『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ とある休みの日、とある貸し切った喫茶店にて。 | |
かりん | 「えー…みなさん! 本日はお忙しい中、集まって頂きありがとうございます。 ではこれから、『姫騎士道部・20万ヒット記念』座談会を始めたいと思います!」 |
唯芽 | 「わー、おめでとうございますーっ!」 |
静乃 | 「うんうん。 20万ヒットなんて、スゴイですよねー」 |
沙夜 | 「ふふっ、そだね。 のべ人数でも、20万人ってスゴイと思うよ」 |
瑞希 | 「うん…特に、こんなマイナーゲームのファンサイトだとね…。 ホトンドが、そこまで行く前に放置されるし…」 |
かりん | 「あ、あのぉ…一応、お祝いの席ですから。 あまり寂しげなコトは…」 |
瑠羽奈 | 「まー確かに、20万は頑張った方ね。 この頑張りを分かりやすく、東京ドームで表すなら……ざっと、20万ドームってトコ?」 |
沙夜 | 「…ソレ、かなり分かりにくいと思いますけど」 |
静乃 | 「と言うかですねぇ…。 それだと、一人入ると満員御礼のドームになりません?」 |
命 | 「でも本当に、ここまで続けたのは偉いわ。 何事も、やり始めたら最後までやり遂げなきゃね!」 |
瑞希 | 「…サイト更新の『最後』って……ドコなんだろう?」 |
花乃香 | 「…管理人が死ぬ時じゃないの? それより、20万ヒットくらいで呼び出さないで欲しいんだけど。 別に、おめでたくも嬉しくもないし」 |
かりん | 「…ナゼでしょう。 お祝いの席なのに、話が暗くなりがちですね…」 |
沙夜 | 「ま、まあ、色んな人が集まってるから…。 こ、これからは、楽しくやろ? ね?」 |
瑠羽奈 | 「でもさー。 そー言われると、あたしにも関係ないコトよねー。 ここに何万人来ようが、あたし的にはゼンゼン嬉しくないし」 |
かりん | 「いいえ、関係はあると思います。 ここを訪れる方の大半は、ミッシングブルーに思い入れのある方ですから」 |
静乃 | 「そーですよ、瑠羽奈さん。 つまり、このサイトを通じて、私達を応援してくれてるんです。 お礼を言っても、バチは当たらないと思いますよ?」 |
命 | 「ええ、静乃ちゃんの言う通りね。 ミッシングブルーが好きだからこそ、このサイトに訪れるの。 そんなファンの人には、感謝しないと!」 |
瑠羽奈 | 「…んまあ、一理あるけどさぁ。 でもココって、あたしメインの作品が少ないのよねー」 |
瑞希 | 「…少ない方が、イイかも知れないよ? ココのSSだと、かなり壊れた性格にされるし…。 CGを描いたとしても、大半が水着………しかも、スク水率高すぎだし」 |
沙夜 | 「か、春日さん…そんな確信を突きまくる発言はどうかと…」 |
唯芽 | 「でもでもぉ。 スクール水着は学校指定ですし、校則は守ってますぅ」 |
静乃 | 「そーゆー問題じゃないと思うけどね。 特に、今回の20万記念のトップ絵は、スゴかったらしいし」 |
瑞希 | 「うん…凄かった。 神瞳さん、頑張っちゃったよね…」 |
かりん | 「が、頑張ったと言うか、知らぬ間に頑張っていたと言うか……ま、まあ、その話は置いておきまして! せ、折角のお祝いの席です。 皆さん、楽しい話をしましょう!」 |
瑠羽奈 | 「それはそーね。 ワザワザ集まったんだし、楽しくやんないと損よねー。 って、ワケだから、沙夜ちゃん。 いつものよーに、脱いで盛り上げてよ」 |
沙夜 | 「ナゼ脱ぐ話に!? …と言うか、いつものよーにってナンですかっ!?」 |
瑠羽奈 | 「それは、あたしの口からは……ねぇ?」 |
瑞希 | 「…うん。 1度出したオシリなら、2度出したって同じだろ、ぐへへ……なんて。 そんなコト、口が裂けても…」 |
沙夜 | 「…言ってるよね?」 |
静乃 | 「まあ、さすがの沙夜さんも、露出じゃシーナさんに勝てませんけどねー」 |
沙夜 | 「『さすがの』ってナニ!?」 |
瑞希 | 「……猿飛」 |
かりん | 「…瑞希さん。 残念ながらそのネタ、今の若者は知らないかと…」 |
瑞希 | 「…そう? それじゃ、『スキトキメキトキス』も知らないんだ……それは寂しいかも」 |
静乃 | 「…あれ? そう言えば、その露出度No1のシーナさんがいませんね?」 |
唯芽 | 「あっ、ホントだ。 シーナさんは、呼ばなかったんですかぁ?」 |
かりん | 「ううん、メインヒロインの方は全員呼びました。 もちろん、シーナさんにも声はかけたのですが……遅れているようですね」 |
瑠羽奈 | 「アレじゃない? どこかでコケて、ドジ萌え度をアップしてるとかさー。 そーゆー、あざといコトでもしてんじゃない?」 |
沙夜 | 「萌え度って…。 シーナさんはドジじゃなくて、歩くのに慣れてないダケですよぉ」 |
静乃 | 「つまり、転んで遅れてるってコトですか? それは心配ですね」 |
かりん | 「うん…。 でも、セラさんに電話で確認した所、こっちに向かっているのは確からしいから。 今は到着を待ちましょう」 |
瑠羽奈 | 「まっ、あの子ってば、無口だし。 いてもいなくても変わらないけどね。 ドラマCD?で無口ってのは、致命的よねー」 |
瑞希 | 「しょうがないよ…。 人魚は無口だって、昔から決まってるし…」 |
唯芽 | 「そーなんですか?」 |
瑞希 | 「うん…童話にもあるもの…。 むかしむかし、王子に恋した人魚は、声と引き換えに………海の泡と消えてしまいましたとさ…」 |
沙夜 | 「……途中、もの凄くハショらなかった?」 |
瑞希 | 「……めでたし、めでたし…」 |
沙夜 | 「カケラもめでたくないから…」 |
命 | 「そう言えば、童話とか絵本って、何気に残酷なのよね。 毒リンゴを食べさせたり、狼に食べられたり、お菓子の家を食べまくったり…」 |
瑠羽奈 | 「てーか、食べるコトばっかね、みこピーの例は」 |
瑞希 | 「…それより最後のは、残酷でもナンでもない気が…」 |
静乃 | 「和風だと、ドロ舟に乗せて沈めたり、犬を殴り殺したりもしてますねー。 確かに、残酷です」 |
沙夜 | 「そんな暗い部分だけ、チョイスしなくても…。 童話には、もっと楽しいお語もありますから」 |
瑞希 | 「…例えば?」 |
沙夜 | 「…え? そ、そうだね、例えば……も、桃太郎とかは? 正義のタメに、みんなで頑張るお話だし…ほら、明るいでしょ?」 |
瑞希 | 「でもアレ…導入が、赤ん坊が捨てられるトコロから始まるんだよ?」 |
沙夜 | 「…捨てられたから、川を流れてきたの?」 |
瑞希 | 「多分ね…。 そして動物達をエサで釣って、死地へと追いやり…」 |
唯芽 | 「平和に暮らしていた鬼達をイジメて、金品を巻き上げるってお語ですぅ。 ゼンゼン、正義じゃありませんっ!」 |
沙夜 | 「…………うん。 桃太郎をチョイスした、あたしが悪かったのは分かったよ…」 |
瑠羽奈 | 「てーか、あのモモちゃん達を見てると、とても正義の味方だとは思えないしね」 |
瑞希 | 「…良かったね。 ヒロインしか呼んでなくて…」 |
かりん | 「は、はい…助かりました。 ただでさえ、制御不能な濃い方々が集まっているのに、ここに桃太郎一味まで……想像するだけで恐ろしいです」 |
静乃 | 「…あっ、そうだっ。 絵本と言えば、『姫騎士さまと魔法使い』も少し寂しい終わり方ですよね」 |
かりん | 「ん、そうかな?」 |
静乃 | 「はい。 折角仲良くなったのに、男の子と姫騎士さまはお別れしちゃいますし…」 |
かりん | 「でも、『困った時には必ず駆けつける』と…約束していたでしょう? あの二人の間に、深い絆が結ばれたのは確かだね」 |
瑞希 | 「…そして実際。 38巻でピンチに駆けつけて、再会を果たしているしね…」 |
静乃 | 「えぇっ!? …あ、あれって、そんなに続編が?」 |
瑞希 | 「うん、全108巻……民明書房館で、絶賛発売中」 |
静乃 | 「煩悩の数ほどに!?」 |
瑞希 | 「うん、まさにその通り…。 一冊一冊に、神瞳さんの煩悩が封印されてるの…。 だから、煩悩の全てが封印されてる神瞳さんは、こんなにも良い子に育ってると…」 |
静乃 | 「な、ナルホドぉ…封印の書ですか。 108巻目がどう終わるのか、スゴク気になりますぅ…」 |
瑞希 | 「強さのインフレが起こりまくってるから、ラストはスゴイよ…。 姫騎士さまが投げた槍が、太陽を貫通……そして大爆発。 その威力でラスボスを倒すと言う、凄まじい展開に…」 |
静乃 | 「コスモクラッシャーですかっ!? そ、それってもう、スーパー姫騎士さまですねっ!?」 |
沙夜 | 「……と言うか、太陽が爆発したら、敵ドコロか人類が全滅だから…。 静乃ちゃん…春日さんの言うコト信じちゃダメだよ? 春日さんって、真面目に冗談言うから」 |
瑞希 | 「…でも、民明書房館の作品リストを探せば、ホントにあるかも知れないよ?」 |
沙夜 | 「…うっ。 それはナイ……って、言い切れないトコロが怖いかも…」 |
花乃香 | 「…言い切りなさいよ。 『ナイ』ってキッパリ」 |
瑠羽奈 | 「てかさー。 騎士の絵本があって、サキュバスの絵本が無いのは、ヒイキじゃない?」 |
瑞希 | 「…探せば、ありそうな気はするけどね。 サキュバスが出てくる、絵本…」 |
静乃 | 「でも背表紙に、『18禁』ってシールが貼ってありそうですね」 |
沙夜 | 「…絵本なのに?」 |
瑠羽奈 | 「規制ばっかで、ホント、ツマンナイ世の中になったモンねぇ。 あたしの美しさは、ろーらくなんのの、みんなが見たいってのにさー」 |
瑞希 | 「…言えてないから。 老若男女……って、確かに言い辛いけど」 |
花乃香 | 「…にしても、好き勝手なコトを好き勝手に話しまくってるわね、あなた達…。 お祝いの座談会なのに、これで良いの?」 |
かりん | 「ま、まあ、楽しければそれで良いかと…」 |
花乃香 | 「…私は、カケラも楽しくないけど」 |
瑠羽奈 | 「あー、そうそう。 そう言えば聞きたかったんだけどさー。 結局のトコロ……『ざだんかい』って、ナンなの?」 |
沙夜 | 「始まって結構経った今、ソレを聞いちゃった!?」 |
瑞希 | 「『座断界』 …座った体勢でも世界を両断できる破壊力を持った、必殺技の名前…」 |
かりん | 「…ではありません」 |
瑞希 | 「…『姫騎士さまと魔法使い』の89巻で、敵が使おうとした技として有名…。 姫騎士さまが阻止したから、地球両断の危機は回避されたけど……バーイ、民明書房館」 |
沙夜 | 「春日さん…好きだねソレ」 |
花乃香 | 「…本当は、『座って』『談話する』会で、座談会よ。 文字通り、皆で集まって気軽に話をしましょう…ってコトね」 |
瑠羽奈 | 「ふーん…。 ってコトは、何を喋ってもいーわけ?」 |
かりん | 「はい。 相手を不愉快にさせる内容でなければ、構わないと思います」 |
唯芽 | 「でもでもぉ。 折角ですから、ゲームのお話をしませんか?」 |
命 | 「あっ、それは良いわね。 ゲームの発売からかなり過ぎた今だからこそ、話せるコトもあるわよね?」 |
瑞希 | 「例えば……沙夜さんのオシリシーン撮影の時は、スタッフさんがいつもより多かった……とか?」 |
静乃 | 「でも、シーナさんのプールシーン撮影の時よりは少なかった……とかですね?」 |
沙夜 | 「…ナイから。 撮影とかナイから…」 |
花乃香 | 「…そう言われれば、発売されてから随分経つのよね。 2001年の夏発売だから……もう、7年以上?」 |
かりん | 「はい、そうなります。 7年経った今でも、忘れずにいて下さるのですから…嬉しいですね」 |
瑠羽奈 | 「んで、ココのHPが出来たのが、2002年の11月だっけ? …てーか、何で1年以上も経ってから、HPとか作ってんのかしらね。 ココの管理人は」 |
沙夜 | 「あっ、それまでパソコンを持ってなかったから、作れなかったそうですよ。 それに、ホームページのコトを、ゼンゼン知らなかったから…。 作るのに、苦労したみたいですし」 |
瑞希 | 「…詳しくは、インフォメーションのずーっと下の方にある……『HP作成日記』を参照…ってコトで」 |
静乃 | 「でも、7年って言ったら長いですよねー。 7年経ったら私も、二十歳になってるんですよぉ」 |
沙夜 | 「あっ、じゃあ静乃ちゃんは成人式だ」 |
命 | 「静乃ちゃんは、晴れ着が似合いそうね。 長い黒髪の似合う、すごい美人になってそうよ」 |
静乃 | 「えへへ、ありがとうございます。 そう言う命先生も、ステキな先生になってそうですねー」 |
命 | 「ふふっ、そうだと良いわね。 7年後なら、そろそろクラスを任されてる頃かしら…?」 |
瑠羽奈 | 「当時、21歳だったから…28歳? そりゃまた、いい年になったモンねー」 |
命 | 「い、いいじゃない、28歳も。 仕事もプライベートも、バッチリ乗る頃よ。 ………タブンね」 |
沙夜 | 「あたしは、17歳だから……24歳だね。 24歳のあたしって、何をしてるのかなぁ…?」 |
かりん | 「沙夜さんも、学校の先生が似合いそうですね」 |
静乃 | 「ですねー。 高校より、小学校とか幼稚園とか。 そーゆートコロで、絵を教えてそうです」 |
沙夜 | 「あっ、ソレ良いかも。 子供と一緒にお絵かきしたら、とっても楽しそう」 |
瑞希 | 「…で、生徒にスカートめくりをされて、泣いてそうな気がする…」 |
沙夜 | 「…うっ。 あたしも何となく、めくられそうな気がする…」 |
命 | 「それだけ生徒に愛されてるのよね、きっと。 良いわぁ…そう言うのって。 私も、愛される先生になってるかしら…?」 |
瑠羽奈 | 「愛されてるってーか、7年後でも、イジられてるんじゃない?」 |
瑞希 | 「うん……取り合えず、生徒との仲は良さそうだね…」 |
命 | 「……それは喜んで良いの? それとも、悲しんだ方が良いの?」 |
沙夜 | 「ふふっ。 命先生なら、とっても愛されてると思いますよ。 それじゃ、神瞳さんは何をしてるのかなぁ?」 |
静乃 | 「当時15歳ですから、22歳のかりん先輩ですかぁ。 …うわっ、スゴクカッコよさそう!!」 |
瑠羽奈 | 「黒スーツとかが似合いそーね。 どっかで、SPの仕事でもしてそー」 |
かりん | 「ええ、それに近いでしょう。 7年後だろうが、10年後だろうが…私が騎士なのは変わりません。 きっと牧村さんを、お守りしていると思います」 |
沙夜 | 「守るのはイイケド……それって、お仕事じゃないよね? 収入とかは、どうなるの?」 |
瑞希 | 「……牧村君から、強制徴収?」 |
かりん | 「い、いえ、そのような事はしません。 私が私の為に、影ながらお守りする…と、言う事です。 報酬など求めません」 |
瑠羽奈 | 「それって要は、ストーカーじゃん。 22歳のあんたは、仕事もしないでストーカー行為に没頭してる、ダメ人間ってコト?」 |
かりん | 「す、ストーカーだなんて、そんなっ! 何か問題があったら、すぐに駈け付けられるよう! 常に、陰から見守るだけです!」 |
瑞希 | 「…ワリとそれを、ストーカーって呼ぶ気がするけど…」 |
沙夜 | 「ま、まあ、功司君も心強いと思うし…い、良いんじゃないかな? …常に視線を感じて、肩はコリそうだけど。 それじゃ、檜山さんはどうかな?」 |
花乃香 | 「…私? …の、7年後の話かしら?」 |
沙夜 | 「う、うん……あっ、話すのが嫌なら良いけど…」 |
花乃香 | 「…別に嫌じゃないわ。 浪人も留年もするつもりはないから、大学を卒業するのに4年…これで、22歳ね。 それから2年くらいは、文系の会社で社会勉強をしつつ、小説の勉強もして……そうね。 24歳辺りなら、小説家デビューしてる頃かしら?」 |
瑞希 | 「……何気に細かい人生設計を立ててるね」 |
花乃香 | 「別に細かくは無いわ。 この通りに行くとは限らないしね。 7年を待たずに、18歳で高校生デビューってコトも、十分考えられるし…」 |
