1、(まずは会えると信じることです。)
俺は絵本を持ってかりんに会えると信じた。いや、絶対会えると確信した。
「バカめ、まだそれが俺の力を強めているのが分からんのか・・・。」
「それでいいのです。牧村さん、私のことを気にせずに勇気を持って会えると信じてください。」
「ほう、お前もバカか・・・。何、き、貴様は・・・!!!」
占い師はコートを脱いで白い光の翼を2枚出した・・・。
「お前は牧村功司の心ではない。世界を乱す災いを招く者だ。」
俺はまだ会えると信じ続けた。その時、絵本から白い光があふれだした。そして懐かしい声が聞こえた。
「目をつぶって、そして右手に本を持ってあいつの方向へ向けて掲げて・・・。」
俺は言われるがままに行動をした・・・。そしたら絵本を持っている感触が無くなった。
変わりに誰かが俺の手を握っている・・・。俺は目を開けた・・・。
「かりんちゃん!!!」
「牧村さん、今は集中してください。」
俺とかりんは仮面の男へ向けて集中した。そしたら二人の腕から聖なる光があふれだした。
その聖なる光は仮面の男を粒子状にした。
「バカな、バカなぁぁぁぁぁ。」
仮面の男は消えた。そして俺はかりんに泣いて抱きついた。
「会いたかった。本当に会いたかった。」
かりんは悲しそうな目で言った。
「でも、私はもうすぐ消えてしまう・・・。」
そしたら占い師の男がにこりと笑った。
「大丈夫。かりんさんは消えませんよ。」
「あなたは・・・・。」
「そうだね、牧村君にも教えてなかったな。僕は丹雫 夢雲(むうん)。あいつに殺された瑠羽奈の父親さ。」
俺は尋ねてみた。
「じゃあここも夢・・・?」
「違うよ。僕はサキュバスじゃないんだ。人間で言われる神という存在なんだ。この現実世界の創造主の一人さ。普通のサキュバスだって瑠羽奈みたいな力は持っていないさ。まあ、瑠羽奈には内緒にしていたことなんだけどね。」
「じゃあ、かりんちゃんが消えないわけは・・・。」
「それは僕からのプレゼント。本当はいけないことなんだけど娘の仇をとってくれたお礼さ。彼女はもうこの世界の住民さ。瑠羽奈が君に惚れた理由もやっと分かったよ。」
そしたら他の幻想の産物が消えそうになった。
「もう時間だ。最後に言わせてくれ。彼女と幸せに暮らしなよ。」
そして夢雲は消え去った。
2ヵ月後、かりんと俺はある牧場で乗馬をしていた。かりんは騎士道の無いこの世界で変わりに乗馬部に入っていた。
俺もかりんと長く一緒にいたいため俺も乗馬部に入った。だが、牧場はただのデートで行っているだけだ。
「かりんちゃん。あの大きな木の下で休もうか。」
「そうですね。」
俺は木の下でそっと腰を下ろしたらかりんも隣に座った。
「あれからもう2ヶ月かぁ。早いもんだね。」
「私はまだ少しこの世界になれてませんが牧村さんのためなら・・・。」
「かりんちゃん。二人きりの時は功司でいいよ。俺だったらかりんちゃんにそう呼ばれても平気だから・・・。」
「わ、分かりました。功司さん。」
かりんの顔は真っ赤になった。俺はそんなかりんに思い切って口付けをした。
「牧・・・、功司さん・・・。」
かりんはすごく照れていた。普通なら怒られるのだろうが怒られなかった。
当たり前だ。俺とかりんは愛し合っているのだから。
たとえ俺は夢のことが忘れられなくてもかりんと一緒に居られるだけで幸せなんだ。
EDに合いそうな曲 水樹 奈々 ― 心に咲く花のように
姫騎士エンド(Princess Knight ED)
FIN
小説一覧に戻る