< おまけ >
牧村の家にて。
瑞希 「‥‥‥‥誰も来てくれなかったね‥‥」
牧村 「‥い、いや‥‥‥ほ、ほら、やっぱり遅い時間だったしな。
うんうん。 いきなり八時から来い‥とか言われても、無理だよな? あ、あはははは‥」
瑞希 「‥‥功司君‥‥さっきと言ってるコト、ゼンゼン違う‥‥」
牧村 「‥‥そ、そうだったっけ?」
瑞希 「‥‥うん。 ‥絶対大丈夫って言うから、信じてたのに‥‥」
牧村 「‥い、いやその‥‥‥‥‥‥ご、ゴメン‥‥‥」
かりん 「ま、まあまあ‥。 少数精鋭と言う言葉もあります。
ここに集まった私達は、心から瑞希さんをお祝いしたいと思っているのですから‥。
た、例え三人しかいなくとも、想いの深さは、数十人分です!」
牧村 「‥そ、そうそう! かりんちゃんは、やっぱり良いこと言うよな。
そ、それにホラ! 逆に考えれば、人数が少ないのも、良いことあるんだぜ?」
瑞希 「‥‥例えば?」
牧村 「‥だ、だからその‥‥け、ケーキを一杯食べられるとか。 な? い、良いことあるだろ?」
瑞希 「‥そのケーキ、スゴク大きいけど‥‥‥それを、三人で分けるってコト?
ゴメンなさい‥‥サスガに、そんなには食べられない‥」
牧村 「‥そ、そっか。 そりゃそうだよな‥‥脂肪にもなるし‥気になるか‥」
かりん 「ま、牧村さん! そ、それはその‥‥‥お、乙女には禁句です!」
牧村 「ああ、ご、ゴメン!! い、いや別に、瑞希が太ってるとか、肉付きが良いとか‥べ、別にそんな意味じゃないんだぜ?
た、ただ一般論としてだな‥‥」
瑞希 「‥‥‥‥‥‥太ってる? 私‥」
牧村 「だ、だから違うって! ほ、ホントに!!」
瑞希 「‥‥じゃあ、肉付きが良いの?」
牧村 「そ、それは言葉のアヤと言うか‥‥‥べ、別に、瑞希をそう思ってるワケじゃないぜ!?」
瑞希 「‥‥私のお腹‥‥良質な脂肪が溜まってるって感じ?」
牧村 「そ、それも、思ってるコトがちょろっと出ただけで‥‥ってか、サスガに、そんなコトまでは言ってないぞ!?」
瑞希 「‥‥言ってないだけで、思ってるんだ‥‥」
牧村 「お、思ってないって! ‥も、もう、いい加減、カンベンしてくれよ!」
かりん 「‥あ、あの‥瑞希さん。 これ以上は、牧村さんにも負担になりそうですし、その辺で‥」
瑞希 「‥そうだね。 大分、ストレス発散出来たし‥これくらいで、ヤメテおく‥‥」
牧村 「‥‥てか、発散されてたのか、俺で‥‥‥ストレスを‥」
かりん 「そ、それでは改めまして。 ケーキにロウソクを立てましょうか?」
牧村 「そ、そうだな。 じゃあ、かりん。 火をつけてくれ。 俺が電気を消すから」
かりん 「はい。 はい、はい、はい‥‥っと。 全部、火をつけ終わりました」
牧村 「‥よし、じゃあ電気消すぞ〜」
パチ
瑞希 「‥‥寂しいパーティーが、更に寂しくなった感じだね‥」
牧村 「‥そ、そんなコトないって! ほ、ほら! ロウソクの光が、なんとも幻想的と言うか‥‥。 と、トニカク歌だな!
‥って、俺はそんな上手くないし‥‥じゃあ、かりんちゃん、頼む」
かりん 「はい。 それでは、瑞希さんの誕生日を祝って‥‥。
はっぴばすでーとーゆー!」
ビシビシ!!
