其の二
登校日から数日が過ぎて、あたしは今、図書館からの帰り道にいた。すでに日は大きく傾いているが、八月の暑さは相変わらずキビシイ。
あたしは勉強はそれほど得意では無い。ぶっちゃけ言うと嫌い。
だけど、やっぱり将来や家族への負担とか考えたら、国立の四年制大学くらいは行っておきたいと思う。だけど塾もお金がかかるし、かといって家だと集中できない。だから最近は図書館で自習の毎日というわけ。
「あ〜、あついあついあついぃ!」
二年間、真剣に勉強してなかったツケというわけか、自習だけでも精神的にかなりクる。ダメ押しにこの夏の暑さである。こうして、肉体精神ともにグロッキーなあたしの足は、涼を求めて自然とアーケード街へと向かっていた。
*
あたしの街のアーケードは、ついに二年ほど前に駅前を再開発して作られたものだ。そのため新しい店も多く、人通りもいつも多い。開発前はシャッター街だったのがウソみたいだ。アーケードの屋根の下は、強烈すぎる日光がさえぎられているせいか、こころなしか涼しくて心地いい。今のあたしには、まさに天国(パラディッソ―)だ。
さて、行きつけのアイス屋で何か買ってこーと思ったところで、ふとあたしは足をとめた。人の波の中に紛れて、見知った後姿が二人並んで歩いていたからだった。
(あれは…沙夜ちゃんと牧村君?)
うん、間違いない。特に沙夜ちゃんの特徴的なツインテールは、そうそう見間違えるものじゃない。
気が付けば、あたしは二人のあとをつけていた。なんでかって?年頃のカップルがいるのを見て気にならない子なんているだろうか?…探せばいるかも知れないが、あたしはそうじゃない。ま、そーいうことだ。最近夏休みと受験勉強で、この手の話題に飢えていたのもあるかも知れなかったが。
あれ、そっちはアーケードの出口なんだけど?あたしの疑問をよそに、二人はついにアーケードから出ていってしまった。てっきり、近くの店にはいると思ったんだけど。
また直射日光さんの下に出るのはゴメンだったが、ここで引き下がるようのも面白くない。こうなったら、徹底的に尾行してやるまでだ。
*
あれから十分ほどが過ぎ、あたしは見つからないようにと祈りながら、暑さによるもの以外の汗をかきながら、尾行を続けていた。距離にして五十メートル。真っすぐな道で、人通りも多くない。だから見失う恐れも少ないけど、それと引きかえにこっちも見つかりやすい。まあ、その場合は偶然通りかかったことにでもすればいいか。
(にしても、どこへ行くつもりかな?)
あたしは尾行途中で自販機で買ったスポーツドリンクを口に含みながら、二人の行き先を考える。もし軽いデートなら、あそこのアーケードやその近くの店でも悪くは無いんだけどなー?
(ん〜わからな…)
「いっ!?」
ふと二人の進む方角の先を見たあたしは、そこにあったモノを見て尾行中なのに声をあげてしまう。…良かった、二人には聞こえてないみたい。いやいや、それよりもあそこに見えるのは!
ピンク一色のビル。節電もなにもお構いなしに、悪趣味でド派手なネオンサインの看板のついたビルetc、etc…。
そうだ、確かこの先は『星河通り』という、ラブ…いやいやアミューズメントなホテルが立ち並ぶエリアだったはず!えーと、つまりこれから沙夜ちゃんと牧村君は…。
(!!!?ッ*#%&!?)
あたしの頭の中が、18歳未満に見せてはいけないピンクな映像で満たされる。ちなみにあたしはすでに誕生日をすぎて18歳なので、大丈夫だ問題な…
(って、そーじゃないでしょー!)
今は二人をどーするかだ!確かにするもしないも当人たちの自由だし、あたしが止める筋合いは無い。でも、さすがに学生がこんな所に入るのは色々アウトォだし!でも、なんかこのまま見ていたほーが色々美味しいような…、って鎮まれあたしの煩悩ゥ!!
ただでさえ暑いというのに、あたしの脳内温度は、恥ずかしさと混乱で上昇していく。マズイ、このままだと先にあたしが倒れてしまう。
しかし、その心配はいらなかった。あたしの脳がオーバーヒートする前に、二人はとつぜん交差点を右に曲がっていったからだ。
「あり?」
どうやらあたしの考え過ぎだったようだ。だけどいよいよ、どこへ行くのか分からなくなった。あたしの知る限り、そっちには目ぼしい店はない筈だけど。
…さっきまでの妄想は、あたしの心の海の底深くに沈めて、墓まで持っていこう、うん。
*
「いやー助かったぜ、沙夜。こんな穴場を知っているなんてな」
「ふふ、どういたしまして。家からちょっと離れてるけど、あたしも時々利用してるから」
目的地に着いた二人は、和やかなムードで語り合っていた。だけど、これをデートと呼ぶのは、世のカップッル達に対して無礼というものだろう。
「刺身がこんなに安いなんてなー。あと肉関係もなかなかだな」
「ここは、ちょうど今頃の時間に値下げするんだよ。だから、その時を狙って買うといいんだよ。急がないと売れちゃうけど」
「メシ食いに行く途中でお前に会えたこと、神に感謝したいぜ!おっともちろんお前にもな、沙夜!」
「いいんだよ。あたしもこないだ、苦手な教科教えてもらったし。そのお礼」
…そう、ここは駅から少し離れたところにある、スーパー。ちょうど夕飯前の時間でお客さんに溢れている。二人がいるのは、そんなおばさんチックな空気で満たされた場所であった。
「はぁぁぁぁぁ〜〜〜〜」
そんな二人を、別の商品棚の陰から見ていたあたしは、思わず盛大な溜息をついてしまった。イヤだって、自分のアイスを犠牲にしてまで、ホイホイついてった結果がコレだよ?これどー見ても、十代のカップルの行動じゃないよね!?てゆーか、このなごやか過ぎる空気、なんかうちのおじいちゃんとおばあちゃんをみてるような気分なんですけど!?
「………帰ろ」
こうなってはもう、あたしの期待するものは見れないだろうし、二人に見つかるのもマズイ。あとは退散するに限る。あ、でもどうせなら。あたしはケータイを取り出して、家へとつなぐ。
「あ、お母さん、あたし。実は今ちょっとスーパーの近くにいてさ。何か買っておきたいのある?」
せっかくなので、あたしも有効利用させてもらうとしよう、うん。
…しっかし、あの二人ホントにこのままでいーのかな?登校日のときに抱いた、モヤモヤがまた胸の奥からせり上がってくるのをかすかに感じながら、あたしも買い物を済ませるのだった。
…次のページへ