< 1 >




 「‥か、かりん? ‥‥‥今の声は‥‥‥かりんちゃんか?」

そう、苦しげに呟いたのは、牧村だった。



どことも知れない、暗い闇の中。 かりんの探していた牧村は、そこにいた。


かりんの声を聞き、座っていたイスから立ち上がろうとしたが、その途中で転び、床に叩きつけられた。

 「‥って」

咄嗟に出た手は擦り剥け、血が滲んでいた。



だが、その怪我も痛みも無視して、地面に這いつくばったままの体勢で、ヨロヨロと動き出す。

疲れ切った体にムチを打ち、出来るだけ速く‥‥かりんの声が聞こえた方を目指し、半ば本能的に進んで行った。

立って歩くだけの体力が無いのか、這いずるようなその動き。 オアシスを探す放浪者の様に指を彷徨わせると、その先が何かに触れた。


それは、この暗闇からの解放を約束された、希望へのドア‥‥では無かった。 ドアと言うには温かいそれは、人の足だった。



誰の足に触れたか分かると、疲労した体からは考えられない敏捷さで、その足の持ち主から逃げ出そうとする、牧村。

だが、背後から、優しくも聞こえる声がかかると、ピタリとその動きを止める。




 「‥ダメよ、功司。 まだダメ‥。
  まだ、キミをココから出すワケには、いかないの」


そうゆっくり呟いたのは、丹雫瑠羽奈だった。




微かに零れる光に照らされたその顔は、幽鬼の類にも見えた。 牧村は恐怖を感じ、もう一歩、這いずるように下がる。

 「‥る、瑠羽奈‥‥。 も、もう、頼むからカンベンしてくれ‥‥」



この暗闇で行われていた儀式は、牧村の体力を殆ど奪っていた。 その声は掠れ、弱々しく、聞く者に哀れさを感じさせずにはいられなかった。

だが瑠羽奈は、非情にも首を横に振った。 そして、無邪気にも見える笑みを浮かべ、口を開く。

 「ダメよ‥。 途中で終わらせたら、意味が無いの。
  さあ、元の位置に戻って。 そこが一番良い場所‥‥キミの為の、特等席なんだから」

その優しく紡がれる言葉の裏に潜む、強い意志。 それを感じて、牧村はもう一歩下がった。



まさか、こんな事をするなんて‥。 俺は、瑠羽奈を甘く見ていた様だ‥‥そう苦々しく自分を責める、牧村。



何故こんな所に閉じこめられる事となったのかを、ぼんやりと思い出す‥。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


瑠羽奈から、夢の話を聞いたのは、一昨日の放課後だったろうか‥。 疲労で、頭がハッキリしないが、確かそうだ。


その時は「まさか‥」と思った。 瑠羽奈に、その証拠を見せられるまで、信じられなかった。

そして、その夢の正体を知った俺は、帰る事に決めた。

瑠羽奈の夢を完成させる事‥瑠羽奈は、星になるなどと言っていたが‥に、付き合ってなどいられなかった。

それで諦めるだろうと思っていた。 だが実際には、かなり強引な手法で、この部屋に連行されてしまった訳だが。


昨日の朝、この部屋に連行されてから、もう三十時間以上が経っただろうか‥。

その間、休むことなく聞こえてくる瑠羽奈の声‥。 嫌でも耳に入るその声を聞いていると、まともな思考が出来なくなって行く。 


瑠羽奈は、この儀式で、俺を瑠羽奈の虜にしてしまう‥と、冗談めかして言っていた。

‥だが、あの目は本気の目だったと、俺は思った。 そして、今はハッキリと、本気だったのだと言い切れる。


‥このままでは、ヤバイと思う。 これ以上、瑠羽奈の顔を見ていると‥声を聞いていると、頭がおかしくなりそうだった。


だがそれこそが、この儀式の目的だったのではないか‥‥と、俺が気付いたのは、もう体力も無く、ロクに動けなくなった時だった。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


そうして、今に至る。




三十時間もの間、最低限の食事しか与えられず、更には眠る事すら許されなかった。 体力の‥いや、それよりも精神の疲労は、今やピークに達していた。

この場から逃げ出したいと思っても、今の牧村にはもう、その力が無い。 自力で逃げ出す事は、不可能だった。




牧村は、自分では逃げ出す事も、瑠羽奈を説得する事も無理だと諦め、もう一つの影に声をかけた。

 「さ、沙夜‥‥。 沙夜からも、何か言ってくれ。 もう俺は、限界だって‥‥」


牧村が声をかけると、今まで微動だにしなかった、もう一つの影が、ピクリと動いた。

そして、その影‥いや、沙夜が口を開く。

 「る、瑠羽奈さん‥‥。 やっぱり、ココで終わらせませんか?
  功司くん‥‥もう、限界の様な気が‥」

 「ダメよ! 後少しなのに‥沙夜ちゃんは良いの!? 今まで苦労して来た事が、無駄になっちゃっても!!
  このまま何もしないでいれば、私達の夢が、意味のないゴミになっちゃうのよ!!」

ピシャリと、殴りかかる様な瑠羽奈の声に、沙夜は肩を振るわせる。


それでも、牧村の衰弱した姿を見て、沙夜は恐る恐る、もう一度口を開いた。

 「‥で、でも、功司君が途中で倒れたりしたら‥‥それはそれで、無駄になっちゃいますよぉ‥」

 「‥大丈夫よ。 もう、最後に差し掛かってるから‥‥もうすぐ終わるから。
  これからは、ゆっくりと待てば良いの。 私達の作った、夢の世界が完成するのをね。
  ほら二人とも、見えるでしょ!? あの素晴らしい作品が! 私が今まで作った中でもこれは、最高傑作なのよ!?」

そう言って瑠羽奈は、「あはははっ‥!」と、高らかに笑った。





もはや、今の瑠羽奈に言葉は通じない‥。 牧村は、そう感じた。




まさか瑠羽奈が、今繰り広げられている世界の完成に、ここまで執着していたとは‥。 それに気付かなかった自分が、甘かったのだ‥。



狂った様に笑う瑠羽奈を見て、ため息をつく。 そして諦めた様に、用意された位置へと戻る、牧村。



ここが一番良い場所だと、瑠羽奈は言った。 確かに、ここに座るだけで、瑠羽奈が夢と言っていた世界の全てを観る事が出来る。

そして、今行われているのは最後の儀式だ。 瑠羽奈が作り上げた、この空想の世界を完成へと導く、締めとなる儀式。

これが終わり、牧村が協力する事によって‥瑠羽奈の夢は、現実になる。 少なくとも、瑠羽奈はそう信じている。



ここまで来れば、もう自分の望むままになるだろうと、満足げな瑠羽奈。 その機嫌を損なわない様に、おずおずと、沙夜が言った。

 「でも‥‥さっきの声って、神瞳さんですよね? この部屋まで届くなんて‥‥スゴイ声でしたよね。
  もう二日も経っちゃったし‥‥もしかしたら、功司君の事を心配して、探してるのかも‥」

沙夜の言葉を聞き、瑠羽奈は小さく頷いた。

 「そうね‥‥あの子なら、功司を心配して、邪魔しに来るかも知れないわね‥。
  あと少しなのに‥‥先に手を打って置いた方が良さそうね。 ‥‥‥ふふっ」


怪しげに笑う瑠羽奈に、何か悪いモノを感じ、おずおずと沙夜は口を開く。

 「あ、あの‥‥あんまりヒドイコトは、しないでクダサイね?」

 「心配しなくても大丈夫よ、沙夜ちゃん。 無理してココに来ようとしなきゃ、ヒドイ目に遭ったりしないから」

それはつまり、無理して来ようとすれば、ヒドイ目に遭うと言うコトなのだろうか‥?



沙夜は、かりんならどんなムチャをしてでもココに来るだろうと思い、不安を強くする。 懇願する様に、瑠羽奈の顔を見上げた。




瑠羽奈は、そんな沙夜の視線には気付かずに、つかつかと歩き出す。 そして、ドアを開けた。



久しぶりに見た、太陽の光。 零れてくる日光の眩しさに、目を手で隠す牧村。


 「少し出てくるから、沙夜ちゃんは続きを初めて。
  ‥あ〜、それと、ココのドアは特殊で、外からカギを閉めたら中からは開けられないから。 ‥逃げちゃ、ダメよ?」

逆光の中、瑠羽奈はそう言って、妖艶に微笑んだ。



その微笑みに恐怖を覚え、牧村は自分でも気付かないうちに小さく震え、呟いていた。





 「か、かりんちゃん‥‥助けてくれ‥‥。
  このままだと、俺は‥‥‥‥」


・・・続く