『Lの季節』 ドラマCDみたいなもの 〜 その3 〜 P1◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ 現実世界。 放課後、新聞部の部室にて。 | |
天羽 | 「え〜、それでは、緊急会議を始めます。 題材は‥‥部の資金的危機について!」 |
上岡 | 「あ、あの、天羽さん。 そ〜ゆ〜のは、部長がやるモンだと思うんだけど‥‥」 |
部長 | 「ああ、良いよ良いよ。 天羽くんが仕切ってくれるなら、楽だしね。 それよりも、資金的危機ってどうしてだい? 確かまだ、部費が残ってたと思うけど」 |
上岡 | 「ほら、アレですよ。 天羽さんが、写真を現像する機材を壊したから、その修理代でスッカラカンに‥‥」 |
天羽 | 「か、上岡君!! 過去のコトを気にするのは、後ろ向き過ぎるわ! 私達が考えるべきは、この危機の中、どうやって期限内に新聞を作るかってコトよ!!」 |
部長 | 「‥‥ああ、あの修理代ね。 でも、部費で足りたのなら良いじゃないか。 もう記事は出来てるんだし、次の予算が下りるまで、お金を使うコトもないだろう?」 |
天羽 | 「いいえ。 記事があっても、肝心の写真がないんです。 写真が一枚もない新聞じゃ、味気ないでしょう?」 |
部長 | 「ああ、確かに写真があるコトを前提に、記事を書いたけど‥‥それを現像する、お金も無いのかい? 印刷紙が、まだ何枚か残ってたと思うんだけど‥‥」 |
上岡 | 「それが‥‥機材が故障した時に、天羽さんがウッカリ暗室のドアを開けちゃって‥」 |
部長 | 「‥‥ナルホド。 その光で、印刷紙が全部ダメになってしまったと‥」 |
天羽 | 「で、ですから、過去のコトを振り返っても仕方ありません!! これから、この危機をどう乗り越えるかが重要なんです!!」 |
上岡 | 「‥過去の失敗を振り返るコトも、重要だと思うけどね。 現像中に、暗室のドアを開けたらダメだって、知らなかったの?」 |
天羽 | 「そ、それくらいは知ってたわよ。 でも機械が故障して、いきなり電気も消えちゃったのよ? そうしたら、ホントに真っ暗なんですもの! そんな些細なコトは忘れるくらい慌てるわ」 |
上岡 | 「‥‥まあ、そりゃ真っ暗だろうね。 『暗室』って言うくらいだし。 でも、その暗室で現像しなきゃならない理由を、少し考えて欲しかったなぁ‥」 |
天羽 | 「な、何よ‥。 私は、その‥‥ホンの少ししか悪くないわ。 悪いのは、あんな少しの光でダメになる、ワガママな紙の方よ!!」 |
上岡 | 「わ、ワガママって‥‥」 |
部長 | 「まあまあ、上岡君。 その辺でカンベンしてあげようよ。 天羽君も、同じ失敗はやらないだろうしね」 |
天羽 | 「そ、そうよ、部長の言う通り!」 |
上岡 | 「‥はぁ。 まあ、次から気をつけてくれれば、良いですけど‥。 でも、珍しいですね。 部長が天羽さんを庇うなんて」 |
部長 | 「だってほら。 あの天羽くんが、暗闇に慌てたなんて、可愛いじゃないか。 鬼とまで呼ばれた天羽くんも、チャンと女の子だったんだねぇ‥」 |
天羽 | 「‥‥誰が呼んだんですか、誰が」 |
上岡 | 「‥まあ、天羽さんが鬼かどうかは置いといて‥‥問題は、印刷紙ですよ。 そろそろ現像しないと、締め切りに間に合いませんから」 |
天羽 | 「‥‥あんまり置いといて欲しくないけど‥‥確かに、重要な問題です。 と、言うワケで部長。 キリキリ出すモノ出して下さい」 |
部長 | 「だ、出すモノって‥‥お、お金かい? ざ、残念だけど、ボクは貧乏でねぇ‥。 ほ、ほら。 この財布にも、お金なんてゼンゼン入ってないだろ?」 |
天羽 | 「‥その場でジャンプして下さい。 ポケットにお金が入ってたら、ジャリジャリ音がするハズですから」 |
上岡 | 「‥‥あ、天羽さん。 一昔前の不良じゃあるまいし‥‥」 |
天羽 | 「なによ、良いじゃない別に。 次の部費が入ったら、チャンと返すんだから。 ‥それじゃ、部長。 あきらめて、部長の責務を果たして下さい」 |
部長 | 「ぶ、部長の責務には、ジャンプするコトは入ってないと思うけどなぁ? ‥ほ、本当に、お金は無いし。 そ、そうだ! ボクじゃなくても、二人のどちらかが出しても良いんじゃないかい?」 |
天羽 | 「そうしたいのは山々なんですけど‥‥大きな買い物をしてしまったので、お金が無いんです」 |
上岡 | 「僕もなんです。 この前、新しいレンズを買ったばっかりで‥」 |
部長 | 「ああ。 ここしばらく、不気味に笑いながら磨いてたカメラのレンズかい? 確かにレンズは高い物だと聞くし、それはしょうがないね」 |
上岡 | 「‥‥‥確かに、そのレンズですけど‥‥‥不気味でした?」 |
部長 | 「うん、思わず距離を置いてしまうくらいにはね。 それじゃ、天羽くんの買ったモノは何なんだい?」 |
天羽 | 「私は‥‥洋服とか色々です。 この前、鵜乃杜さんと買い物に行った時、少し買い過ぎてしまって‥」 |
星原 | 「‥ウエストサイズが増えたから‥‥スカートを、新しく買ったんですよね?」 |
天羽 | 「そうそう。 今のスカートが、ちょっとキツクなって‥‥‥‥‥って、なってないわよ!! い、今の誰!!??」 |
上岡 | 「‥あれ? 星原さんじゃないか。 こんにちは」 |
星原 | 「‥‥はい、こんにちは。 皆さん、お元気そうで何よりです‥」 |
天羽 | 「な、何よりじゃないわよ!! ‥な、なんで、スカートを買ってたコトを知ってるの!?」 |
星原 | 「‥‥私も偶然、そのお店にいたからです。 漏れ聞いた話によると、ウエストが1cm大きくなったとか何とか‥‥」 |
天羽 | 「ち、違うわよ!! あ、あの時は、体が全体的に成長したから、洋服を買い換えようって話をしてただけで‥」 |
部長 | 「‥全体的ってコトは、ウエストが大きくなったのも事実なんだね?」 |
天羽 | 「違います!!!」 |
星原 | 「‥‥違うんですか? では、ウエストは全く大きくなっていないのですね?」 |
天羽 | 「そ、それはその‥‥‥で、でもサスガに、1cmは大げさよ。 わ、私はほら。 今、成長期ですもの。 ‥だ、だから、ウエストだって少しは‥‥で、でも、ホンの少しよ?」 |
星原 | 「‥横への成長期ですか?」 |
天羽 | 「だ、だから違うの!! 上よ、上!! 背が伸びてるの!! 重力に逆らいながらも、頑張ってるのよ、成長期の私!!!」 |
上岡 | 「‥ま、まあまあ。 分かったから、少し落ち着いて‥‥。 それにしても、星原さんはいつの間に来たの?」 |
星原 | 「‥結構、前からですよ? 天羽さんが、一昔前は『鬼』と呼ばれるホドの不良で、学校の機材を壊し回っていたって辺りから‥」 |
天羽 | 「違うっ!! なんか混ざってるから、それ!!!」 |
星原 | 「‥そうなんですか? でも今、部長さんから、カツアゲしようと‥‥」 |
天羽 | 「ち、違うわよ!! 善意の募金を募ってただけなの!!」 |
部長 | 「‥‥いやぁ。 最近じゃ、アレを善意の募金と言うのかなぁ?」 |
上岡 | 「ジャンプしろ‥‥でしたからね。 確かに、カツアゲとそんなに差は‥‥」 |
天羽 | 「そこの二人も、余計なコトは言わないの!! って、その前に‥‥星原さん! 部活中なんだから、勝手に入らないでよね!?」 |
星原 | 「‥一応、何度かノックはしたんですけど‥‥返事がなかったので、入らせてもらいました。 そうしたら、天羽さんが一人でヒートアップしていて‥。 ノックなんて、聞こえるワケありませんね‥」 |
天羽 | 「わ、悪かったわね!! 一人でテンション高くて!」 |
部長 | 「うんうん‥‥確かにお嬢は、コロっとテンションが変わるからねぇ。 ローギアから、トップギアにイキナリだ。 『瞬間湯沸かし器』と呼んでも、ドコからも文句は出ないだろうね」 |
天羽 | 「私から出ます!!!」 |
上岡 | 「でも、クラスでは、天羽さんはクールだって言われてるんだけどね。 ‥何で部活だと、ココまでテンション上がるかなぁ?」 |
星原 | 「それはきっと‥‥上岡さんと二人っきりになるのが、嬉しいからではありませんか?」 |
天羽 | 「ち、ちょっと星原さん!!?? ‥い、いいい、いい加減なコトを言わないでよ!!」 |
星原 | 「‥‥違いましたか?」 |
天羽 | 「あ、当たり前よ! ‥か、上岡君と一緒だからって、べ、別に嬉しくなんてないわよ」 |
星原 | 「そうでしたか‥。 では、一緒にいるのは嫌なんですね?」 |
天羽 | 「な、なんで、そんな極端な話になるのよ!? ‥ふ、普通よ、普通! 嬉しくもないし、嫌でもないの!! 気兼ねしない相手と言うか‥‥そ、そんな感じよ!」 |
星原 | 「そうですか‥普通ですか。 天羽さんは、上岡さんと話を合わせたいので、カメラを始めたのかと思っていたんですけど‥‥違ったんですね」 |
天羽 | 「ギクッ‥‥って、ち、ちちち違うわよ?」 |
星原 | 「‥‥声が裏返ってますよ?」 |
天羽 | 「こ、コレが私の地声なの!! か、簡単に撮れなくて、なおかつ壊れやすそうな古いカメラを使えば、上岡君と話す機会が増えるかな〜‥なんて! ぜ、ゼンゼン思ってないわよ!?」 |
星原 | 「‥‥天羽さん‥‥なかなか、計算高いですね」 |
天羽 | 「‥ええっ!? ‥だ、だから違うの!! 話を合わせたくても、私はまだ、不気味に笑いながらレンズを拭いたりする域までは、とても行き着けないし!!」 |
上岡 | 「‥‥だから、不気味で悪かったね」 |
部長 | 「あの〜‥‥部活には、ボクも一緒にいるコトが多いんだけど‥‥‥‥もしかして、アウトオブ眼中ですか?」 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− まだ部室にて。 | |
天羽 | 「‥‥はぁ‥‥はぁ‥‥」 |
星原 | 「‥大丈夫ですか? 顔が真っ赤ですけど‥‥」 |
天羽 | 「だ、誰のせいよ、誰の‥‥。 だ、大体、星原さんは何しに来たの?」 |
星原 | 「あっ、はい‥‥この新聞記事で、聞きたい事がありまして‥」 |
部長 | 「ん、どれどれ? ‥って、コレは前回、ウチで作った新聞じゃないか。 ドコか、間違いでもあったかな?」 |
星原 | 「‥いいえ、私が読んだ限りでは、間違いは無かったと思います。 皆さんの記事‥とても楽しく拝見させて頂きました」 |
上岡 | 「あっ、それって僕が初めて書いた記事も載ってるんだ。 ‥どうだったかな?」 |
星原 | 「そうですね‥‥なかなか、スリリングでした」 |
天羽 | 「‥‥新聞記事の感想が、『スリリング』なの?」 |
星原 | 「はい‥。 はじめてのお使いに我が子を出す、母親の心境とでも言うのでしょうか‥‥。 ‥つたない文章が初々しくて、良かったと思います」 |
上岡 | 「‥‥そ、そうですか‥‥‥‥‥こ、これから精進します‥‥」 |
部長 | 「‥これはまた、天羽君とは違ったプレッシャーをかけるねぇ。 でも、間違いの指摘じゃなければ、どの記事のコトを聞きたいんだい?」 |
星原 | 「‥これです。 この天羽さんが書いた、三毛猫の記事のコトで聞きたいんです」 |
天羽 | 「ああ、それ? オスの三毛猫は珍しいから、記事にしたんだけど‥‥これのドコが気になったの?」 |
星原 | 「‥実は、この猫を探しているんです。 ドコで見つけたのか‥その後、ドコかで見かけなかったか等‥‥それを聞きたいんです」 |
天羽 | 「あら、この猫って星原さんの飼い猫なの? 触らせてくれたから、野良じゃないとは思ってたけど」 |
星原 | 「‥私じゃなくて、他に飼い主がいるんです。 その方が、この猫を探しているらしくて‥」 |
部長 | 「おお! なんと麗しきは、乙女の優しさかな!! 迷い猫を探す可哀想な飼い主に、そっと涙でマクラを濡らし‥‥ついには、自分で探してあげようと思ったんだね!?」 |
星原 | 「‥いいえ、違います」 |
天羽 | 「‥‥即答ね。 ウソでもソコは、『はい』って言っておけば良いのに‥」 |
星原 | 「‥嘘はいけません。 違うのですから、仕方ないですね‥」 |
上岡 | 「でも、飼い主のコトを考えて、探してあげようと思ったんだよね? だったらやっぱり、星原さんて良いトコあるな〜って思うけどな」 |
星原 | 「‥‥お二人の幻想を壊して、申し訳ありませんが‥‥探そうと思ったキッカケは、これなんです」 |
天羽 | 「これって‥‥チラシ? 『迷い猫を探してます』‥‥って、確かにコレ、新聞に載せた猫ね。 オスの三毛猫だって書いてあるし、間違いないわ」 |
上岡 | 「うん。 写真では、同じ猫に見えるね」 |
部長 | 「だ、だけど普通、ワザワザ探したりしないと思わないかい!? や、やっぱり星原さんは、心優しき乙女だと‥‥」 |
星原 | 「‥‥再度、夢を壊して申し訳ありませんが‥‥‥私が探そうと思ったのは、ココを見たからです」 |
上岡 | 「ココ? えっと‥‥『この猫を見つけた方に、10万円のお礼を差し上げます』‥‥か。 ‥‥‥って、ジュウマンエン!!!???」 |
天羽 | 「確かに、乙女心じゃないわね‥。 打算、バリバリじゃない‥」 |
星原 | 「はい‥‥打算的なんです、私。 ‥そう言うワケなので、必要なのは、情報と人手です。 ‥4人で山分けで、手を打ちませんか?」 |
天羽 | 「4人で分けても、2万5千円か‥。 すぐに見つかれば、良いバイトになりそうね」 |
上岡 | 「部費も足りないから、丁度良いんじゃないかな? 一人2千円も出せば、お釣りが来るしね」 |
部長 | 「おお、そうだね! 一人2千円でも、8千円!! これでしばらく、新聞部は安泰だよ!」 |
星原 | 「‥‥私も、払うんですか?」 |
部長 | 「ああ、モチロン!! 星原君も、今から立派な新聞部員だよ!! ウェルカムトゥ、ニュースペーパークラブだ!!」 |
天羽 | 「あ〜もう、部長! また、そんな勝手に決めちゃって‥」 |
部長 | 「でも、2千円は魅力だろう!? 美女が一人、部に入ってくれるだけじゃなく、2千円の持参金付きだ!! コレを逃す手はないよ!?」 |
星原 | 「‥‥‥持参金‥?」 |
天羽 | 「確かに2千円は魅力ですけど‥。 でも、こんな入部を認めるなんて‥‥。 2千円‥‥‥‥‥のタメなら、仕方ないかしら‥‥」 |
上岡 | 「‥‥天羽さんも、何気に打算的だよね」 |
部長 | 「よし!! そうと決まったら、早速、新部員も含めて、猫探索へと‥」 |
星原 | 「‥‥あの。 入部に、私の意志が入り込む余地はないんですか?」 |
部長 | 「おや、イヤだったのかい? どうしてもダメなら、諦めるけど 嫌がる女性をムリヤリにと言うのは、あまり趣味ではないからねぇ」 |
上岡 | 「‥‥部長。 その言い方、なんかイヤらしいですよ」 |
星原 | 「‥‥嫌ではありませんが、入部の決め手もありません。 2千円の元が取れないと、私‥‥大損です」 |
天羽 | 「‥‥やっぱり、打算的ね。 ‥百合ってば、こんな子だったかしら?」 |
部長 | 「う〜ん‥でも、ウチの部は貧乏でねぇ。 入部して、星原君が得をするコトがあるかなぁ?」 |
天羽 | 「それが、そもそも間違ってます。 部活なんて、強制されてやるモノではありません。 趣味として、楽しむタメにやるべきなんです」 |
上岡 | 「うん、そうだよね。 入部の報酬は、自分が作った新聞を見てくれた、読者の感想‥‥ってトコかな?」 |
部長 | 「おお! 良いコト言うねぇ、上岡君!! ただ、不気味に笑いながらレンズを磨くだけの男じゃないね!」 |
上岡 | 「‥‥‥分かりました。 もう、部室では磨きませんから‥‥そろそろカンベンして下さい‥」 |
天羽 | 「でも、そうね。 上岡君の言う通りよ。 それでダメなら、入部しても長く続かないし‥。 それなら入らない方が良いわ」 |
部長 | 「でも、2千円が‥‥それに、見目麗しい女性の入部が‥‥」 |
天羽 | 「これ以上、幽霊部員を増やしても仕方ありません。 諦めて下さい。 それに、見目麗しい女性なら、もう一人いるでしょう?」 |
部長 | 「ええぇ!? ど、ドコにだい、天羽君!! 一体ドコに、美女を隠しているんだいぃぃぃぃいっ!!??」 |
『ドゴンッ!!』 | |
天羽 | 「‥‥‥美女なら、ほら。 ココにいるでしょ? 少し落ち着いて下さい、部長」 |
部長 | 「‥‥あ、ああ‥‥‥生命活動に支障をきたすくらい、落ち着いてきたよ‥‥‥」 |
星原 | 「‥‥あ、あの。 部長さんの頭から、大量の出血が‥‥」 |
上岡 | 「ああ、アレくらい大丈夫。 いつものコトだから」 |
星原 | 「そ、そうなんですか? ‥‥ふふっ。 ズイブンと楽しそうな部活ですね‥ココは」 |
上岡 | 「ま、まあね。 何と言うのか‥‥‥色々あって、退屈はしないと思うよ。 ‥どうかな? 星原さんも入部してみない? つまらないと思ったら、その時辞めれば良いしさ」 |
星原 | 「そうですね‥‥。 ‥上岡さん。 私が入部をして、カメラを始めたら‥‥色々教えてくれますか?」 |
上岡 | 「‥え? あ、ああ、モチロン。 僕が教えられるコトなら、何でも教えてあげるよ」 |
星原 | 「‥ありがとうございます。 ‥‥では私、入部するコトにします」 |
部長 | 「おお、そうかい!? ではやはり、ウェルカムトウ、ニュースペーパークラブだね!! これから、宜しく!!」 |
星原 | 「は、はい‥‥宜しくお願いします。 ‥‥ふ、復活が早いんですね‥」 |
上岡 | 「まあね。 部長は、打たれ慣れてるから」 |
部長 | 「それじゃ、簡単にでも、乾杯なんかをしようかな? 上岡君、コップを用意してくれないかい」 |
上岡 | 「あっ、はい。 ‥でも、コーヒーくらいしかありませんよ?」 |
部長 | 「ああ。 コーヒーの乾杯なんて、新聞部らしくて良いだろ? ほら、トニカク準備して!」 |
上岡 | 「はいはい。 じゃあ、コップを取ってきます」 |
天羽 | 「‥‥ち、ちょっと、星原さん。 い、今のは何気に、意味深なやり取りじゃなかった?」 |
星原 | 「‥何がですか?」 |
天羽 | 「だ、だから、上岡君にカメラのコトを教えて貰うとか‥‥そこら辺のやり取りよ。 も、もしかして星原さんって、上岡君のコトを‥‥‥」 |
星原 | 「‥ふふっ。 どうでしょうね。 でも私は、打算的ですから‥。 損になるコトはしません。 さて‥‥これから大変です。 操作が難しくて、なおかつ古くて壊れやすいカメラを探さないと‥」 |
天羽 | 「‥‥‥もしかして私、勝負を挑まれてる?」 |
・・・続く ◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ |