。
『ボクは友人じゃナイっすかっ!!??』
「…………んぁ?」
……なんか声が聞こえた気がしたので、顔を上げる。 そして辺りを見回すが、モチロンそこには誰もいなかった。
「…幻聴かよ。 俺、かなりヤヴァイ所まで来てんのか?」
「…はい? 今度こそ呼びました?」
俺の声を聞いて、またもや芽衣が顔を出した。 俺は肩をすくめて口を開く。
「…いや、何でもないよ。 俺、独り言のクセがあるよーだから…気にせず続けてくれ」
「はーい、分かりました。
…あっ、それじゃ岡崎さん。 丁度いいので、私の水着を見て感想をもらえますか?」
「…いや、ナゼ俺の感想が必要なんだよ?」
「それはモチロン、男性目線の意見が欲しいからですよぉ。
どの水着にしようか悩んでるんですけどぉ…。 岡崎さんの趣味に合えば、取り合えずOKかなーと言うコトでっ」
「…悩むほど水着を持ってきたのか?」
遊ぶ準備だけは万端だな、この受験生は。 教科書の類は一冊も持ってこなかったと言うのに。
…でもまあ、俺が「勉強しろ」と言っても、説得力はゼロだろうから言わないけど。
「…分かった。 だけど俺は、お世辞を言えない男だぞ。
思ったコトを口にするけど、良いな?」
「はいっ。 岡崎さんの素直な感想が欲しいんです。
それではぁ……」
「じゃーーんっ!」と、自前の効果音と共に、芽衣が風呂場から姿を現す。
将来性に期待するしかないボディを包み込む、紺色の水着。 左右に線の入った、野暮ったいデザインは…。
「……スクール水着じゃん」
「はい、そーですよ? …あれ、ダメですかコレ?」
そう言って、クルリと俺の前で回る。 子供子供した体型に、スクール水着は良く似合っていた。
「…いや、ダメってコトは無いな。 似合ってるよ。 …年相応で」
「えーっ。 それって、子供扱いされてる気がしますよぉ」
…子ども扱いされたくないなら、ビキニでも着れば良いのに。 まあ、ビキニが似合うかと言えば、かなり微妙なボディラインだが。
芽衣は自分の姿を見下ろし、不満そうに口を開いた。
「うーん、イマイチ反応が薄いなぁ…。 コレ、都会で流行ってるって聞いたのにー」
「……ソレが流行るって、どんな都会だよ? でもまあ、その水着も悪くないと思うぞ。
芽衣ちゃんと風子を連れて歩いたら、引率の先生みたいな気分になりそーだけど」
「やっぱり子ども扱いされてるーーっ!?」
「もういいです! もっとスゴイので悩殺しちゃいますからー!」と、怒りながら風呂場へ戻って行った。
…いやだから、俺は世辞を言えないと伝えといたんだが…。 大人びた印象の芽衣だが、こーゆー所はまだまだ子供だ。
「…一応、似合ってるって言ったし。 んな、怒ることもないだろうに…。
水着の胸にデッカく書かれた『春原』の文字も、迷子になった時に便利だしな」
芽衣に聞かれたら、更に怒られそうな事を呟いてから、「…ん?」と、首を傾げる。 記憶の彼方にある何かに、今の言葉が引っかかった。
「芽衣…春原芽衣……すのはらめい………すのはら…?」と呟き、その正体に気付いた。 ガバッと立ち上がる。
「…スノハラッ!!?? そーだよ、春原がいたじゃん!!
そうか…相談相手は、友人じゃなくてパシリでもOKだよな!?」
『ボクってパシリっすかっ!!??』
…脳内にツッコミが入った気がしたが、取り合えず無視。 相談相手としては、かなり役者不足だが…この際、贅沢は言えない。
棚を探って、手紙の束を取り出す。 以前、杏が実家から持ってきてくれた、ことみの手紙だ。 ここに確か、春原からの手紙が混じっていたハズ。
どーせイランから、後で捨てようと思っていたが…不精だったのが幸いした。 ゴソゴソと探り、春原の手紙を発見。
「…おお、住所と電話番号もあるじゃん。 会社の寮に泊まってんのか、アイツ?」
ワザワザ連絡先を送るとは、変な所でマメな奴だ。 …俺なんて、引っ越し先を知らせなくて、杏に文句を言われたっけ。
時計を見れば、朝の10時前。 今日は日曜だし、アイツなら、まだ寝てるだろうと、黒電話を取る。
そう言えば、プライベートでコッチからかけるのは初めてだ。 感謝しろよ…と、手紙に書かれた番号を回した。
呼び出し音の後、すぐに人が電話に出たが、当然それは春原じゃない。 想像通り、そこは会社の寮らしい。
「岡崎と言いますが、春原陽平をお願いします」と言うと、『少し待って下さい』と、電話は保留に。 受話器から軽快な音楽が流れる。
しばらく待つと、音楽が途切れ。 寝ぼけた声が聞こえてきた。
『……ふわぁぃ、春原ですけ…』
「クケーーーーッ!!!!」
『うわぁーーっ!!??(ガラガラガッシャーン!!)』
…受話器の向こうから、悲鳴と豪快な破壊音が聞こえてきた。
『す、スミマセン、スミマセーーン!』と謝ってる所を見る(聞く)と、転んで何かを壊したのだろう。
受話器の向こうは、『ガヤガヤ』と騒がしい。 …全く。 朝っぱらから騒がしいヤツだ。
『誰のせいだよっ!!??』
…どうやら、俺の呟きが聞こえたらしい。 受話器からの非難の声に、俺は冷静に答えた。
「いや、どう考えてもお前のせいだろ。
超能力者じゃあるまいし…。 遠く離れた俺にゃ、ナンも出来んって」
『出来たよ、したよ!! メチャクチャされたっすよ!!
岡崎がイキナリ奇声を上げるから、ビックリしたんだよっ!! …てか、なんなんすか、さっきのは!?』
「いやフツーに、朝の挨拶だけど。 春原家では、まずあーゆー奇声で挨拶すんだろ?」
『どんな妖怪一家だよ!!??
