105%めのエンディング〜幻のトゥールエンド〜
後ろから視線を感じた。
一人の少女が俺を見つめていた。だがその少女は何故か黒い影に覆われている。
「なぜだ、なぜ俺をそんなに見つめるんだ!」
「・・だから。」
「え、なんて言った?」
「す・だ・・。」
チュンチュンと鳥の声が聞こえる。夢だったのか・・・。
「なんだったんだ?今の夢は・・・?だけど懐かしい気がした・・・。」
その時、俺の回りに何かが飛び回っている気配を感じた。
俺はたまたま手元にあった殺虫剤を手に取った。
「オイ、コラ!!!客人に対して失礼だゾ。」
「エリス!!!何でこんなところにいるんだよ。」
「何言っているんだ?昨日オマエが財布を落としたから晩メシをおごってやった変わりに昨日泊めてくれっていったら快く引き受けてくれたのはお前じゃないか!!!」
俺は昨日のことをよく思い出した・・・。そうだった・・・。
ああ!!!!どうしよう、あと4日間、何も食わずに生活しなきゃあいけないんだった!!!
家にあるのは食パンのみ・・・どうしよう・・・!!!
だがエリスはあるものを差し出した。
「オイ、財布を無くしたっていいながら自分の部屋にあるではないか。たく、情けないゾ。」
俺はエリスに感謝した。そして中身を確認した。数えたら全額あった!!!
俺は正直言ってびっくりした。あの金にがめついエリスが・・・。
「そこまでアタシはお金に執着してないゾ。ビジネスと泥棒は別格だ!!!」
エリスは持っていたハンマーで俺を軽く殴った。
これはかなり痛いっていうか死ぬぞ!!!
「いてぇじゃないか!!!」
「スマン、ちょっと調子に乗りすぎたな。」
とりあえず俺は着替えた。今日は日曜日・・・散歩でも行こうと思った。
俺はとりあえず外に出ようとしたらエリスが後ろにいた。
「アタシもヒマだからついて行くゾ。」
「・・・もう勝手にしろよ・・・。」
正直泣きそうだったが一応、命の恩人(って言えるほどでもないわけではない)だからな・・・。
「・・・ここは?」
俺は行った事の無い場所へついた・・・。ここはどこだ?
そして俺は学校の近くだということに気がつく・・・。
俺は学校の正門の前に立ってみた。その時、なにかが脳裏に走った。
「なぜだ、なぜ俺をそんなに見つめるんだ!」
「す・・から。」
そして次の光景はトラックが俺の目の前に突っ込んでくる光景!!!
俺は急激な恐怖に襲われた。
「おい、しっかりしろ!!!」
「エ、エリス!!!」
そこは俺の家の俺の寝室だった。
そこにいたのはエリスだけではなく瑞希もいた。
そうか、俺をここへ連れてきたのはエリスだけじゃなく瑞希も手伝ってくれたのか・・・。
だが、そのとき、すごい疑問を感じた。
「気をつけてね。牧村君・・・。」
「だいじょうぶだって。」
「それじゃあな。エリスも瑞希もありがとう。」
俺は愛想笑いをして二人を見送った。
二人が帰ったあと俺は考えた。
あの時のこと。瑠羽奈と瑞希が始めて出会った日のこと。
あの時、妖精なんていないって瑞希は言っていた。
なのに、なぜエリスと話していたんだ。
しかも友達のように・・・。
俺は考えながら布団に入った。
「なぜだ、なぜ俺をそんなに見つめるんだ!」
「好きだから。」
その少女の顔は影に覆われていた。
そして違う場面に急に切り替わった。
「危ない!!!」
命先生がそう叫んでいた。その時・・・
時計のアラームが2つ鳴った。
俺は時計に腹が立った。そして1つの時計を投げつけてしまった。
時計はバラバラに壊れた・・・。
「しまった・・・・。」
俺はバラバラになった時計を全てゴミ袋に入れて縛った。
おかげで朝飯を食う時間も無くなった。
俺はダッシュでゴミ置き場にゴミを置き、急いで学校へ駆け込んだ。
ぎりぎりセーフ・・・・と思ったが遅刻してしまった・・・。
それでも何とか入れそうだったが唯芽に止められてしまった。
「ダメですぅ。先輩!ギリギリ遅刻ですぅ。」
唯芽は今日は風紀委員の遅刻取締り週間の実行委員だった。
ううう、ここの所ついてない・・・。
もうどうでもいいや。今日は授業全部ふけちまえ。
そして俺は飛び込み台のあるプールの所へ向かった。
俺はそこのベンチで昼寝をした。
ここのところあまり寝てないからすぐに眠れそうだった。
俺はまぶたを閉じて眠りこけた。
「・・・・・・。」
俺はまたあの夢を見るのではないかと怖くなってしまった。
その時、何か話し声が聞こえた。げ、あ、あれは・・・。
「どうやら先客がいるみたいだな。」
「どうするの?桃ちゃん。せっかく生きた魚と釣竿を持ってきたのに・・・。」
「あ〜、あいつ、この前僕らを馬鹿にしたやつです。」
「気にすること無いよ。でもどうすんの、桃ちゃん。あいつ寝てるみたいだよ・・・。」
「・・・しかたない。猿怒。あいつ寝てるみたいだから適当なところへ運べ。」
「分かった。ワシ、運ぶ・・・」
大男が俺を持ち抱えた。
何かすごく嫌な予感がした。
「あ、手が滑った。」
ザッパーン!!!俺はプールに落ちた・・・。
「・・・・・・・・・・・・・・。」
俺は何もしなかった。ただ浮いていた。というより気絶していたのだろう・・・。
「ねぇ、桃ちゃん!コイツ、ピクリとも動かないよ・・・。」
「し、死んでたのか!!!お、俺じゃねえぞ!!!」
「桃さん、逃げましょうよ。なんかヤバイですよ。」
「そ、そうだな。みんな行くぞ!!!」
4人はダッシュして逃げていった。
やっと去って行ったか・・・。アイツ等は魚を置いたまま去って行った。
俺はプールから上がった。そしてまたベンチに横になった。
水浸しになったがほっとけば勝手に乾くだろう。
そして俺は本当に眠りこけた。
「どうしたの。後ろなんかじろじろ見ちゃってさ。」
「なぁ、瑞希?後ろからすごく視線が感じないか?」
「さぁ?私は何も感じないわよ。」
これは何だ。瑞希の雰囲気が違う。そしてコレは俺の記憶?
昔、瑞希と会ったことがあるのか?それとも、ただの夢か?
そして次に場面が変わった。
青い光・・・。
聞いたことのある声が後ろから聞こえる。
「行っちゃダメ。そっちには行っちゃダメだよ。」
だが俺はそれでも前を進んだ。そして前の方から声が聞こえた。
「こっちだよ。こっち。来て・・・。」
それは瑠羽奈の声だった。
俺に一体何が・・・・?ほんの昔の記憶がない。
そして次に見えたのは一人の少女。
どこかで見たことがある少女だった。
俺は目を覚ました。そこは保健室だった。
「よ。」
そこにはエリスがいた。
俺は誰かによって運び出されたらしい。
そしてそこには奈緒先生と命先生がいた。
げげげ、そうだった。俺は授業をふけたんだっけ。
俺は怒られるのを覚悟した。
「いったいどうしたの?牧村君。いじめでもあったの。」
「そ、そういうわけじゃない。」
「だって自殺したってあのハチマキをした男子が言ってたのよ。」
・・・・あいつら、相当パニックしてたんだな。
俺は1から説明した。その後、二人にこっぴどく叱られた。
ついてないや・・・。
エリスは二人が出て行った後、ついて来いって無理やりエリスの工房へ連れて行かれた。
エリスの工房は、妙にきれいになっていた。エリスは悲しそうな目をしていた。
「・・・、アタシはこんなことになるなんて思わなかった。」
「お前が言っていた対立しているある組織にやられたのか?」
エリスは泣きそうになりながらうなずいた。
俺はどうすればいいのか分からなかった。
だから俺はなぐさめた。
「オマエ、意外と優しいんだな。」
「そうか?」
エリスはやっと泣き止んだ。
そのときポケットが光った。
そこには瑞希にもらったあの宝石があった。
エリスはそれに興味を持った。
「なぁ、エリス・・・。コレなんだか分かるか?」
エリスに宝石を渡してみた。
その時、とつぜん、白い閃光が走った。
俺は驚いた。そこにちょうど奈緒先生とかりんちゃんがやってきた。
「どうしたの!!!」
「ま、牧村さん、しっかりしてください。」
俺はすぐに目を覚ました。
「エ、エリス!!!一体何があったんだ。」
「牧村君、しっかり!!!」
「な、奈緒先生、それにかりんちゃん・・・一体何が起きたんだ?」
その時、光が消えた。そこには一人の少女がいた。
「いたたた。一体何があったんだ。おっ、かりん。今日はチョッとわけありで品物がないぞ。」
「エ、エリス!!!そういう問題じゃないでしょう。」
「え・・・・。変わった事って言えばそこで牧村が鼻血をだして倒れてることじゃないのか!!!」
「きゃあ、牧村さん、しっかりして!!!」
俺はエリスに言った。
「た、たのむから服を着てくれ・・・。俺、出血多量で死んでしまう・・・。」
「え。」
エリスは自分の姿を見てみた。そう、エリスは巨大化していた。
そのまんまの姿ではなく人間の女性みたいで長髪で美しい姿になっていた。
おまけに服が無くて裸になっていた。
「きゃあああああああああああああああ!!!」
エリスはやっと状況を哺握できたみたいだった。
しばらくして俺は目を覚ました。
エリスは工業用の作業着に着替えていた。
「すまなかった。俺が勝手に倒れこんでしまって。」
「いや、でもこの姿もけっこういいとおもうぞ。」
かりんちゃんと奈緒先生はもう帰ったようだった。
しかたない、俺も帰るか。
そしたらエリスは言った。
「しばらくの間、オマエのところへ泊まるぞ。」
「ど、どうしてだよ。」
「この姿で帰る場所がないんだ。すまんが泊めてくれないか?」
俺はどうせ後でうるさいだろうと思ったから泊める事にした。
俺は帰ってすぐに眠りこけた。今日は疲れすぎた。
エリスは勝手に親のベッドで寝るだろうと思った。
「何をしてるんだ!」
「うるせぇな。さっさと立ち去りやがれ。」
「できるか。金を巻き上げようとしてたんだろう。」
喧嘩に自身はなかったがこいつらに無茶苦茶腹が立ったのだろう。
俺はボコボコに殴られたが警察が助けてくれたんだった。
そしてあの時は一人の少女に助けられたんだっけ。
その時からだ。俺は後ろに視線を感じるようになったのは・・・。
目を覚ますと朝の9時半だった。今日は祝日だった。
もう少し寝ようとしたらフライパンをお玉で叩く音がした。
「オイ、起きろ。朝ごはんが出来たぞ。」
「うう、エリス・・・。」
仕方が無いから俺はしぶしぶ階段を降りた。
そしてキッチンにはすごい料理があった。
「すげぇ、どうしたんだ。」
「これぐらい普通に作れるぞ。体が大きいって便利だな。」
俺はいただきますを言って一口パスタを食べてみた。
正直言って沙夜の料理なんかよりずっとうまかった。
俺はペロっとたいらげてしまった。
「ごちそうさま。」
「あと、それとそこにあるゲーム機とMDウォークマンも直しておいたぞ。」
俺は試しに動かしてみた。本当だ。
そうか、エリスは器用だから武器も作れたんだったけな・・・。
俺は改めてエリスを感心した・・・。
そのとき、玄関からチャイムが鳴った・・・・。
俺はのぞき穴をのぞいてみるとそこには瑠羽奈がいた・・・。
俺は扉を開けた。
そしたら瑠羽奈は怒ったような声で言った。
「あの妖精はどこ?」
「エリスのことか?・・・・家の中にいると思うよ。」
そしたら瑠羽奈は土足で家に上がっていった。
「お、おい。」
「功司・・・、これはあたしとあの妖精の問題なの・・・。ちょっと席をはずしてもらえない?」
「わかったよ。だから靴を脱げって・・・。」
俺は散歩をすることにした。家の中にいるとすごく嫌な予感がしたからだ・・・。
俺は学校の前についた・・・。
私服だけど俺は学園内に入った。聖遼学園もけっこう立地条件のいい場所で広いんだよな・・・。
しかも成績が多少悪くっても入れるし・・・。
そういえばここの学校法人は生徒の取りすぎで教育委員会から文句を言われ続けてるんだよな・・・。
まあ、いいや。屋上で昼寝でもしてよう・・・。
俺は校舎に入った。そして屋上で眠りこけた。
「あの時のあんたか!!!」
「・・・・・。」
「答えろ!!!なんで俺の後についてくるんだ・・・。」
「・・・・・・・。」
「それに!!!なぜだ、なぜ俺をそんなに見つめるんだ!」
「好きだから・・・。」
そして俺は逃げた・・・。何故だ、何故逃げたんだ、俺は・・・。
アイツは瑞希の友人だから?俺がストーカーの犯人を恐れたせいか?
そして、俺はマラソンから逃げた。彼女がまた後ろからついてきたせいだったからか・・・?
それとも本当にイヤになって逃げたのか?
だが覚えているのはその後、トラックに轢かれた・・・・・。
轢かれた後、声が聞こえたんだ・・・。
そして青い光がまばゆく・・・。
聞いたことのある声が後ろから聞こえる。
「行っちゃダメ。そっちには行っちゃダメだよ。」
だが俺はそれでも前を進んだ。そして前の方から声が聞こえた。
「こっちだよ。こっち。来て・・・。」
それは瑠羽奈の声だった。
俺は少しずつ記憶を取り戻した。だが、あの声の記憶がない。
そして次に見えたのは一人の少女。
どこかで見たことがある少女だった。
あの時のストーカー?いや、あれは・・・・。
その時、俺は目を覚ました。
「牧村君、しっかりして!!!」
「へ?」
「よかったぁ。牧村さんが屋上で倒れてましたから心配で心配で・・・。」
そうだったか・・・。また保健室に運ばれたのか・・・。
だけどかりんちゃんと命先生のペアって珍しいな・・・。
天然二人・・・・。まぁ、どうでもいいけど・・・。
そして俺は家に戻った。
瑠羽奈はもういなかった。エリスはそこでぐったり寝ていた・・・。
おおきなエリスの姿を見て思い出した。彼女はエリスじゃない・・・。
だけど、エリスと体を共存させているあの人だと思った・・・。
俺はもう寝ることにした・・・。
明日、瑞希達と話そう・・・。俺の記憶の戻る方法を・・・。
そして俺は眠りこけた・・・。
「牧村さんが死んじゃうの・・・?私がいけなかったせい?たとえ意識が戻ってももう・・・。」
少女は悲しい目をしていた・・・。コレは俺の記憶じゃない・・・。
そして彼女はビルの屋上から飛び降りようとした。俺はそれを止められなかった・・・。
「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
俺は目を覚ました。
だがもう9時を過ぎていた・・・。学校に完全に遅刻だった・・・。
エリスはいなかった・・・。薄情者め・・・。
俺はめんどくさくなって学校をふけることにした。
そして俺はある川沿いに行った・・・。
そこには何故かかりんと沙夜と瑞希と命先生と花乃香と静野がいた・・・。
そしてエリスも・・・・。
「みんな・・・なんでここにいるんだ・・・・」
「功司君・・・。記憶が戻ったんでしょう?」
「まだはっきりしないところがあるけどな・・・」
沙夜は泣きそうだった・・・。
かりんは言った。
「単刀直入に言います。牧村さん、橋を渡ってください・・・。」
俺はとまどってしまった。瑞希と静野も涙を流しながら同じことを言った。
俺はうなづいた。そう、これで元の世界に戻れるんだって・・・。
「エリス、一つ聞いていいか・・・。」
「分かっている・・・。アタシはもともと現実の世界の住民だったんだ・・・。」
「だった?」
「自殺してしまって今はオマエと同じく意識不明なんだ・・・。向こうの私は性格の違う人間なんだ。」
そうか・・・瑠羽奈と言い争っていた理由はこれなのか・・・。
「一緒に戻ろうな、エリス・・・。」
「いや、お前は現実で私を嫌っていたのでは・・・。」
「違う!あの時は怖くなって逃げたんだ。それにエリスは俺をこの世界に行くのを一生懸命に止めたじゃないか!!!」
「牧村・・・」
「いこう、そしてエリスに言いたいことがあるんだ・・・。」
そして全員はうなづいた。そしてみんな橋を走った・・・。
だけど橋の真ん中には瑠羽奈が立ち往生をしていた・・・。
「行かせないよ・・・。」
「瑠羽奈・・・・。」
「だって君が望んだ世界なんだもん。それにもう戻れないと思うよ・・・。」
「なんでだ?」
そしたら命先生と静野と花乃香の姿が消えかかっていた・・・。
「瑠羽奈が消したのか・・・・!!!」
「違う、君の意思でこの世界の彼女らを消したの・・・。おそらく君は戻りたいって思っても本当は内心で戻りたくない気持ちがあったから・・・。」
俺は瑠羽名を平手打ちした。
「そんな世界にさせようとした瑠羽奈が俺をたぶらかしたせいでそんなふうになったんじゃないか!!!」
俺は初めて女性をぶってしまった心の痛みと悲しみで涙が目にあふれた・・・。
「こ、功司・・・」
「俺は戻る・・・。ごめん、瑠羽奈・・・。」
「バカァァァァ。」
瑠羽奈は走って去って言った。そして俺は橋を渡りきった。
俺は目を覚ました。
やはりそこは病室だった。そしてそこには瑞希がいた。
「おかえり、功司君・・・。」
「ただいま。」
俺はにっこり笑った。だがひとつ気になったのはエリス・・・。
そうだ!!!エリスは!!!
しかし体が動かない・・・。しかたがない。
きっとこの病院にいるはずだからいつか会えるだろう。
そして今は瑞希と夢の話をした。
1ヶ月後、俺は車椅子で病院を徘徊した。
そして一つの病室に綾雲エリスという病室があった。
思わぬ偶然?俺はその病室に入った。そこには意識がない一人の少女がいた。
耳は少し違うがエリスだった。彼女は本当にいたのだ。
俺は後悔していた。あの時、俺はマラソンから逃げたからあの少女、エリスはこんな風に・・・。
だが悔やんでもしょうがなかった。俺はそっと彼女の耳にささやいた。
「エリス、ただいま・・・。」
そして彼女の目は覚めた。
「功司、無事に戻ってきたのか。」
「ああ、すまなかった。エリス。」
「驚いただろう。アタシがあの妖精のころと同じ名前で・・・。」
「ああ。だけど、性格は前と変わってしまったな。」
「そうか?別にアタシはそんなつもりでは・・・・。」
「そういう意味じゃなくって俺をストーカーしてた時代と変わったなって。」
「気にするな。こっちのほうが気分的に楽なんだぞ。」
ま、たしかにそうだ。俺はきっと彼女のことが好きなのだろう。
俺はにっこり笑った。
後日談
俺はエリスと共に退院した。
エリスの両親から言わせると前より性格を変わった事を喜んでいるらしい。
そしてエリスはどうやらその両親の実の子ではないことも・・・。
だから俺は彼女をあの世界から誘ってしまった人間のようだ。瑠羽奈みたいに・・・。
それはいいとしてエリスはどこかの国の人とのハーフなためそんな名前がついたらしい。
そして俺が卒業するとき・・・。
「おい、功司。」
「エリスか。」
俺はどうしたのかと聞こうとしたが気が変わった。そのかわり第2ボタンをはずした。
「・・・古臭いな、オマエ・・・。」
「気にすんなよ。それよりエリス、もうあれから1年半も経つのか・・・。」
「そうみたいだな。まぁ、アタシも性格がだいぶ変わったもんだな。」
俺はエリスの隙が出来た瞬簡にキスをした・・・。
エリスは赤面したがそれ以外は抵抗しなかった。
こうして二人は遠き恋を近づけさせたのであった・・・。
FIN
小説一覧に戻る