< 2 >





喫茶店を出て、次の予定であるゲームセンターに向かった。




ただ‥普通なら楽しめるその場所も、女の子と一緒だとどうして良いのか分からない。


これが瑠羽奈なら、放って置いても、勝手に楽しんでくれるんだけど‥‥さて、春日はどうだろう?



ゲーセンなんて来たことないだろうから、きっと何をして良いか分からなくて、途方に暮れているんだろうな‥。


そう思ったが、特に緊張してる様子もなく、UFOキャッチャーの景品なんかを、物色していたりする。


物怖じしないのか、それとも慣れてるのだろうか? 少し気になって、声をかける。




 「なんか、欲しい人形でもあったのか?」


 「‥ううん。 久しぶりに来たから‥見たことないのばっかりで。 ‥ズイブン変わったんだね‥‥」

 「へぇ。 てコトは、ちょっと前は来てたのか?
  意外だな。 春日さん、ゲーセンは絶対初めてだと思ったのに」




 「‥うん。 私は、あんまり来たくなかったんだけど‥‥でも、友達に強引な人がいてね。
  無理矢理、何度も連れて来られるウチに、ちょっと好きになっちゃった‥」

そう言って、春日は笑った。 ‥その笑顔に、また少し照れくさくなって、春日の方を見ないようにして口を開く。



 「そ、そっか。 そりゃ強引なヤツがいたもんだな。
  でも、ゲーセンが好きってコトは‥‥男か? そいつ‥」




 「‥気になる?」

そう言って笑う春日の表情は、さっきとは違い、少しイタズラっぽい笑みだった。



少し顔が赤くなったのが分かった。 「ゴホン‥」と、小さく咳払いをして、平静を努めて言った。


 「い、いや、別に気にならないよ。 た、ただチョット、気になっただけで」


言ってから、今の言葉はかなり矛盾してるコトに気付いた。 ‥マズイ。 これじゃ、気になって動揺してるってコトが、バレバレじゃないか‥。 慌てて言葉を続ける。



 「あっ、ち、違うぞ!? き、気になるってのは、ソイツがどんな男かってコトで‥‥。
  べ‥別に、春日さんが、どんなヤツと付き合ってたのか、気になるとかじゃなくてだな‥‥」



‥一言、言葉を発する毎に、泥沼にハマっている気がするのは、気のせいか‥? だが、ココで話を終えるワケにも行かず、更に言葉を続ける。



 「‥と、トニカク! そ、そんな、女の子をゲーセンに連れて回るようなヤツは、ダメだって!
  ‥い、いや、別に、春日さんの友達がど〜こ〜じゃなくて、一般論としてだな‥‥。 そ、そんなヤツと付き合ったらダメだぜ?
  ‥‥って! 今日、春日さんをゲーセンに連れてきたのは、俺じゃなくて、かりんちゃんの予定に組んであったからだぞ!?
  ほ、ホントに二人でデートなら、ゲーセンじゃなくて、もっと春日さんの好きそうな場所に‥‥‥じゃなくて!!」



あ〜もう! と、頭を抱える。 墓穴‥更に深まった気がした。 もう、首までどっぷり浸かれそうな深さにまで、掘れていそうだ。



春日は、なんとも言えないイタズラっぽい笑みを浮かべ、俺の動揺した姿を楽しそうに見つめていた。

俺は、小さく深呼吸をして、もう一度咳払いをする。 そして、俺の中に僅かに残った冷静さをかき集めて、口を開く。


 「‥‥ま、まあ、俺が言いたいのはだな‥。 強引に、嫌いな場所に連れて行く様なヤツは、ロクでもないってコトだ。
  だ、だから、付き合うヤツを選ぶなら、もっと別のヤツを選んだ方がいいぜ」



