前のページに戻る


< エピローグ >




 『もうすぐ、下校時間です‥。 残っている生徒は、速やかに帰宅の準備を‥‥』

用意した料理やお菓子も、大半無くなった頃。 そんな放送が流れてきた。

時計を見ると、確かに下校時間まで、後十分ほどだった。

 「ん? もう、こんな時間か‥そろそろ、お開きにするか」

名残惜しかったけど、片づけもあるので、そろそろ終わりにしないと。 俺がそう言うと、みんな賛成の意をしめす。


沙夜が、食べながらもさり気なく、食べ終わった物をまとめたりしていたので、それほど時間はかからなかった。

部屋の装飾外しも、それ程かからないで終わった。 一番大変かと思われた看板を外す作業も、かりんが簡単に外してしまった。
(ちなみに、もう制服に着替えてある)

珍しく瑠羽奈とエリスも働いたので、片づけが終わるまでに、5分とかからなかった。



終わってみれば、元の美術室。 当たり前なんだけど‥少し寂しい気分になる。 お祭りが終わった後の様な感じだ。

そんな気分を振り払う様に、少し声を大きくして言った。

 「よし! じゃあ帰るか。 みんな、今日はありがとな」

 「あっ‥その前に、ちょっとトイレに行って、いいですか?」

と、少し照れながら、静乃が言う。 俺が頷くと、「わ、私も一緒に〜」と言って、唯芽が後に続いた。

女の子って、よく一緒にトイレに行くよな‥。 やっぱり、怖いんだろうか? と思って、後ろ姿を見ていると、瑠羽奈が口を開く。

 「じゃあ、暗くなってるし。 キミは、神瞳かりんを家まで送ってってあげなさい」

 「ん? ああ。 じゃあ、みんなで一緒に帰るか」

俺がそう言うと、瑠羽奈にデコピンされた。

 「いて! 何すんだよ、瑠羽奈」

 「なにすんだ‥じゃないよ。 折角あたしが、気を利かせてやってるのにさ。
  いいからキミは、神瞳かりんを送って帰るの。 コレも、ささやかなあたしからのプレゼントなんだから」

と、ウインクする瑠羽奈。 すると、笑って口を開く、沙夜。

 「ふふっ、そうだね。 功司君と一緒に帰るのも、神瞳さんには、良いプレゼントだよね?
  私達は心配いらないから、二人で帰ったら?」

そう言われて、かりんを見る。 かりんもまた、少し頬を赤く染めて、俺を見つめ返す。


頬を指で掻きながら、どうしようか考えてみる。 ‥なんて、考えるまでもないか。 結論はスグに出た。

 「‥じゃあ、一緒に帰るか?」

 「は、はい! 私は、構いませんので、牧村さんにお任せします‥」

と言って、また少し顔を赤く染める、かりん。 瑠羽奈が偉そうな顔をして、口を開く。

 「うんうん、決まったみたいね。
  でも、二人きりになっても、俺をプレゼント〜とか言って、いきなり襲いかかったりしちゃダメよ?」

 「そ、そんなコトするか!」

 「ん、まあ、功司じゃそこまではムリか。 じゃあ、喫茶店でも行って、話でもしてくれば?」

そう言って、俺とかりんを無理矢理くっつけて、教室から追い出す瑠羽奈。 

 「お、おい。 ホントにいいのか? こんな暗いのに、静乃とか送らないでも」

 「うん。 あたし達が送って行くから、心配しないで」

沙夜が言った。 春日も頷いて、軽く手を振る。


‥何となく、かりんと二人、顔を見合わせる。 そして、二人して顔を赤く染める。 そして、視線を外して、口を開く。

 「じ、じゃあ、帰るか」

 「そ、そうですね‥」

何となく、ハメられた気もしたが‥でも、嬉しくないワケでもない。 かりんも、迷惑してるワケでもなさそうだ。

それなら良いか‥と、二人で、学校を後にした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

帰り道。 アーケードに寄って、喫茶店に入った。 この前の日曜日、瑠羽奈と沙夜と一緒に入った喫茶店だ。

瑠羽奈の言う通りにするのは、少しシャクだったが‥。 でも、このまま別れるのは、ちょっと寂しかったので、誘ってみた。

するとかりんも、そう言うのを待っていた様で(俺の錯覚かも知れないが)、笑顔で頷いてくれた。



 「今日は、本当にありがとうございました。 プレゼントまで、頂いてしまって‥」

注文が終わってから、かりんが言った。 俺は軽く笑って、口を開く。

 「いや、大したことないから、気にしないで良いよ。
  ‥それより、プレゼントは悪かったな。 あれじゃ、使い道ないよな‥」

 「い、いえ! た、確かに使い道‥と言うか、着る機会は少ないですけど‥‥。 で、でも、とても嬉しいです!
  今日の記念に、いつも見える所に飾っておきます」

 「か、飾るのか‥? ま、まあ、喜んでくれたなら良かったけど‥」

堂々と、チャイナ服が飾ってある部屋か‥。 家族や友達が見たら、何事だって思わないか?

