『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 〜 その15 〜 



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ



昼休み、教室にて。



沙夜「うわ〜……校庭が真っ白…。
 見て見て、春日さん。 午前中だけで、スッゴイ積もったよ?」

瑞希「…うん、知ってる。 私、窓際だから……積もるのを、ズット見てたし」


沙夜「…ず、ズット見てたんだ。 ……じ、授業は大丈夫?」

瑞希「…うん。 なんとか、赤点だけは取らないと思う…」


瑠羽奈「赤点って、留年スレスレじゃない。
 雪なんて見てないで、ちゃ〜んと授業を受けなさいよ、アンタ」

沙夜「……いえ、それを言うなら瑠羽奈さんも……」


瑠羽奈「え〜? あたしは雪なんて見ないで、チャント授業を聞いてたよ?」


沙夜「……あたし達のクラスで、しかもコタツに入りながら…ですけどね。
 ……と言うか、朝からスゴク気になってたんですけど……そのコタツは、どうやって持ってきたんですか?」


瑠羽奈「ん〜? 空を飛んで、窓から入れたのよ。
 今日は雪が降るって言うから、寒いだろうな〜って思ってね。 スゴイでしょ?」



沙夜「……はぁ。 ナンと言いますか……色んな意味で、スゴイとは思いますけど…」

瑞希「……先生に文句を言われても、ずっとコタツで過ごしちゃう神経の太さがね…」



瑠羽奈「な〜によ。 あたしが何に入ろうと、関係ないでしょ? 授業だって、ちゃ〜んと聞いてたし」


沙夜「で、ですから、このクラスで授業を受けても、意味ないですよぉ。 瑠羽奈さん、学年が違いますし…」

瑞希「…そうだね。 どうして自分のクラスに、コタツを持っていかなかったの?」


瑠羽奈「そんなの決まってるじゃん。 ココじゃないと、功司と遊べないから」



瑞希「……また、スゴイコトを言い切っちゃったよ……この人」

沙夜「……まあ、教室にコタツを広げちゃった時点で、スゴイコトだけどね…」



瑠羽奈「なによ〜。 さっきから黙って聞いてれば、あたしが悪いコトしてるみたいじゃない。
 教室の一番後ろにコタツが広がってよ〜が、授業には関係ないでしょ?」


沙夜「……い、いえ。 みんな、コタツがメチャクチャ気になって、浮き足立ってましたけど…」


瑠羽奈「そんなの、授業に対する集中力が無いからよ。 あたしのせいにしないでよね」




瑞希「……正論だけど、ナンか腹立つね」

沙夜「う、うん。 …まあ、これ以上は何を言ってもムダだから……もう良いや。
 それより、雪だよ、雪。 いいね〜…キレイだね〜…」


瑞希「…沙夜さん…雪、スキなの?」


沙夜「うん。 だって、スゴク綺麗でしょ?
 見慣れた景色も、白く覆われるだけでゼンゼン変わっちゃうし……ふふっ。 すっごく、ワクワクするの」


瑞希「…そう。 その気持ち…少し分かるかも。
 もう雪は止んだみたいだね…。 外に遊びに行く?」

沙夜「あっ、良いね。 何して遊ぼうか?」


瑞希「ボブスレー……なんかはどうかな?」


沙夜「……そ、それって、氷の道を乗り物で走る、あの競技? ……た、タブン、学校でそれは無理じゃないかなぁ……」


瑞希「そう? なら……屋上から、K点ジャンプを目指してみる?」


沙夜「……ソレは死にそう……と言うか、ナゼにアクティブなチョイスばかり?」

瑞希「今、オリンピック……やってるから」



沙夜「な、ナルホドね……。
 …春日さんって、テニス漫画を読むと、テニスを始めたくなったりしない?」


瑞希「…うん、ワリとそうかも。
 それじゃ、フィギアスケートで、華麗に4回転を決めてみる?」


沙夜「……4回転ドコロか、1回転もムリ。 …と言うか、プールでやるの?」

瑞希「…うん。 プールが凍ってるのも、窓から確認済みだから…」


沙夜「そ、そう……。 ま、まあ、それは次の機会ってコトで…。
 あたしは、もう少しノンビリした遊びが良いかな〜…なんて」


瑞希「そう? なら、カーリングとか…?」


沙夜「……確かにソレは、ノンビリしたゲームだけど…。
 …で、でも、ほら。 道具が無いし」



瑞希「……………」

沙夜「……無言で、ホウキとバケツを持って立たれても…」



瑞希「…んと……コレを、こうして……ね?」


沙夜「いや、そんな説明を始められても…。 そのバケツをボール代わりにするんだろうな〜…くらいは、想像できるから…。
 …で、でも、プールの氷は、そんなに厚くないと思うし…。 二人も乗ったら、きっと割れちゃうよ?」



