『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの ~ その12 ~ P1◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ ある朝、通学路にて。 | |
瑠羽奈 | 「ふんふ~ん♪」 |
かりん | 「‥ん? あれは瑠羽奈さん。 鼻歌なんて歌って、上機嫌そう‥。 おはようございます、瑠羽‥‥‥あ、危ない!!!」 |
瑠羽奈 | 「‥へっ? ‥‥って、な、なにっ!!??」 |
『キキキキッ!!!』 『ドン!! ‥‥‥ベチャ!!』 | |
かりん | 「ふぅ‥‥‥危ない所でしたね。 もう少しで、暴走したトラックに撥ねられる所でした‥」 |
瑠羽奈 | 「‥‥‥‥‥ぃ‥ぃ‥」 |
かりん | 「‥はい? ‥ああ、礼には及びません。 騎士として、当然のコトをしたまでですから」 |
瑠羽奈 | 「‥‥‥‥‥ぉ‥ぃ‥」 |
かりん | 「は、はい? 声が小さくて、聞こえないのですが‥。 ‥‥トコロで、なぜ壁に張り付いているんですか? それは‥楽しいのですか?」 |
瑠羽奈 | 「楽しくな~い!!! ‥‥って、やっと抜けた‥‥‥い、イタタタタ‥‥」 |
かりん | 「ど、どうされました? 壁の模様がクッキリついて、面白いお顔になってますけど‥」 |
瑠羽奈 | 「ほっといて!! ‥てか、全部あんたのせいでしょ!!?? スンゴイ勢いで吹き飛んだから、壁にめり込んでたの!!」 |
かりん | 「え? ‥で、ですが、トラックとは衝突しなかったと‥」 |
瑠羽奈 | 「あんたが突き飛ばしたから、吹き飛んだんでしょ!!?? てか、トラックとぶつかった方が、まだマシってくらい吹っ飛んだし!!」 |
かりん | 「そ、そんな‥‥それほど強く押していないと思いますが‥‥」 |
瑠羽奈 | 「見なさいよ、この壁!! まるで漫画みたいに、あたしの形にヘコんでるじゃない! これでも、強くなかったって言うの!?」 |
かりん | 「あっ‥本当に、瑠羽奈さんの形にヘコんでますね。 そんなに、強くするつもりは無かったのですが‥。 ‥‥‥日頃の恨みで、無意識に力が入ってしまったのでしょうか?」 |
瑠羽奈 | 「‥って、あたし、恨まれてるの!? あわよくば、亡き者にしよ~とか考えてた!?」 |
かりん | 「い、いえ‥‥あの時は、そんな事は考えていませんでした。 殺意は、無意識なモノでしたから‥‥」 |
瑠羽奈 | 「無意識の方が怖いわよ!!!」 |
瑞希 | 「‥‥でも、さっきのトラック。 ‥スゴイ、スピード出してたよ? 撥ねられたら、サスガの瑠羽奈さんも、チョットやばかったと思う‥‥」 |
かりん | 「あっ、瑞希さん。 おはようございます」 |
瑞希 | 「‥うん、おはよう。 折角会ったし、一緒に学校行く?」 |
かりん | 「はい、それは良いですね。 ご一緒します」 |
瑞希 | 「‥‥うん。 それでね‥昨日、テレビでやってたんだけど‥」 |
瑠羽奈 | 「‥って、あたしのコトをほっといて、さっさと行くな~~っ!!」 |
かりん | 「あっ‥そ、そうでしたね。 本当に、申し訳ございません。 次からは、瑠羽奈さんがトラックに轢かれそうになっても、見て見ぬ振りを‥‥」 |
瑠羽奈 | 「ソレもヒドイでしょ!? 手加減して、突き飛ばせばいいじゃん!」 |
かりん | 「は、はぁ‥‥。 ですが、無意識の殺意は、抑えるのが困難ですし‥‥」 |
瑠羽奈 | 「やっぱ、心の中では殺る気マンマンなの!!??」 |