牧村 「‥な!? こ、この、尋常じゃない破壊音波は一体!? 壁が、軋んでやがる!?」
瑞希 「‥破壊音じゃなくて、神瞳さんの歌だよ‥?」
牧村 「う、歌ぁ!? そ、それにしたって、ジャイ○ンじゃあるまいし‥‥こ、ココまでスゴイコトなんて有り得ないって!」
瑞希 「‥家事とか、こ〜ゆ〜事はニガテなんだって言ってた‥。
でも、自分ではココまでスゴイって思ってないんだろうね‥。 それが、唯一の救いかな‥?」
牧村 「‥す、救いか? 俺としては、救いってより、呪いって感じがするけど‥‥」
瑞希 「‥上達の、第一歩目は、己の下手を知るコトって言うから‥‥。
神瞳さんは、まだ一歩目を踏み出してないんだね‥」
牧村 「‥‥そ、そうか‥‥にしても、頭が‥‥割れる様に痛い‥‥。
誕生日の歌って‥‥こんなに長かったのか‥‥‥‥?」
かりん 「‥ゆ〜‥‥はっぴばーすでーとーゆ〜〜♪
はい、おめでとうございます、瑞希さん! ‥‥‥って、あれ? ど、どうしました、二人とも‥」
牧村 「‥‥‥‥‥‥‥い、いや‥‥世の中の不条理について、二人で考えてたんだ‥‥。
‥‥かりんちゃん、声は可愛いんだよな、声は‥‥」
かりん 「そ、そうですか? 声を誉められたのは、初めてです」
瑞希 「‥声は‥って誇張する辺りに、微妙に、深い意味がありそうだけどね‥」
かりん 「はい、それでは瑞希さん。 ローソクを、吹き消して下さい」
瑞希 「‥うん、分かった。 それじゃ‥‥ふぅ〜‥‥」
かりん 「お見事です!」
牧村 「‥あ、ああ‥。 一発で吹き消すとは、やるな瑞希」
瑞希 「‥うん、ありがとう、二人とも‥。
二人しか集まってくれない、寂しい誕生日だけど‥‥でも、とっても嬉しい‥」
かりん 「‥わ、私は楽しいパーティーだと思いますよ?
で、ですが、瑞希さんが寂しいと言うなら、もう一度歌いましょうか?」
瑞希 「‥お願いだから、それは止めて‥‥」
牧村 「そ、そうだな。 寂しいって事はないよな。 それに、みんなが来れなかったのは、忙しいだけだって」
瑞希 「‥そうだよね。 私の誕生日を祝うよりも大切なコトが‥‥みんなには、あるんだよね?」
かりん 「そ、そんな事はありません! た、ただ、いきなりでしたので!
みなさん、既に予定があったり、夜遅くに出歩く事が出来なかったり‥色々、止ん事無い理由があるから来れないのだと思います!」
瑞希 「‥うん、分かってる‥。 でも、功司君が、みんな来てくれるって言うから‥‥。
ちょっと期待してた分、落胆も激しかっただけで‥‥別に、気にしてないから‥」
牧村 「‥‥ひょっとして‥‥‥また俺で、ストレス発散してる?」
沙夜 「遅れました〜。 オジャマしま〜す‥‥‥‥って、暗!! しかも、重!!
誕生日パーティーだって言ってたのに、この暗さはナニ!?」
かりん 「あっ、沙夜さん! ようこそ来て下さいました!!」
牧村 「ああ、ああ!! 良く来てくれた!! 有難う、沙夜!! お前は恩人だよ!!」
沙夜 「え、えっと‥‥喜ばれるのは嬉しいけど‥‥なんか、尋常じゃない?」
瑠羽奈 「でも、良いんじゃない? こんな夜更けに、いきなり呼び出されたんだモン。 これくらい感謝されても、当然よ」
牧村 「ああ、瑠羽奈も来てくれたのか? ありがとな」
かりん 「いらっしゃいませ。 どうぞ、お座り下さい」
瑠羽奈 「‥な〜んか、沙夜ちゃんと待遇が違わない? 用事キャンセルして、来てあげたのにさ」
牧村 「い、いや。 最初ホドの感動が無かっただけで、ちゃんと感謝してるって。 ありがとな、瑠羽奈」
瑞希 「‥うん。 有難う、二人とも‥‥」
かりん 「はい、それでは電気をつけますね。
さあさあ、お二人ともお座りになって下さい。 今、ジュースをお注ぎします」
沙夜 「あっ、お構いなく。 自分でやるよ」
かりん 「いいえ。 お客様に、その様な事をさせられません。 ささ、どうぞ‥」
沙夜 「あっ、うん。 ありがと‥」
牧村 「‥てか、かりんちゃんも、お客様の一人なんだけどな‥‥まあ、良いけど。
それより、二人とも遅かったじゃないか。 なにしてたんだ?」
瑠羽奈 「しょうがないでしょ? いきなり言われて、なんの準備もしてなかったんだモン。
誕生日ってのなら、プレゼントの一つも持って来なきゃならないしね」
沙夜 「あっ、そうそう。 これ、あたしからのプレゼント。 おめでとう、春日さん」
瑞希 「あっ、ありがとう‥‥。 これは‥絵?」
沙夜 「うん。 ホントなら、春日さんの顔とか描いたら良かったんだけど、時間なかったから‥。
あたしが描いた、この街で一番好きな風景の絵なの。 貰ってくれるかな?」
瑞希 「‥うん、嬉しい‥‥。 とっても優しくて‥‥見てるだけで、安心する絵だね?」
沙夜 「ふふっ、そう? 喜んで貰えたなら、良かった」
瑠羽奈 「じゃあ、あたしからもプレゼント。 ほら、誕生日おめでと」
瑞希 「‥あっ、ありがとう‥。 でもコレは? ‥‥瑠羽奈さんの、写真?」
瑠羽奈 「そっ。 あたしの、トレカ風プロマイド。
さっき作った、世界にコレ一枚しかない貴重品なんだから。 感謝してよね?」
瑞希 「‥そ、そう‥‥あ、ありがとう‥」
牧村 「‥てか、こんなのプレゼントするなよ‥。 って、写真の後ろに、なんか書いてあるぞ?」
瑠羽奈 「うん。 トレカって、後ろにプロフィールとか豆知識とか、色々書いてあるでしょ?
だから、ちょっと手書きしてみたの。 どう?」
牧村 「‥いや、豆知識とかは無いと思うが‥‥‥どれどれ?
美少女瑠羽奈のヒ・ミ・ツ その@‥‥何故、美少女瑠羽奈は、いつもバンダナをしてるのでしょうか?
‥‥‥‥って、なんだこりゃ?」
瑠羽奈 「だから、プロフィール。 あたしのヒミツについて書いてある、レアカードよ」
牧村 「‥‥てか、ヒミツを書くなら、答えも書けよ‥‥。 トレカで、質問を投げかけてどーすんだよ?」
瑞希 「‥答えは、円形脱毛症だから‥‥だったよね?」
瑠羽奈 「ち、チガウわよ!! もっともらしく、ウソを広めるなぁ〜!!」
沙夜 「ま、まあまあ、瑠羽奈さん‥。 今日は、春日さんの誕生日ですし、押さえて押さえて‥‥」
静乃 「こんばんは〜! 遅くなりました〜」
唯芽 「私も、こんばんはです〜! ケーキ、まだありますかぁ?」
かりん 「はい、唯芽ちゃん、静乃ちゃん。 いらっしゃい。 まだケーキはあるから、心配しないで」
命 「え、えっと‥‥牧村君のお家は、ココでいいのよね‥?
さすがにこれ以上、お家を間違えたら、落ち込むわ‥」
沙夜 「あっ、命先生。 いらっしゃい。 お家、間違えたんですか?」
命 「あっ、沙夜さん‥聞いてた? あ、あはは。 だ、大丈夫よ。
一家団らんを邪魔したの家は、なんとか一桁に押さえたから‥‥」
瑞希 「‥それって、九件は間違えたと見た‥‥」
命 「‥うっ! 春日さん、スルドい‥‥って、そうそう、挨拶がまだだったわね。
こんばんは、みんな! そして、春日さんは、お誕生日おめでとう!」
静乃 「あっ、私もまだでしたね。 お誕生日、おめでとうございます、瑞希先輩!」
唯芽 「あぁ〜! 私からも、おめでとうです!」
瑞希 「‥はい。 ありがとう、みんな‥‥‥とっても、嬉しい。 ‥‥こんなに大勢、来てくれるなんて‥」
瑠羽奈 「な〜に、少し涙ぐんじゃって、良い子ぶってるのよ? 人のこと、円形脱毛症とか言っといてさ」
瑞希 「ゴメンなさい‥‥円形じゃなくて、四角形だった?」
瑠羽奈 「ちっが〜う!!!
離れるなら、円形じゃなくて、ハゲの方から離れなさ〜〜い!!!」
かりん 「ふふっ。 さっきまでの、少し寂しい感じは、全くなくなりましたね‥。 瑞希さんも、とても楽しそうです」
牧村 「‥‥‥楽しそう‥‥か? あれ‥‥。 それに、寂しくはなくなったけど、騒がしくはなったな‥。
近所から、苦情が来なきゃ良いけど‥」
かりん 「あっ、牧村さん。 ‥良かったですね。 こんなに沢山の方が、瑞希さんをお祝いしに来て下さって‥。
これも、牧村さんと、瑞希さんの人徳のお陰ですね」
牧村 「ははっ、俺に人徳なんてないと思うけどな。 それを言うなら、みんなを呼んだ、かりんちゃんの人徳だろ?
でも、人が多くなると、別の意味で大変だな‥‥この濃いメンバーを、どうやってまとめろってんだよ‥」
かりん 「‥ふふっ、そうですね。 でも、牧村さんが大変なのは、これからですよ?
