戻る
次へ
〜 Lの季節 ドラマCD? 〜 その2 P1
幻想世界。 お昼休み、桐生の教室前にて。
優希 「え〜と‥‥‥あっ、いた。 えっと‥えっと‥‥‥き、桐生先輩!」
桐生 「ん? ‥って、あれ? 誰もいない‥‥」
柱の影にて。
優希 「‥び、びびびビックリしたぁ‥‥。 い、いきなり振り返るんだもん‥‥お、思わず隠れちゃった‥‥」
桐生 「‥やっぱ、誰もいねぇな。 声が聞こえた気がしたけど‥‥空耳か?」
流水音 「ん〜? 何してんのよ、桐生。 キョロキョロしちゃって」
桐生 「ああ、流水音か。 いや‥‥名前を呼ばれた気がしたんだけど、誰もいないからさ」
流水音 「誰もいない‥‥って、ボケる歳でもないでしょ。 それとも、オバケにでも化かされた?」
桐生 「‥オバケって、そりゃオマエのコトだろ。 まさか今のは、お前のイタズラか?」
流水音 「何であたしが、そんなヒマなコトしなきゃなんないのよ?
って、その前に、あたしはゴースト。 オバケと一緒にしないでよ、感じワルイなぁ」
桐生 「‥‥イヤ、違い分かんね〜し。
そんなに違うのか? オバケとゴーストってのは」
流水音 「全然違うの! ゴーストってのは、魂がそのまま現れた感じで、なんか神秘的なの。
でもオバケってのは、グチョグチョ・ネチョネチョしてるイメージがあるでしょ?」
桐生 「‥‥‥いや。 やっぱ違いは分かんね〜し。
てか、ヨウカン食って茶を飲むようなゴーストを、神秘的とは思えねぇな」
流水音 「む‥‥、ヨウカンのドコが悪いのよ?
実は和菓子って、ケーキなんかより糖分低いのよ? お茶だって、ビタミンCが取れて体に良いんだから」
桐生 「‥‥‥いや。 健康志向のゴーストってのも、ど〜かと思うケドな。
まあ良いや‥‥腹減ったから、俺はもう行くぞ。 お前は好きなだけ、茶でも飲んでろよ。 じゃ〜な」
流水音 「あ〜、待ちなさいよ! お茶には、ビタミンCだけじゃなくて、カテキン効果も‥‥って、あれ?」
再び柱の影にて。
優希 「すぅ‥‥‥はぁ‥‥‥すぅ‥‥‥はぁ‥‥‥。 ‥‥‥う、うん、落ち着いた。
折角作ったんだから、勇気を出して渡さないと‥‥‥」
流水音 「‥‥あら、ホントに声が聞こえるわね。 あの柱の影からかな?
‥‥てか、どっかで聞いたような声だけど‥‥誰かいるの?」
優希 「‥え? だ、誰かが来る‥‥も、もしかして、桐生先輩? ‥ど、どどどどどどうしよう!?
あ、あの‥‥ああああのあのぉ‥‥‥‥‥‥こ、これをどうぞ!!!!」
ガンッ!!
流水音 「ふぎゃっ!!??」
優希 「‥‥え? い、今の重い手ごたえと、カエルがつぶれたような声は一体‥?」
流水音 「‥‥カエルひゃないはよ。 つふれたのは、あたしのハナ‥」
優希 「こ、この声は‥‥‥‥やはり、流水音先輩‥。
ど、どうしたんですか? こんなトコロに座り込んじゃって‥」
流水音 「‥‥‥スキで座ってるワケじゃないけどね‥‥イタタ」
優希 「だ、大丈夫ですか? ‥お鼻が、真っ赤ですよ?」
流水音 「‥お鼻が真っ赤なのは、ソレが当たったからよ。
‥てか、ナニよ。 その、像が踏んでも壊れなそ〜な物体は‥」
優希 「あっ、はい。 これはお弁当箱です‥‥‥って、あれ? そういえば、少しヘコんでる様な‥‥。
も、もしかして‥‥これが、当たっちゃいました?」
流水音 「‥うん、見事にね。
にしても、不意打ちで、あたしの鼻を潰すとは‥‥優希ちゃんも過激になったわね」
優希 「ご、ゴメンなさい、ゴメンなさい!! わ、私、そんなつもりじゃ‥‥。
桐生先輩が来たのかと思ったので、思わず‥‥」
流水音 「な〜に? ホントは、桐生に不意打ちするつもりだったの?
‥まあ確かに、今の攻撃なら桐生だって倒せると思うけど‥」
優希 「ああ、違うんです! わ、私は、桐生先輩にコレを渡そうとしただけで‥‥」
流水音 「ヘコんだお弁当箱を? ‥‥‥って、お弁当ね。 ああ、ナルホド、ナルホド。
ついに優希ちゃんも、本腰入れて桐生にアタックを始めたワケだ」
優希 「‥え? ‥そ、そそそそんな‥‥あ、アタックとかじゃなくて、そ、その‥‥‥。
い、いつもお世話になってるので、そのお礼にと思って‥‥‥」
流水音 「てか、見事なアタックだったケドね、今のは。 鼻血出てきちゃったし。
ゴーストに鼻血を出させる攻撃なんて、そうそうできないわよ?」
優希 「ああ!! ほ、本当にゴメンなさい!! は、早く、保健室に‥‥」
流水音 「ん〜ん。 こんなの、ティッシュつめときゃ止まるし。 気にしなくて良いよ。
それより、ホラ。 早く追いかけないと、桐生が学食に行っちゃうよ?」
優希 「あっ!! え、えっと‥ええと‥‥」
流水音 「ほらほら。 あたしは大丈夫だから、早く行ってきなさい」
優希 「‥は、はい! こ、このお詫びは、後で改めてしますので‥‥し、失礼します!!
き、桐生先輩!! 待ってくださ‥‥‥って、ふきゃっ!?」
ベチッ!
流水音 「あ、あらら‥‥見事に鼻から‥。 てか、何も無い所で、良く転べたモンね‥‥。
ほ、ほら。 優希ちゃん、大丈夫?」
優希 「‥は、はい‥‥た、たいひょうふでふ‥‥‥」
流水音 「‥‥あんま、大丈夫そうじゃないけどね‥‥優希ちゃんまで、鼻血だしてるし。 ほら、立てる?
それと、お弁当は大丈夫だった?」
優希 「‥え? お、お弁当がどうしました‥‥‥‥‥って、お弁当箱が無いぃぃ!!??」
流水音 「やっぱねぇ‥。 アッチに吹っ飛んだのがそうでしょ?
‥あれって、良い感じにシェイクされて、中身グチョグチョになってそうだけど‥‥」
優希 「‥‥‥あ、あうううぅぅぅぅぅぅ‥‥‥‥‥」
流水音 「‥‥い、いや‥‥そんな涙目で、コッチを見られても‥‥‥」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昼休み、屋上にて。
流水音 「うん。 かな〜り崩れちゃってるけど、美味しいよ。 優希ちゃんのお弁当」
優希 「‥‥‥ありがとうございます‥‥‥」
流水音 「ほ、ほら、そんな落ち込まないの。 こ、このシャケなんて、絶品よ? しょっぱい中にも、甘みがあって‥」
優希 「‥‥甘みがあるのは、隣の卵焼きが侵食してるからだと‥‥‥」
流水音 「そ、そう‥‥道理で、変な味‥‥じゃない。 お、奥深い味だと思ったわ」
優希 「‥‥良いんです、そんな気を使って頂かなくても‥‥。
それより、ゴメンなさい‥‥怪我をさせたのに、ダメになったお弁当まで食べて頂いて‥」
流水音 「ん〜ん、別に気にしなくて良いよ。 このお弁当が美味しいのはホントだし」
優希 「そうですか‥‥良かったです」
流水音 「うん。 でも、惜しかったね。
こんなに美味しいお弁当なら、チャンと渡せれば、桐生のハートもガッチリキャッチできたのにねぇ」
優希 「そ、そそそそんな‥‥。 そんなつもりで作ったお弁当では‥‥」
流水音 「ないの?」
優希 「‥え? え、えっと、その‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ほ、ホンの少しだけ‥‥」
流水音 「あはは。 んじゃ、次はガンバッテ渡さないとね。
大丈夫。 美味しいのは、あたしが保障するから」
優希 「はい‥‥でも、お弁当を渡すのは恥ずかしいです‥‥。
タダでさえ、桐生先輩の前に出ると緊張しちゃうのに‥‥」
流水音 「‥なんで緊張すんのよ? 確かに愛想のないヤツだけど、噛みつきゃしないよ?」
優希 「はい‥。 本当は優しい方だって分かってます。
でも桐生先輩は、バンドをやってて人気がありますし、カッコいいですし‥‥」
流水音 「‥そう? 格好も人気も、大したコトないと思うけどねぇ‥」
優希 「そんなコトありません、桐生先輩は大人気です!
そんな桐生先輩に、私みたいなダメな死神がお弁当なんて‥‥‥やっぱりムリです‥」
流水音 「はぁ‥‥優希ちゃんは、奥ゆかしいとゆ〜か、引っ込み思案とゆ〜か。
はてさて、どうしたモンかなぁ‥‥」
七衣 「ふんふ〜ん‥‥って、あらぁ? 流水音さんに、優希さん。
お二人とも、お鼻にティッシュを詰めて‥‥‥何か、コントの練習ですかぁ?」
流水音 「‥‥ほっといて」
優希 「‥‥放っておいて下さい」
七衣 「あらら‥‥ズイブンと深刻そうなお顔ですねぇ。
‥でも、お鼻からティッシュがはみ出てると、やっぱりコントにしか見えませんけどぉ」
流水音 「‥だから、ほっといてって言ってるでしょ?
そんなに言うなら取るわよ。 もう鼻血も止まったろうし、お弁当も食べづらかったし」
七衣 「ああ〜勿体ない‥‥お似合いでしたのにぃ」
流水音 「‥‥鼻ティッシュが似合うと言われても、嬉しくないし。
と言うか、七衣さんが屋上に来るなんて珍しいわね? 何しに来たの?」
七衣 「はいぃ〜。 今日は良いお天気なので、絵の中で本を読んでるのは勿体ないなぁ‥‥と、言うことでぇ。
屋上で本を読もうと思って、一杯もってきました。 ほら、この通り」
流水音 「‥結局、本は読むワケね。 てか、もってるの全部マンガだし‥」
七衣 「はい〜、マンガはダイスキですから。
それよりもぉ‥‥さっきはズイブンと深刻そうでしたねぇ」
流水音 「‥まあね。 気になる?」
七衣 「はい、それはもう。
一体なぜ、深刻そうなお顔にティッシュを詰めてたのか、とても気になりますぅ」
流水音 「って、気になるのはティッシュの方!!??」
七衣 「はい〜。 深刻そうなお顔からティッシュがはみ出てる光景は、なかなか趣がありましたから。
今、巷では、鼻ティッシュが流行って‥?」
流水音 「‥‥ないわよ。 ただ、鼻血が出たから詰めてたダケ」
七衣 「はぁ‥。 お二人同時に、鼻血を出されたんですかぁ?」
流水音 「そうよ、悪い?」
七衣 「いいえぇ、悪くはありませんね。
それではぁ‥‥ナゾも解けましたので、わたしは読書を‥‥」
流水音 「って、悩みの方には興味ゼロ!!!!???」
七衣 「はぁ‥‥ソチラには、あまり興味はありませんねぇ」
流水音 「な、なんでよ!!?? ティッシュよりは気にしてよ!!」
七衣 「そう言われましてもぉ‥‥人は誰しも、悩みを抱えてるモノですから。
でもティッシュは、あまり鼻には入れませんから気になりました」
流水音 「‥なんか、哲学チックに返されちゃったし‥‥。 サスガ、山ほど本を読んでるだけのコトはあるわね‥」
七衣 「今のは、マンガの受け売りですけどねぇ。
それじゃあ、一応聞いておきますけど‥‥ナニを悩んでいたんですかぁ?」
流水音 「‥‥オマケで聞かれてる様で、あんまり答えたくないけど‥‥‥ほら、優希ちゃん。
落ち込んでないで、相談してみたら? 一応、知識だけは結構あるみたいだし、役に立つかもよ?」
優希 「あっ、はい‥‥。
あのぉ‥‥‥勇気は、どうやったら生まれるのでしょうか?」
七衣 「優希さんですかぁ? それはつまり‥‥優希さんが、どうやって生まれたかを聞きたいんですね?
では、優希さんのご両親が、夜にイロイロ頑張ったトコロから、想像を交えてお話を‥‥」
流水音 「するなぁっ!!! ‥そ、そうじゃなくて、勇気!! 勇敢な気持ちって書く『勇気』よ!!
この子、好きな人にお弁当を渡したいらしいんだけど、イザとなると、渡す勇気が出てこないんだって」
七衣 「ナルホドぉ、勇敢な気持ちの方でしたか。
でもぉ、それなら簡単ですよ。 直接渡さないで、机の中にでも入れておけば良いんじゃないですか?」
優希 「で、でも、それだと迷惑が‥‥。 もし、お弁当が必要じゃない時は、処分に困るでしょうし‥‥」
七衣 「ああ、そうですねぇ。 確かに、優希さんのお弁当なんていらない〜‥って時は、相手も困りますねぇ」
優希 「‥あうぅぅ‥‥‥」
流水音 「ほ、ほら、落ち込まないの。 大丈夫、桐生ならきっと受け取ってくれるって」
七衣 「ははぁ、お相手は桐生さんでしたか。 でしたらぁ、流水音さんが代わりに渡したらどうですか?」
流水音 「あっ、そうね。 あたしが代わりに渡そっか?
桐生がいらないとか言ったら、ぶん殴ってやるから」
優希 「いいえ‥流水音先輩にも、ご迷惑がかかりますし‥。
それに、恥ずかしそうな顔で直接手渡すコトが極意だそうで‥‥代わりに渡してもらったら、意味ないんです」
流水音 「‥‥な、何気に、腹黒いコト考えてるわね‥‥優希ちゃん。 ‥誰に教わったのよ、誰に」
七衣 「多分、マンガですよぉ。 この少女マンガに描いてあるんです。 ほら、このページ。
主人公の女の子が、男の子にお弁当を渡したのがキッカケで、付き合い始めるんですよぉ」
流水音 「‥丁度持ってたの? えっと‥‥ホントだ、そんなシーンがあるわね。
優希ちゃんも、マンガなんて読むんだ?」
優希 「あっ、はい。 少女マンガを、少しだけ。
そのマンガを読んで、コレだと思ったんですけど‥‥」
流水音 「ふ〜ん‥ナルホドねぇ。 んじゃやっぱり、勇気を出して、手渡しするしかないんじゃない?」
優希 「あうぅ〜‥‥そうなんですけどぉ‥‥‥。 でも、とても渡す勇気は出そうにありません‥‥」
流水音 「だから、何でよ? 優希ちゃんは可愛いし、きっと桐生は受け取ってくれるって」
優希 「そんな‥‥私なんて、ダメです‥‥。
桐生先輩の周りには、もっとキレイな人が沢山いますし‥‥」
流水音 「‥もっとキレイな人? そんな人いたかなぁ‥‥一体、誰のこと?」
優希 「沢山いらっしゃいますよ‥。 エリザ先生とか、氷狩さんとか‥‥リリスさんも、可愛いですし‥。
それに七衣さんと流水音先輩も、モチロン素敵ですから‥‥」
流水音 「そっか‥言われてみると、確かにいるわね。
性格キツメやら、大人の魅力やら、小さい子も‥‥。 それと、メガネっ子と清純派美少女もいるのね」
優希 「‥‥‥清純派?」
七衣 「‥‥‥美少女?」
流水音 「‥なによ。 なんか文句あるの?」
優希 「い、いえ別に‥‥」
七衣 「まぁ、清純派かどうかは置いときましてぇ‥。 その中でも、優希さんは負けてないと思いますよぉ?
ほらぁ。 尽くしてくれるイモウト系ってコトでぇ」
優希 「い、妹系‥‥ですか? たしかに、お兄ちゃんはいますけど‥‥」
七衣 「ああっ、それですぅ!!」
優希 「‥え? な、なにがですか?」
七衣 「ですから、『お兄ちゃん』ですよぉ。
イモウトには追い風が吹いてるのに、人気投票で星原さんに負けたのは‥‥マサに桐生さんを、『お兄ちゃん』と、呼ばないからなんですぅ!!」
優希 「‥‥‥き、桐生先輩は、お兄ちゃんじゃないですし‥‥と言うか、ほしはらさんって、どちら様ですか?」
流水音 「はいはい‥‥濃い話題は、もうその辺でいいから‥‥。
トニカク! 優希ちゃんに今必要なのは、自分への自信よ!
自信を持ちなさい、自信を!! そうすれば、お弁当だって渡せるから!」
優希 「そ、そう言われても‥‥‥私の何に、自信を持てば良いのやら‥‥」
流水音 「そうねぇ‥‥。
あたしと一緒にいるコトが多いから、可愛さで自信を持つのはムズカシイか‥‥」
七衣 「‥ソコはぁ、突っ込むトコロですかぁ?」
流水音 「んじゃ、絵はどう? 優希ちゃん、絵が上手いじゃない。
そこから、自分に自信を持って行けば良いのよ」
優希 「そんな‥‥私、自慢できるホド上手くありません‥。
ゴッ○さんや、ピ○ソさんとかにも、かなう術もありませんから‥‥」
流水音 「そ、そりゃ、教科書に載りそうな人には勝てないだろうけど‥‥。
で、でも、これからスゴク頑張れば、教科書に載るくらいになっちゃうかもよ?」
優希 「教科書に載るのは、とても無理だと思いますけど‥‥はい。
まだまだ未熟ですから、頑張るつもりです」
流水音 「だ、だから、そうじゃなくてね‥‥‥」
七衣 「‥絵に自信を持つのは、無理そうですねぇ‥‥。 なら、お料理はどうですかぁ?
お弁当を作るくらいですから、自信があるのでは?」
流水音 「ああ、そうね。 さっきのお弁当、美味しかったし。 そこから自信を‥‥」
優希 「‥‥ダメです。 私のお料理なんて、周○徳さんや、金満○さんに比べたら、とてもとても‥‥」
流水音 「‥‥‥‥だからなんで、プロとか鉄人と比べるのよ‥?」
七衣 「鉄人は、もう古いですよぉ。
でもぉ、こうもマイナス思考じゃ、今の優希さんに自信を持たせるのはムリですねぇ」
流水音 「そうね‥‥自信なんて、簡単につくモンじゃないしね。
でも、ココで諦めちゃうのも、クヤシイじゃない」
七衣 「はい〜。 ですからぁ、新しコトに自信を持たせれば良いんですよぉ。
これから何かに挑戦して、それが成功すれば、自信につながると思うんですぅ」
流水音 「あっ、それは良いわね。 確かに、何かを達成したら自信が出るものね。
それで? 何をしたら良いかしら?」
七衣 「そうですねぇ‥‥
困難なら困難なホド自信につながりますから‥‥それはそれは、スゴイコトに挑戦してもらいましょう」
流水音 「そうね。 優希ちゃんくらいだと、そりゃスゴイコトでもやらないと、自信はつかないわね」
優希 「‥‥え? あ、あの‥‥な、何か、当事者を置いてけぼりにして、話が進んでませんか?」
七衣 「それなら、具体的には何をしてもらいますぅ? 地上100メートルでの綱渡りとか?」
優希 「‥‥‥‥え゛?」
流水音 「そうね、それくらいじゃないとダメかも。 かなり高いトコから、バンジージャンプとかね」
優希 「‥‥‥‥‥え゛え゛!?」
七衣 「それならいっそ、ロープなしのバンジージャンプが良いかも知れませんねぇ」
優希 「え゛え゛え゛!!?? ‥‥‥そ、それって、自殺と同意語では‥?」
流水音 「あはは、冗談冗談。 冗談だから、泣かないでよ。
可愛い優希ちゃんに、そんなコトさせないって。 だから安心して」
七衣 「‥あっ、そうだぁ。
優希さんは死神ですしぃ‥‥むしろ、熊とのガチンコ勝負とかが良いですよねぇ?
早速手配をしないとぉ‥‥あっ、もしもし? 『熊牧場・聖遼支部』さんですかぁ?
実はぁ、熊を一頭お願いしたいんですけどぉ‥‥はいぃ。 スゴく、凶暴なのをお願いしますぅ」
優希 「‥‥‥‥‥あ、アッチは、メチャクチャ本気みたいですけど‥」
流水音 「‥‥みたいね。
でも、頼んじゃったモノはしょうがないし‥‥熊と戦ってみる?」
優希 「あ、あううううぅぅぅぅぅぅぅぅ‥‥‥‥‥」
・・・続く
戻る
次へ