瑞希 | 「‥‥少し、落ち着いた方が良いと思う。 興奮すると、鼻血が止まらないから‥‥」 |
瑠羽奈 | 「鼻血が出てるなら、最初に言え~~~っ!!!!」 |
『ブシュッ!!』 | |
かりん | 「‥わっ。 い、今、鼻血が吹き出ましたよ? 瑞希さんの仰るとおり、興奮するのは良くありません。 と、取り合えず、このティッシュをお使い下さい」 |
瑠羽奈 | 「はぁ‥はぁ‥マッタクもう‥‥。 鼻にティッシュなんて詰めたら、折角の美人が台無しじゃない‥」 |
瑞希 | 「‥そう言いながらも、チャンと詰めるんだね」 |
瑠羽奈 | 「しょーがないでしょ? 鼻血で制服が汚れたら、ヤだし。 あ~もう‥‥朝からサイアク。 折角、良い気分だったのに」 |
かりん | 「そう言えば、先ほどは鼻歌を歌われてましたね。 何か良いコトでも、あったのですか?」 |
瑠羽奈 | 「うん、まあね。 ほら、サマーのジャンボな宝くじってあるでしょ?」 |
瑞希 | 「‥うん、あるね。 夏の大きな宝くじ」 |
かりん | 「もしかして、それに当たったのですか?」 |
瑠羽奈 | 「まあ、そ~ゆ~コト。 あたしってば、普段の行いが良いし。 神様も、チャンと見てるんだって」 |
瑞希 | 「‥‥日頃の行いを見たから、トラックに撥ねさせて、亡き者にしようとした可能性も‥」 |
瑠羽奈 | 「‥‥‥なんか言った?」 |
瑞希 | 「‥‥うん。 宝くじ‥いくらが当たったのかな‥‥って」 |
瑠羽奈 | 「あらそう。 ふっふ~ん‥‥聞きたいの?」 |
瑞希 | 「‥やっぱり、いい」 |
瑠羽奈 | 「え~、何でよ? 聞きたいでしょ、ホントは」 |
瑞希 | 「‥‥ううん。 他人の幸福ほど、ツマラナイモノはないし‥‥」 |
かりん | 「‥‥な、何やら、すさんでますよ、瑞希さん」 |
瑠羽奈 | 「あ~ら、そんなコト言って良いの? スンゴイ大金が当たったから、あんた達にもオゴってあげようかと思ったのに。 そんな態度じゃ、考えちゃうな~」 |
瑞希 | 「‥‥犬と、お呼びクダサイ」 |
かりん | 「‥‥い、犬ですか‥。 オゴるの一言で、そこまで言えるとは‥‥瑞希さんは、私の想像以上のお方ですね‥」 |
瑞希 | 「‥だって、サマーのジャンボな宝くじは、最高金額3億円だから‥。 もし、3億円が当たってたら‥‥庭付き一戸建てくらいは、オゴってもらえるかも‥‥」 |
瑠羽奈 | 「‥幾らすんのよ、それ。 てか、オゴルって領域を、スンゴイ超えてるし。 それに、当たったのは3億じゃなくて、1万円よ」 |
瑞希 | 「‥‥それでね、神瞳さん。 昨日のテレビで、やってたんだけど‥」 |
瑠羽奈 | 「だから、無視して先行くなっ!!」 |
瑞希 | 「‥‥だって。 あれだけ騒いで、1万円でした‥‥なんて、詐欺だし‥」 |
瑠羽奈 | 「サギじゃないわよ! 1万円を稼ぐのに、今の社会人がどんだけ苦労してると思ってんの?」 |
かりん | 「そうですね‥不景気ですし。 たかが1万‥‥されど1万です。 時給500円で働けば、稼ぎ出すのに20時間もかかるのですから」 |
瑞希 | 「‥でも、宝くじでスンゴイ大金って言ったら、普通は一千万からでファイナルアンサーだよ?」 |
瑠羽奈 | 「‥変な番組が混ざってるし。 てか、一千万円も当たったら、あなたの人生を変えてしまうかも知れないでしょ? だから、1万円くらいがちょうど良いのよ」 |
かりん | 「あっ、確かにそうですね。 過ぎた幸運は、身を滅ぼすと聞きます。 あるいは、先ほど鼻血が出たのは、宝くじに当たったせいかも知れませんね」 |
瑠羽奈 | 「な~によ。 鼻血が出たのは、間違いなく、あんたが突き飛ばしたからだって」 |
かりん | 「あっ、はい‥‥それはそうなんですけど。 良く言うじゃありませんか。 良い事があると、その後に悪い事が起こって帳尻を合わせると。 ですから、宝くじに当たった幸運は、トラックに轢かれそうになった不幸で、帳尻が合ったのかと思いまして」 |
瑠羽奈 | 「まあ、不幸と幸福は、同じだけあるって言うけど‥‥それじゃナニ? 宝くじに当たんなければ、鼻血を出さないで済んだワケ?」 |
かりん | 「その可能性もある‥‥と、言うコトですね。 事実、宝くじに当たって鼻歌を歌っていなければ、暴走トラックに気づいたかも知れません」 |
瑠羽奈 | 「なによ~。 1万円程度で鼻血を出してたんじゃ、割りに合わないって。 せめてコレが3億円なら、鼻血くらい出しても良いけどさ~」 |
かりん | 「ふふっ、そうですね。 ですが、当たったのが1万円で、逆に良かったのかも知れませんよ? 3億円が当たっていれば、今頃‥‥トラックに轢かれて、命を落とされていた可能性も‥」 |
瑠羽奈 | 「な、なによ‥‥怖いコト言うわね‥。 大金が手に入っても、死んじゃったら使えないじゃん」 |
瑞希 | 「‥‥いっそ、死んでくれれば‥‥。 当てた3億円を、みんなで山分け出来たのに‥」 |
瑠羽奈 | 「‥‥‥‥チョット、あんた。 今、ポツリと‥‥スンゴイコト言わなかった?」 |
瑞希 | 「‥ううん。 私じゃなくて‥‥ほら。 ソコを楽しそうに飛んでる、浮遊霊さんが‥」 |
瑠羽奈 | 「こんな朝っぱらから、浮遊霊が飛んでるワケないでしょ!?」 |
静乃 | 「いえいえ。 確かに、飛んでましたよ。 浮遊霊。 何を言ってたのかまでは、分かりませんでしたけど」 |
瑞希 | 「‥あっ。 おはよう、静乃ちゃん。 ‥‥ナイスフォロー」 |
静乃 | 「はい、おはようございます。 ‥お役に立てました?」 |
瑠羽奈 | 「‥‥ソコで、親指立てあうのはヤメなさい。 マッタクもう‥。 静乃ちゃんは、ナニしに湧いて出たのよ?」 |
静乃 | 「わ、湧いて出たって‥‥‥ココは通学路ですから、私だって通りますよぉ。 それより瑠羽奈さんは、なんで、そんなに面白いお顔をしてるんですか?」 |
瑠羽奈 | 「悪かったわね、面白くて! ‥悪かったわね、鼻にティッシュ詰めてて!!」 |
かりん | 「る、瑠羽奈さん‥。 興奮すると、鼻血が止まりませんから‥」 |
瑞希 | 「‥と、言うワケで‥‥瑠羽奈さんのお顔がオモシロイのは、放っておいてあげて‥」 |
静乃 | 「は、はぁ‥分かりました。 それじゃあ、何のお話で盛り上がってたんですか?」 |
かりん | 「実は、瑠羽奈さんが宝くじに当たったそうなの。 それで、みんなでお祝いをしてたんだよ」 |
瑞希 | 「‥‥一人、お呪いしてたみたいだけど」 |
瑠羽奈 | 「アンタでしょ、ノロってたのは!」 |
静乃 | 「へぇ~、そうなんですか? それじゃあ、私もお呪いしますから、何かオゴってクダサイ」 |
瑠羽奈 | 「あんたも呪う気!? てか、現役巫女のノロイは、結構効きそうだし!」 |
静乃 | 「あっ、マチガエました。 モチロン、お祝いですよ。 神社の隣の土地と、ソコを駐車場にする資金だけ、オゴってくれれば良いですから」 |
瑠羽奈 | 「ダケって、あんた‥‥それって、一戸建てより高そうじゃん。 てか、なんか色々考えてるわね‥‥中学生のクセに」 |
静乃 | 「はい‥‥神社も、イロイロ大変ですから」 |
かりん | 「残念だけど、当たったのは1万円らしいの。 駐車場には、少し足りなかったね」 |