牧村さんが、瑞希さんを選んだと知ったら、一悶着ありそうですね?」
牧村 「‥んなに、楽しそうに言うなよ‥。 てか、そんなに俺はもてないって」
かりん 「そんな事ありません。 牧村さんは、素敵な方ですし‥。
ここに集まった人達は、瑞希さんもそうですが、牧村さんも慕っている方々ですから‥‥やはり、大変です」
牧村 「‥ん〜‥‥でも、そうなると‥かりんちゃんも、俺の事が好きって事になるぜ? ‥そうなのか?」
かりん 「‥えぇ!? ‥そ、それはその‥‥す、好きではありますが、それは守るべき主人としてで‥。
そ、それが男女の恋愛感情となると‥‥」
牧村 「‥そっか。 俺‥かりんちゃんから見たら、男として魅力ナシって事か。
まぁ、かりんちゃんよりゼンゼン弱いし。 そんな情けない男に、惚れたりしないだろうけどな‥」
かりん 「い、いえ! 男性として見たとしても、とても素敵だと思います! 惚れちゃいます!
‥‥‥って、わ、私はなんてことを‥」
牧村 「ははっ、冗談だから、そんなに落ち込むなよ。
‥でも、そう言ってもらえると、嬉しいかな? ありがとな、かりんちゃん」
かりん 「‥は、はい‥‥。 そ、その‥‥さっきの事は忘れて下さい‥」
瑞希 「‥‥ウワキしてる?」
牧村 「うわっ!! ‥み、瑞希? ど、どうしたんだよ、いきなり‥‥。 る、瑠羽奈との話は、終わったのか?」
瑞希 「‥ううん。 これから、三角形かどうかチェックする事になったから‥‥。
それより、ケーキを切ったから持ってきたの‥‥どうぞ」
牧村 「‥‥‥さんかっけい? ‥ま、まあ、良く分からないけど、頑張れよ‥」
瑞希 「‥うん。 じゃあ行ってくるけど‥‥ウワキしたらヤダよ?」
牧村 「だ、大丈夫だって。 そんなの、するワケないだろ?」
瑞希 「‥でも、心配。 ‥‥功司君‥女の子が、ダイスキだから‥」
牧村 「‥い、いや‥‥サスガにそう言い切られると、否定しないとマズイ気になるが‥‥」
瑞希 「‥じゃあ、女の子‥キライ?」
牧村 「‥‥‥そう聞かれると、キライじゃないって言うしかないんだけど‥‥」
瑞希 「‥そんな、某有名ノベルゲームの、剣を持った先輩キャラのノリで騙そうとしても、騙されないよ?」
牧村 「‥‥某、ノベルゲーム? ‥‥‥Kan○n‥か?」
かりん 「‥あの‥‥それ、微妙に伏せ字になってませんよ?」
牧村 「‥と、とにかくだ。 女の子が嫌いってコトなら、瑞希のコトもキライになっちまうじゃないか。
ほ、ほら。 俺、瑞希のコトが好きだし‥だから、女の子も好きってコトで‥‥」
瑞希 「‥なんか、上手く丸め込まれた気がするけど‥‥。
‥でも、好きって言ってくれたから‥‥‥騙されてあげよっかな‥?」
牧村 「あ、ああ‥‥って、別に騙してないし。
ほ、ほら。 それより、さんかっけいがどーこー言ってたろ? ウワキなんてしないから、早く行って来いよ」
瑞希 「‥‥うん、信じた‥。 じゃあ行ってくるね‥」
牧村 「‥ふぅ‥‥‥。
‥‥なんとなく、コレから大変だって事が、分かった気がするよ‥‥」
かりん 「‥はい。 ですが、大丈夫です。 牧村さんなら、きっと乗り越えられると思います。
私もサポートいたしますので、共に頑張りましょう!」
牧村 「ああ、ありがとな‥‥。 でもホント、かりんちゃんは良い子だよなぁ‥。
もう、俺‥惚れちゃいそうだよ」
かりん 「ええぇ!? ‥そ、そんな‥‥。
そ、そう言って頂けるのは、嬉しいですが‥。 で、ですが、牧村さんには、瑞希さんが‥‥」
牧村 「ははっ。 そーゆー、初々しい対応も良いよな〜。 ほんと、惚れちゃいそうだ‥」
瑞希 「‥‥やっぱり‥‥‥ウワキしてる?」
〜 ホントにおしまい 〜
<おまけ、あとがき>
・・・ホント、この形式は書きやすい(笑<1時間くらいで書けた
一覧へ戻る