‥って、こんなの余計なお世話だよな‥。 少なくとも、付き合いの浅い俺が言うセリフじゃない。




怒っただろうか‥? そう思って、春日を見る。 春日は、「ふふふっ‥」と、本当に楽しそうに笑っていた。




‥今日は、春日の笑顔が良く見れるな。 ‥そりゃ、少し微笑んだりってコトはあったけど、こんなに楽しそうに笑うのは、初めて見た。



俺‥・そんなに、オモシロイ事を言ったのだろうか? パニックを起こしていたので、何を言ったのか、細かく覚えてないけど。






それからも、しばらくの間、春日は笑いっぱなしだった。 そして、笑いが修まってから、一言。



 「‥うん、分かった。
  付き合うなら‥‥牧村君みたいに、優しい人にするね?」



なんて言って、ニッコリ笑った。





ボッ!! っと、一瞬で顔が真っ赤になったのが分かった。 それも、今までの比じゃない。 タブン、リンゴもかくや‥ってホド真っ赤だろう。 大慌てで、春日から顔を背ける。




何か、格好いいことを言って返したかったが、そんな余裕はマッタクない。


なら話を変えないと‥そう思って、辺りを見回す。 そして、さっきまで春日が見ていた、UFOキャッチャーに目が止まる。




 「‥そ、そうだ! さっき、この台を見てたけど、なんか欲しい人形でもあったのか?」


 「‥ん? そうだね‥‥あれが可愛いなぁ‥って思って見てたの」

そう言って、春日は一つのぬいぐるみを指差した。 その指先を視線で追って、俺は眉をしかめる。





 「‥‥それって、あれか? あの‥‥黒っぽいぬいぐるみ‥?」


春日は頷いた。 ‥何度、目を凝らして見つめても、春日の指の先には、そのぬいぐるみしか無かった。


 「‥うん、可愛いよね?」


 「‥‥‥か、可愛い‥‥かな?
  ‥‥‥てか、春日さんって‥‥昆虫が好きなのか?」




そう‥。 何度見ても、その指先にあるのは‥‥一体の、蜘蛛のぬいぐるみだけだった。







恐らく、自分が知らないゲームの敵キャラなんだろう。 多少、可愛くデフォルメされてはいるが、それでもクモはクモ。 結構不気味だ。



 「‥昆虫は、割と好きだけど‥‥でも、クモは昆虫じゃないよ?」

‥そういやそうだったな。 昆虫の定義は、羽があるとか、足が何本とか決まってて、クモはその分類には入らないとかなんとか‥。

まさか、そんな講義を、ゲーセンで聴くハメになるとは思わなかったけど





じぃ‥っとクモのぬいぐるみを見つめる春日を見て、本当に好きなんだと思った。 ‥変わった趣味だな‥‥春日の、意外な一面が見れた気がした。



少し考えて、サイフから小銭を取り出した。





 「んじゃ、ちょっとやってみっか。 俺、結構上手いんだぜ?」

そう言って、百円玉を入れる。 動き出す、UFOキャッチャー。





ハッキリ言って、自信ありだ。 伊達に今まで、ゲーセンに投資してきたワケじゃない。 投資額は‥‥思い出したくないくらいだしな。



慣れた手つきで、アームを動かす。 縦と横‥‥そして、降りていくアーム。


着地地点には、狙ったクモのぬいぐるみ。 寸分違わず、俺の狙った位置にアームは降りていく。



そして‥クモを掴んだ。 狙い通りだ。 クモは足が多いから、掴みやすい。 なんの小細工もなしに、真ん中を狙うのがやはり良かったか。


そして、アームの動く振動で人形が落ちるコトもなく、無事出口まで辿り着き、アームが開くと同時に落ちた。




 「あっ‥スゴイ。 一回で‥」



 「ああ、だから得意だって言ったろ? じゃあはい。 春日さんにプレゼント」

取り出し口から、ぬいぐるみを取り出し、春日に差し出す。


春日は、それを受け取り、上目使いで俺を見つめ、口を開く。



 「‥‥良いの?」

 「ああ。 春日さんが欲しいって言うから、取ったんだしな」

‥それに、クモのぬいぐるみなんて、俺の部屋には置きたくないし‥‥‥と言う本音は、言わないで置く。




 「‥‥ありがとう。 ‥大切に‥‥するね」

そう言って、ぬいぐるみを抱きしめる、春日。


そして、小さく首を傾げ笑いかける春日が、スゴク可愛く見えて、また顔が赤くなる。 慌てて顔を背ける。




すると、視線の端に、金色の煌めきが一瞬見えた気がした。 だが、何だろうと確認する前に、見えなくなってしまった。




 「‥どうしたの?」


 「‥あ、ああ、いや‥。 喜んで貰えて良かったって思ってな」



 「‥うん、嬉しい。 タブンこれは、マダラゴケグモを、モチーフにしたぬいぐるみだと思うの。
  ‥珍しいんだよ? この辺りじゃ、滅多にみない種類だし、あのクモは‥‥」

‥などと、クモの種類について、熱く語り始める、春日。





楽しそうに話すので、苦笑しながらその言葉を聞いていると、春日は、「あっ‥」と、言っていきなり話を止めた。


 「‥ん? どうした?」

 「‥ゴメンなさい。 退屈‥だったよね? クモの話なんて‥」

ショボン‥と、小さくなる、春日。 俺は首を振って、口を開く。



 「い、いや。 知らないことばっかりで、結構楽しかったよ。
  ‥にしても、クモがホントに好きなんだな」


 「‥うん。 昆虫とか小さい生き物とか、結構好きなの。
  でも‥一度、昆虫とかの話をしたら、そんな話、退屈だって言われた事があって‥‥。 それから、あんまり話さない様にしてたんだけどね‥」



 「なんだよ、そんなヒドイコトを言うヤツがいたのか? ‥ああ、さっき言ってた、ゲーセンに連れてくヤツか?
  そんなヒドイヤツのコトは、気にすんなよ。 少なくとも、俺は退屈じゃなかったぜ?」



俺の言葉を聞いて、「‥ぷっ」、と、小さく吹き出したかと思うと、春日はまた笑い出した。



何がオモシロイのかは分からなかったが、俺の言葉は、かなりツボにはまったらしい。 春日の爆笑‥‥そう言っても差し支えないと思われる‥‥は、しばらく止まらなかった。








 「‥ご、ゴメンなさい。 ちょっと、前のコトを思い出しちゃって‥‥」

目尻に涙まで浮かべて笑っていたが、やっと修まったらしい。 涙を指でぬぐいながら、春日が言った。


 「いや、いいよ。 まあ‥そりゃ、ブスッとされてるならイヤだけど、楽しそうにしてくれるんなら、別に構わないよ」



 「‥うん、ありがと。 ‥やっぱり優しいね、牧村君は‥」

 「‥い、いや。 俺は、優しくなんてないけどな」

ジッと見つめられたので、視線を外して言った。 ‥今日は、ずっとこんな調子だな‥。






それから、しばらくUFOキャッチャーの並ぶ場所を二人で歩いた。 でも、その間もずっと、さっきの春日の様子が気になっていた。


‥何を思い出したのだろう? やっぱり、前の男のコトだろうか‥? どうしても気になったので、恐る恐る聞いてみた。




 「あ、あのさ‥‥。 思い出してたのってやっぱり‥‥‥さっき言ってた、一緒にゲーセンに来てた男のコトか?」




 「‥うん」

少し迷ってから、春日は頷いた。



聞いて良いものだか分からなかったが‥‥でも、どうしても聞かずにはいられず、思い切って続きを聞く。




 「‥その‥‥‥そいつと‥‥付き合ってるのか?」








 「‥‥うん」

さっきより長い時間迷ってから、春日は小さく頷いた。


でも、俺がショックを受ける前に、言葉を続ける。



 「‥でも、今は付き合ってないの。 私‥‥フラれちゃったんだ」


 「そ、そっか‥‥」

‥何が「そっか‥」なんだか分からなかったが、他に言葉も出てこなかった。 分かったのは、やはり聞いてはいけなかったってコトだけだった。





隣を歩く、少し落ち込んだ春日の姿を見て、マズイと思う。 と、トニカク、なにかフォローをしなければ‥‥。 色々考えながら、口を開く。



 「で、でも、ソイツはバカだよな? 春日さんを振るなんて。
  春日さんみたいに良い子、そうそういないぜ?」



俺の言葉に、春日は寂しそうに、ゆっくりと首を振る。 


 「‥そんなコトないの。 ‥きっと、その人は正しい‥‥。
  ‥私、良い子なんかじゃないんだよ? いつも、自分の事しか考えてなくて‥‥それで相手を傷つけて‥‥」

春日の声が、段々小さくなっていく。 俺は、何も言えなかった。




‥だけど、何か言わなくちゃならないコトだけは分かった。 こんな寂しそうな顔で‥こんな事を言わせてしまうような質問をした、俺が悪かったんだ。




そして何よりも、こんな落ち込んだ春日の姿を、見たくなかったから‥。 俺は、出来るだけ優しく聞こえる様に言った。





 「‥そんなコトないぜ。 まだ、短い付き合いだけど‥‥でも、春日さんがそんな人じゃないってコトくらいは分かる。
  それにな‥‥」



 「‥‥それに?」





 「‥もし、春日さんが言ってる事がホントだったとしても、大丈夫。 人は変われるんだ。
  そんな自分がイヤなら、これから変わっていけば良いんだ。 それで、もっと良い女になって、振ったソイツを見返してやろうぜ!」




俺の言葉に、春日は下げていた視線を上げる。 そして俺の顔を見つめながら、おずおずと口を開く。


 「‥‥変わる? ‥‥私‥‥変われるかな?」


 「ああ、大丈夫! 俺が保証するよ‥‥って、俺の保証なんて、何の役にも立たないケドな。
  でも、春日さんは今でも十分魅力的だと思うぜ。 きっと、その振ったヤツも、今頃後悔してんじゃないか?」


春日は「ぷっ‥」と、また小さく吹き出した。


 「‥そう‥‥かな? 私‥魅力的?」

 「あ、ああ。 少なくとも、俺はそう思う。 だから、自信持てよ」





 「それじゃあ‥‥私が付き合ってって言ったら‥‥牧村君、私と付き合ってくれる?」


 「ああ。 そりゃもう、喜んで‥‥‥‥‥‥‥‥‥って、えええぇ!!!!???

慌てて、春日の方を向く。 春日は、少し顔を赤く染め、俺を見つめていた。






俺の顔も、真っ赤になっていた。 パニックを起こし、また墓穴を掘る様なコトを言い出す前に、春日が小さく笑って、口を開く。



 「‥冗談。 だから、気にしないで?」




 「‥‥‥へっ? ‥じ、冗談?
  ‥そ、そっか、冗談かぁ。 ‥か、春日さん、冗談キツイぜ。 本気かと思ったよ」


ホッとした様な、落胆したような‥複雑な気持ちを隠しつつ、「あはは‥」と笑った。




そんな俺を、またイタズラっぽく笑いながら見つめ、春日は口を開く。


 「‥でも、牧村君が付き合ってくれるって言うなら、冗談じゃないコトにする。 ‥‥どうかな?」



 「‥‥え゛?
  ‥‥‥‥‥‥‥そ、それも‥‥‥‥‥じ、冗談‥‥だよな?」

すると春日は、楽しそうな笑顔を浮かべ、口を開いた。


 「‥さあ、どうでしょう?
  ‥あっ。 そろそろ時間だよ? レストランに行かないと、時間に間に合わなくなっちゃう‥」




 「‥あ、ああ‥‥。 じゃあ、行こうか‥‥」


結局返事は貰えないまま、春日は先に歩きだす。











‥‥ま、マズイよ! やっっっっ‥‥ぱり、マズイってこのままじゃ!


やはり何がマズイのか分からないが、頭に浮かぶのはそんなコトばかり。




‥かりん‥いや、瑠羽奈や沙夜でも誰でも良い‥。 助けてくれ‥‥お願いだから、誰かココに来てくれ‥‥。




‥と言う願いも虚しく、その後もかりんや他の誰が来ることもなかった。



・・・エピローグへ