瑠羽奈 | 「…んまぁ、妄想するのは人の勝手だし、良いけどさ」 |
花乃香 | 「何が妄想よっ!!??」 |
沙夜 | 「ま、まあまあ……落ち着いてクダサイ。 …そ、それじゃあ、唯芽ちゃん。 唯芽ちゃんの7年後は、何をしてると思う?」 |
唯芽 | 「あ、あははははははははははははははははーーーっ!!!」 |
沙夜 | 「…ゆ、唯芽ちゃん? …ど、どーしちゃったの?」 |
瑠羽奈 | 「てーか、唯芽ちゃんってば、さっきからこの調子なんだけど。 どーしてこの子、ずーっと笑い続けてんの?」 |
静乃 | 「そう言えば、前にもこんなコトがありましたね…。 あの時も確か、将来の話をしてる時だったような?」 |
沙夜 | 「……ナルホド。 未来の話をするのは、そろそろ止めましょうか…」 |
かりん | 「…そうですね。 鬼が笑ってますし…」 |
命 | 「それじゃあ、話題を変えましょうか。 次は何の話にする?」 |
瑞希 | 「…変えるのは良いけど……ここの貸切時間って、そろそろ終わりじゃない?」 |
かりん | 「あっ、本当ですね。 皆さんと話をしていると、時間が経つのが早いです」 |
静乃 | 「はい。 でもシーナさんは、結局間に合いませんでしたね。 これだけ遅れると、少し心配です…」 |
沙夜 | 「あっ、そう言えばそうだね。 困ったな……あたし達、携帯も持ってないし…」 |
瑞希 | 「…なにしろ、7年前のゲームだからね…。 携帯も、あの頃は今ほど普及してなかったし…」 |
静乃 | 「例え持ってても、シーナさんだと水没させてパーにしてそうですけどね」 |
瑠羽奈 | 「てーか、もう終わりなの? 二次会とか無いの、二次会は」 |
かりん | 「あっ、はい。 予約してあるのは、この喫茶店だけです」 |
瑠羽奈 | 「予約なんて、しなくてもいーじゃん。 休みにワザワザ出てきたのに、これで終わりじゃツマンナイでしょ?」 |
命 | 「そうね、折角みんなが集まったんだもの。 もう少しだけ続けたらどうかしら?」 |
かりん | 「はぁ、他の方もそれで良いのでしたら、私としては望む所ですが」 |
沙夜 | 「あたしは良いと思うよ。 唯芽ちゃんと静乃ちゃんは?」 |
唯芽 | 「はぁ…はぁ……わ、笑い疲れてますけど、まだまだ大丈夫ですぅ。 私も、皆さんと一緒にいたいです!」 |
静乃 | 「私も、右に同じー…ですね。 折角のお休みですから、もう少し楽しみたいです」 |
瑞希 | 「…私も、予定は無いから良いけど……檜山さんは?」 |
花乃香 | 「ん、そうね…。 出来れば早く解放されたいけど……それを言うのも、自分勝手ね。 滅多にないコトだし、今日は付き合うわ」 |
かりん | 「では、全員一致と言う事で。 場所は、どこにしましょう?」 |
瑠羽奈 | 「そーねぇ…。 この人数が、予約ナシで入れる場所………ん?」 |
『カラン…コロン…』 | |
シーナ | 「…ゴメンなさい、遅れて」 |
沙夜 | 「あっ、シーナさんだ。 こんにちは」 |
唯芽 | 「こんにちはー。 お久しぶりですぅ」 |
かりん | 「良かった…。 シーナさん、ご無事だったのですね?」 |
シーナ | 「ご無事……って、何が?」 |
瑠羽奈 | 「ほら、あんたってば、何にも無いのにコケてるでしょ? だから、ドッカで転んで怪我でもしてんじゃないかって、心配してたみたいよ」 |
シーナ | 「…別に私、そんなに転んでないけど。 今日だって転んでないし…」 |
静乃 | 「じゃあ、何で遅れたんですか?」 |
シーナ | 「それは……天気が良かったから」 |
かりん | 「…………はい?」 |
沙夜 | 「………天気が?」 |
シーナ | 「そう…天気が良かったから。 ここに来る途中で、綺麗な場所があったから、ちょっと見てただけ…」 |
瑞希 | 「……今までずっと?」 |
シーナ | 「そうだけど……悪かった?」 |
かりん | 「い、いえその、何と言うのか……感受性が豊かなのですね、シーナさんは」 |