瑞希「………ザンネン」

沙夜「…う、うん、そうだね。 そ〜ゆ〜競技は、日本代表選手さんにガンバってもらおうね…」



 『ガララッ』



唯芽「失礼しま〜す…って、いたいた。 沙夜せんぱ〜い、春日せんぱ〜い!」

静乃「私も、失礼しま〜す。 お二人とも、お昼は済んだんですか?」


瑞希「…うん。 パンを食べた」

沙夜「あっ、あたしも。 瑠羽奈さんに、パンを買ってきてって頼まれてね。 自分の分も、ついでに買ったから」



静乃「ああ、そうでしたか…………って、ナゼ瑠羽奈さんは、コタツで丸くなってるんですか? …しかも教室で」


沙夜「…あたしに聞かないで……」

瑞希「…しいて言えば、『瑠羽奈さんだから』…かな?」


静乃「…は、はぁ…ナルホド。 説得力ありますね」


唯芽「うぅ〜! いくら瑠羽奈さんでもダメですよぉ! 学校でオコタは、校則違反ですぅ! 早く出てクダサイ!」


瑠羽奈「でもねぇ、唯芽ちゃん。 あたし、チャント生徒手帳を見たけどさぁ…ほら。
 ドコにも、『教室でコタツを広げちゃダメ』…なんて、書いてないのよ、コレが」


唯芽「そ、そんなの当たり前ですぅ!
 ワザワザ、『教室でコタツを広げるべからず』…なんて校則を書いてる学校なんてアリマセン!
 授業や部活に必要ないモノは、持ってきちゃイケナイんですぅ!」


瑠羽奈「そうなの? んじゃ、唯芽ちゃんの包丁もダメだよね〜。
 だってほら、家庭科の授業の時は、チャントそれ用の包丁があるし。 必要ないでしょ?」


唯芽「…うっ! そ、それは……こ、この包丁は、ナマハゲのアイデンティティで……」


瑠羽奈「そ〜なの? だったらコタツは、サキュバスのアイデンティティなのよ。
 ってワケだから、オールオッケーじゃない」


沙夜「……コタツがアイデンティティな種族って一体……」

瑞希「…と言うか、包丁がアイデンティティな種族も、何気にどうかと思うけど…」



瑠羽奈「ほらほら〜。 ナンか反論は?」


唯芽「う、うううぅ……で、でもでもぉ……」


瑠羽奈「はいはい、反論は無いワケね。 悔しかったら、校則に『コタツ禁止』って書いときなさい」



唯芽「うううぅぅぅ……今度の風紀委員の会議で、コタツ禁止令を提出しておきますぅ……」


沙夜「ゆ、唯芽ちゃん、泣かないで。 コタツは、見て見ないフリをすれば済むから…。
 そ、それより、二人はナニしに来たの?」


静乃「ああ、はい。 雪が積もりましたから、一緒に遊びませんか〜ってお誘いに来ました。
 えっと……お兄様はドコにいるんですか?」


沙夜「あっ、功司君は学食なの。 まだ、もう少しかかるんじゃないかな?」


静乃「そうですか。 それじゃ、お兄様は後で誘うとして……皆さんはどうします?」


沙夜「うん、モチロンあたしも行く。 さっき春日さんと、外に遊びに行くお話をしてたトコロだし、チョウド良かった」

瑞希「…うん。 これだけ人数が集まれば、モップと黒板消しで、アイスホッケーが出来るかも…」


沙夜「…それは、カーリングよりもムリだから…。
 瑠羽奈さんも、モチロン行きますよね?」



瑠羽奈「………沙夜ちゃん。 良いコト教えてあげよっか?」

沙夜「はい? いきなりナンですか?」


瑠羽奈「雪ってね……冷たいのよ? そんで、雪が降る冬って、さむ〜いの……。
 そんな中、ワザワザ外で遊ぶ人がドコにいんのよ?」


沙夜「え、えっと…ワリと大勢、いるみたいですけど…。 校庭、生徒で一杯ですよ?」


瑠羽奈「それは全員、お子ちゃまでしょ? あたしみたいな大人のレディーは、雪遊びなんてしないの」



沙夜「……大人ですか。 それなら、もう少し良識を持って行動して欲しいケド……教室でコタツを広げないとか…」

瑞希「…沙夜さん……そーゆーのは、もう少し大きな声で言わないと」



瑠羽奈「ってなワケで、あたしはパース。 みんなで遊びに行ってきなさい」


静乃「そうですか…仕方ないですね。 それじゃ唯芽ちゃん。 お兄様に伝えに行ってくれる?」


唯芽「あっ、は〜い。
 学食に行って、『外で遊んでるから、ご飯食べ終わったら一緒にどうですかぁ?』って言えば良いんですね?」


静乃「うん、お願い。 唯芽ちゃんが一番足が速いしね」


瑞希「…足なら、ココにいる沙夜さんも結構速いけど……体の一部が、揺れないから…」

沙夜「……胸を見ながらそーゆーコト言わないで欲しいって、いつも言ってるのにぃ……」


瑞希「…水泳も速そうだよね。 抵抗……少ないから」

沙夜「………だから、ホっといて」



瑠羽奈「…ってチョット。 功司も誘うつもりなの?
 お昼休みは功司と一緒に、おコタでトランプしようと思ってたのに〜」


静乃「あれ、そうでしたか。 ん〜…じゃあ、ドッチと遊ぶかは、お兄様の判断にお任せでどうですか?
 お兄様が来なくても、コッチはコッチで、5人で遊んでますから」


沙夜「…あれ? 5人…ってコトは、他にも誰かいるの?」


静乃「ああ、はい。 かりん先輩が、先に行ってるんですよ。
 遊ぶのに必要そうな道具を揃えておいてくれるそーです」


沙夜「道具? でも、何をするか決めないと、何の道具を使うか分かんないよね?」


唯芽「はいは〜い! 取りあえず、雪合戦をするか雪ダルマを作るか、ドッチかをやろうって話になってますぅ。
 それで良いですよね?」


沙夜「あっ、うん。 雪だるまも雪合戦も定番だし、楽しそうだよね。
 ……ボブスレーとかよりは、楽そうだし…」


瑞希「……ボブスレーも楽だよ? アレって、ただ滑り落ちるだけだし……」

沙夜「…そーゆーコト言うと、ボブスレーをやってる人からクレームが来るから……」



瑠羽奈「ええ〜? 神瞳かりんもいるのぉ?
 5人もいたら、功司じゃ絶対、ソッチのハーレムを選ぶに決まってるじゃん」


沙夜「べ、別にハーレムじゃないですけどね。
 それじゃ、やっぱり瑠羽奈さんも一緒に遊びます?」


瑠羽奈「んんん〜? 外は寒いし……でも、暖かくても、一人じゃつまんないしな〜……う〜ん……」



静乃「…長考に入りましたねぇ」

唯芽「それより、瑠羽奈さんって寒さに弱いんですか?」


沙夜「みたいだね。 あたしも知らなかったけど」

瑞希「…と言うか、この寒いのに、胸の谷間が出る服を着てるのが悪いんじゃないかと…」



瑠羽奈「う〜ん………決めた!!
 あたしってば、寂しいと死んじゃうし。 しょーがないから、一緒に遊んであげる」



唯芽「…瑠羽奈さんは、ウサギさんなんですか?」

瑞希「…そんな可愛いモノじゃないけどね」



瑠羽奈「はいはい、そーと決まったら、さっさとする。 ほら唯芽ちゃん、功司を呼びに行くんでしょ?」

唯芽「あっ、は〜い。 それでは早速行ってきますね〜」



沙夜「はい、行ってらっしゃい。 …それじゃ、あたし達も校庭に行きましょうか」


瑠羽奈「あ〜、待って沙夜ちゃん。 その前にさぁ…」

沙夜「はい? 何ですか?」



瑠羽奈「このコタツ……校庭に持ってったらダメ?」



沙夜「……良いですけど……布団が、ビショビショになりますよ?」

瑞希「…それ以前に、校庭にはコンセントがないと思う…」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


同じく昼休み。 校庭の一角にて。



かりん「…ん…よしと。 ふぅ……あっ、皆さん、こんにちは」


沙夜「うん。 こんにちは、神瞳さん」

瑞希「……ナニしてたの?」


かりん「はい。 皆さんがいらっしゃるまで、ここに雪で彫像を作ろうかと思いまして」



静乃「彫像ですか。 ……まだ足元までしか出来てませんけど、力作ですねぇ。
 ……あのぉ。 コレって、モデルはやっぱり…?」


かりん「はい、牧村さんのお姿の像を作ろうかと。 これが完成したら…ああぁ…。
 …校庭の片隅に、いつでも牧村さんの凛々しいお姿を拝見できるなんて……まるで夢のようですね。
 この像は、これから何年も、学生達の幸せを見守るコトでしょう……」


沙夜「溶ける、溶ける…その前に溶けるよ」
静乃「溶ける、溶ける…その前に溶けますね」
瑞希「溶ける、溶ける…その前に溶けると思う…」



瑠羽奈「…てーか、溶けずに残ったら、まさに夢の様ね。 …まあ、悪夢の方だけど」


かりん「あっ、瑠羽奈さんもいらっしゃいましたか。
 ……あのぉ、つかぬ事を伺いますが……寒くないんですか?」


瑠羽奈「寒いわよ…そりゃ寒いに決まってんじゃん。 んなの、改めて聞くまでもないでしょ?」


静乃「あの〜、タブンですけどぉ…瑠羽奈さんの服のコトを言ってるんじゃないですか?
 瑠羽奈さん、胸の谷間と太モモが出る服を着てますから」


瑠羽奈「ん、コレ? そりゃ寒いけどさ〜、それでファッションは崩せないワケよ。
 良い女ってのは、どんなに寒くても暑くても、ポリシーを崩さないモンなの。
 特にこの、『絶対領域』だけは譲れないの!!」



かりん「……ぜったいりょういき? ……『絶対零度』の親戚ですか?」

静乃「ああ、ソレは確かに寒そうですね。 バナナでクギが打てそうです」


瑞希「…そうじゃなくて。 スカートとタイツの空間を、そう言うらしいよ…。
 …可愛く見える、ギリギリのラインがあるみたい」


瑠羽奈「そ〜ゆ〜コト。 あたしにとっては、可愛く見えるのがナニよりも重要なワケよ」



かりん「は、はぁ……ナルホド。 風邪を引かない程度に頑張って下さい。
 …そ、それでは、始めますか?」


静乃「あっ。 今、唯芽ちゃんがお兄様を呼びに行ってるんですけど……って、来た来た。
 お〜い、唯芽ちゃ〜ん!」



唯芽「はぁ……はぁ…は、はい! 唯芽、ただいま戻りました!」


沙夜「うん、ご苦労様。 それで、功司君は?」


唯芽「それが、今日は学食が混んでるそうで。 まだ食べ始めたばかりだそうですぅ。
 食べ終わったら行くから、先に初めててクダサイと言ってました」


瑠羽奈「そっ。 んじゃ、功司が来るまでに、一当てしとく?
 …って、その前に、ナニするつもりなの?」


かりん「はい。 雪合戦をしようと言う話が出ています」

唯芽「あとは、おーっきい、雪ダルマを作るのも良いなって!
 おっきいカマクラ作りでも良いですけど」


瑠羽奈「雪ダルマぁ? カマクラも雪ダルマも、どうせスグ溶けちゃうでしょ?」


かりん「いえ、エリスに頼んで特別なコーディングをすれば、かなり持ちますよ。
 ええ…雪の彫像なら、数年は持つと言ってましたから…」



沙夜「……や、ヤルつもりだ……あの目は、功司君の彫像を作って、コーディングする気マンマンだ…」



瑠羽奈「…んな、雪ダルマが何年もあったら、邪魔でしょーがないじゃん。
 ってコトで、雪合戦にする?」


静乃「ああ、はい。 良いですよ〜。 それじゃあ、ルールはどうしましょう?」

瑠羽奈「ルール? 雪合戦に、そんなのあんの?」


かりん「はい、公式ルールが存在します。 敵味方に別れ、陣地を作って旗を立てるんです。
 そして、敵の陣地に立てた旗を奪った方が勝ち…だったと思います」


瑠羽奈「…はぁ? なにその、メンドクサそ〜なのは。
 そんな細かくしないで、ドッチボール形式でいーんじゃない?」


唯芽「ドッチボール……ってコトは、2チームに分かれて、当たったら外野ってコトですかぁ?」

瑠羽奈「そっ。 ドッチボールと違うのは、玉が一つじゃないってコトね」


沙夜「玉は、自分で作った雪玉ですね? …うん、それで良いんじゃないですか?」


瑞希「…私も良いけど……チーム分けはどうするの?」


瑠羽奈「ん〜と…6人だから、ちょうど3人づつね。 グーとパーのジャンケンで決めれば良いでしょ」


沙夜「そうですね。 それじゃ行きますよ〜…」




全員「じゃんけん……ポン!!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


まだまだ、校庭の一角にて。



瑠羽奈「…ってワケで。 あたしの、『パー・チーム』に負けは許されないから、そのつもりでね!」


唯芽「おーー!!」
静乃「おーー!!」




瑞希「……『パーチーム』って言うと、なんかアホな子のチームみたいだよね…」

沙夜「か、春日さん…。 そ、それはストレート過ぎるから…」



かりん「パーですか…。 それではコチラは、『グー・チーム』ですね?」


瑠羽奈「そ〜ゆ〜コトね。 んじゃ…っと。 この線が境界線ね。 こっから向こうは敵陣地だから、入っちゃダメよ」


沙夜「は〜い。 それで、雪玉を作って投げると…。 コレは、一度当たったらオシマイですか?」


瑠羽奈「そーねぇ…。 3人しかいないから、それじゃスグ終わっちゃいそうね。
 1回は当たってもOKってコトにする?」


かりん「はい、それが良いですね」

唯芽「意義なしで〜すぅ」




瑠羽奈「ふっふっふ〜…。 そんじゃ、やるからには勝つわよ!? 子分A! 子分B!」


唯芽「…それって、ドッチがAなんですかぁ?」

静乃「…と言うか、私は『コブン』を使う方なんですけどねぇ…」


瑠羽奈「まあ、ドッチがAでもBでもナンでもいいから! トニカク負けないよーに!」


静乃「は〜い!」
唯芽「は〜い!」




瑞希「……アホな子チーム…何気にチームワークが良さそうだね」

沙夜「……だから、『アホな子』はチョット…」


かりん「相手は中学生ですから、多少の手加減は必要ですよね…。
 ですが、アレほど燃えている相手に、ワザと負けるのも悪いでしょうか?」


沙夜「う〜ん…まあ、普通にガンバレば良いんじゃない? あたしは、楽しければ負けても良いよ」

瑞希「…右に同じ」


かりん「ナルホド…分かりました。 程ほどに頑張ります」




瑠羽奈「作戦会議は終わった? んじゃ行くよ〜。 試合ぃ………開始!!!
 唯芽ちゃん、まずはビシっと決めてやりなさい!!」



唯芽「は〜い! お師匠様が相手でも、手加減はナシですぅ!
 ナマハゲ一族の恐ろしさ……見せてあげますぅ!!」



 『ブオンッ!!! ………ドゴ!!!


唯芽ふぎゃっ!!??



静乃「ああ!! ゆ、唯芽ちゃ〜ん!!??」




かりん「良し…。 まずは唯芽ちゃんに一回ヒットしました」



瑞希「……今のは、『殺った』と書いて、ヒットと読む感じ?」

沙夜「……た、確かに。 唯芽ちゃんを殺っても威力は落ちないで…ズット後ろにある壁にまで穴が開いてるし……」



かりん「それでは…まずは、戦力を減らすコトが勝利への道ですね。
 もう一度、唯芽ちゃんに当てて……」

瑞希「……トドメを刺す?」



瑠羽奈って、チョット待てぇ!!!!
 ……あ、あああああ、あんた!! い、一体、今ナニ投げたのよっ!!??」



かりん「はい? 何と言われましても…。 ルール通りに、雪玉を投げましたが」

瑠羽奈雪玉で人が殺せるかーーっ!!!!