かりんがチャイナ服好き‥ってウワサがたつのもイヤだし、俺があげた物だと知られるのも、チョット嫌だな‥。

 「で、でも、外に出して置くと、色あせとかしないか? タンスにしまっておいた方が、良いんじゃないかな?」

 「大丈夫だと思います。 日の当たらない場所に飾るつもりですし、ちゃんと、コーティングもするつもりですから」

 「そ、そう‥‥それなら安心、だな‥」

部屋に飾るのは、決定されてしまった‥。 まあ、それだけ喜んでくれたって事だし、良しとするか‥。


注文したコーヒーが来た。 ちなみに俺もかりんも、一番安いヤツである。

‥俺が先に、コレを注文してしまったので、俺より高い物を頼めなかったのかもな。 それを一口飲んでから、かりんが口を開く。

 「でも、飾っとくのも勿体ないですね。 私の身長が、あと少し伸びたら、着れなくなってしまうでしょうから」

 「そうか‥かりんちゃん、成長期だもんな。 じゃあ、機会があったら、着れるウチに着てくれよ。
  そん時は、俺も呼んでくれると嬉しいかな。 もう一回見てみたいし」

‥って、何を言ってるんだ、俺は。 思わず、本音が出てしまった。

 「そ、そうですか‥‥わ、分かりました‥」

と、少し頬を赤く染め、顔を隠す様に、コーヒーを飲む、かりん。 ‥チョット、気まずい。



会話も無く、二人でコーヒーを飲む。 ‥ま、マズイ‥せっかく、かりんと二人だってのに、これじゃ勿体ない。

な、何か、別の会話を‥と、辺りを見回す。 すると、据え置いてある、雑誌置きが目にとまった。

そこには、この前、瑠羽奈が読んでいた雑誌が入っていた。 コレだ!‥と思って、それを手に取り、口を開く。

 「おっ。 かりんちゃん、コレ知ってるか? この雑誌の占いって、結構当たるらしいぞ?」

 「は、はい。 クラスの人が話してるのを、聞いた事があります」

 「へぇ、かりんちゃんも知ってるなら、ホンモノだな。
  ‥ちょっと待てよ。 えっと、今日が誕生日ってコトは、かりんちゃんの運勢はっと‥‥」

と、ペラペラページをめくると、おずおずと、かりんが口を開く。

 「あ、あの‥。 それは、先週の雑誌の様ですよ?」

 「え? そ、そんなワケないって。 この前、瑠羽奈が見てたんだから‥‥」

丁度開いた運勢のページで、自分の運勢欄を見てみる。 そこには、日曜に見た運勢と、同じ内容が書かれている。

だが良く見ると、10月5日〜10月11日までの運勢‥‥と書いてあった。


‥‥あれ? 今日は、10月15日‥‥ってコトは、ココに書かれてるのは、ホントに先週の運勢?

‥って事は、年下の子にプレゼントしたら、恋人にステップアップってのも、先週の運勢ってコトで‥。

なら、かりんにプレゼントすれば恋人になれるってのも、先週の話!? 今日プレゼントを渡しても、恋人にはなれないって事か!?

い、いや‥今週の占いにも書いてあればいいんだ。 プレゼントすれば、恋人になれるって。

‥2週連続で、同じ運勢が書いてある確率は低そうだな‥と思いつつも、今週号を探してみる。



今週の雑誌を探して棚を漁っていると、入り口が開いた。 そして、中に入ってきた人から、声がかかった。

 「あ〜、お兄さま、いた! かりん先輩も!」

 「あっ、ホントですぅ。 ヒドイですよぉ、お師匠さま! トイレに行ってる間に、帰っちゃうんですもの」

と騒がしく入ってきたのは、静乃と唯芽だった。 バタバタと、俺達の方に走って来る。


 「よ、よう。 二人とも、どうしたんだ? 他のみんなと一緒に、帰ったんじゃないのか?」

俺がそう言うと、頬を膨らます、静乃。

 「それです! ヒドイですよ〜お兄さま。 挨拶も無しに、帰るコトないじゃないですかぁ」

そう言いつつ、「ドスン」と、俺の隣に腰掛ける。

 「い、いや‥俺もそう思ったけど、瑠羽奈とかに追い出されてさ。 ‥てか、良くココにいるって分かったな?」

 「瑠羽奈さんが教えてくれました。 タブン、この喫茶店にいるよ〜って」

俺の隣。 静乃とは逆の方に座った、唯芽が言った。

る、瑠羽奈のヤツ‥‥何が、気を利かせた、だ。 ‥この二人に教えたら、意味ないだろ?

‥って、教えた方が面白そうだとか思ったんだろうな‥多分。 瑠羽奈の笑ってる顔が思い浮かぶ。


 「とにかく、ヒドイです! 私とお兄さまとの仲は、そんなモンだったんですか?」

そう言いながら、俺の隣に座った静乃は、腕にギュッと抱きついてくる。

 「あ〜、静乃ちゃん、ズルイ!! 私も私も!」

と、今度は唯芽が逆の腕に抱きついてくる。

 「い、いや‥そりゃ、挨拶無しに帰ったのは悪かったけどさ。 ‥それと、抱きつくのは関係あるのか?」

 「こうしないと、また黙って帰っちゃうかも知れないじゃないですか。 ‥かりん先輩と一緒に」

更にギュっと腕にしがみつき、そう言いつつ、かりんを軽く睨む、静乃。


それを聞いたかりんは、残ったコーヒーを慌てて飲み干して、立ち上がる。

 「あ、あの‥私、もう帰りますね? 今日は、本当にありがとうございました」

そう言って立ち上がったかと思うと、深々と頭を下げるかりん。

 「あっ! い、いや、それなら俺も! 送ってくよ!」

そう言って立ち上がろうとしたが、両側の唯芽と静乃が邪魔で立ち上がれなかった。

何とか振り払おうとしたが、その前に、かりんが言う。

 「い、いえ‥私は大丈夫ですので、二人を送ってあげて下さい。
  それでは、私の分のお金はここに置きます。 お先に失礼します」

そう言って、また一礼。 止める間も無く、帰ってしまった。


立ち上がるコトすら出来ない俺は、ただ、その後ろ姿を見送るダケだった‥。



‥な、何で、こーなるんだよ‥と、ガックリと落ち込み、頭を垂れる。

 「あっ、この雑誌。 占いで有名な雑誌ですよね? 良く当たるって」

テーブルに置いてある雑誌を手に取り、唯芽が言った。 それを横目でチラっと見て、口を開く。

 「‥ああ、そうみたいだな‥。 でも、それ先週のだから、見ても意味ないぜ?」

そう、先週の運勢‥。 先週、かりんにプレゼントしてれば、恋人になれたかも知れないのに‥。


そこまで考えて、ふと、変な考えが浮かんだ。 ‥先週、気になる年下の子にプレゼントしたら、恋人になれる‥かも?

                            ・ ・ ・ ・
先週俺は、サイフを忘れて困ってる静乃が、気になって、代わりに金を払ってやった‥。
                                       ・ ・ ・ ・
そして、クレープ屋の前で、お金が足りないと泣いてる唯芽が、気になって、クレープを買ってやった‥。

‥占いの「気になる」ってのは、こーゆー「気になる」ってのもアリ‥‥なんて事が、あったりして?

二人とも、今日は随分アグレッシブだと思ったら‥‥も、もしかして‥‥只今、恋人にステップアップ中なのか!?


 「あっ、今週号なら、私持ってるよ。 見たいの?」

これからどうしようか悩んでいると、静乃のそんな声が聞こえた。 ‥今週号? の、占い!!

 「み、見たい!! おーいに見たいぞ!! 見せてくれ!!!」

いきなり起き上がって、そう怒鳴った俺を見て、静乃は、ちょっと引く。 「は、はぁ‥」と言いつつ、カバンを探り始める。

 「‥えと‥これです。 どうぞ、お兄さま」

取り出した雑誌を、半ば奪うように受け取って、占いのページを探す。


‥うん、占いの期限は、10/12〜10/18になってる。 間違いなく、今週号だ。 そして、俺の運勢の欄には‥。


金運:最悪です。 出費がかさみ、その日の生活にも困るかも。 外食などせずに、節制に励んで下さい。

健康運:最悪です。 疲れが溜まりやすい時期です。 過度な運動、バイトは控える様に。 寝不足にも気をつけて。

恋愛運:最悪です。 意中の人の前で、他の異性と仲良くしないように気をつけましょう。 なお、スケベ心は身を滅ぼします。 注意して下さい。


・・・と、書いてあった‥。



め、メチャクチャ当たってる‥。 バイトで寝不足だし、その日食うものにも、困ってるよ、俺‥。

そして、恋愛運‥。 かりんの前で、静乃と唯芽と仲良くしちまったし‥スケベ心ってのも、否定出来ない‥。

何しろ、チャイナ服なんてモノを、プレゼントしてしまったくらいなんだから‥。


俺が、あんな物を、プレゼントしなければ‥‥と、再び、ガックリと項垂れる。


 「ど、どうしたんですかぁ、先輩? もしかして、運勢、悪かったんですかぁ?」

落ち込んでる俺を見て、唯芽が顔を除き込んでくる。 ‥大丈夫‥と言う、空元気を出す余裕もない。

 「え、えっと‥運勢なんて、気の持ちようしだいで、幾らでも変わるんですよ?
  そうだ! 私が、お祓いをしてあげましょうか? 悪い運が逃げる様に」

 「‥いや、気持ちだけ受け取っとくよ‥。 ありがとな」

これ以上、他の人と仲良くしてる所を見られるのは、避けないと‥。 ‥‥例え、手遅れだとしても。



‥そう、今の俺に出来るのは二つ。 まずは、占い通り、他の異性と仲良くしない様にするコト‥。

‥‥そして、来週の占いに、意中の人と仲直りが出来ると、書いてあります様に‥。 そう、祈るコトだけだった‥。


・・・おしまい♪



あとがきへ・・