瑞希 | 「…逆に、社交性は無さそうだけどね」 |
瑠羽奈 | 「まあ、社交性ウンヌンを、あんたに言われたくないと小一時間………って、そーだ! ねぇねぇ! 人魚で思い付いたけど、二次会はカラオケにしない?」 |
唯芽 | 「あー、良いですねカラオケ! 私、歌うのダイスキですっ!」 |
静乃 | 「私も賛成でーすっ」 |
かりん | 「カラオケ…ですか。 私、あまり行った事がないのですが、この人数でも入れるのですか?」 |
命 | 「ええ、大丈夫だと思うわ。 少し広い所を選べば、10人くらいならなんとかね」 |
花乃香 | 「確かアーケードに、大きなお店があったわね。 そこにすれば?」 |
瑠羽奈 | 「んじゃ決定ね。 てーことで……そこの人魚。 あんたの自慢の喉を披露してもらおうじゃないの。 んーで、あたしの魅惑ボイスと勝負よ!」 |
シーナ | 「別に良いけど…。 でも、私の歌を聞くと、混乱するわよ?」 |
沙夜 | 「メダパニヴォイス!?」 |
かりん | 「ああ、そう言えば…伝承にありますね。 人魚の歌声には魅了の力があり、聞き惚れた船乗りが操舵を誤り、沈没したなど…」 |
唯芽 | 「シーナさんは歌がお上手ですからね。 確かに、魅了されそうですぅ」 |
瑠羽奈 | 「なら今日は、あたしのサキュバスボイスでみんなを魅了してあげるわ。 どっちが魅惑的か勝負よっ」 |
瑞希 | 「…サキュバスボイスにも、何か伝承が?」 |
かりん | 「さ、さぁ…聞いた事はありませんが。 淫靡(インビ)な夢で異性を惑わすと、それくらいしか…」 |
静乃 | 「異性なら、私達には関係ありませんね。 全員、女の子ですし」 |
瑠羽奈 | 「ふっふーん。 あたしの美声なら、女の子だってイチコロよ?」 |
命 | 「でも、勝負ってのは面白いわね。 私、そーゆーの大好きなのよ! 審判として、公正にジャッジしてあげるわ!」 |
花乃香 | 「勝負も良いけど、今日は、20万ヒットのお祝いなんでしょ? そんな遊び回ってて良いのかしら?」 |
瑠羽奈 | 「そんな、固いコト言わないでよ。 お祝いなら、最初にしてあげたじゃん。 20万ドーム、おめでとーってね」 |
沙夜 | 「…お祝いは、アレでオシマイですか?」 |
瑠羽奈 | 「そーよ。 だってココ、『姫騎士道部』だしね。 これが、『エキセントリック瑠羽奈館』だったら、もっとお祝いしてあげたけどさー」 |
瑞希 | 「…瑠羽奈さんらしいね」 |
沙夜 | 「う、うん…。 神瞳さんは、それで良いの?」 |
かりん | 「はい、良いと思います。 元々、お祝いはここで終わりの予定でしたから」 |
命 | 「お祝いはお祝い…そして、遊びは遊び。 切り替えは必要ね。 でも、勝負と言うのなら真面目にやらないと怒るわよ?」 |
瑠羽奈 | 「分かってるって、あたしだって負けたくないし。 んじゃ、みんな! カラオケ行くわよーーっ!!!」 |
命 | 「おおーっ!!」 |
沙夜 | 「お、おおーっ」 |
唯芽 | 「おーーーっ!!」 |
静乃 | 「おーーーっ!!」 |
瑞希 | 「………おぉ…」 |
花乃香 | 「ふぅ…やれやれ。 いつでも、テンションが高い人達ね…」 |
シーナ | 「…約一名、とても低い人がいたような気もするけど…」 |
かりん | 「…あっ、それではそう言うコトで……20万ヒットのお祝いは、ここで終わります。 これまで、このサイト…引いては、私達を応援して下さった方々、本当にありがとうございます。 これからも、30万、40万と続いて行くように頑張る所存だと、管理人が申しておりました」 |
沙夜 | 「…神瞳さーん? どうしたの、早くしないと先に行っちゃうよ?」 |
かりん | 「あっ、はい、今行きます。 ……それでは。 今後とも私達の応援、宜しくお願い致します!」 |
〜 オシマイ 〜 ◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ |