戻る


『Lの季節 & Missing Blue』 第四次・人気投票 結果発表 




SSは非常に長いです。 結果のみを知りたい方は、こちらの月別集計表をどうぞ。




2008年、1月。 結果発表会場にて。




かりん「皆さん、あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します」


沙夜「あっ、うん。 あけましておめでとうございます」


瑞希「…おめでとう」


瑠羽奈「はいはい、おめー」


シーナ「…どうも」


稚晶「……(ブツブツ)」



花乃香「…新年の挨拶くらい、チャンとしたら?
 あけましておめでとう。 今年も宜しくね」



静乃「おめでとうございまーす。 Lの季節の方々も、ヨロシクお願いしますねー。
 久しぶりー、さやかちゃん」


さやか「久しぶりー、静乃ちゃん。 おめでとーです」



亜希子「皆さん、おめでとうございます。 今年も宜しくお願いします」


「うん、ヨロシク亜希ちゃん。 他の皆も、おめでとー」


星原「…おめでとうございます」


天羽「はいはい、おめでとう。 今年も宜しくね。
 それで…ここに呼ばれたってコトは、新年の挨拶で集まったんじゃないんでしょ?」



かりん「はい、その通りです。
 姫騎士道部の部室で行っていた、第四次・人気投票…その結果発表の為に、お呼びしました。
 それでは早速、始めますね」



星原「始めるのは良いのですが……今回は、会場にいらしている方が多くありませんか?」


沙夜「あっ、そうだね。 いつもは、トップテンの人しかいないのに。 ちょっと多いかな?」



瑞希「…まあ、一度も10位に入ったコトがないくせに…無断で会場に来てた、自称ヒロインはいたけど…」


瑠羽奈「…ソレは誰のコトかしらね?」




かりん「あっ、はい。 それに関しては、色々とありまして…。
 実は、違反票の多さが問題となっているのです」


沙夜「違反票? 同じ人が、何度も何度も投票したりとか?」



かりん「はい…そのような事です。
 お一人、10時間に1票とさせて頂いたのですが…。 どうも、違反されている方が多くいらしたようで」


沙夜「あっ、そうなんだ…。 それはザンネンだね」



花乃香「残念だね……じゃなくて。 違反の防止は、していなかったの?
 こんな世の中でモラルに頼ったって、そんな結果になるのは当然のコトよ」



星原「…なかなかクールな方ですね」


天羽「残念ながら、言ってるコトは正論だけどね。 でも確か、違反防止はしてあったと思うけど?」



かりん「はい…簡単な違反防止は、してあったそうです。
 ですがそれだけでは、人の悪意…あるいは、強い想いは止められなかったようで…。
 様々な技を駆使し、違反を繰り返す方も多かったようですね」



静乃「そうなんですかぁ…。 きっとそーゆー人の心には、悪霊が取り憑いているんですよ。
 私のトコロに連れてくれば、ばばーんとお祓いして差し上げますのにっ」


沙夜「う、うん…気持ちは分かるけど…ここ、そんなに広くないから…。
 は、刃物は振り回さない方が…」




かりん「悪意だけではなく…あまりにも強い想い故に、犯行に及んだ方もいるのでしょう。
 それと、間違って違反投票をしてしまった方もいるようです。 全てを責める事はできません」


瑞希「…じゃあ、このまま結果発表?」



かりん「いえ…今まではそうしていたのですが、今回はあまりにも違反が多くてですね…。
 簡単に判別可能な違反だけでも、合計、186票もある事が分かりました」


瑠羽奈「はぁ!? それって、その票だけで10位に入れそーじゃない?」



かりん「はい、その通りです。
 それだけの違反があると、さすがに投票の意義すらありませんので…。
 今回は、違反と思しき票は除いた票数で、発表させて頂くコトになりました」


沙夜「と、言うコトはぁ…。 つまり、みんなの票が減るってコトだね?」



かりん「はい、そうなりますね。 減った票数如何では、順位が変わる可能性もあるので。
 トップテン入りの確率がある、13位までの方をお呼びしたんです」



さやか「つまりは、私ですねっ?」

シーナ「…迷惑な事に、私もね」



天羽「そして一応、私もってコトね。
 …まあ流石に、50票に届かなかった私はムリだとは思うけど。 シーナさんとさやかさんは、確率ありそうね」


星原「そうですね…。 上位ほど、違反票も多いようですから」



さやか「と言うコトは…もしかしたら、さやかが優勝の可能性もあるワケですねっ!?」


かりん「さ、さすがに、優勝は難しいと思いますが…」



さやか「それでも、トップテン入りの可能性はあるワケですよね!? 今の10位を、ババンと押しのけちゃって!」




亜希子「…そうなの、さやか? へぇ…そうなの…。
 現在の10位を押しのけて……さやかが、トップテン入りするのね?」



さやか「あ、あぅ……お、お姉…ちゃん?
 げ、ゲームの中では見せなかった、その厳しいお顔は………も、もしかして、お姉ちゃんってば…」


星原「…見事に、現在の10位のようですね。
 しかも最終段階では、さやかさんとかなり僅差だったようで…」



亜希子「そして、その僅差を押しのけ……さやかが、10位に入るワケね?」



さやか「…あ、あはははは…やだなー、お姉ちゃん。
 さ、サスガに、お姉ちゃんを超えるのはムリだったかなー……な、なんてっ。 さやかは思うワケですよー」



亜希子「そんなコトないわよ? いえきっと、さやかが10位よ。 …私を押しのけて…ね。
 それじゃ……向こうで、さやかの10位入賞の前祝をしましょうか?」



さやか「だ、だから、そんなコトは……って、み、耳……み、ミミはだめだってぇ……。
 ひ、引っ張ったら、取れちゃうからぁ……」



亜希子「ふふふふ、さやかってばいつも冗談ばっかりなんだから。
 それじゃ、ちょっと失礼して……あっちで少し、お話してますね?」


さやか「み、みみぃぃ……」





天羽「…弓倉さん……最近、さやかちゃんへのイジめ……じゃなくて。 しつけに厳しいわね…」


星原「そうですね…。
 ゲームの中では、さやかさんにやられっぱなしだったので……ストレスが溜まっていたのかも知れません」




瑞希「にしても…11位のさやかさんと、12位のシーナさん…13位だった天羽さんは分かるけど…。
 ……でも、20票にも満たない瑠羽奈さんは、サスガにトップテン入りはムリだと思う。 …何で呼んだの?」


瑠羽奈「なによその、スンゴク嫌そーな顔は!」



かりん「あの、申し上げにくいのですが……実は瑠羽奈さんは、呼んでいません」


瑠羽奈「そー言い切るのも、ヒドくない!?」




瑞希「はいはい……呼ばれてないのなら、さっさと出て行く…」


瑠羽奈「ち、ちょっと、押さないでよっ!! 連続入賞したと思って、偉そうに!
 …あ、アイム、ティーバーーーックっ!!」





沙夜「ううぅ……る、瑠羽奈さぁん……。
 それを言うなら、I’ll be back(アイルビーバック)……ですよぉ…」


瑞希「…瑠羽奈さんなら、Tバック…穿いててもオカシクないけどね」





「…ふーん。 私、初めて呼ばれたから良く分かんないんだけど。
 よーするにココって、ネタを披露する場所なんだ?」


天羽「…違うから……違うのよ、東由利さん…。
 確かに、そんな風にも見えるけど……そーゆーコトで呼ばれたんじゃないの…」




「ネタなら任せてよ!
 ほら、亜希ちゃん! さやかちゃん! 今こそ、トリオ『東弓』の特訓成果を見せる時よ!」


天羽「だから、違うって言ってるでしょっ! …と言うか、特訓してるのっ!?」




星原「弓倉と東由利で、トリオ『東弓』…ですか。
 なかなか洗練されたトリオ名ですね」

天羽「ドコがっ!?」



星原「これは負けていられませんね、天羽さん…。
 私たちも…お笑いコンビ、『ア・ホ』として、普段の特訓の成果を…」


天羽「披露しない!!!
 と言うか、特訓もしてないし、その『アホ』コンビは嫌だって、前に言ってあるでしょっ!?」



星原「…詳しくは、このHPに展示してある、Lの季節のドラマCD?を参照…と言うコトですね?」








かりん「あ、ああぁ……いつも以上に荒れ放題…。
 け、結果発表……まだ、一人分も終わっていないのに…」



花乃香「まあ、この個性的……と言うか、濃すぎるメンバーがコレだけ集まれば、そうなるでしょうね。
 こんなの、収拾なんてつきっこないし。 勝手に始めたらどう?」




かりん「そ、そうですね…。 で、では、結果発表を始めます!
 まずは、惜しくも10位から漏れた方を、一挙に発表していきます」



静乃「あれ? 今回は、一位からの発表じゃないんですね?」


かりん「あっ、うん。 今だとまだ、順位が決定していないからね」



沙夜「あっ、そっか。 違反票が減ると、順位が入れ替わるかも知れないもんね。
 だったら、下から発表した方が盛り上がるよね?」



かりん「はい、そう言うコトですね。 ではまずは、27位の方々を発表します。
 マリィさん、霧城七衣さん、リ・サさん、猿怒剛さん、尾振勤君、朝武太一さん、ベアトリス、川鍋宗治さん。
 …以上の8名が、1票で27位です」



瑞希「8名と言うか……6名と1頭と1匹?」


沙夜「…1頭が、ベアトリスさんってのは分かるけど…。
 ……残り1匹はダレ?」



瑞希「それは、私の口からは何とも…。
 ……モモンガよりも野性的な、お猿さんが一匹いるだなんて……」

沙夜「……メチャクチャ言ってるよね?」




天羽「あら、部長もなの? 1票入るなんて、物好きがいたものね」


静乃「あっ、都市研の部長さんもいますね。 物好きは、ワリと多いみたいです」



沙夜「そ、そっちはソッチで、またヒドイ事を…。
 だ、誰にだって、良いトコロはあるし…。 部長さん達が好きだーって人がいても、オカシクないですよぉ」



天羽「良いトコロって…」

静乃「…ドコですかぁ?」



沙夜「そ、そんなユニゾンして言われても…。 あたしは良く知らないから、何とも言えないけど。
 でもきっと、良いトコロがあるから、2人も票を入れてくれたんだと思うよ?」




かりん「……い、言えない…。
 どちらの部長さんも、同じ方からの投票だったなんて……とても私の口からは…」


花乃香「…部長フェチなのかしらね。 なら、さっさと次の発表へ移れば?」




かりん「そ、そうですねっ! では、次々発表していきます! まず折坂命先生が、2票で26位。
 次は、瀬渡菜緒先生、美角唯芽ちゃん…あっ、牧村さんも3票で、23位です」



沙夜「功司君に、3票も入ったんだ? 主人公にしては、頑張ったよね」


瑞希「…沙夜さんは何気に、上から視線でモノを言うよね…」



かりん「牧村さんなら、もっと上を狙えたと思うのですが…今回は残念でした。 では、続けて発表いたします。
 22位は、鵜野杜椎奈さん、4票。 21位は桐生真さんで、5票です」



天羽「椎ちゃんに4票入ったんだ…へぇ。 頑張ったじゃない」


星原「そして桐生さんは、21位ですか…。 Lの季節の主人公も、頑張りましたね」


「主人公? …きりゅーなんて人、いたっけ?」



星原「…そう言えば、私以外は知らないんですね。 私も、実際に会ったワケではありませんが…。
 桐生さんをご存知なのは……」




紅川「……ん、何ですか?
 ああ、結果発表、やっと終わりましたか?」


星原「…いえ、まだ続くようです。
 それより……何をされているのですか? そのカードの山は…」


紅川「ああはい、これは図書カードです。
 ここにいる間は、迷惑なコトに図書の整理が出来ないんです。 私…その為に創られたのに」



星原「では……発表の間は、その整理を?」


紅川「はい。 無駄な時間を有意義に使うために、ここでも出来る仕事を持ってきました。
 それで……そろそろ発表は終わりそうですか?」



星原「いえ…まだ始まったばかりです…。 どうぞ存分に、図書カードの整理を続けて下さい…」





かりん「えー…急かされている気がするので、発表を続けますね。
 20位は15票で、丹雫瑠羽奈さん。 18位は、上岡進さん、トリスメギストスさん、17票。
 15位は、 鈴科流水音さん、桃太郎さん、舞波優希さんで、18票。 この6名は、かなりの僅差でしたね」




瑞希「6名と言うか……5名と1匹?」


沙夜「……その1匹って、誰? トリスなんたら…さん?」



瑞希「それは、私の口からはナンとも…。
 ……タコよりも野性的な、Tバックのサキュバスが一匹いるだなんて、口が裂けても……」

沙夜「……言ってるよね?」




星原「それにしても、上岡さんと、トリスメギストスが同位とは……深い因縁を感じますね」


「と言うか、進君に17票も入るなんて意外だよね?
 進君って、なんか頼りないのに」



亜希子「そ、そんなコト言ったら悪いよ、鼓…。
 上岡君にも、良いトコロが沢山あるんだから」


「そうなの? 例えば、ドコ?」



亜希子「え? …え、えっと……そ、それは…。
 …………ぼ、母性本能をくすぐる…トコロ?」


星原「…それは遠回しに、『頼りない』と言ってませんか?」




静乃「あれ? いつの間にか戻ってきたんだね、さやかちゃんと亜希子さん。
 …って、さやかちゃん大丈夫? なんだかフラフラしてるけど」


さやか「ううぅ〜…ちょっとした、お茶目な冗談だったのにぃ…。
 お姉ちゃんってば、ユーモアが分からないんだから…」



天羽「と言うか、舞台裏でナニをされてたの? もしかして…暴力?」



さやか「いーえ、ぶたれる方がマシですよぉ。
 クドクドクドクドと…。 ずーっと同じよーなお説教が、エンドレスに流れるだけなんです」


亜希子「……さやか?




さやか「……じ、じゃなくて!!
 とーってもタメになる礼儀作法とか! そーゆーお話をしてくれたんです、お姉ちゃんっ!」



星原「礼儀作法…ですか?」


さやか「はい、そうでございますコトよ星原さん。 ごきげんようざます」


天羽「……その作法、間違って覚えてない?」





かりん「え、えぇと…脇道に逸れると、いつ戻ってくるか分からないので…強引に、先に進めますね。
 14位は、あやくも…ああ、エリスね。 綾雲エリスさんが27票。 13位は天羽碧さんで、30票でした」



天羽「ふぅ…ここで呼ばれちゃったか。 やっぱり、トップテン入りはムリだったわね」



さやか「ザンネンでございますコトねー、天羽さん。 ごきげんよう〜」


星原「…ここで、『ごきげんよう』を付けると、少しイヤミに聞こえますよ?」





かりん「そして…惜しくも10位に入れなかった、11位と12位は…。
 193票で、弓倉さやかさん。 134票で、シーナ・アリールさんのお二方です」



さやか「あらら……ザンネンでございますざますー」


星原「…段々と、敬語からかけ離れてますね」



静乃「シーナさんもザンネンでしたね。 あと少しだったのに」



シーナ「…別に興味ないから。
 それより、私の発表が終わったのなら、もう帰っていい?」




かりん「あっ…いえ。 残りは、トップテンの発表だけですから。 あと少しだけ、お付き合い下さい。
 では早速、トップテンの発表に入ります!」




「結果通りなら、ココが亜希ちゃんだっけ? 順位、上がってると良いね」


亜希子「あっ、うん…。 でも、9位とは100票以上の差があったから…。
 多分、違反があっても追いつけないと思う」



かりん「はい、残念ながらそのようです。 10位は弓倉亜希子さん、231票でした。
 10位入賞おめでとうございます」



さやか「そーでございますよー。 10位に入ったんだから良かったざます。
 おめでとー、お姉ちゃん様」


亜希子「う、うん…ありがとう、さやか。
 …と言うか、その敬語はワザとやってるでしょ?」





かりん「では次に行きますね。
 第9位は、383票を獲得した、緋山花之香さんです。 おめでとうございます」



瑞希「…おめでとう、緋山さん。 初のトップテン入り?」


花乃香「ええ、そうね。 まあ別に、興味も無いからあんまり嬉しくもないけど」




星原「…やはり、クールな方ですね」


沙夜「ふふっ。 でもね、熱いトコロもあるんだって。
 功司君、いっつもケンカしては怒鳴られてるみたいだから」



星原「そうなのですか? ではタイプ的に、天羽さんと同じですね…。
 熱い性格を隠して、クールな態度をとる……ツンデレタイプ」



天羽「誰がツンデレよっ!?」

花乃香「誰がツンデレよっ!?」




星原「…やはり、見事に同じタイプですね」




かりん「では、次の発表に移ります。
 第8位は、紅川蓮さんで、410票でした。 おめでとうございます」



星原「…おめでとうございます。 前回、前々回と続き、連続の入賞ですね」




紅川「……はい、何か言いましたか?
 …ああ。 今度こそ、結果発表が終わりました?」


星原「……いえ、まだまだ続いていますから…。
 引き続き、図書カードの整理をどうぞ…」




天羽「と言うか、今回も負けたワケね……私。 エンディングも声も無い、脇役キャラに…。
 ヒロインの面目が丸つぶれだわ…」



星原「…安心して下さい。 どうやら私は、紅川さんに勝ったようです。
 私と天羽さん…現実界ヒロイン二人の平均も、恐らく紅川さんの票数を抜いています…。
 ですから今回は、ヒロインの面目躍類ですね」


天羽「…そ、そう?」



星原「…はい。 例え天羽さんが、たった30票しか無くて、足を引っ張りまくっていても…。
 例え10位にすら入れず、サブキャラに人気で負けていたとしても……天羽さんを見捨てたりしません…」


天羽「……………そ、そう……」



星原「天羽さんの順位が、段々と下がっている中……私は、着実に順位を上げましたが…。
 そんなコトは、私達の友情には、なんら影響はしませんから…」


天羽「…………………」




星原「そう……私たちは親友だよね、碧ちゃん?」


天羽「……キッパリと、『違う』と言っておくわ…星原さん」





かりん「…え、えぇと……こ、これ以上、友情が壊れる前に、発表を続けますね。
 第7位は、矢城静乃ちゃん。 490票でした。 おめでとう、静乃ちゃん」


沙夜「おめでとう、静乃ちゃん」

瑞希「…おめでとう」



静乃「はーい、ありがとうございますー。
 あーでも、ココで呼ばれたってコトは…。 私も勝てなかったみたいです…サブキャラさんに」



かりん「もしかしてそれは、次の方の事かな?
 第6位は、澄伊雉晶さんで、491票でした。 おめでとうございます」



沙夜「わっ、1票差だったの? 惜しかったね、静乃ちゃん」


静乃「はい…残念です。 前回も稚晶さんには、僅差で負けちゃったんですよぉ」



瑞希「…ごく少数ではあるけど、コアなファンがいるみたいね。
 取り合えず、おめでとう澄伊さん………澄伊さん?」





稚晶「……わ、私が、ヒロインを押しのけ…またもや6位に? これはもう、マグレなんかじゃないわっ!
 飛べない雉はタダの焼き鳥だの……制服の立ち絵しか無いくせに、でしゃばるなとか! そんなコトは、もう言わせないっ!!」




沙夜「だ、誰もそんなコト、言ってないですから…」


瑞希「…静かだと思ったら……やっぱり今回も、イロイロ妄想してたみたいね…」




稚晶「そうよ!! 人気的にはヒロイン級だってのは、今回と前回の結果で証明されたわ!!
 少なくとも、491人のファンがいるコトは確かなのよっ!」



かりん「あ、あのぉ……とても言い辛いのですが…。
 投票の詳細を見たトコロ…澄伊さんに投票した方は、多くても3人ほどのようで…」




稚晶「まずは、あたしメインのキャラクターCDよ! 前回の発表の後、ずーっと待ってたんだけど、全然オファー来なかったし!
 こうなったら、この491人と一緒に、あたし! トンキンハウスに乗り込むわっ!!」



かりん「あ、あの……ですから、多くても3人しか…。 491票は、延べ票数なので…。
 …って、聞いてますか? 澄伊さーん」



花乃香「まあ、良いんじゃない? ほっとけば。
 下手に目を覚まされても、イロイロと五月蠅そうだし」


星原「…やはりクールですね……緋山さんは」



瑞希「…と言うか、トンキンハウス……キャラクターCDドコロか、もう会社を畳む勢いっぽいけどね…」


沙夜「えっ!? …そ、そうなの?」



瑞希「…まあ、分からないけど。 取り合えず、ホームページは畳むみたい…」




かりん「それは残念ですね…。 ですが、人気投票にこれだけの票が集まっているのです。
 これはすなわち、MBもLの季節も、人気があると言う事です」


静乃「そうですよねー。 コッチはコッチで、ガンマリましょうっ!」



かりん「うん、そうだね。 ではまず、投票結果の発表から頑張るね。 さあ…ついにベスト5です。
 第5位は、630票で…東由利鼓さん。 おめでとうございます」




「きたー!! ついに、私の出番ね!
 ほら、亜希ちゃん、さやかちゃん! 練習通りのフォーメーション、始め!!」


さやか「はーい!」

亜希子「ううぅ……ほ、ホントにやるの、鼓?」




かりん「え、えぇと…東由利さん? 弓倉さん達も……一体、何が始まるのですか?」




さやか「そんなの決まってますよぉ、まずは自己紹介じゃないですかー。
 ではまず、トリオ『東弓』のロリ担当! 弓倉さやかでーす♪」


「二人目は私! 東由利鼓、『東弓』のスポーツ担当、ヨロシク!
 そして最後! 三人目は、書記担当の…」



亜希子「み、南こうせつでございます…」



さやか「それを言うならー」

「三波春夫やろーーっ!!」



 『パコッ、パコンッ!』




亜希子「…お、お後がヨロシイようで…………う、うぅぅ…」





天羽「ゆ、弓倉さん………泣くほど嫌なら、断れば良いのに…」


沙夜「…と言うか、そのネタを知らない平成生まれも、結構いると思うけど…」



星原「……さっきから、ゴソゴソと何かをやってると思ったら…漫才の練習をしていたのですか?」



「うん、そーよっ。 まずはやっぱり、掴みが大事よね?」


天羽「…今ので、何を掴む気なのよ?」


亜希子「……う、うううぅぅぅ……」





かりん「…ゆ、弓倉さんの為にも、今のは見なかったコトにしておきましょう……で、では次!
 第4位は、春日瑞希さん! 814票でした。 おめでとうございます」


静乃「おめでとーです、春日せんぱーい!」


沙夜「おめでとう、春日さん」



瑞希「うん、ありがとう…。
 ……でもまた、沙夜さんに負けたみたい……」



沙夜「…う゜。 ……ま、まあ、今回はタマタマ…ね?
 ほ、ほら! 最初は、春日さんの方が勝ってたみたいだし」


瑞希「…つまり沙夜さんは、大逆転勝利で……ますますヒロインっぽいってコト?」



沙夜「……うう゜っ。 …だ、だから、そんなコトもなくて……え、えっと……えぇとぉ……。
 し、神瞳さぁぁ……ん…」




かりん「…何やら、アイコンタクトを受け取ったので、発表を続けたいと思います。 次は、第3位ですね。
 ベスト3に入賞したのは…その、璃月沙夜さんです! 854票の獲得、おめでとうございます」




静乃「おめでとーございます、沙夜先輩!」


瑞希「…私を押しのけての、大逆転勝利……おめでとう、沙夜さん…」



沙夜「…ううぅ、あ、ありがとう……。
 ……でもナゼか、結果発表はいつも胃がキリキリと……」



花乃香「にしても、二人とも800票オーバーなのね。
 5位は630票だったのに…。 また一気に、票が増えたのモノね」



かりん「そうですね。 春日さんと沙夜さんは、いつも接戦で。 競い合うように、票数が増えていました。
 さあ、発表もついに残り2名となりました。 第四次・人気投票…その準優勝の発表です!!」



静乃「いよいよですねーっ。
 残るは星原さんと、かりん先輩だけですから…。 ここで呼ばれなかった方が、1位ってコトですよね?」


花乃香「ええ、そうね。 1位と2位も、わりと僅差だったらしいから。 まだ分からないわね」



沙夜「星原さんか、神瞳さんか…か。
 どっちも頑張って欲しいけど……やっぱり、MBの神瞳さんに頑張って欲しいかな?」


静乃「ですねー」



天羽「私はやっぱり、星原さんに頑張って欲しいかしら? 一応は、知り合いだしね」



星原「知り合いだなんて…ヒドイです。 碧ちゃん…私達、親友だよね?」


天羽「…だから、キッパリと『違う』と言っておくわ……」



さやか「まあまあ、どっちもガンバレーってコトで。
 それじゃ、ババンと発表しちゃいましょー!」




かりん「はい、では発表しますね。
 869票を獲得した、第2位は…………星原百合さんです! おめでとうございます」



亜希子「わぁ…すごい票数。 おめでとう、星原さん」


「おめでとー、星原さん」


天羽「1位じゃなかったのは残念だけど……でも、2位でも凄い事よ。 おめでとう、星原さん」



星原「…はい、ありがとうございます…」



さやか「うわー、準優勝ですかー。 いいなー、百合ちゃん」


星原「……百合ちゃん?」



さやか「あれぇ? 百合ちゃんはダメですかぁ?
 じゃあですねぇ…。 これからは、『ユリユリ』と呼ぶコトに…」


星原「……しないで下さい」





かりん「えーでは。 かなり長くなってしまったので、発表を続けますね。
 第四次・人気投票……その優勝者は!?」




静乃「うわあ、どきどきしますねえ。 いったい、ゆうしょうはダレなんでしょう、さやかちゃん?」


さやか「そうだね、しずのちゃん。 いったい、ダレがゆうしょうなのか、さっぱりわからないよね」




天羽「…惚れ惚れするほどに白々しいわね、二人とも」



静乃「えへへ。 でも、折角の優勝者発表ですからねー。 少しくらいは盛り上げないと」


さやか「そうですよねー。 例え、100%バレバレな優勝でも、一応はねー」




星原「ですが、違反票が減っているワケですから…。 100%と言うコトもないかと…」


天羽「…全票減るって、どんだけスゴイ違反なのよ?」



瑞希「まあ、100%決まってても……一応、発表はしないとね…。 さあ、神瞳さん…どうぞ。
 私達の中で、一番多くの票を獲得して…一番の人気者との称号を得た……栄えある優勝者はダレなの?」




かりん「は、栄えあると言われると、物凄く言い辛いのですが…。
 え、えぇと……919票を獲得し、一位となったのは……私。 神瞳かりん…でした」



沙夜「おめでとー、神瞳さん! 良かったね」


瑞希「…おめでとう、人気者さん」



かりん「に、人気者ではありませんが…は、はい。 ありがとうございます」



静乃「おめでとうございますぅ! これで、連覇達成ですね!?」


かりん「あっ、うん。 ありがたい事にね。
 応援して下さった方々、本当にありがとうございます」




星原「一人だけ900票オーバーですか…。 やはり強いですね、神瞳さんは。
 途中、かなり追いついたのですが…最後は逆に、票差をつけられました…」


瑞希「まあ一応ココ、姫騎士道部だし…。 神瞳さんが勝たないと、カッコつかないから…」





かりん「違反票を減らすと、総数、6,606もの票を頂きました。
 投票して下さった方々、本当にありがとうございました。
 
 では…優勝者も発表しましたので、結果発表もこれにて終了ですね。 皆さん、お疲れ様でした」



静乃「はーい、お疲れ様でした。 次にさやかちゃん達と会えるのは、第5次・人気投票の発表だね」


さやか「あっ、そうだね。 半年くらい、会えなくなっちゃうのかな?」




かりん「あっ、それなのですが…。 人気投票は、今回限りとなったそうです」


沙夜「え? …ってコトは、今回が最後? もうやらないの?」



かりん「はい、そう聞いています。
 これほど多くの違反票があるようでは、投票の意味も無いだろう…との事らしいですね」



星原「…違反票を全て集めると、10位に入賞しかねない数ですから。
 これでは確かに、真面目に投票する気にはなれませんね」


沙夜「そっか…残念だね」




瑠羽奈「ザンネンだねー……じゃナイわよ!!
 あたしは、一度もトップテン入りしたコトないの! なのに、もう終わっちゃうワケ!!??」



瑞希「…はいはい……静かにして。 部外者は、出て行く出て行く……」


瑠羽奈「だから押さないでよ! つーか、結果発表は終わったんだから、もう良いでしょ!?」




静乃「でも、瑠羽奈さんじゃないですけど…これで終わりじゃ、悲しいですよね。
 もう、さやかちゃん達とも会えなくなっちゃうし…」


さやか「あっ、そうなっちゃうんだ! 何とかならないんですか、神瞳さん?」



かりん「私に言われましても…。 今の投票方法では、違反は防ぎようが無いらしいので。
 今よりも違反がしにくい方法が見つかれば、再開するかも知れませんが」




静乃「そうですか…。 じゃあそれは、管理人さんにガンバってもらいましょう」


かりん「うん、そうだね。 でもそれは、いつになるか分からないから。
 取り合えず投票は、今回でオシマイ…と言う事だね」



瑠羽奈「だから、それで納得しないでよ!! あんたは良いわよ、連続1位だったしね!
 でも、あたしはどーなんの? このままじゃ、あたしがメインヒロインだーって言っても、説得力ないじゃない!」



瑞希「…説得力もナニも……瑠羽奈さんは、メインヒロインじゃないし…」


瑠羽奈「ナンか言った!!??」




流水音「はいはーい! あたしも瑠羽奈さんに、さんせーい!
 あたし、前回、前々回と合計しても、100票に届いてないのよ? これじゃ終われなーいっ。
 ねっ、そうでしょ、優希ちゃん!」


優希「あっ……わ、私は別に…。 終わっちゃうのも、仕方ないかなって…」



流水音「あーっ、優希ちゃんの薄情モノー!
 優希ちゃんは昔、10位に入ったコトあったもんね!? あたしのコトなんて、どうでも良いんだ!?」



優希「あ、あうあぅ…そ、そんなコトはナイですけど…。
 え、えっと、えっとぉ……ご、ゴメンなさい、ゴメンなさい!」





瑞希「…ランク外の人も、一杯来ちゃって……これは、収拾つきそうもないね…」


沙夜「そ、そだね…。 瑠羽奈さん一人でも大変なのに…」




桃太郎「ったく…仕方ねぇな、丹雫のヤツは。 しょーがねぇ、俺様が手を貸してやっても良いぜ?」


かりん「…さらに収拾が付かなくなりそうなので、遠慮しておきます…」





猿怒「う、うおおーーっ!! い、一票だった恨み、ココで晴らすのね!」


尾振「そうだそうだ! ボクも一票って、どーゆーコトだよっ!?」




かりん「…前言を撤回します。 
 桃太郎さん……少なくとも、あの暴れている二人だけは何とかしてクダサイ…」




エリス「ナンダナンダ。 ナンかオモシロイコトやってんなー」



かりん「…エリスも来ていたの?
 面白いと言うか……収まりが付かなくて、困ってるの」


エリス「おっ、ナンだ困ってんのか?
 なら特別に、コレを使ってもイーゾ。 試作品だけどナ」



かりん「試作品……って、鉄の玉みたいに見えるけど。 …これはナニ?」



エリス「対・テロ用の武器ダナ。 これを混乱の真ん中に投げれば、あら不思議。
 一瞬にして、暴徒が沈黙するって優れモノダ」




かりん「………もしかして、爆発するの?」



エリス「オッ、察しが良いナ。 サスガは、最終兵器開発同好会の準会員。
 効果は半径一キロだから、この会場の全員が沈黙するゾ」


かりん「……それって、エリスも範囲に含まれてると思うんだけど?」






瑞希「にしても…。 今日は、いつも以上に騒がしいね…」



星原「最後と聞いては、皆さん、黙っていられないのでしょう。
 私も、最後の結果が、30票で10位落ちだったりしたら……暴れたくなるかも知れません」


天羽「悪かったわね、足引っ張って!」




かりん「ああ、でもどうしましょう…。 このままでは、終われません。
 会場に、牧村さんはいらっしゃらない様ですし……ここはもう、エリスの対・テロ兵器を使うしか…」


瑞希「…ソレを使ったら、どっちがテロか分からないから…」



沙夜「あ、あのね、神瞳さん。 爆弾は怖いし…むしろ、騒いでも良いコトにしない?」


かりん「…と、言いますと?」




沙夜「ほ、ほら。 今回で、Lの季節の人達とは、最後になっちゃうでしょ? …まあ、もし会えたとしても、ズイブン先になるし。
 だから、新年会も兼ねて、どこかでパーっとやろうよ。 今ならきっと、盛り上がるから」



かりん「はぁ、なるほど。 このテンションの高さを、逆に利用するワケですね。
 ですが…ここで暴れると、色々と壊しかねませんが…」



天羽「どこか会場を借りれば?
 …まあ、このメンバーを入れてくれる会場があるかは、難しいトコロだけどね」


瑞希「…お店じゃムリだね。 私が店員でも、入れたくないし…」



花乃香「なら、学校はどう? あの学校、無駄に広いしね。
 それに、ここにいる全員、一応は聖遼高校の生徒でしょ?」




「……はーい。 私…生徒じゃありませーん…」




沙夜「あっ、み、命先生…。 またズイブンと、元気が…」


瑞希「…2票しか入ってなかったから……落ち込んでるんだと思う」



「あ、あぁううぅぅ…………に、にひょおぉぉぅぅ………うううぅ」


唯芽「…私は、3票ー……るるるー……」




瑞希「…こっちはコッチで、寂しそうに歌い出した、ナマハゲが一匹…」


沙夜「…かける言葉もないから、そっとしといてあげようね。
 と言うか、一匹って呼ぶのは可哀想かも…」




花乃香「まあ、命先生なら良いんじゃない? 身元がしっかりしているし。
 むしろ、保護者ってコトで来てもらえば」



菜緒「そうね。 それじゃ許可は、私が貰っておくわね」


沙夜「わっ、菜緒先生まで……い、いつの間に?」



菜緒「ええ、ついさっき来たの。
 たった2票しか入らなかった命を、慰めてあげようと思ってね」


「ああぅぅぅぅ……な、菜緒せんぱーーい……」



菜緒「はいはい、泣かないの。 今日は、トコトン付き合ってあげるから」


「…ううぅ……せ、先輩、優しいです…」




菜緒「まあね。 その優しさが伝わったのか、獲得票は、命よりも多い3票だったしね」




「…あ、ああううぅぅ……





瑞希「……傷の手当てをすると見せかけて、塩を塗りこんだよ…今」



さやか「あっ! それって、『敵に塩を贈る』ってヤツですね!?」


亜希子「…さやか。 それ、違うから……」





かりん「許可が出るのなら、そうしましょうか。 これだけの人数を、収容できる場所と言ったら…。
 …一応、暖房設備もありますし。 会場は、騎士道部の部室にしましょうか?」


沙夜「あっ、使っても良いの?」



かりん「はい、許可さえ出れば。
 頑丈な造りですし、唯芽ちゃんが特訓に使った場所です。 皆さんが暴れても問題ないと思います」




「それじゃ、飲み物と食べ物を買わないとダメだよね。
 これだけの人数だと、すごーい出費になりそうだけど、どうするの?」



天羽「一人、500円も会費を出せば足りるでしょ。 お菓子もジュースも、大して高くはないし」


かりん「そうですね。 では私が会計をします」




流水音「優希ちゃん…今日は飲もう! 二人して18票だったウサを、飲んで忘れようね!」


優希「あ、あのあの、流水音先輩…。 私達、まだ学生ですから…飲むのは、ジュースですけど…」




「…えー、お酒はダメぇ?
 し、神瞳さぁん………お、お酒……そこで、お酒……飲んじゃダメなのぉ?」



かりん「学校ですから、あまり勧められませんが……止めるのは可哀想ですね。
 ただ、お酒は高いので、命先生が払って下さるのなら」



菜緒「なら、お酒代は私が払うわね。 どうせ、私と命しか飲まないし……と言うか、他の子は未成年だからね」


「あ、ありがとうございますぅ…菜緒先輩ぃ…」



菜緒「ううん、いいのよ命。
 私よりも票が少なかった命を、励ますタメだもの」




「…あ、あああうううぅぅぅ…………





瑞希「…命先生の涙が枯れる前に、会場に行こうか?」


静乃「そーですね。 …ほら、唯芽ちゃんも。 元気出して行こ?」


唯芽「ううぅぅぅ……わ、わるいごいねがーーー!?」




シーナ「……私は帰りたいんだけど。 発表が終わったら、帰れるって話だったのに…」



かりん「ま、まあ、今回はお付き合い下さい。 皆で騒ぐなど、これが最後になるかも知れませんから」


シーナ「…別に、騒ぎたくないんだけど…」




沙夜「…っと、はい、神瞳さん。 これ、集められるダケ集めた、お金」


天羽「それでコッチが、Lの季節のみんなからの会費ね。
 …って、椎ちゃんもいるじゃない。 モチロン、一緒に行くでしょ?」


椎奈「あっ、うん。 碧ちゃん達が、迷惑じゃないのなら…」



天羽「ふふっ、相変わらず人の顔色を伺うんだから。 モチロン、良いに決まってるでしょ?
 でもまあ、会費の500円は貰うけどね」


椎奈「うん、モチロン払うよ。 それじゃ…はい」


天羽「はい、丁度ね。 それじゃ、これも神瞳さんに」



かりん「はい、確かに受け取りました。
 では私、買い物ついでに牧村さんをお呼びして来ますね」



「あっ、なら私も、買い物に付き合うよ。
 ジュースって結構重いし、一人じゃムリでしょ?」



かりん「あっ、いえ。 飲み物は、箱買いするつもりなので。 私一人でも、10箱くらいまでなら何とかなります」



花乃香「……10? ……ペットボトルが一杯入った箱を……10箱?」


かりん「はい。 騎士道部の忘年会でも、それくらいは運びましたから」



沙夜「…さ、サスガだね、神瞳さん……。
 で、でも、人手は多い方が良いでしょ? あたしも行くよ」


静乃「あー、私も行きまーす。 荷物運びはトモカク、お菓子は自分で選びたいですしっ」



かりん「ああ、なるほど。 それならば、ご一緒しましょう。
 
 えー…では、みなさん! 騎士道部で、新年会を致しますので! 参加される方は、付いて来て下さーい!!」







桃太郎「んだと、丹雫!! もういっぺん言ってみやがれ!!」


瑠羽奈「何度だって言ってやるわよ! モモちゃんは、ヘンタイだって!
 つーか、桃から生まれてる時点で、ホモサピエンスの領域をスンゴイはみ出してんじゃない!」


桃太郎「それを、サキュバスのテメェが言うのかよ!!??
 良いじゃねぇかよ、桃から生まれても!! そんくらい、個性ってぇモンだろ!?」


瑠羽奈「そんなヘンタイ体質を、個性で済ませるなっ!」



桃太郎「だ、大体、俺が桃から生まれたなんて、設定には一行も書いちゃいねぇ!! 変な言い掛かりをつけんな!
 …あー、てーかアレか? 俺の方が、丹雫よりも3票も上だったからな。 その腹いせに、変なウワサを立ててやがんのか?」



瑠羽奈きぃーーーっ!!! それを言うなーーーーーーーっ!!!」





猿怒「うおおーーー!! いっぴょう、いっぴょう、いっぴょうなのねーー!!」


尾振「うわーーん!! ボクだって、いっぴょうー! とゆーか、猿怒と一緒ってのが更に悲しくなるー!」

猿怒「なんなのね、それ!!??」




マリィ「…1票って、そんなに悲しいのかしらね? 私は気にしないけど。
 …あっ、これ読み終わったから、次の巻を貸してくれる? …って、七衣ちゃん。 聞いてる?」


七衣「…はいぃ? 読書の間は、お静かにお願いしますぅ〜。
 漫画はぁ全部、ここに置いておきますのでぇ」


 『…ドスンッ』


マリィ「あっ、うん。 ありがと。
 ……と言うか、今、どっから取り出したの? この大量の漫画…」




リ・サ「……クンクン。 …オカシイ。 命の恩人の匂いが、二つもあります…。
 違う匂いなのに……同じ匂い? ………んんんんん?」






かりん「…あ、あのぉ……みなさん? き、聞いていますかー?」



沙夜「ま、まあ、みんな忙しそうだし…来れる人だけと言うコトで…。
 ……と言うか、あの騒ぎの中に入りたくないし…」


瑞希「…右に同じ」



かりん「し、仕方ありませんね…。 では、落ち着いたら来れるように、ここに大きく書いておきましょう。
 『この後、新年会をやります。 会場は、聖遼高校の騎士道部。 会費は、500円』…っと。 これで良し」




天羽「それじゃ行きましょうか。 折角だし、買い物はみんなで行きましょ」


さやか「はーい! 賛成です、天羽さん。
 やっぱり買い物は、大人数の方が楽しいですよねー?」



沙夜「ふふっ。 気分はまるで遠足だね?」


星原「なら、おヤツは300円までですね…」


亜希子「あ、あのぉ……会費、500円払ったんだけど…。 さやかと二人で、千円…」



かりん「ふふっ。 飲み物が100円以上しますから。 お菓子の分なら、丁度300円ほどですね」


亜希子「あっ、そ、そっか。 飲み物は、おヤツに含まれないんだ?」


星原「…はい。 バナナが含まれるかは、長い議論が必要ですが…」



瑞希「…まあ、バナナを買っても、ドコゾのお猿さんが全部食べちゃいそうだから…。
 今回は、ナシと言うコトで」



沙夜「ふふっ、そだね。 それじゃ、みんな。 そろそろ行こ」



かりん「はい。 ではみなさん、新年会も宜しくお願いします」





全員「「「はーーいっ」」」









30分後…結果発表会場にて。




紅川「……ふぅ。 やっと、図書カードの整理が終わった…。
 さてと……人気投票とやらは、もう終わったのでしょうか?」





稚晶「…CDを出したら、491枚は売れるワケだし……レコード会社だって、儲けは出るのよねぇ…。
 だから、そこから説得を……(ブツブツ」




瑠羽奈「大体、桃から生まれたから桃太郎なんて、安直すぎ!
 じゃあ、人間から生まれたら『人太郎』になんのーって話よ!」


桃太郎「んなコト言ったら、全人類が『人太郎』だろっ!!??」




猿怒「う、うおおおーーーん!!」

尾振「うわーーーーんっ!!」



リ・サ「……クンクン……やっぱりオカシイ……クンクン」






紅川「……しばらく見ない間に、ココは動物園にでも? 一体これは……って、この看板は?
 …『新年会をやります、会場は騎士道部』…?」






川鍋「…だからね? 人気投票をやってるなんて、お嬢は一言も教えてくれなかったんですよ」


朝武「やぁ、それは僕もだ。 春日君も矢城君も、部長の僕には、一言も無くてねぇ。
 偶然、通りかからなかったら知りもしなかったワケだよ」



川鍋「部長なのに…一応、部長なのになぁ…ボク。 なのに、一票って…。
 ゲームの中じゃ、ホトンド邪魔者扱いだし…」


朝武「はっはっは…それも僕と一緒だねぇ。 まあ、寂しい部長同士…乾杯でもしようか?
 ……ん? そこのキミも、一緒に乾杯するかい?」




紅川「……………いえ。 私は帰りますから…」




瑠羽奈「アイム、ティーバーーーック!!!」






 〜 人気投票結果発表 オシマイ 〜



投票結果 月別集計表

戻る