静乃「…あ、あの。 一応、生きてるみたいですよ……唯芽ちゃん。
 ……カンペキに気絶して、ケイレンしてますけど…」


瑠羽奈「てか、気絶する時点でオカシイでしょ!? …って、マサカ!
 雪に石を入れるとか、エキサイティングな高級テクを使ったワケ!?」


かりん「い、いいえ、そんな危険なコトはしていません。
 ただ、こうやって、雪を握って……」


 『…ギュッ!!』


瑞希「……なんか、炭がダイアモンドになっちゃいそーなくらいの圧縮じゃなかったかな?」



かりん「…っと、はい。 それで、これを加減をして投げただけです。
 …投げてみましょうか?」

瑠羽奈投げるなっ!!



沙夜「……ね、ねえ、神瞳さん。 ちょっと、その雪玉……見せてもらえるかな?」

かりん「あっ、はい。 どうぞ」



沙夜「うん、ありがと………って、スゴク固いよ……コレ」

瑞希「……雪玉って言うよりも、氷玉の方が近いかも…」


瑠羽奈「んなの投げるなっ!! それってもう鈍器じゃない!!」


かりん「そ、そう言われましても……かなり加減して握ったつもりですが…。
 ……ゆ、唯芽ちゃん、大丈夫?」



唯芽「……ううぅ〜……ん………はっ?
 ………あ、あれ? わ、私は一体……」


かりん「う、うん…ゴメンね。 私が投げた雪玉に当たって、気絶したみたいなの…」

瑞希「……だから、投げたのは氷玉…」



唯芽「えぇ〜? 私が、最初に当たっちゃったんですかぁ?
 ううぅ……ナマハゲのスゴさを見せるつもりが、気絶なんて失態を……」


静乃「…だ、大丈夫だよ、唯芽ちゃん。
 アレを食らって生きてる時点で、ナマハゲのスゴさ……と言うか、頑丈さはみんなに伝わったから…」

沙夜「…と言うか、唯芽ちゃん以外なら死んでたかも……」



瑠羽奈「…はぁ……マッタク。 お遊びなんだから、チョットは加減しなさいよ」


かりん「そ、そう言われましても……かなり加減をしたのですが…」



瑠羽奈「…そなの? ホント、バカ力ね……マッタク。
 しょーがない。 んじゃねぇ……」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


まだまだまだ、校庭の一角にて。



かりん「私は、審判……ですか?」


瑠羽奈「そっ。 死人が出ないタメには、それっきゃないでしょ?」


かりん「は、はぁ……そうですか」



沙夜「うぅ…仲間ハズレみたいで悪いけど…。
 …サスガに、あの惨劇を見た後じゃ……一緒にやろうとは言えないよ…」


かりん「い、いえ。 審判でも、別に構いません。
 ただ……私は何をすれば良いのですか?」


瑠羽奈「そうね〜。 玉に当たったかは、自己申告だし……そー言えば、やる事ないね」


かりん「そ、そうですか…。
 あっ…では、雪像の続きを作っていても良いですか?」


瑠羽奈「それって、さっきまで作ってた功司のヤツ? そ〜ね。 別に良いよ」



沙夜「ううぅ…ゴメンね、神瞳さん。 あたし達が不甲斐ないばっかりに、一人にさせちゃって…」


かりん「い、いえ、お気になさらずに。 皆さんが楽しんでくれれば、私も嬉しいです。
 では……私はアチラで雪像を作っているので、何かあったら声をかけて下さい」


沙夜「ううぅ…分かった。 ゴメンねぇ〜…」

瑞希「……と言うか、雪像作りをしてる方が、生き生きしてるみたいだけど……」




瑠羽奈「ふっふっふ……ってコトで、試合再開!! 行くわよ、コブンA・B!!」


唯芽「お〜〜う!!」
静乃「お〜〜う!!」


沙夜「…え? え? こ、このまま始めるんですか!?
 神瞳さんが抜けたから、コッチは2人なんですよ?」


瑠羽奈「ふふ〜ん、そんなの関係ないのよ。 勝負の世界は非常なの! …行くよ!!」



沙夜「わっ! わっ!? し、集中砲火!?」

瑞希「……非常なのは、勝負じゃなくて、瑠羽奈さんっぽい……」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


まだまだまだまだ、校庭の一角にて。



牧村「…っと、甘いぜ瑠羽奈。 んじゃ、今度はコッチの番!!」


瑠羽奈「わっ、チョット! か弱い女の子に雪玉投げて、ココロが痛まないの!?」


牧村「ああ…そうだな。 か弱い女の子に投げたら、そりゃココロが痛む……」

瑠羽奈「そ、そうでしょ、そうでしょ?」



牧村「…ああ。 でもザンネンながら……コートに残ったのは瑠羽奈一人!
 『か弱い女の子』なんて、一人もいないぜ!! …ってワケで、今度こそ行くぞ!!」


瑠羽奈「そ、それ、ヒドスギ!! …って、きゃあぁっ!?」


 『ボフッ!!』



沙夜「は〜い、当たりですね。 これで、瑠羽奈さんも2回当たりで、アウトですよ〜」


瑠羽奈「…う、うう……し、信じらんない!! コッチは転んでるのに、普通アソコで投げる!?」


牧村「まあ、普通じゃ瑠羽奈の相手なんて出来ないしなぁ。
 んじゃコレで、『2−C・クラスメイツ』の勝利だな」

瑞希「……いつの間に、そんなチーム名が?」



静乃「あ〜あ。 お兄様の前で、転んじゃったのが敗因でしたね、瑠羽奈さん」

唯芽「でもでも。 コレで一勝一敗ですぅ」



瑠羽奈「…てか、ナンで功司とあたしが別チームなのよ!
 ココは二人は同じチームで、愛のツープラトンとか決めちゃうトコでしょ!?」


沙夜「ふふっ、しょうがないですよ。 コッチは2人で、自然と功司君が入っちゃいましたからね」



瑠羽奈「あ〜もう!! チーム分けして、もう一勝負よ!!」



 『キーンコーンカーンコーン……キーンコーン……』



静乃「……あ〜、予鈴だ。 もう一勝負は、また今度ですね」


瑠羽奈「って、こんな最悪の気分で終われっての!? これじゃ、午後の授業は集中できないじゃん!」


瑞希「…どうせ、私達の教室でコタツに入るつもりのクセに……」



瑠羽奈「………なんか言った?」

瑞希「……ううん、別に」


沙夜「まあまあ、落ち着いてクダサイ。 そんなにやりたいなら、続きは放課後にします?」


瑠羽奈「うう〜…んじゃ、続きは放課後ね! みんなも、大丈夫でしょ!?」


静乃「はぁ…少しなら良いですけど」

唯芽「私も、今日は会議もないですから」


瑞希「…私も、放課後の予定はいつも空いてるから…」


牧村「瑠羽奈に付き合うと長くなるんだけどなぁ……。 はぁ…まあ、しょーがないな」


瑠羽奈「よし、ならそーゆーコトで。 …みんな、逃げないでよ!?」



沙夜「はいはい。 それじゃ、今は解散ってコトで。 お疲れ様」


静乃「は〜い、それじゃ私達は行きますね」

唯芽「また放課後にですぅ!」


瑞希「…それじゃ、私達も行こうか。
 ……ん? 沙夜さん……どうかした?」


沙夜「…え? ああ、うん。 ナニかを忘れてる気がしたんだけど……ココには、何も持ってきてないもんね。
 うん、ゴメン。 勘違いみたい」


瑞希「そう…なら行こ? 時間ないし…」



瑠羽奈「そ〜ね。 スンゴイ寒いし、早くコタツに入って暖まりた〜い」



沙夜「……やっぱり、午後もウチのクラスに来るんですか?」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


そして放課後、校庭の一角にて。



沙夜「うう〜、チョット遅れちゃったね。 二人とも、もう待ってるかなぁ?」

瑞希「…しょうがないよ、掃除当番だもの…」


沙夜「そうだね…。 功司君は菜緒先生に捕まっちゃって、もう少し遅くなりそうだし……」


瑠羽奈「んもう、功司ったら、ドンクサイんだから。 コレでまた、雪合戦が始まるのが遅くなるじゃない」


沙夜「……いえ。 まず間違いなく、瑠羽奈さんのコタツの件で呼ばれたんじゃないかと……って、あれ?
 なんか、人が集まってない?」


瑠羽奈「あらホント。 あれって、あたし達が雪合戦してた辺りじゃない。
 もしかして、みんなも雪合戦を始めたの?」


沙夜「…でも、遊んでる風には見えないですけど……何か事故でもあったのかな?
 …あっ、静乃ちゃんに唯芽ちゃん。 ココで何かあったの?」


唯芽「あっ、みなさん…。 ナニがあったかは……言葉にするのが、スゴーク難しいんですけどぉ…」

静乃「……まあ、アチラを見てもらうのが、一番手っ取り早いかと…」



沙夜「アッチ? アッチにナニが……………って、え゜え゜え゜っ!?




瑠羽奈「…はぁ〜…こりゃまた、立派な彫像が出来てるわねぇ…。 ドコゾの将軍様クラスの彫像ね…」

瑞希「…ワリと近くにいる将軍様っぽいけどね」



沙夜「………や、やっぱり、春日さんも功司君だと思う?」

瑞希「…うん。 美化200%くらいだけど、恐らくは……」



瑠羽奈「…んで、ソレを作ったのは……って、聞くまでもないね。
 こんなの作るの、一人しかいないし…」



かりん「……ふぅ、やっと完成。 牧村さんのカッコよさは出し切れなかったけど……うん。 結構、良い出来じゃないかな?
 …あれ? いつの間に、こんなにギャラリーが……って、沙夜さん達も。 雪合戦は終わったのですか?」



沙夜「……う、うん。 ワリとズット前にね…」

瑞希「……と言うか、神瞳さんの中では、まだ昼休み中?」



瑠羽奈「…つーか、あんたさぁ……アレからずっと、コレを作ってたの?」


かりん「はい、そうです。 見て下さい。
 牧村さんの凛々しさは、10分の1も表現しきれませんでしたが…。 それでも、中々の出来ではないかと」



瑞希「……神瞳さんの中の牧村君は、美化・2000%くらいだったんだね……」


沙夜「……た、確かに、よく出来てるけど……。 こ、コレ、ズット校庭に飾っておくの?」


かりん「はい、折角作ったので。 エリスに頼んでコーティングすれば、10年くらいは持つと思います」



瑞希「……10年も? 体育の授業中とか……牧村君、後ろ指を指されそうな予感がする……」


沙夜「……偶然にも、あたしもそんな気がするよ……。
 ……あ、あの、神瞳さん。 ホントに良い出来だから……お、お家に持って帰ったらどうかな?」

静乃「そ、そうですね。 ココに置いといたら、イタズラされるかも知れないですよ〜」



かりん「…ナルホド。 確かに、何か悪さをする不届き者がいるかも知れませんね…。
 分かりました。 この像は家に持ち帰るコトにします」


沙夜「う、うん、ソレが良いよ。 …それなら、被害は最小で食い止められそうだから……」


唯芽「でもでも。 雪…と言うか、もう凍ってるので氷像ですけど…って、重いんですよぉ?
 どうやって運ぶんですか?」


かりん「大丈夫。 これくらいなら、持って行けると思う。 …よいしょっと」



 『……ズズンッ!!』



沙夜「…う、うわっ。 ど、土台にした土ごと持ち上げちゃったよ……。 し、神瞳さん、スゴ過ぎ……」

瑞希「…氷玉を食らった唯芽ちゃんが生きてたのって……実は、滅茶苦茶スゴイコトかもね…」




かりん「…ん、何とかなりそう。 よし、ベアトリース!!」


ベアトリスヒヒーン!!



沙夜はや!!! …っと言うか、そのお馬さんで運ぶの?
 …さ、サスガに、1馬力とは言え……む、ムリじゃないかなぁ?」


かりん「いいえ、ベアトリスも鍛えていますから、大丈夫です。
 …よし、行くぞベアトリス!!

ベアトリスヒヒーン!!!



沙夜「…ほ、ホントに走ってっちゃった……功司君の彫像を載せて……。
 ………な、ナンと言うのか………人外の世界だね……」


唯芽「…ほ、ホントですぅ。 ……お師匠さまのレヴェルに到達するには、あと何年くらい修行が必要なんだろう……」


静乃「う〜ん……4000年くらいかなぁ?」

唯芽「中華料理の伝統くらいの差があるの!!??」





瑞希「……馬に乗って運ばれる、巨大な牧村君……か。
 …私達……新たな都市伝説が生まれる瞬間を目撃したのかも……」


 

〜 オシマイ 〜



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