戻る  

ドラマCDみたいなもの-その9 P1






昼休み、1のBの教室にて。



かりん  「う~ん‥‥おかしいな。 この前は、このボタンを押したら表示されたのに。
       ‥‥‥やっぱり、押しても動かない‥」



瑠羽奈  「神瞳かりん、いる~? ん~‥‥あっ、いたいた。
       あんた、ちょっと良い‥‥って、なにしてんの?」


かりん  「はい‥‥この機械なのですが、上手く動かないんです。 これが動かないと、いざと言う時困るのに‥」


瑠羽奈  「ふ~ん‥って、電源が入ってないんじゃないの? このボタンを押せば動きそうじゃん」



ポチ。 ‥‥‥ピピッ。



かりん  「‥あっ!? う、動きました!
       私が一月以上、色々試しても動かなかったのに‥‥こ、この操作を、一瞬で見切るとは!?」


瑠羽奈  「‥てか、電源つけなきゃ動かないでしょ、普通。 最初に気づきなさいよ」


かりん  「そ、そうなんですか‥。 私、機械関係は苦手で‥。
       エリスに、『これからの騎士は、文明も取り入れないと駄目だ』と言われ、色々借りたのは良いのですが‥‥。
       これが操作が難しくて。 中々使いこなせないんです」



瑠羽奈  「へ~ぇ。 古臭い騎士にも、やっと文明開化が始まったワケね。
       ‥てか、これは何の機械なのよ? 画面に、なんかが点滅してるけど」


かりん  「あっ、はい。 その点滅が、標的の現在位置を表しているのです。
       今だと標的は、右、1メートル以内。 後ろ、1メートル以内に‥‥‥‥って、瑠羽奈さん!!!??



瑠羽奈  「わっ!? ‥‥び、ビックリしたぁ。
       な、何をいまさら、驚いてんのよ‥。 あたしが、どうかした?」



かりん  「い、いいえ、別に!! と、特に深い意味はありませんので、お気になさらずに!!」



瑠羽奈  「ふ~ん‥‥まあ、良いけどさ。 てかそれって、発信機でしょ?
       プライバシーってモンがあるんだし、あんま功司を束縛しちゃダメよ?」


かりん  「え? ‥‥あっ、そ、そうですね‥‥分かりました。
       これは牧村さんには使いませんので、ご安心下さい」



瑞希   「‥‥それのターゲットは、牧村君とは違うんだしね」


かりん  「あっ! そ、それは内密に‥‥って、瑞希さんまで、いらっしゃったのですか?
       一体、どのような御用で‥」


瑞希   「‥私は、瑠羽奈さんが遅いから呼びに来ただけ‥」



瑠羽奈  「あ~っ、そうそう! あたし、あんたを呼びに来たの!
       てか、こんな緊急時に、なんでノンキに発信機なんてイジってんのよ!!」


かりん  「き、緊急と、いきなり言われましても‥。 ‥‥平和そうな教室ですけど?」


瑞希   「‥うん。 緊急事態は、別の場所で起こってるから‥。
       それで、神瞳さんの力を貸して欲しいんだけど‥‥チョット良いかな?」


かりん  「あっ、はい。 私で力になれるのでしたら‥。 一体、何があったのでしょう?」



瑠羽奈  「あんたの力が必要なんて、荒事に決まってんでしょ!? ほら、急ぐよ!!
       急がないと、人一人の一生が、台無しになっちゃうんだから!」





かりん  「‥ひ、一人の人生が台無し? ‥‥ま、まさかそれは、牧村さんですか!!??
       な、何をしているんですか、瑠羽奈さん!! 急ぎますよ!!!!




瑠羽奈  「へっ? ‥‥って、きぃやぁぁぁぁ~!!!
       そ、そんなに引っ張ったら、腕が抜けるってぇ!! は、放してよ!!」


かりん  「我慢して下さい!!! あなたの案内がなければ、場所が分かりません!!!」


瑠羽奈  「そ、そりゃそうだけど‥‥てか、スピード違反よ、コレって!!!
       廊下でこんなスピード出したら、ぶつかるじゃない!!」



かりん  「緊急事態ですから、大目に見てもらいます!!!
       それに、ご安心を!! 何かに、ぶつかりそうになったら‥‥‥ぶつかる前に粉砕します!!!






瑠羽奈  ぜ、ぜんぜん、安心できないってぇのぉぉぉぉぉぉ~~~~~~‥‥‥」








瑞希   「‥‥速い。 悲鳴だけ残して、あっと言う間に見えなくなっちゃった‥。 発信機の反応も、スゴイスピードで遠ざかってるし‥。

       ‥‥‥‥‥目的地を通り過ぎてるのに、止まらないで‥」



----------------------------------------



グラウンドにて。



瑠羽奈  「‥はぁ‥‥はぁ‥‥。 し‥‥死ぬかと思った‥‥‥」


かりん  「くっ! 思わず、町内を一周してしまいました‥‥とんだタイムロスを!
       そ、それで、牧村さんは!!?? 一体どこで、何が起きてるんですか!!??」



瑠羽奈  「‥‥町内一周したのは、あんたがあたしの話を聞かないからでしょ?
       ほら。 あそこよ、あそこ。 一人の人生が、台無しにされそ~になってる現場は」


かりん  「あれは‥‥静乃ちゃん? ‥危険が迫っているのは、牧村さんではないのですか?」


瑠羽奈  「そ~よ。 あたしは功司が関係するなんて、一言も言ってないし。
       ‥てか、功司じゃないって分かると、いきなりテンション下がったわね~。 静乃ちゃんなら、ど~なっても良いの?」


かりん  「い、いえ、そんな事はありません。 ですが、なにやら楽しそうにも見えますが‥?」


瑠羽奈  「まあ良いから、良く見なさいよ。 ほら」







猿怒   「キス、キス、きす、きす、きす~~」

静乃   「き、きいぃぃやぁぁああ~~~!!! も、もう、いい加減にしてくださ~~~いぃぃぃ~~~!!!!」








かりん  「‥‥あ、あれが‥‥‥人生を台無しにされる場面‥‥ですか?」


瑠羽奈  「うん、そうよ。 ほら。 あんなのにキスされたら、もう人生終わったよ~なモンでしょ?
       少なくとも、あたしはゼッタイヤだし」



かりん  「‥確かに、それは分かりますが。 ‥‥と言うか、なぜこんな状況になったのですか?」


瑠羽奈  「ん~、実は知らないの。 あたしが来た時は、もうこうなってたし。
       でも、沙夜ちゃんなら知ってる‥‥って、いたいた。 お~い、沙夜ちゃ~ん!」



沙夜   「あっ、瑠羽奈さん! し、神瞳さんは、見つかったんですか!?」



かりん  「はい、私はここにいます。 ‥それで? これは一体、どういう状況なのでしょう?」


沙夜   「う、うん。 さっきの4時間目は、静乃ちゃんとあたしのクラスは、グラウンドで体育だったの」

かりん  「なるほど。 確かにお二人とも、体操服ですね」



沙夜   「それで、授業が終わって帰ろうとした時に、静乃ちゃんが猿怒くんにぶつかっちゃって、あの騒ぎに‥‥」



かりん  「ぶ、ぶつかっただけで、あんな事になったのですか?
       ‥‥なぜ、ぶつかるとキスなんでしょう?」


沙夜   「さ、さあ? お詫びにキスしろ~‥って、いきなり襲ってきたダケだから‥」



瑠羽奈  「まあ、おサルの考えるコトなんて、人間には分かんないって。 思考回路がチガウんだもん」




瑞希   「‥‥瑠羽奈さんは、人間じゃなくてサキュバス‥‥。
       実は人間より、猿怒くんに近い思考回路だったりして‥」


瑠羽奈  「って、あんた!! いきなり現れといて、そんなコト言うの!?
       あの子と同レベルなんて‥‥それって、史上最大の侮辱の言葉よ!!??



沙夜   「そ、そこまで言うと、さすがに猿怒君が可哀想かも‥‥」



瑠羽奈  「いいのよ、あんなのどうなったって!
       脇役のクセに、でっかい顔しちゃって‥‥てか、もう物理的に顔がデカイし!!


沙夜   「ひどっ。 ‥‥ってまあ、顔の大きさは否定できないけど‥‥」







猿怒   「キス、キス、きす、きす、きす、きすぅぅ~~~!!」

静乃   「う、うぎぃやぁぁああ~~~!!!






瑞希   「‥‥そんな、言い争ってる間にも‥‥静乃ちゃん。 段々、追い詰められてる気がするけど‥‥」


瑠羽奈  「あら、ホント。 んじゃ、神瞳かりん。 あんたの出番よ。
       いつものよ~に、あのおサルさんをぶっ飛ばして、夜空に輝くお星様の一つにしちゃって」


沙夜   「イヤな夜空ですね‥‥。 もう、見上げたくなくなるよ~な‥‥」

瑞希   「‥何気に沙夜さんも、ヒドいコト言ってるし‥」




かりん  「いつもの様に‥と言われると、少し心外ですね。 荒事など、そう滅多にありませんよ」


瑠羽奈  「そなの? でも、いっつもヤリを振り回して、アチコチ壊しまくってるじゃん」



かりん  「た、確かに、槍は騎士のたしなみですから、持ち歩く事は多いですが‥‥暴力に使う事は、ホトンドありません。

       力での解決は、真の解決とは言えません。 双方に禍根を残し‥‥更なる、争いの元となります。
       過去の戦争の歴史を思い返せば、それが分かるはずです」



沙夜   「あっ、確かに‥‥。
       イ○クで起こった戦争だって、力で押さえ込もうとしたから泥沼になっちゃったしね」


瑠羽奈  「ああ、ナルホドね。 なら島○伸介も、そんな感じ?」

沙夜   「そ、それはどうかなぁ‥?」


瑞希   「‥‥時事ネタは、SSだと廃れるから‥‥分からない人もいるだろうし。
       それより、暴力がダメじゃどうするの?」


かりん  「はい。 ですから、話し合いです。 誠心誠意語りかければ、きっと分かってくれると思います」



瑠羽奈  「そりゃ、相手が人間の場合でしょ? 相手は、おサルなのよ、お・サ・ル。 ‥てか、もうゴリラね。
       発情したゴリラに誠意を尽くしたって、通じるワケないじゃん」



瑞希   「‥うん、私もそう思う。
       年中発情してるサキュバスに誠意を尽くしても、通じないのと同じで‥‥」




瑠羽奈  「‥‥‥あんた。 そんなに、サキュバスを敵に回したいワケ?」


沙夜   「そ、そんなコトないですよ。 ほ、ほら、春日さんは正直な人ですから‥。
       普段の瑠羽奈さんを見て、思わず言っちゃったダケで‥‥サキュバスさんを敵に回そうだなんて、思ってませんよ」


瑞希   「‥‥確かに、瑠羽奈さんを基準に考えたら、他のサキュバスさん達に失礼だったね。 ‥‥失敗」




瑠羽奈  「‥‥‥あんたら二人。 サキュバスはともかく、あたしの敵に決定だからね‥」


沙夜   「あ、あうぅ‥。 そ、そんなつもりじゃ‥‥」





かりん  「‥え、えっと‥‥と、とにかく、行ってきます。
       人語を解せる生物なら、例えゴリラでも、発情したサキュバスでも、誠意は通じるはずです」





瑠羽奈  「‥今ので、あんたもあたしを敵に回したわよ‥‥‥」



----------------------------------------




かりん  「そこまでです!! 彼女は迷惑しています! 今すぐ止まりなさい!!!」





猿怒   「キス、キス、きす、きす、きす、きす、きす、きすぅぅぅぅ~~~~っ!!!!

静乃   「う、うぎいいぃぃぃぃぃやぁぁああ~~~!!!






瑞希   「‥‥やっぱり、通じなかったね」

沙夜   「‥‥てか、今のは誠意? どっちかって言うと、威圧って感じだった気が‥‥」




かりん  止まりなさい!!! 迷惑していると言うのが、聞こえないのですか!!」




猿怒   「‥ん~? ナニよ、ねぇちゃん。 お前も、ワシにキスして欲しいの?」


かりん  「‥なっ!!?? ‥‥無礼な、黙りなさい!!!
       この身はすでに、牧村さんの物!!! 他の誰も触って良い物ではない!!!」




沙夜   「‥わっ。 ‥‥い、今、なにげにスゴイコト言った?」


瑠羽奈  「ち、ちょっと!! 待つのはあんたの方よ、神瞳かりん!!
       あんた今、スンゴイコト言ったでしょ!!??」



かりん  「‥え? な、何がでしょう。 私、何かまずいコトを言いましたか?」


瑠羽奈  「言ったわよ!! あ、あんた‥‥いつの間に、功司とそんなカンケ~になったの!!??」



かりん  「いつ‥と言われましても。 しいて言えば、出会ったその日からですが‥」



瑠羽奈  「あ、会った‥‥その日!? ‥お、大人しそ~な顔して、会ったその日に!!??
       あ、あんたみたいのがいるから、今の高校生はミダレてるとか言われるんじゃない!!」



かりん  「そ、そうなのですか? ‥も、申し訳ありません。 ですがこれは、もう変えられませんから‥」



瑠羽奈  「変えられるなら、あたしが変えてるわよ!!
       あ~もう!! ‥‥あたしだってマダなのに、あんたナマイキ!!!」


沙夜   「‥‥最後に、ホンネ出ちゃった‥‥」






瑞希   「‥血管、切れそうな人は置いといて‥‥ホントのトコロはどうなの?
       牧村君と神瞳さんの関係って‥‥」


かりん  「あっ、はい。 勿論、主とそれに仕える騎士です。
       この身は、牧村さんにだけお仕えする騎士だと言ったつもりなのですが‥‥何かマズイ所がありましたか?」


瑞希   「‥うん、チョットね。 聞く人によれば、かなりの問題発言だったみたい‥‥」


かりん  「そ、そうでしたか‥‥それは、失礼しました。
       私の主は、後にも先にも牧村さんだけです。 ‥こう、お伝えすれば良かったのですね」


沙夜   「う、うん。 ‥‥まあ主ってのも、どうかと思うけどね。
       ‥だ、そうですよ。 瑠羽奈さん」



瑠羽奈  「‥‥はぁ‥はぁ‥ま、マッタク紛らわしいんだから‥‥。
       ま、まあ、良く考えれば、神瞳かりんが、そんなコトするワケもないわね。 ビックリさせないでよ、もう‥‥」








猿怒   「‥? ムズかしくて、良く分からないのね。 それじゃやっぱり、コッチのおねぇちゃんを‥。

       さあ、キス、キス、きす、きす、きす、きす、きす、きすうぅぅぅぅぅぅっっっ!!!


静乃   「ま、またなんですかぁ~!!!!???






瑞希   「‥そんなコトしてる間に、また始まっちゃったよ?」


沙夜   「ほ、ホントだ。 静乃ちゃんにも、疲労の色が‥‥そ、そろそろ助けないと、本気でマズイよ!?」



瑠羽奈  「はぁ‥‥マッタクもう‥。 一発でやっつけちゃえば、もう解決してんのに。
       てか、今からでも遅くないし、ぶっ飛ばしちゃいなさいよ」


かりん  「ですから、力で解決してはいけません。
       先ほどは駄目でしたが、今度こそ誠意を見せれば‥」



瑠羽奈  「‥結果は同じだと思うけどね。 ‥ってあれ?
       ほら。 あんたがグズグズしてるから、誰かが助けに入っちゃったじゃない」


沙夜   「あっ。 あれって功司君ですよ?
       そっか‥静乃ちゃんが巻き込まれてるんだもん。 助けに入るよね、功司君なら」


瑞希   「‥うん。 何か、話し始めたよ。
       牧村君も、誠意を持って解決しようとしてるみたい‥」




かりん  なっ!!?? い、いけません、牧村さん!!
       相手はゴリラです!! 人間の言葉が通じるとは思えません!!」



瑠羽奈  「‥‥あんたさっき、通じるって言ったじゃん」

瑞希   「うん‥。 人語を解するなら通じるって、確かに言った‥‥」




かりん  「そ、それは、私の考えが甘かったです!!
       やはり、ゴリラとサキュバスには、人間の誠意など通じません!!」




瑠羽奈  「‥‥‥い~加減にしないと、ゲンコでぶつわよ?」





バキッ!!





瑞希   「‥手は、サキュバスよりゴリラの方が早いみたい‥‥」


かりん  「‥あ、ああ、ま、牧村さぁぁぁん!!!????
       牧村さん、しっかり!!!」




沙夜   「ああっ!! こ、功司君が殴られちゃった!!
       い、痛そう‥‥こ、功司君、大丈夫?」


瑞希   「‥うん、大丈夫みたい。 気を失ってるみたいだけど‥‥傷は浅いよ」




沙夜   「そ、そう‥‥良かった。 ‥って、熱!!??
       真冬のハズなのに、スゴイ熱気が‥‥‥って、し、神瞳‥さん?」






かりん  「‥‥‥おのれ‥‥‥おのれぇ!!!!

       婦女子に乱暴狼藉を働こうとしただけでは飽き足らず、取り成しに入った牧村さんに手を上げるとは言語道断!!!
       人としての礼儀を、その身に叩き込んでやる!!! 行くぞ‥‥霞三連!!!!





バキ!バキ!!バキ!!!バキ!!!!バキ!!!!! ‥‥ドゴッ!!!!





猿怒   う、うひぃぃぃぃ~~‥‥‥‥‥‥‥‥」






沙夜   「‥わっ。 か、霞三連、素手バージョン‥‥す、スゴイ威力だよ」 

瑞希   「‥確かにあれは、ヤリで叩くより痛そう‥‥。 ホントに、空まで飛んでっちゃったし‥」




かりん  「‥あの様な狼藉を働いた者の、当然の末路です。
       次に生まれ変わる時は、人として礼儀を知りなさい‥‥」


沙夜   「まだ、死んでないから‥‥‥とは、サスガに言い切れないケド‥。
       で、でも多分、生きてると思うよ? ‥‥‥‥まだ、辛うじて」



瑠羽奈  「‥てか、あんた。 さっき、暴力で解決しちゃダメって言ってなかった?」



-----------------------------------------



静乃   「か、かりんせんぱ~い‥‥あ、ありがとうございましたぁ‥」


かりん  「ううん、静乃ちゃん大丈夫だった? ご免ね、助けるのが遅くなっちゃって」


静乃   「いえいえ‥。 大丈夫ですから、気にしないでクダサイ。
       でも、ホントに助かりましたぁ‥‥一時はどうなるコトかと‥」


沙夜   「うん、無事で良かったね。
       それじゃ、早く着替えに戻らないと。 お昼休み、終わっちゃうよ」






桃太郎  「おっと、待ちな‥‥。 お前らを、このまま行かせるワケにはいかねぇな」


瑠羽奈  「あら、モモちゃんじゃない。 なによ、邪魔しないで。
       早くしないと、お昼を食べる時間がなくなっちゃうでしょ? じゃ~ね」



桃太郎  「だ、だから、人の話を聞けっての! 通せねぇって言ってんだろ!?
       どうしても通りてぇなら、俺サマを倒してから‥‥」


瑠羽奈  「そう? んじゃ、そうさせてもらうわね」



ムギュ!



桃太郎  「って、ホントに倒すヤツがいるか!!
       ‥てか、なんで丹雫相手に、簡単に倒されてんだよ俺は!!??」


瑠羽奈  「モモちゃんが弱いからでしょ? ほらほら、邪魔すると踏んじゃうわよ」


桃太郎  「ば、バカ!! コッチは倒れてんだぞ!?
       こ、こんな、ローアングルで踏まれたら、お前‥‥‥し、下着が見えちまうだろ~が!?」




瑠羽奈  「‥‥‥‥‥‥へぇ。 なら、これならどう? 下着、見えるかしらぁ?」

桃太郎  「‥う、うおぉぉっ!?」




ゲシゲシゲシゲシ‥ゲシッ!!




瑠羽奈  「‥‥‥‥‥‥」


沙夜   「‥る、瑠羽奈さん‥。 無言で踏みまくるのは、もうその辺で‥‥。
       桃太郎さん、口から嫌な液体を出してますし‥‥」

瑞希   「‥耳からもね」



瑠羽奈  「‥いいのよ。
       人の下着を下から覗くよ~なヘンタイは、こうやって二度と見れないようにしとかないとね‥‥」


瑞希   「‥‥その勢いだと、下着だけじゃなくて、明日の朝日も見れなくなりそう‥」



静乃   「‥こ、怖い。 ‥‥る、瑠羽奈さん、本気ですね‥。
       仕方がありませんから、立派なお葬式を、お家で出してあげましょう」


沙夜   「そんな早々に諦めなくても‥‥。
       てか、静乃ちゃんのお家は神社でしょ? お葬式は違うと思うし‥」





桃太郎  「‥い、いや、待て!! 死んでねぇし、見てもねぇ!! 俺は、見てねぇぞ!?
       見えちまうだろって話で、俺は見てねぇ!!!」



瑠羽奈  「あら、そうなの? そ~ゆ~のは、あたしが踏む前に言いなさいよ」

瑞希   「‥問答無用で踏んづけたクセに‥‥」




桃太郎  「‥くっ、くそ! と、とにかくだ‥‥そ、そこの騎士娘!!!
       猿怒をぶっ飛ばしといて‥‥‥って、待て待て待て!!! 人が踏まれてるウチに、行こうとすんなぁ!!!」




かりん  「‥なんでしょ? 私は、牧村さんを保健室に連れて行かねばなりません。
       あなたの相手をしている暇などありませんので。 ‥失礼」


桃太郎  「だから、待てって言ってんだろ!?」


かりん  「‥待たねばならない理由はありません。
       あなた‥さっきの大男の仲間でしょう? 言い分など、聞く理由はありません」


桃太郎  「おお、そうだ。 俺は、猿怒の仲間よ!
       確かに、さっきのは猿怒にも非があったかも知れねぇが‥‥だがな。
       それでも、仲間をぶっ殺されて黙ってるワケにはいかねぇんだよ!!」


沙夜   「死んでない、死んでない‥‥きっと生きてますから‥」

瑞希   「‥うん。 こんなコメディチックなSSで、人死にが出るワケないし‥‥」




かりん  「‥ならば、どうしたのですか? 私は急いでいるんです。 手短にお願いします」


桃太郎  「そうさな‥。 謝罪するか、俺と戦うかのドチラかだな。
       お星様になっちまった猿怒‥‥そのタメに俺ができんのは、それくらいだからな‥」


沙夜   「‥いえいえいえ。 それよりも、早く見つけに行って手当てしてあげた方が、猿怒君のタメのような‥」




かりん  「ふぅ‥‥あなたの言い分も分かりますが、私は無意味な戦いをするつもりも、謝罪するつもりもありません。
       むしろ、謝罪して欲しいのはコチラです。 あなたの管轄なのでしょう? あの大男は」


桃太郎  「知るかよ、んなの。 猿怒は猿怒の考えで行動してんだ。
       不義理なコトをすんなと言ってあるが、んな細かいコトまで口をはさめるか」



瑠羽奈  「‥考えて行動してる‥って言うか‥‥むしろ、本能?」

静乃   「はい‥‥むき出しでした‥」




かりん  「ならば尚の事、あなたに文句を言われる筋合いはありません。
       今の戦いは、私とあの大男の問題です」


桃太郎  「そうよ、それよ!! タイマンなら、俺も文句はいわねぇ。
       だがな‥‥今のは、ど~考えても不意打ちじゃね~か! 男として、黙ってらんねぇな!!」


かりん  「再三、こちらの誠意は見せました。 ですが、無視を続けたのは大男の方ですよ?
       それに攻撃する前に、『行くぞ』と言っておいた筈です。 文句を言われる筋合いはありません」




沙夜   「‥だから、さっきのは誠意じゃなくて、威圧だったような‥‥」

瑞希   「‥‥騎士にとっては誠意だったんだよ‥きっと」




桃太郎  「と、トニカク、不意打ちは許せねぇ!!
       ああ、思い出すぜ‥‥今を遡ること十数年! 若かりし俺が、近所の公園で遊んでた時のコトよ‥‥」





瑠羽奈  「‥あ~あ、回想入っちゃった。 モモちゃんが語り始めちゃうと、長いのよねコレが」


沙夜   「若かりし頃って‥‥今でも十分若いですけどね。 高校3年生なんですから‥」


瑞希   「‥‥実は、あまり若くなかったりして?
       瑠羽奈さんと一緒に、ダブりまくってて‥‥」

瑠羽奈  「あたしと一緒ってのは、余計!!」





桃太郎  「あの日、俺は公園で遊んでた‥。 あの日の公園も、ガキ共で満員御礼でな。
       俺はスベリ台で遊びたかったが、そこも順番待ちの列がスゴいのなんの‥。
       こりゃ上で、今日封切りされたハヤオの映画でも上映してんのか!! ‥ってぇくらいの、長蛇の列よ‥」



沙夜   「ハヤオ‥‥今から十数年前だと、ラピ○タとか、ナ○シカとかかな?」

静乃   「‥その映画と、同じくらいの列‥‥確かに、乗ってみたい滑り台ですね」





桃太郎  「俺は、今すぐ滑りたかった‥‥ああ、そりゃ滑りたかったのさ!
       だから俺は、そこらのガキ共を蹴散らして、さっさと滑り台に上ったのよ!」



沙夜   「ひど。 ‥っと言うか、不意打ちの話でしたよね?
       なんか、話がズレてるよ~な‥‥?」

瑠羽奈  「まあ、こうなったら人の話なんて聞いてないし。 突っ込み入れるだけムダよ」





桃太郎  「そして俺は、意気揚々とスベリ台を滑ろうとした‥‥ああ、そりゃ金が取れるくらいの勢いでな!! 原田も真っ青よ!」




瑞希   「‥‥金?」

瑠羽奈  「オリンピックの金メダルってコトでしょ。 ほら、スキーのジャンプみたいなノリなんじゃない?」





桃太郎  「だがな‥‥俺に割り込まれたのを逆恨みしたヤツが、後ろからいきなり不意打ちしてきたのよ!!
       背中を押された俺は、逆さに滑って、砂場に頭から突っ込み八つ墓村状態!!
       まあ、あれはある意味、ウルトラCではあったけどよ!!」





沙夜   「やっと、不意打ちが出てきた‥‥と言うか、それって逆恨みじゃない気が‥‥」

瑞希   「うん。 割と自業自得っぽいね‥‥」




瑠羽奈  「‥あ~、もうこんな時間じゃない。 早くしないと、昼休み終わっちゃうね」


静乃   「あっ、私、まだ体操服です!」

沙夜   「あたしもだ‥‥そ、そろそろ行かないと、マズイですね」


瑞希   「‥それじゃ行こ?
       不意打ちを嫌がる理由も分かったし。 神瞳さんは、功司君を背負って、とっくに行っちゃってるし‥‥」



沙夜   「う、うん‥‥で、でも良いのかな? まだなんか、気持ち良さそうに話してるけど‥」






桃太郎  「‥そこから始まる、公園を舞台とした大乱闘!! 俺はまず‥‥」






静乃   「確かに、なんか熱が入ってきましたね~」


瑠羽奈  「い~のよ、ほっときゃ。 こうなってからが長いんだから。
       もう遅いし、パンでも買ってどっかで食べよっか」


沙夜   「は、はい。
       ‥‥ま、まあいっか。 なんか、一人でも楽しそうだし‥‥」










桃太郎  「‥そして、最後の一人のアゴを、俺の拳が貫いて、ジ・エンドよ!
       そしてそれ以来、俺は割り込みと不意打ちは許せない男になったってコトだ‥‥どうだ、分かったか!!??

       おお、そうだ! その、砂場に突っ込んだ時に出来た傷が、まだ額にあんだぜ?
       その傷を隠そうとして、このハチマキを巻き始めたんだからよ‥‥へっ。 若気の至りってヤツか。

       ほら。 こいつが、その時の傷‥‥‥‥‥‥‥‥って、誰もいねぇのかよ!!??




・・・続く‥‥かも?


戻る