瑠羽奈 | 「少しってレベルじゃないでしょ? オゴるって言っても、せいぜい、ケーキかパフェを一個ね」 |
静乃 | 「あっ、それでも嬉しいです。 ケーキなんて、ココしばらく食べてませんから」 |
かりん | 「そういえば、私も食べてないな。 ‥最後に食べたのは、何年前だったかなぁ?」 |
瑠羽奈 | 「‥年単位なワケ? それって、女の子として失格よ? 女の子ってのは、甘いモノで出来てるんだから」 |
瑞希 | 「つまり‥‥‥瑠羽奈さんは、脂肪で出来てるってコトだね?」 |
瑠羽奈 | 「違うわよ! 『女の子 = 甘いモノ!』 『甘いモノ = 女の子』って、図式もあんの!」 |
かりん | 「そ、それは、初耳ですけど‥‥ケーキは高いので、買った事がありません。 何年か前に、知人の誕生会で食べたのが最後ですね。 パフェに関しては、未だ口にしたコトがありませんし‥」 |
瑠羽奈 | 「そ~なの? そりゃまた、天然記念物みたいな子がいたもんね~。 しゃ~ない。 何だかんだ言って、あんたがいなけりゃ大ケガしてたかも知んないし‥‥良いよ。 今日の放課後、パフェをオゴってあげる」 |
かりん | 「あっ‥宜しいのですか? 無意識の殺意で、鼻血を出させてしまいましたが‥‥」 |
瑠羽奈 | 「‥‥‥てか、その殺意を薄れさせる意味でも、オゴってあげる。 パフェ一個、千円くらいだしね」 |
静乃 | 「あっ、瑠羽奈さん。 それじゃあ、私にオゴるって話は、どうなるんです?」 |
瑠羽奈 | 「いいよ、ケーキくらいなら。 んじゃ、放課後一緒に行く?」 |
静乃 | 「は~い、行きます、行きます!」 |
瑠羽奈 | 「はいはい。 そんじゃ、静乃ちゃんと、神瞳かりんで‥‥って、ナニよ? 春日瑞希。 人の、服の袖を引っ張っちゃって」 |
瑞希 | 「‥チワワと、お呼びクダサイ」 |
瑠羽奈 | 「‥‥‥オゴって欲しいなら、素直にそう言いなさいよ‥。 まあ良いよ。 一人増えたって、大したコトないし」 |
かりん | 「‥ですけど、4人分となると、結構な値段になりますよ? 一人千円でも、四千円‥。 賞金の、半分近くが無くなる計算になりますけど‥」 |
瑠羽奈 | 「いいよ、別に。 もともと、功司とか沙夜ちゃんも呼んで、大騒ぎするつもりだったしね」 |
かりん | 「あっ、そうでしたか。 ‥私ならきっと、貯金をしていました。 瑠羽奈さんは、太っ腹ですね」 |
瑠羽奈 | 「まあ、アブク銭だしね。 こ~ゆ~、バブリーなお金は、ぱ~っと使っちゃった方が良いのよ」 |
静乃 | 「ぱ~っと‥‥かぁ。 ザンネンですねぇ‥。 瑠羽奈さんが3億円を当ててれば、ウチの神社にも立派な駐車場が出来たのに‥」 |
瑞希 | 「‥‥私には、庭付き一戸建てが‥」 |
瑠羽奈 | 「‥‥‥‥‥それは、ナイから」 |
------------------------------------------ 放課後、喫茶店『ミルキー・リップ』にて。 | |
沙夜 | 「えっと‥‥ホントに、あたしもオゴってもらっちゃって良いんですか? ‥‥‥後で、何か請求されても困りますけど‥‥」 |
唯芽 | 「私も、チョット信じられないですぅ‥。 まさか、瑠羽奈さんがオゴってくれるなんて‥‥」 |
瑠羽奈 | 「‥あんたらねぇ‥‥人の好意は、素直に受けなさいよ」 |
命 | 「そうね。 瑠羽奈さんだって、魔が刺して、人にオゴるコトくらいあるわよ。 今回は、ありがたくオゴられましょう」 |
瑠羽奈 | 「‥魔も刺さない。 てか、みこピーにはオゴらないからね。 自分で食べた分は、自分で払うコト」 |