しないよ!! フツーに、『おはようございます』だよ!』
「…普通に、「おはようございます」なんて言ってる春原を想像して、鳥肌が立ったワケだが」
『ナゼっすかっ!!??』
それからも、受話器から文句の言葉が聞こえてきたが…まあ、その辺は耳から離してスルーしておく。
少ししてから受話器に耳を当てると…。 そこから、深いため息が聞こえてきた。
『はぁ……もういいよ…。 それで? どうしたんすか、イキナリ電話してきて』
「ああ、春原に用があってな。 実はさ、相談したいコトがあんだよ」
『相談……って、ボクに?』
不審そうな声に、「ああ」と頷く。 そして俺は、真剣な声で続ける。
「…春原。 お前は、ワラだ」
『………なんすかイキナリ。 意味不明っすよ』
「俺にとって、お前はワラみたいな存在だって話だ。 だからワザワザ、電話したんだって」
『……やっぱり意味不明なんすけど』
『大体、ワラってナンすか?』と、春原。
分からないなりにも、あまり良い意味じゃないのを感じ取ったのだろう。 その声は、少し不機嫌だった。
「ナニ…と言われてもな。 ワラはワラだって。 『ワラしべ長者』のワラだな」
『わらしべ…ちょうじゃ?』
『どこかで聞いた気はするけど…』と、受話器の向こうで首を捻る雰囲気。 …さすがは春原。 あの有名な昔話を知らないらしい。
「…まあ、細かい説明は省くけどさ。 『長者』ってのは、金持ちな。 羽振りが良い人とか、そんな感じだ」
『へ、へぇ…。 ソレってつまり、ボクが羽振りが良いってコト?』
それには、「ん…まあ、そうかもな」と、はぐらかし。 更に真剣な声で、言葉を続ける。
「もう一度言うぞ。 春原、お前はワラだ。
物凄く困った時、思わず掴んでしまうワラなんだぁっ!」
受話器越しに春原を指差し、熱く語ってやると。 受話器の向こうで、(多分)ショックを受ける春原。
『へ、へぇ…そっか。 ボクは、ワラなんすねー』…と、上機嫌な声が漏れ聞こえる。
…どうやらコイツには、『成長』とゆー単語が無いらしい。 こーゆー所は、高校時代から全然変わってない。
まあ、その方が有難いけどな。 …扱いやすくて。
「納得してくれたか? つーワケだから、頼むよ」
『うーん、そこまで頼られたら、断るワケにもいかないよねー。
分かった、相談に乗ってやるよ』
「そうか、悪いな。
んじゃ、電話じゃなんだし、早速コッチに来てくれ」
『うん分かった。 それじゃ、今すぐ出る…………って、そこまで行くのっ!!??』
ちいっ、気付かれたか…。 このまま、さり気なく呼びつけようと思ったのに。
「ああ、コッチに来てくれよ。 チョット込み入った話だから、電話じゃナンだしさ。
それに長引くと、電話代がかさむだろ?」
『交通費の方が高いよ!!
お、岡崎、まだあの町にいるんだろ!? ボク、地元に戻ってるし、メチャクチャ遠いっす!!』
「大丈夫だ。 遠いって言ったって、狭い日本の話だし。 散歩気分で来りゃスグだって」
『大旅行だよ!! 修学旅行レベルの大旅行だよ!』
ちちぃ、さすがに乗ってこないか…。
けどまあ、相手は春原。 もう少し粘れば、コロッと騙せそうな気もするが…こうしてる間にも、電話代がかかっている。
無駄な金は出せないので。 勝負を急ぐタメに、最終手段に出る事にした。 俺は軽く笑って言った。
「へぇ…良いのか、そんな強気に出て。
聞いてないのか? 今、芽衣ちゃんがコッチに来てるって話」
『そ、そう言えば、学校見学に行くとか言ってたけど…。 で、でもそれと、何の関係があるんだよ?』
「何の関係があるかは、俺の口からは言わんが…ちなみに芽衣ちゃんな。 今、俺の部屋にいるから」
『ええぇっ!!?? …ま、マジっすかっ!?』
驚く春原に、「ふふん」と笑って、さらに畳み掛ける。
「ああ、信じられないなら、声を聞かせようか? んじゃ、チョット呼ぶからな。
……おーい、芽衣ちゃーん!! ちょっとコッチ来てくれるかーっ!?」
「…わゎっ!? ち、チョット待ってクダサイ、岡崎さん!
わ、私、今、何にも着てませんからー!」
『ボクのイモウト、全裸っすかーーーーーーーーーっ!!!???』
風呂場から聞こえた芽衣の声に、春原が絶叫した。
…受話器の向こうは、さっき以上に『ざわざわ』と騒がしいが……大丈夫か、アイツ? そんな単語を、寮で叫んだりして。
「…まあ、と言うワケだから。 信じたか?」
『そ、それより! な、何も着てないって、どーゆーことだよ!? ナンで芽衣は全裸っすかっ!?』
「ははっ、バカだなぁ、春原は。 男女が同じ部屋にいて、しかも相手は素っ裸だ。
そんな密室で行われてるコトが何なのか……チョット考えれば、答えが出ないか?」
まあ、『水着の試着中』…なんて答えは、そーそー出ないとは思うが。
だけど…。
『く、くけーーーーっ!!??』
…なんて遠吠えが、受話器から聞こえてきたので…。 春原には、春原なりの答えが出たようだ。
「つーワケだから。 春原が来ないと俺、これからヒマになるしさぁ。
お前の想像以上に、トンでもない展開になっちまうかもなー」
『そ、想像以上っ!!??
……い、いやいや、幾らなんでも、ソコには入らないっしょっ!!』
…どうやら春原の想像は、俺の予想をナナメ上に超えて、マニアックな展開を迎えているらしい。
オマエは実の妹で、どんな妄想をしてたんだ……と、ツッコミたかったが。
電話代を犠牲にしてまで、イジるのも何なので。 軽く笑うだけにしておいた。
「ははっ。 無理かどうかは、試してみないとなー。
つーワケで、もう一度聞くけど……春原。 コッチに、来て、くれるよな?」
『…わ、分かったよ!! 行くよ、行けば良いんだろっ!?
今すぐ行かせていただきますーーーっ!!』
『だから、芽衣には手を出すなよーーっ!?』との声を最後に、電話はイキナリ切れた。
「…あっ、おいっ。 春原…すのはらー?」
慌てて言ってみたが、受話器の向こうからは、『ツー…ツー…』と言う音しか聞こえて来なかった。
「いや…コッチに来るのは良いんだけど。 アイツ、俺の引越し先を知ってるのか?」
ちなみに、コッチからは知らせていない。 受話器を置き、もう一度電話をしたが、春原は既に出かけた後だった。
…まあ良いか。 芽衣にも俺の新居は知らせてなかったが、何とか辿り着いたし。 兄も何とかするだろう。
「…っと、着替え終わりましたぁ。 それで、何の用ですか?」
そう言いつつ、妹の方の春原が風呂場から顔を出した。 俺は受話器を置き、肩をすくめる。
「スマン、もう用事は終わっちまった。 悪いな」
「あっ、そうですか。 それじゃあ、もう一度水着の感想を貰えますか?
リベンジですよー。 今度こそ、岡崎さんを悩殺ですっ」
「…まあ、感想は良いんだけどさ。 やっぱ俺は、お世辞を言えない男だぞ?」
「大丈夫ですっ、今度のは自信作ですから! それではぁ……」
「じゃーーんっ!」と、自前の効果音と共に、芽衣が風呂場から姿を現す。
将来性に期待するしかないボディを包み込む、白色の水着。 左右に線の入った、野暮ったいデザインは…。
「……やっぱスクール水着じゃん」
「はいっ! でも、今度は違いますよー。
都会でも、レアモノと絶賛の……白スクです!!」
「………いや、だからさ。 スクール水着が絶賛って、どんな都会だよ?」
燦々と照り注ぐ太陽。 野外の仕事が多いので、暑さには慣れたつもりだったが…やはり、真夏の太陽はキツイ。
俺達がやって来たのは、市民プール。 だが田舎にしては頑張った方で、なかなか小奇麗なプールが多くある。
流れるプールや、飛び込み台やらイロイロあって、ソコソコ楽しめそうだが…。 その分、人が多くて熱気もスゴイ。
水辺だと言うのに、クーラーが無い自分の部屋よりも暑い気がする。 …これは、なかなかの苦行だ。
恨みがましく空を見上げ、「…ふぅ」と息を吐くと。 「どーーん!」なんて声と共に、何かがぶつかってきた。
「うおっ、なんだよ?」
「なんだよ…じゃ、ないです! 折角のプールなのに岡崎さん、テンション低すぎですっ!
悩殺ぼでぃの風子と一緒なのに、その態度は失礼ですっ!」
「そーです、風子さんの言う通りですよぉ。 こーんなに可愛い子が一緒なのに、ため息はないですよーっ」
そう文句を言ったのは、芽衣と伊吹風子だった。 どうやら、背後からタックルされたらしい。
芽衣は結局、紺のスクール水着をチョイスしていた。 『やっぱり何事も、基本が大事ですよねー』…とのコトだ。
ちなみに、風子もスク水。 『二人とも同じ水着なんだな』と言ったら、『風子のは旧式ですっ、一緒にしないでクダサイ』と言われた。
…まあ、俺に違いは分からんかったが…取り合えず。 この二人が揃うとやっぱり、引率の先生になった気分になる。
「でもホント、ため息は失礼な話よねー。
ソッチのペッタン姉妹はともかく、こっちにはナイスバティの可愛い子もいるってのに」
「「ペッタン姉妹!!??」」
スク水二人を絶句させつつ登場したのは、藤林杏だった。 その後ろには、隠れるように坂上智代もいた。
双方、その身を包むのはビキニの水着。 杏は青、智代は白。 眩しいコントラストの二人が並ぶと、なかなかに壮観である。
「…ちなみに『ナイスバディ』は、もう死語だからな。 つーか、二人ともビキニか」
「うん、折角だしね。 新調しちゃった。
どーお、朋也? 似合ってるでしょ?」
杏は、クルリと一回転。 杏と智代の体は引き締まっていて、無駄な肉はホトンドない。 だがそれでいて、出る所はチャンと出ている。
…ナルホド、自信満々なのも分かる。 二人とも確かに、ナイスバディだ。
「…うん、まあ似合ってると思うぞ。
杏は胸が大きくなったらしいし、ビキニも良いんじゃないか?」
「ち、ちょっと、そんなストレートに言わない!
さ、サスガに恥かしくなるじゃない……ってゆーか、朋也見すぎっ!」
上から下まで観察してたら、真っ赤になってしゃがんでしまった。 …どうやら、多少無理して着ていたらしい。
しゃがみ込み、「うー…」と唸り。 非難するように俺を見上げる、真っ赤な杏。
そして、その後ろに隠れていた智代。 防波堤がイキナリしゃがみ込んだので、慌てて自分もしゃがんで、言った。
「わ、私も、そう思うぞ! じ、女性の水着姿を、そんなにジックリ見るモノではない!
…と、とても恥かしいんだからな、ビキニは!」
「…いや、それならワンピースにすりゃ良かったんじゃねーのか?」
「し、仕方ないだろう…。 一緒に水着を買いに行った藤林杏が、ビキニにすると言い出したのだからな…」
「…わ、私だけ露出を抑えたら、差がついてしまうじゃないか…」と、小さな声で続けた。
ナルホド…そう言うコトか。 つーか、一緒に水着を買いに行くとは、何気に仲が良いな、この二人。 …あるいは、牽制し合ってるのか?
「でも二人とも、良く似合ってるしさ。 可愛いとも思うし、そんなに照れなくても良いだろ」
「「…か、可愛い…?」」
図らずも声をユニゾンさせ、さらに赤くなる二人。
…まあ、ナンだ。 普段は、とても荒々しい二人なので。 こんな姿はレアで、ホントに可愛いかも知れんと思った。
「えっと…岡崎さんは、ビキニが好きなんですか?」
「みたいですねー。 私も頑張れば良かったです」
そう言いつつ、次に現れたのは、古河渚と、宮沢有紀寧だった。
双方、あまり派手じゃないワンピースの水着。 控え目にフリルが付いている辺り、二人のイメージにピッタリの水着だ。
「いや別に、ビキニが特別好きってワケじゃねーし。 二人の水着も、似合ってて良いと思うぞ」
「えっ? …あ、ありがとうございます…」
「あ、あはは……誉められると、ちょっと照れますね」
こちらも照れて、真っ赤になる二人。 そんな姿を見て、芽衣が「えー?」と、不満そうな声を上げた。
「岡崎さん、ヒドイですよぉ。
皆には『似合ってるー』とか、『可愛いー』とか言ってるのに。 私の水着には、そーゆーのがゼンゼン無かったですっ」
「そーだったか? 似合ってるとは言った気もするが…」
「『年相応で』…なんて、余計な枕詞付きでしたっ。
もう! 岡崎さん、お世辞なんて言えないって言ってたのに。 皆には、可愛い可愛い言いすぎですよーっ」
「いや、お世辞が言えないのはホントだぞ。
だから全部、思ったコトを素直に言っただけだが…」
「「「…す、素直に…?」」」
さらに顔を真く染めて声を合わせたのは、誉められた4人。 その視線はとても熱い……ような気がする。
逆に、芽衣と風子は突き刺すよーな視線だったりするのだが…。 真夏だと言うのに、寒気がするほどの冷たい視線。
…なんか、イロイロとマズイ展開になっている気がして、みんなの方から視線を外す。
すると、今更であるが…我が一団は、かなり目立っているコトに気付く。 コッチを注目する人が、かなり多かった。
まあ、(黙って立っているだけなら)レベルの高い女性が多いから…。 その水着姿に、男性陣の視線が釘付けなのは分かるが。
それとは別に、女性陣の中心にいる俺にも、視線が集まっていた。
男どもからは、やっかみの視線が…。 そして女性からは、『…女の敵、発見』みたいな、軽蔑した視線…と、まあ。
ドッチにしろ、俺に集まっているのは敵意の視線のみだったけど。
そんな敵意の中でも、一際スゴイのが、とあるゴツイ一団。
プールの端に隠れ、コッチの様子を伺っているのだが。 あまりにも目立つ一団なので、隠れている意味はホボ無かった。
…と言うか、ソコには見覚えのある顔もチラホラいたりする。 体に、無数のカサブタがあるし……多分アレ、有紀寧の知り合いが俺を監視してるのだろう。
『…ふっ。 そんなに殺気立っていては、隠れている意味はないぞ』…なんてコトを言いたくなったが、後が怖いので黙っておく。
…ああ、視線が痛いなぁと、ため息を吐くと。 ふと背後から、控え目な声が聞こえてきた。
「あ、あの……朋也君。 お待たせしました…なの」
「あ、ああ、ことみか? 随分、遅かっ……」
…最後まで言い切れず、途中で絶句した。 目の前にいるのが、本当にことみなのか…スグに判断がつかなかったからだ。
ことみは、白いビキニを身にまとっていた。 多分、ワンピースを着てくるだろうと思っていたので、これには驚いた。
腰に巻いた布(…パレオだったか?)辺りに、清楚さも感じるが。 普段のことみからは想像も出来ないほど、大胆な水着。
だが、ナニよりもケシカランのは……ビキニによって強調表現されてる、その胸! グランドキャニオンを思わせる、その谷間!
歩く度に揺れる胸部は、芽衣が俺ん家で絶叫したのも、さもあらんと言った有様で。 まさに、ナニコレ的な珍百景。
しばらく、その衝撃の珍百景を見つめていたが…。 ことみが真っ赤になっているのに気付き、慌てて視線を外す。
「…あ、ああ、いや悪いっ。
こ、ことみも、そ、その……なんだ。 …び、ビキニなんだな?」
「う、うん…。 杏ちゃんに、コレが良いってオススメされたから…。
…ど、どう…かな?」
可愛く小首を傾げる、ことみ。
その時、『…ぷよんっ』なんて効果音が、揺れる胸元から聞こえて混乱したが……理性の全てを総動員して、何とか平常を装う。
「あ、ああっ、い、良いと思うぞっ。 とても似合ってるし、可愛いと思うし」
…平静を保ったつもりだったが、我ながら声は裏返っていた。 「えー?」と、芽衣がまた、不満そうな声を上げる。
「岡崎さん、また可愛いって言ったぁ。 それってつまり、胸が大きければ何でも良いんですね?」
「最悪です、おっぱい星人ですっ。 岡崎さんは、とてもハレンチだと思いますっ」
そう言ってイジける、ペッタン姉妹。 俺は慌てて、首を振った。
「い、いや、そんなコトはないぞ!? そ、そりゃ、ことみのは衝撃的だし、思わず目も行っちまうけどっ!
で、でも別に、やましい気持ちじゃなくてだな…。 す、すげー柔らかそうだなー…とか、そんな感じの知的探究心がそうさせてると言うか…」
…自分で言っておいてナンだが、全くフォローになっていなかった。
ことみは更に真っ赤になったし。 他のメンバーの視線は、ますます冷たくなっている。
…マズイ。 なんとかもう一度、自己弁護せねば……と、言葉を捜していると。 真っ赤になったことみが、あたふたと口を開いた。
「…え、えっと、えっと……や、柔らかいかどうかは、人それぞれ感覚の違いがあるから、分からないけど…。
と、朋也くん……………さ、触ってみる?」
……テンパったことみが、照れながら言った、その衝撃の一言で…。
どうやら俺は、プールにいる9割9分9厘の人間を、敵に回したようだった…。
「まったく! 岡崎さんはハレンチでエッチで、おっぱい星人ですっ。 いえむしろ、おっぱい星人大統領ですっ」
「…うんまあ、あまり申し開き出来ないのは悲しいが……最後のは意味不明な」
宇宙人なのか外人なのか、分からなくなってくるし。
「つまり、それくらいスゴイおっぱい星人と言うコトですっ。
あんな脂肪のカタマリのドコが良いのか、風子にはサッパリですっ」
良さが分かったら、それはソレで問題のよーな気もするが…。 取り合えず風子は、とてもご立腹のご様子だった。
…まあ、怒る気持ちも分かるけど。 風子のソノ部分には、脂肪の『し』の字も無いし。
「なんだか、とても切なそーに、体のごく一部を見られてる気がしますっ!」
「それは気のせいってコトにしといてくれ。
それより、これからプールに入るのに……なんでヒトデを持って来たんだよ?」
風子が無い胸を隠す様に持っていたのは、木彫りのヒトデ。
いつも持ってるので違和感を感じなかったが、プールには不似合いな品だ。 と言うか、監視員に見つかったら止められるレベルのアイテム。
…だと言うのに。 風子は、持ってるのがさも当然と言わんばかりに、口を開いた。
「そんなの、少し考えれば分かるコトです。 つまりは風子、コレが無いと泳げません」
「…いや。 かなり考えても、その答えは出ないと思うが…。
泳ぎとヒトデと、どう関係があるんだよ?」
「ヒトデは海の生き物です。 それだけでも、泳ぎとメチャクチャ関係あると思います」
「…ヒトデにゃ、華麗に泳いでるイメージは無いけどさ」
どっちかと言うと、波打ち際で、暇人にツツかれてるイメージしかなかった。
風子は俺の言葉を聞いて、ため息交じりに首を振った。
「はぁ…仕方ありません。 想像力が、けつにょうした岡崎さんに、ヒトデとの触れ合い方を教えてあげます」
「…まあ、血尿はしてないけどな」
ヒトデの使い方など、知りたくもなかったが…。 ココでNoと言ったら、おっぱい星人の話題に戻ってしまいそうなので、黙っておく事にした。
俺が見守る中、風子はまるで選ばれた勇者のように。 得意満面で、ヒトデを両手で高々と掲げた。
そして、その姿勢のままプールに入り……ヒトデを持った手を前に、バタ足を始める。 意外にも、チャンと前に進んでいた。
「………つまりヒトデが、ビート板代わりってコトか?」
いや確かに、ヒトデは木彫りだから、浮くことは浮くだろうが。 風子の体重を考えると、明らかに浮力が足りないと思う。
…実はアイツ、あんなモンが無くても泳げるんじゃ…とも思ったが。 きっと、気分の問題なのだろう。 黙って、風子の泳ぎを見守った。
いや…『泳ぎ』と言うよりも、『突撃』と言った方が、正しいかも知れない。 スゴイ勢いでバタ足する風子は、前なんて見てないし。
しかも、尖った木彫りヒトデを、船首代わりにしているので、かなり危険だった。
「いてぇっ!?」 「きゃあっ!?」…なんて悲鳴を上げる被害者は、風子の息が続く限り、増え続けるのだろう…。
「……まあ、息継ぎしてないから、スグに止まるだろーけどさ。
つーかありゃ、ヒトデって言うより、魚雷の類だな…」
「んー? なーに遊んでんのよ、朋也」
いつの間に来たのか、すぐ後ろに杏がいた。 もう慣れたのか、ビキニでも堂々としたモノだ。 俺は肩をすくめて言った。
「いーだろ別に。 今日は、遊びに来たんだから」
「うん、そーね。 だから、ちょっと来なさいよ。
これから全員で、ビーチバレーをするから」
「……ソレはヤメとけって。 そもそもプールじゃ、『ビーチ』バレーとは言わないからな」
「なら、プールバレーってコトにしても良いわよ?」
「いや…自分で言っといてナンだが、名前の問題じゃなくてさ。
こんなに混んでるプールで、んな事したら。 怪我人続出だぞ?」
ビーチの砂浜と比べると、プールの床はあまりに硬い。 しかも、濡れてて滑るから…かなり難易度が高いと思うが。
「あっ。 安心してクダサイ、岡崎さん。 ビーチバレーと言うと、激しそうな気もしますけど…もっと、ノンビリしてますから」
「はい。 こう…ボールをトスするだけの、ノンビリしたバレーですよー」
『ノンビリ』と言う単語が、この上なく似合う、渚と有紀寧が言った。 ナルホド…要は、昼休みにやるよーな、軽いトスバレーか。
それなら、ビーチバレーよりはマシだが…どっちにしろ、右肩が上がらない俺には辛いゲームだ。
どう断ろうかと言葉を捜していると、その前に。 杏が俺の肩を叩いた。
「ってワケで、あんたも参加決定ね。
ちなみに、男はアンタ一人だから。 ハンデとして、右手は封印。 それで良いわよね?」
そう言って、杏はウインク。 …肩の事を知らない奴もいるので、盛り下がる前に、先手を打ってくれたのだろう。
杏の素早い対応には、苦笑を返し。 しょうがなく俺は頷いた。
「…分かった、受けて立ってやるよ。 でも勝負となったら、手加減はできねーぞ?」
「はい、それでいいですよー。 私、トスバレーは得意なんですっ。
賞品もありますから、頑張らないとっ」
微笑ましく、ガッツポーズを見せる芽衣。 そして、『じゃーーんっ』と、得意そうに紙袋を見せる、ことみと渚。
「はい、チャンと賞品を持って来ましたっ。 この美味しいパンが景品ですっ」
「提供は、古河パン屋なの」
「…単なる昼飯じゃねーか」
渚が取り出したのは、ココに来る前。 『昼飯に持ってけ』と、オッサンに手渡された紙袋だった。
景品のあまりのショボさに、ため息を吐くと。 杏が『ちっちっち…』と、指を振った。
「分かってないわねぇ、朋也。 …良い? 景品は、一位から順番に選んでくのよ?
そうすると、最後に残るのが何か……分かるでしょ?」
「…最後に残る?」
もう一度、渚が持って来たパンを見てみる。
シンプルだが、それ故ハズレの無い、あんぱん。 サックリ揚がった、カレーパン。 こんなのも作れるのか…と、感心するメロンパン。
他にも、美味そうなパンが詰まっていたが……その中に。 明らかに異彩を放つパンが混じっていた。
…いやもう、比喩的な表現とかではなく、文字通りに『異彩』だ。 と言うか、ぶっちゃけ……ソレは、虹色に輝いていた。
その、パンにはアリ得ない……パンに、あってはイケナイ輝きを見て。 俺は全てを理解した。
「………ナルホド。 つまりコレ、景品って言うより……バツゲーム用な?」
もう辺りも暗くなった10時過ぎ。 散々遊び倒した俺は、やっとアパートに辿り着いた。 ムカつく胃を押さえながら、階段を登る。
食ってから9時間以上経つ今でも、まだ気分が悪いとは……サスガは早苗さんのレインボーパン。 破壊力、バツグン過ぎだ…。
ちなみに、トスバレーでビリになったのは風子だった。 運動神経で言うなら、渚やことみの方が下っぽいが…あいつは空回りし過ぎ。
しかも、目を閉じてトスしようとするものだから…。 手よりも、顔でトスした方が多いくらいだった。 ビリは順当な結果だろう。
だけど、いざパンを食う段になると、唯一の男である俺に視線が集まるワケで。
そんな空気の中、3位でゲットしたカレーパンを食うワケにもいかず……結局俺が、レインボーパンを食うハメになった。
「…まあ、虹色に輝くパンを見た時点で、嫌な予感はしたんだけどさ…」
結果がどうあれ、俺が食うことになる予感…と言うか、確信。
アレを食わせても大丈夫そうな奴は、杏と智代くらいなワケで。 でもそいつ等は、負けるワケもなく…(今回も1位2位を独占だった)
他の奴…特に、風子なんかに無理矢理食わせて、また意識不明になられたら困るし…で。 結局、俺が食べるしかないワケだ。
『やれやれ…』と、首を振りつつ、廊下を歩くと…。 俺の部屋の前に、意外なモノを発見した。 思わず、足が止まる。
「あーと…………ナニやってんだ?」
最初は、見間違いかと思った。 まさかこんな場所に、コイツがいるとは夢にも思わなかったから。
部屋の前で体育座りしているコイツは、本来。 この町にすら、いるハズのないヤツだ。
…だけど、俺の声に顔を上げたのは、数ヶ月ぶりでも見間違いようも無く…春原陽平だった。
春原は俺を見つけ、パッとラフレシアが咲くように笑顔になる。
「…あっ、お、岡崎かっ?」
「いや、『岡崎か』じゃなく…てぇっ!?」
最後まで言う間も与えず、春原が俺の胸にダイブしてきた。 「岡崎ぃーーっ!」と、薄汚い効果音付きで。
「…って、気色悪いわぁっ!!!」
「んぎゃっ!?」
ダイブしてきた春原は、取り合えず手刀で撃退しておいた。 顔から床に激突した春原は、「う、うぐおぉぉ…」と呻いていた。
「ま、マッタク…。 そんなネタの為に、わざわざやって来たのか、お前は?」
「ち、違うだろっ!? 岡崎がボクを呼んだんじゃないかよーーっ!!」
「俺が? …春原を? ……呼んだ?」
呟きつつ、首を傾げて考える。 すると……朝の電話のコトを思い出した。
「……ああ、そう言えば…。 春原がどうしても来たいって言うから、『しょうがないなぁ』と言った記憶も…」
「捏造しないでクダサイ!! 逆でしょ逆!! 相談事があるって、岡崎がムリヤリ呼んだんでしょっ!?
…って言うか、忘れてたのっ!?」
「はははっ、ああ悪い悪い。 今日は今まで、思いっ切り遊んでたからさ。 コロッと忘れてた」
「ホンキで悪いから、それっ!!!」
「まあ、それは良いけどさ。 それより、よくこのアパートが分かったな」
「『それは良い』って、ソッチが言うセリフじゃないですからっ!!
…って言うか、ソレもっすよ! 引っ越したコトを言わないから、探すのに凄く苦労しただろっ!?」
「それは、最後まで聞かずに電話を切ったお前が悪い。
つーか、どうやって調べたんだ?」
「岡崎ん家に行っても、引越し先は知らないって言うし…。 途方に暮れてたら、美佐枝さんに会ったんだよっ」
あー…そうか、美佐枝さんか。 そう言えば、この前会った時に住所も教えたっけ。
「…ちなみに、美佐枝さん…ナンか言ってたか?」
「ん? いや別に、久しぶりーとか。 何しに来たのー…とか?
岡崎に呼ばれたって言ったら、ナゼかため息吐かれたけど。 『あの子も追い込まれてるねぇ』…とか言ってたかな?」
…どうやら、優柔不断にも悩みまくってるコトが、美佐枝さんにバレてしまったようだ。
春原を呼ぶなんて、まさに最終手段だし…。 かなり追い詰められてると思われただろうなぁ、きっと。
「ああ、そう言えば…。 困ったら、いつでも相談に来い…みたいなコトも言ってたかな?」
「…大体分かった。 んじゃま、立ち話もナンだし。 トニカク、部屋に入れ」
ドッと疲れた体にムチ打って、ドアの鍵を開ける。 …そう言えば、男の来客は初めての気がした。
「んじゃ、テキトーに座ってくれ。 今、麦茶出すから」
「あ、ああ、サンキュー。 …って言うか、芽衣は? 芽衣はドコだよ?」
「ん? いや芽衣ちゃんなら、古河ん家にいるぞ。 ことみと一緒に、居候してるけど」
「……はい?」っと、春原。 別に、変なコトを言ったつもりはないが、何とも不思議そうだった。
「…い、いやでも……岡崎んトコロにやっかいになってるんだろ、アイツ?」
「んなワケねーだろ。 中学生を、ヤローの一人暮らしの家に泊められるか」
「……は、はいぃ?」っと、春原。 さっき以上に不思議そうな表情だった。
「…で、でも電話で言ってたよね? 芽衣がココにいて、全裸でありとあらゆる陵辱の限りを…」
「…してねぇよ。 人の家で、人聞き悪いコト言うな」
「……は、はいぃ-っ!?」っと、物凄く不思議そうにする春原の前に、麦茶を置く。 ついでに自分の前にも。
「ほいよ、粗茶だ」
「う、うん……って、そうじゃなくて! じ、じゃあ、電話して来た時はナンだったんだよ!?
芽衣は全裸でナニしてたっすか!?」
「…だから人ん家で、そんなキーワードを叫ぶなよ」
俺も座って、麦茶を飲む。 レインボーパンも何とか消化出来たようで、気分の悪さも治ってきた。
「ふぅ……ああ、芽衣ちゃんの話な。 思い出したよ。
アレは風呂場で、水着の試着をしてたダケだって」
「み、水着の試着……って、何でココで!?」
「そりゃ俺にも分からんが…居候してる古河ん家に、気を使ったんじゃないか?
今日は皆で、プールに行ったんだけどさ。 どの水着を持ってくか、風呂場で悩んでたぞ」
「み、水着を……風呂場でっすか…」と、力なく崩れ落ちる、春原。
怒り半分、安心半分…と言ったトコロか。 その表情は、なかなかに複雑だった。
「つーか、芽衣ちゃんが、そんなに軽い子のワケないだろ? 兄として、少しは信じてやれよ」
「騙したアンタに言われたくないっすっ!!
…って言うか、休日丸々潰してやって来たのに、マッタクの無駄足っすかっ!?」
「いや、無駄足じゃねーぞ。 お前の小旅行の目的は、俺の相談相手だからな」
俺がそう言うと、春原は「…はぁ…」と、深く息を吐いた。 そして首を振る。
「…大旅行だったっすよ…。 ココまで、何時間かかると思ってんすか?」
「いや知らんが……時間かかるなら、早くしないと終電無くなるな。 さっさと始めるか?」
「それはもう良いよ…。 どーせ間に合わないと思ったから、明日は休み取ったっす」
「ああ、そうなのか。 ならしょうがない、今日はココに泊めてやらんでもないぞ」
「…なんで、上からっすか? 岡崎のタメに来たんだから、当然でしょ…それ」
「ちなみに一泊、5万円な」
「金取るの!!??
つーか、ボッタクリもイイトコっす、ソレ!!」
「まあ、それは半分冗談として……お前、腹減ってないか?」
「…それだと、2万5千円は取られそうで怖いんすけど…」
「腹は空いてるよ。 なんせ、メシも食わずに超特急で来たからね…」と、春原。 俺は大きく頷いて立ち上がった。
「だと思ったよ。 さっきから怒鳴りまくってるから、腹減ってんだろうなーってな」
「…怒鳴ったのは、アンタの理不尽さになんすけどね。
つーか、ゼンゼン変わらないっすね…アンタ」
「お前にダケは言われたくないけどな」
「まあ、少し待て。 メシ作ってやるよ」と、台所に向かう。 冷蔵庫を開けると、色々と食材が入っていた。
最近はアイツ等が来て、メシを作ってくれる事が多いので。 我が家の冷蔵庫には、その時余った食材で、いつも一杯なのだ。
得意の焼きソバを作ろうかと思ったが、麺だけは品切れだった。 その代わり、お冷の飯があったので、チャーハンを作る事にする。
フライパンに油を敷き、冷えた飯と荒く切ったソーセージ等を入れて炒める。 程なくして、チャーハンの完成。
「…ほいよ、出来たぞ」
「うん、アリガト……てか、なんか手馴れてるっすね」
自分の分のチャーハンも、テーブルに置き(…レインボーパンのせいで夕飯がロクに食えず、小腹が減っていた…) 俺は頷いた。
「ああ、まーな。 まだ、チャーハンと焼きソバしか作れんが…その分、その二つは慣れたモンだぞ」
「へぇ…さすがは一人暮らしっすね。 誰かに習ったの?」
「ああ。 焼きソバは独学だけど、チャーハンは、ことみやら、宮沢やら。 あと、芽衣ちゃんにも少しな。
杏とか古河とか、実は智代も料理は上手いんだが、教えてくんねーんだよ」
杏達は、見かけによらず考えが古風で。 男子、厨房に入らず…みたいな考えをしているらしい。
俺が台所に入ろうとすると、智代と渚はやんわりと…。 杏なんかは、包丁片手に追い出そうとしやがる。
「へぇ、杏に智代かぁ…。 そりゃまた、懐かしい名前っすね」
「ああ、そーいや春原は、半年くらい会ってないよな?
俺はもう、ここしばらくは毎日のよーに顔を会わせてるから…。 懐かしいとか、ゼンゼン思わんが」
と言うか、学生の頃よりも会う機会が多い気もする。 まあ…今は夏休みで、アイツ等も暇だから。 そのせいもあるんだろうが。
「…つーか、ソレだよ。 春原を呼んだのは、そのコトを相談したかったんだって」
「…なに? もしかして……卒業した後も、杏達にイジめられてんの?」
「イジめられてたのは、お前だけな。
そーじゃなくて、イジメの逆で困ってるんだって」
「イジメの逆って………メジイ? 意味不明っすけど」
「……一番意味不明なのは、お前の頭の中だけどな」
…面白くも無いマジボケをかます春原に、深くため息を吐き…。 チャーハンを突付きながら、今まであったコトを話し始めた。
「…つーワケだ、分かったか?」
チャーハンを食い終えると同時に、大筋の流れは説明し終わった。 …だが春原は無言。 ウツロな顔をするだけで、何の反応もない。
「…おい、春原? 聞いてたのか?」と、突付いたら、やっと反応があった。 やはりウツロな顔で、「…あ、あはは…」と、乾いた笑みを浮かべる。
「……う、うん。 ボクの勘違いかも知れないから、一応確認しておくけどさ…。
つまり……まず杏が、岡崎に惚れてるってコト?」
「ん…多分な。 実際、コクられたワケじゃねーけど」
「…んで、前にケンカ別れした智代とも仲良くなって……逆に仲良くなりすぎて、告白されたと?」
「いや、告白はされてはねーけどさ。 ただ、そんな雰囲気を感じるってだけで」
「…そ、そんで、渚ちゃんやことみちゃんや…有紀寧ちゃんからも好かれてると?」
「まあな。 宮沢には一応、『好きだ』と告白もされたし」
「…き、極めつけに、最近知り合った子にも懐かれてて……挙句、芽衣にも好かれてて…ってーかもう。
ぶっちゃけ、モテ過ぎて困ってるって話?」
「…風子に関しては、懐いてるかどうかもナゾだけど。 まあ、そんなトコロだ。
なあ…春原。 そんな俺は、どうしたら良いと思う?」
「知るかああぁぁーーーーーーーっ!!!!!」
いきなり大声で叫んだかと思うと、テーブルを叩いて立ち上がった。 そして、ビシッと俺を指差す。
「嫌がらせっすか!!?? 嫌がらせですよね、こんな相談するなんてさっ!!」
「んなコトねーよ。 んなコトの為に、ワザワザお前の顔なんて見たくねーし。
すげー悩んでるから、苦肉の策で春原を呼んだんじゃねーか」
「さり気なく失礼なコトを言われた気がするっす! …ってか、それって贅沢すぎる悩みっすよ!?
そんなん、独り者のボクに相談しないでクダサイ!」
「それを言うなら、俺だって独り者だぞ?
好かれてるっぽいってだけで。 アイツ等の誰かが、彼女ってワケじゃなし」
「その余裕の発言が腹立つっすーーーーーっ!!!???」
頭を抱えて、転がりまくる春原。
その姿は、ハタから見てると、とても面白いので分かりにくいが…。 どうやらコイツは、怒っているらしい。
「…まあ落ち着けって。 もう夜だし、近所迷惑だろ」
「落ち着いてられないっす!!
騙されて、何時間もかけてやって来たら……単なるノロケ話を聞かされたダケっすか!?」
「いや、ノロケとは違うだろ。 ホントーに、ホンキで悩んでるんだって。
俺と同じ立場になれば、この苦労が分かるぞ」
「そんな苦労ならしてみたいよっ!!!」
そう叫んで、駄々っ子のように暴れ出す春原。 …つーか大迷惑だった。
まあ正直、そう大きな期待をしてたワケじゃないが…。 どうやら、春原を呼んだのは失敗だったようだ。
「…いや、失敗じゃねーな。 春原は、ダメ元で呼んだダケだし……役に立たないのは、予想通りか」
「聞こえてるからっ!! その失礼な独り言、丸聞こえっすらっ!!」
「そー言われるのがイヤなら、少しは役に立てって。 ちょっとはマシなアドバイスをしてみろよ」
「なんでソッチの立場が上なんすかっ!!??」
などと文句を言った春原だが、暴れたお蔭で、逆に落ち着いたらしい。
少ししてから、大きくため息を吐いて言った。
「はぁ……もう、そんなのアドバイスもナニもないっしょ…。 選び放題なんだし、好きな奴と付き合えばいいじゃん…」
「それが選べないから困ってんだろ。 てーか、オマエなら誰を選ぶんだよ?」
「…ボクっすか? そうだねー、ボクならねー」と、ノリノリで考える春原。
「まず、有紀寧ちゃんはガチだよね。 癒し系っての? …まあ、取り巻きの怖いお兄さん達がタマにキズだけど。
渚ちゃんもいいよねー、優しいしさー。 恋人になったら、色々尽くしてくれそうだけど……お父さんが、チョット怖いんすよね…。
ことみちゃんは、性格とプロポーションはバツグンなんすよねー。 …ただ、ナニを言ってるのか分からないのと、ボクを怖がってるのが何とも…。
智代と杏は、見た目はかなり良いとは思うけど……どっちも凄まじく凶暴だからなぁ…」
「…うーん……」と、唸る春原。 絶対に俺のタメでは無いが、かなり真剣に悩んでいた。
やがて、頭からケムリが出たかと思うと…「…あ゛ーーーーっ!!!!」っと頭を抱えて、立ち上がった。
「…ヤヴァイよ岡崎!! ボク、誰も選べないっす!!」
「…うんまあ、言いたい事は山ほどあるが…。 取り合えず、俺の苦悩が分かってもらえたようで良かったよ。
つーわけで、そこを踏まえて、アドバイス頼むわ」
「そ、そう言われても困るけど…。 見事なまでに、一長一短すね、みんな。
……と言うか、良くぞここまで濃いキャラが集まったって言うか…」
「…類は友を呼ぶ?」と、ポツリと小さく呟きやがった。 大正解なトコロが、また腹が立つ。
「…一番キャラが濃いお前に言われたくないけどな。 つーか、キャラが濃くても良いんだけどさ。
俺が誰かを選ぶと、他のヤツが傷つきそうってのが一番のネックだよな…」
「…えっ、ソコで悩んでるの? 誰を選んだら、一番良いとかじゃなくて?
あの子はオッパイが大きいから良いなーとか。 でも、あっちの子は小さいけど美乳だし悩むなぁ…とかじゃなくて?」
「…取り合えずオマエ。 今から、おっぱい星人大統領な」
イラン称号を、2代目に継承出来て、良かったっちゃー良かったけど…。 コイツの頭の中は、おっぱいオンリーかよ?
「…オッパイはどーでも良くてさ。 俺としては、全員が同じくらい好きだし、誰を選んでも良い……のかもな。
まあ、あいつ等がホントに俺のコトを好きなのかも、まだ微妙っちゃ微妙だが」
「ああ、それは間違いないんじゃない? 少なくとも、杏とか智代とか…渚ちゃんとか、ボクが知ってる人ならね」
「…なんでお前に、そんなコトが言えるんだよ?」
「そんなの、見てれば分かるっしょ? 特に、智代とか杏とかは分かりやす過ぎだって」
「いや俺…杏にゃ辞書投げられたコトもあるんだが」
「でも、大した怪我はしなかったろ? あれは絶対、愛のなせるワザだって。
ボクなんて、顔が変形するほどヤラれたコトもあるんだぜ?」
「…それでも生きてるお前はスゴイと思うけどな」
と言うか、流血させないのが愛情表現とか、分かりづら過ぎるだろう……って思う俺が、間違っているのだろうか?
確かに智代にも蹴られたことは無いが、むしろ蹴られまくってる春原が特殊だし…と、そんなコトを考えていると。 春原が少し真面目な顔で言った。
「でもさぁ、岡崎。
『誰を選べば良いのか分からなくて悩んでる』…じゃなくて。 『誰を選んでも良いから悩んでる』…なら、話は簡単じゃない?」
「…なんでだよ? 同じだろ、ドッチも」
「いや違うって。 誰でもイイって言うなら、まずは候補を減らせば良いじゃん」
「だから…候補を絞れねーから、困ってんだろ」
俺が苛立つ声で言うと、「んー、だからそうじゃなくてさぁ…」と、言葉を捜す、春原。
「簡単に言えば、岡崎がみんなに嫌われれば良いんだって。
そーすりゃ、岡崎と付き合いたいって思うヤツも減るし。 その後で、ジックリ相手を選べば?」
「まあ、全員に嫌われちゃって、結局、誰も残らない可能性もあるけどねー」と、春原は肩をすくめた。
「…嫌われる……か」と呟き、俺は春原のアイディアを検討した。
…確かにそれなら、相手が傷つくコトはない。 俺が振るんじゃなくて、相手が俺を振るんだし…これなら、向こうが泣く事は無くなる。
ただ、春原の言うように、最後には誰も俺の元に残らなかった……なんて可能性もあるが。 でも、例えそうなっても自業自得だろう。
曖昧な態度を取り続けた俺が悪いんだし、仕方が無いコトだ。 …取り合えず、今の段階では最高の案だと思った。
「……うん、そりゃイイかもな。 春原…お前、頭良いな?」
「…初めて言われた気がするっすよ、ソレ。 って言うか、ホントにそれでイイの?
嫌われたら、友達ですらいられないかもよ?」
「ああ、そりゃしょうがないだろ。 どっちにしろ、振った相手と友達でいるのは難しいしな。
他に良いアイディアも無いし、それで考えてみるわ」
「…まあ、岡崎が良いって言うなら良いけどね」
「ボクは、人の色恋沙汰に口を出せるほど偉くないっすから」と、春原はまた肩をすくめた。
…うん。 思わず掴んだワラは、予想以上に役に立ったようだ。 これで、少なくとも方針だけは決まった。
どうやって嫌われればイイのか…その方法も考えなきゃならないし。 まだまだ考える事は多いが、今日は、グッスリ眠れそうだった。
…まあ、今日は遊びまくって疲れてるので、何もしなくてもグッスリ眠れそうだが。 安心したら、『…ふわぁ…』と、アクビが出た。
すると、それが伝染したのか、春原も大アクビ。 目を擦りながら言った。
「相談は、それでオシマイ? ならボク、今日はもう寝たいんすけど…」
「ああ、悪かったな、いきなり呼び出して。 今すぐ、トイレにでも布団を敷いてやるな」
「…悪かったと思うなら、もーちょっとマシなトコロにお願いします…」
・・・岡崎朋也 包囲網 その10・包囲網、完成? に続く