命 | 「えっ、そうなの? オゴってくれるって聞いたから、ワザワザ来たのに‥」 |
瑠羽奈 | 「みこピーは、あたしより年上でしょ? 年下にオゴらせるなっての」 |
命 | 「ううぅ‥‥お金がナイのは、年上だろうが変わらないのに‥‥」 |
瑠羽奈 | 「はいはい、泣かないの。 んじゃ、結構な人数になっちゃったし、オゴるのは、一人千円くらいまでね。 あ~‥みこピー以外はね」 |
命 | 「‥あうっ。 ‥良いわ。 自分のお金で、好きなモノを食べるから‥‥」 |
静乃 | 「は~い、お一人サマ、千円までですね。 それじゃあ、私は何にしようかなぁ‥‥やっぱり、モンブランが良いかなぁ。 かりん先輩は、何にします?」 |
かりん | 「う~ん‥‥ケーキも良いけど、折角だから、パフェを食べてみたいかな。 この、フルーツが沢山乗った、フルーツパフェにします」 |
沙夜 | 「神瞳さんは、果物が好きだったモンね。 それじゃ、あたしもパフェにしようかな? ‥‥イチゴパフェにしよっと」 |
瑞希 | 「‥‥私は、チョコパフェにする‥」 |
唯芽 | 「え~。 みなさん、決めるの早すぎですぅ。 私は、どうしようかな‥‥えっと‥‥えっとぉ‥‥」 |
かりん | 「ふふっ。 慌てなくても良いから、ゆっくり考えて。 こんなチャンスは、もう二度と来ないかも知れないから」 |
瑠羽奈 | 「‥それって、あたしがオゴル事なんて、もう二度と来ないって言いたいワケ?」 |
かりん | 「い、いいえ。 そうではなくて‥‥た、宝くじに当たるコトが、そうそう無いと言いたかったんです」 |
命 | 「そうよね~。 1万円とは言え、宝くじに当たるなんて、運が良いわね。 私なんて、ドアとか壁に顔が当たるばかりで‥‥幸運を分けて欲しいわ」 |
沙夜 | 「‥‥命先生は、もう少し注意して歩いてクダサイ‥」 |
瑠羽奈 | 「そ~ね。 これ以上壁にぶつかってたら、学校の形が変わっちゃいそ~だし。 ってなワケで、あたしはショートケーキ。 やっぱ、シンプル・イズ・ベストよ」 |
命 | 「‥‥サスガに、コンクリートを変形させる前に、私の顔が潰れると思うけど‥‥。 あっ、私もショートケーキ。 それと、このサンドイッチと、あ~‥パフェも捨てがたいわね‥‥ミックスパフェ。が良いかな。 それと‥‥」 |
沙夜 | 「‥命先生にオゴらないのは、大正解でしたね‥。 ゼッタイ、一万円超えますよ‥‥アレだと」 |
瑠羽奈 | 「そうね‥‥てか、アレで太らないのが、スンゴイ不思議」 |
瑞希 | 「‥ほら、いつも尋常じゃなくテンション高いから‥。 それで、消費してるんだと思う」 |
瑠羽奈 | 「‥んじゃ、あんたはメッチャ太りそうね。 尋常じゃなくテンション低いから。 ‥‥って、あれ? そう言えば、功司がいないじゃん。 ドコ行ったの?」 |
沙夜 | 「あっ、さっき、おトイレに行きましたよ。 注文は、コーヒーをお願いしますって言ってました」 |
瑠羽奈 | 「な~によ。、折角、あたしがオゴるのに、コーヒーだけなの?」 |
瑞希 | 「‥『瑠羽奈がオゴるなんて、絶対なんかある‥‥だから、自分で払えるモンだけにする』 ‥‥って、言ってた」 |
瑠羽奈 | 「‥‥マッタク、あの子は‥。 なんで、人の好意を素直に受けられないかな~?」 |
沙夜 | 「‥まあ、気持ちは分かりますけどね。 あたしも、未だに信じられないし‥」 |
瑠羽奈 | 「まあ、イイケド。 功司の前で、おいしそ~にケーキを食べてやるんだから。 そんじゃ、オーダーはコレで全部?」 |
かりん | 「あっ、待って下さい。 唯芽ちゃんが、まだ決めていません」 |
瑠羽奈 | 「まだ悩んでたの? 長いコト悩んでも、ロクなコトないよ。 ってなワケで、カウントに入りま~す。 残り、10秒~。 9秒~。 8、7、6‥‥」 |
唯芽 | 「ああっ、カウント速いですぅ! え、えっと‥えっと‥‥こ、この、黄色と黒のストライプも悩ましい、チョコ・ミルフィーユにしますぅ!」 |
瑠羽奈 | 「ほら、やれば出来るじゃん。 んじゃ、ソレでよろしく~」 |
かりん | 「る、瑠羽奈さん‥。 いくらオゴる側とは言え、ゆっくり選ばせてあげた方が‥」 |
瑠羽奈 | 「い~のよ。 ケーキ選びなんて、直感なんだから。 長く悩んでも、しょうがないよ」 |
命 | 「確かに、そうね。 私も、悩んだら、悩んだモノを全部注文するコトにしてるわ」 |
かりん | 「そ、それは、何かが違う気が‥‥」 |
---------------------------------------- まだまだ、ミルキー・リップにて。 | |
かりん | 「‥‥あっ、美味しい。 フルーツの酸味と、クリームの甘さのバランスが、絶妙です。 こ、これが、パフェ‥‥‥なんとも、奥が深い食べ物ですね。 ‥侮れません」 |
静乃 | 「感動してますねぇ‥かりん先輩。 そんなに美味しかったですか?」 |
かりん | 「うん。 これは、かなりのモノだと思うよ。 ‥あっ、ウエイトレスさん。 お手数をお掛けしますが、シェフの方を呼んで頂けますか? ぜひ、一言お礼を‥」 |
瑠羽奈 | 「‥ドコの鉄人よ、アンタは。 い~から、呼ばないの。 んなモン。 てか、そこまで感動するモンでもないでしょ?」 |
瑞希 | 「‥でも、神瞳さんは初めてって言ってたし‥しょうがないと思う。 このチョコパフェも美味しいし‥」 |
沙夜 | 「この、イチゴパフェも美味しいよ。 これで、ご飯3杯はイケルかも」 |
瑠羽奈 | 「‥沙夜ちゃんは沙夜ちゃんで、ドコの幼馴染になってんのよ」 |
静乃 | 「コッチのケーキも美味しいですよ~。 ね~、唯芽ちゃん」 |
唯芽 | 「うん! と~っても甘くって、美味しいですぅ。 見た目も、まるでナマハゲの私のタメにあるよ~な、トラ縞ですし!」 |
命 | 「確かにソレって、虎ジマに見えないコトもないわね。 チョコの黒と、クレープの黄色で。 コレも美味しいわよ。 ショートケーキにミックスパフェにサンドイッチにそれと‥‥」 |
沙夜 | 「‥‥命先生が、お金ないって言ってたワケ‥‥分かった気がします」 |
かりん | 「あっ‥。 お金と言えば、本当にオゴってもらって宜しいのですか? このパフェは、800円もしました。 他のパフェもケーキも、それなりの値段です。 全て合わせると、かなりの大金かと‥」 |
瑠羽奈 | 「だから、良いって言ってんじゃん。 ‥あ~、そうそう。 そろそろ、お金を引き換えないとね」 |
沙夜 | 「‥‥はいっ? 引き換えるって‥‥‥‥な、ナニをですか?」 |
瑠羽奈 | 「ん? だから、宝くじだって。 ほら。 今朝、番号を確認したから、ココにあるの」 |
沙夜 | 「‥‥え? そ、ソコに‥‥あるんですか!?」 |
瑞希 | 「‥‥‥‥‥‥‥なんとなく、イヤな予感がするのは私だけ?」 |
かりん | 「‥‥わ、私も、そこはかとなく、嫌な予感がしてきました‥‥。 ま、まさか‥‥まだ、換金されていなかったのですか?」 |
瑠羽奈 | 「うん。 直接ココに来ちゃったから、換金するヒマもなかったし。 でも、今、行って来れば良いでしょ? ほら、神瞳かりん。 チョット行って来てよ」 |
かりん | 「‥ま、真に、申し上げにくいのですが‥‥今はもう、夕方もかなり経った時間です。 ‥‥銀行は、もう閉まっていますね」 |
瑠羽奈 | 「あれ、そうなの? でも銀行って、結構遅くまでお金が下ろせるじゃん」 |
命 | 「‥‥多分それは、ATMじゃないかしら? カードを入れて、番号を押すとお金が下ろせる機械。 あれなら、遅い時間までやってるけど‥‥」 |
瑞希 | 「‥でも、ATMじゃ、宝くじの換金は出来ないと思う‥‥」 |
瑠羽奈 | 「あれ、そなの? ‥え? ‥‥あれ? ‥‥‥ソレってつまり、どう言うコト?」 |
------------------------------------- ミルキー・リップ、厨房にて。 『ジャブジャブ‥‥』 | |
かりん | 「‥‥つまりは、こういうコトですね‥」 |
瑞希 | 「‥うん。 瑠羽奈さんを信じた、私達がバカだったと‥‥」 |
瑠羽奈 | 「な、なによ~、古いコト持ち出しちゃって。 てか、当たりクジで支払いをOKしてくれない、このお店が悪いって」 |
沙夜 | 「‥古くないです‥‥ついさっきのコトです。 それに、クジでお会計が出来ないのは当然です‥‥シクシク‥」 |
命 | 「‥まあ、これも社会勉強だと思えば‥。 足りない分は、一時間の皿洗いで済ませてくれるって言うしね‥‥‥トホホ‥」 |
かりん | 「‥唯芽ちゃんと、静乃ちゃんだけでも、免除されたのは良かったですけどね。 さすがに、中学生を働かせるワケにもいきませんから‥‥‥はぁ‥」 |
瑞希 | 「‥みんな、ホトンドお金持ってなかったからね‥‥。 特に、瑠羽奈さんのお財布には、12円しか入ってなかったのには、ビビッたケド‥」 |
瑠羽奈 | 「な、なによなによ! あんた達が、いい気になって色々頼むからでしょ? だいたい、みこピーがもう少し加減して頼んでれば、お金が足りたかも知んないのに」 |
命 | 「そ、そんなぁ‥。 自分の分はチャンと払ったし、ソッチの足りない分も、少しだけ出したのに‥」 |
かりん | 「‥そうですね、命先生は悪くありません。 いい気になって、高いパフェを頼んだ私が悪かったのです。 それよりも、牧村さん‥‥大丈夫かな‥」 |
瑞希 | 「‥倉庫の荷物運び? キツイ力仕事って言ってたから‥‥心配だね」 |
かりん | 「はい‥。 力仕事なら、私が行くと言ったのですけど‥。 只でさえ、牧村さんはコーヒーしか飲んでいらっしゃらないのに‥‥」 |
瑞希 | 「‥瑠羽奈トラップを見破ってたよね。 ‥‥努力は一歩及ず、倉庫行きだけど‥」 |
沙夜 | 「まあ、功司君は男の子だからね。 いくら騎士さんでも、女の子に力仕事はさせられなかったんだよ。 功司君の気持ちを、分かってあげて?」 |
かりん | 「は、はい‥‥ですが、心配です。 皿洗いを早く終わらせて、牧村さんのお手伝いに行きましょう」 |
瑞希 | 「‥‥一時間じゃ、絶対終わらないくらいあるけどね‥‥洗うお皿‥‥」 |
かりん | 「‥‥はぁ。 そうですね‥‥。 朝、瑠羽奈さんが仰った、お金を稼ぐ苦労‥‥‥今、身に染みて分かった気がします‥。 ‥あっ、そうだ。 折角厨房に入ったのですから、パフェを作られたシェフに、美味しかったと一言‥」 |
瑞希 | 「‥‥シェフ? シェフって言うと‥‥。 出来合いのモノを、ただパフェのカップに詰めてるだけの‥‥‥あそこにいるバイトの人?」 |
・・・オシマイ ◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ |