< エピローグ 〜幻想世界編〜>






魔法陣に光が収束していく。 あまりの輝きに、優希が目を閉じそうになった時、その目の前に星原が立った。


涙の浮かんだ瞳でそれを捕らえると、優希は首をかしげた。 星原は、口を開く。


 「‥お願いがあります。 元の世界に戻ったら‥‥伝言をして欲しいのです。
  ‥氷狩吹雪という方を、ご存知ですか?」


この世界に来る前に会った、浅黒い肌の雪女を思い出しながら、優希はうなずいた。


 「その方に、こう伝えて下さい。 ‥‥『あなたの親友は、決して死ぬ道を選んだ訳ではない‥だから、悲しまないで欲しい』 と‥。
  ‥そして、『ある使命の為、遠く離れる事になりましたが‥‥どこにいても、あなたの幸せを願っています』‥そう、伝えて下さい」


その星原の言葉は、深く優希の胸に突き刺さった。 ‥この人は、なんて強いんだろうと思う。


使命を果たす為‥自らの全てを投げ打って、今も戦い続けているんだ。 ‥そう。 わが身すらも投げ捨てて‥‥たった一人で。



‥でも、今は一人じゃない。 後ろに控えた、天羽さんも上岡さんもいる‥‥あの二人と一緒なら、きっとどんな辛い戦いであろうと戦い抜き‥そして勝てるだろう。




‥‥そう。 昨日の絶望的な戦いにも勝利した様に。




‥‥この言葉は、必ず伝えなければならない。 孤独な戦いに自ら身を投じた彼女の、唯一の心残りを払ってあげなくては‥優希は心に誓い、深くうなずいた。



星原は微笑み、更に口を開く。



 「‥ありがとうございます。 ‥それと、もう一つ良いですか? 鈴科‥流水音さんにも伝言をお願いします。
  『‥星原百合は、今、幸せに暮らしています』‥と。 『だから、あなたも頑張って下さい』‥‥そう、伝えて下さい」


「‥え?」と、優希。 自分の世界で、星原百合の名を知る人は一人しかいないハズ‥‥。



戸惑う優希に、星原は優しく言った。



 「‥これから、辛い戦いが待っていると思いますが‥‥頑張って下さい。
  きっと、あなた方なら乗り越えられる‥‥そう、信じていますから」




 「‥は、はい。 ありがとうございます‥」



そんな言葉を最後に、優希の姿は、現実界から消え去った。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




 「‥どう? 見つかった?」


流水音の疲れた声。 俺は、疲れた体を壁に寄り掛からせ、首を振った。


 「‥いや、全然。 何の手がかりも見つからない」


 「そう‥‥。
  んもう‥。 桐生ってば、いっつも偉そうな事を言ってるクセに、肝心な時には役に立たないんだから‥」


「はぁ‥」と、言いたい放題言って、流水音はため息を吐いた。 俺は首をすくめる。



 「別に、偉そうなコトを言った覚えはないけどな。 ‥てか、最後に会ったのはお前だろ?
  なんか、思い出せないのかよ? 優希がいなくなった時のコトをさ」


 「‥そのコトなら、もう何度も話したでしょ? いきなり美術準備室が光ったと思ったら、消えちゃってたって‥」





 「‥確かに、準備室には用途の分からない魔法陣があった。 だが、優希にそれを扱える素養はない。
  他には何か無かったのか? 誰かが優希を連れ出したとか‥」



そう言いつつ現れたのは、舞波聖邪。 今探している、行方不明になった優希の兄だ。



優希が行方不明になってから、もう何度も繰り返されたやり取りに、流水音は疲れた様に首を振る。



 「‥分からない。 少なくとも、廊下からは誰も入ってないのは確か。
  でも、窓にはカギがかかってたし‥‥そこから誰かが入ってきて、連れ去るのも不可能だと思うけどね」


 「‥‥そうか。 ‥くそっ! 一体、優希の身に何が起こったんだ!?
  ‥‥桐生!! 本当に、貴様は何もしてないんだろうな!!」


そう言って、大鎌を突きつけられるのにも、もう慣れた。


意外にも、シスコンのケがある聖邪。 その苛立ちが、何で手伝ってるコッチに向かうんだよ‥‥と、ため息を吐きながらも、首を振る。



 「‥それも何度も言ったろ? 優希がいなくなった時は、俺は音楽室でリリスと一緒にいたんだって。
  リリスにも、アリバイの確認はとったんだろ?」



「‥ふん! あんな妖精の言葉が信じられるか」 そう言いつつも、大鎌を戻す。




 「あらあら‥‥随分と荒れてるわね」


そう言いつつ、また一人姿を現す。 コツコツと足音を立て、エリザ先生がやってきた。



 「エリザ先生! 優希ちゃんの消息‥警察の方は、何か言ってました?」


流水音の言葉に、エリザは悲しげに首を振った。


 「‥いいえ。 ザンネンだけど、まだ何も‥‥。 向こうも、お手上げみたいね」


「‥そうですか‥‥」と、流水音は、ガックリと頭を垂れた。 やれやれ‥‥いつも元気すぎる奴が、こうも落ち込んでると、調子が狂う。


仕方なく、「パンッ!」っと手を叩き、俺は口を開く。


 「まあ、警察は昔から当てになんないって相場が決まってるからな。 なら、俺たちが頑張ろうぜ。
  ‥ほら。 ココでたむろってても、何にも始まんないぜ? もう一度、徹底的に探そう」


座り込んだ流水音に、手を伸ばしながら言った。 流水音は苦笑して、その手を掴んだ。



 「‥そうね‥‥って。 まさか、あんたに励まされるとはね〜。
  いっつも、人のことなんて全然気にしない〜って感じなのにさ」


 「‥何だよ。 憎まれ口を叩く元気はあるんじゃないか。 だったら、ほら。 さっさと歩け。
  捜査は、口じゃなくて足でするもんだぜ?」



「はいはい、分かってますよ〜」と、流水音。 桐生の手を掴んで立ち上がる。



 「そうね‥‥ジッとしててもしょうがないし‥手がかりを探しましょうか。 みんな、毎日ご苦労さま。
  今日も日曜なのに、朝早くから悪いわね‥」


エリザ先生が言った。 優希がいなくなって、もう4日目か? ‥全くあいつは、一体ドコへ行っちまったんだろう?






その4日間。 流水音も聖邪も、エリザ先生も‥その他にも多数の人が、優希の消息を探し、色々と探し回っていた。 モチロン俺も、作曲そっちのけで手伝わされた。



‥ってまあ、優希も『ZAP』ファンの一人だし。 いなくなったまま放って置くのも目覚めが悪い。 流水音が諦めるまでは、付き合うつもりだった。



‥まあ、流水音が諦めるのは、俺がヨボヨボの爺さんになった頃かも知れないが‥。 そんな事を考え苦笑すると、エリザ先生が口を開く。


 「それじゃ、手分けをしましょうか。 私が準備室を。 後のみんなは、各階を、くまなく探してくれる?」



 「‥ああ。 学校の結界を調べたら、優希の出て行った痕跡はなかった‥‥校内にいるのは間違いない筈だ」


エリザの言葉に、聖邪がそう答え、「‥俺は4階を探す」と、さっさと行ってしまった。




相変わらずの、妹煩悩だな‥‥さらには無愛想だ。 そう思いつつ、首をすくめる。


 「‥んじゃ、俺は3階。 流水音は2階。 それで良いか?」


 「うん、分かった。 それじゃ、また1時間後にね」


そう言う流水音と別れ、俺たちは階段へ向かった。





‥‥全く‥‥優希のヤツ、ホントに心配かけやがって‥。 大体、最初に会った時から、何となくイヤな予感がしたんだよな‥。



いきなり使い魔のツチノコが暴れたり、無造作に置いてあった大鎌で、首を切り落とされそうになったり‥ホント、あいつと関わると、ロクな事がなかった。




‥‥でも‥‥なぜか気になる子だったな。 まあ、ドジすぎて、見てらんないって感じで、気になるだけかも知れないが。



にしても、4日もいなくなっちまうドジも無いだろう‥‥。 大体、光って消えたってのは何だよ?


それなら、アレか? また現れる時は、光りながら現れるってのか? んなバカな事が‥‥。




そんな事を考えていたせいかは分からないが‥‥いきなり、制服の内側から、眩い光が射してきた。




 「‥うわっ!!?? な、何だよ!!」


驚いて、その光の元を探ると‥‥それは、七角ペンダントだった。 みんなが魔水晶と呼ぶペンダント‥それが怪しくも眩しく輝いている。



‥‥な、なんだ? 前にも、変な景色が見えた事はあったが、こんなに光った事はなかった。 ‥‥一体、何が?



そう思って覗き込もうとすると、水晶は一際眩しく輝いた。



 「‥うわっ!!??」




あまりの眩しさに、思わず目を閉じる。




目を閉じて、すぐ。 いきなり腕の中に、「ズシリ」と重い物が現れた。 落としそうになるのを、慌てて抱きかかえる。




‥‥な、何だよ、さっきから色々と。 ‥‥これは流水音のイタズラか? そう思っていると、腕の中の物体がモゾモゾと動く。 そして聞きなれた声が聞こえてきた。




 「‥‥‥あ、あれ? ココは‥‥ドコ‥‥?」


聞きなれた声‥‥と言うか、まさにそれこそ、探していた人の声だった。 まだ眩しさは残っていたが、気にする余裕もなく、俺は目を開けた。




 「‥お、おい。 ‥‥優希? ‥‥優希なのか!?」


果たして、いつの間にやら俺の腕の中に現れたのは‥‥まさに、探していた優希その人だった。



なぜか、その体は怪しげに発光している。 ‥だが、間違いない。 「‥‥えっ?」っと、俺の方を向いた顔は、間違いなく優希の顔。



 「あ、あれ? 桐生‥‥先輩? ‥‥‥‥って、なんで私、桐生先輩の腕の中に!!!??


「そりゃ、俺のセリフだ!」 そう言おうとする前に、「パタパタ」と、階段を走って上ってくる音。


そちらを見ると、流水音。 慌てて走ってくる。




 「き、桐生、桐生!! さ、さっき、ドコかで光ってたよね!!??
  あれって、私が見た光にそっくり‥‥‥って、優希ちゃん!!??


俺に抱きかかえられた優希。 光っているその姿を見て、流水音は絶句。



 「‥は、はい、お久しぶりです‥」


‥‥そう言って、優希は俺の腕の中で、頭を下げた。 その優希の頬を、ペチペチと触る流水音。 ‥どうやら、幻ではないと分かって、口を開く。



 「う、うんうん。 ズイブンと久しぶりだよぉ‥‥。 と言うか、しばらく見ない間に、ズイブンと垢抜けちゃってまぁ‥‥」



‥‥人体発光現象を、『垢抜けた』の一言で済ました流水音‥‥ある意味、凄い奴だと思った。



まあ確かに、赤い髪も光って白く見えるから、『赤』抜けた‥とは言えるけど‥。 そんな事を考えていると、今度は上の階から、階段を下りる足音が。 ‥いきなり騒がしい校内。



 「な、何だ、今の光は!! 桐生貴様が‥‥‥‥ゆ、優希!!?? ぶ、無事なのか!!!??」



階段の最後は、ジャンプで降りた聖邪。 「‥お、お兄ちゃん?」 と、うろたえる優希の光る体を見て、大鎌を俺の首元へ、ピタリとつける。



 「‥き、貴様‥‥‥桐生!! やはり貴様が元凶だったか!!!


 「お、お兄ちゃん!! 違うの、桐生先輩は関係ないの!!」


危うく首を切り飛ばされそうだったが、優希の一言で憎憎しげに俺を睨みはしたが、鎌を振るう事はなかった。



「‥‥貸せ!!」と、俺の腕から優希を取り上げる。 そして、ギュッと抱きしめて口を開く。



 「ああ、優希‥‥こんなにヒドイ姿になってしまって‥。 待ってろ! 必ずお兄ちゃんが、元の姿に戻してやるからな!」




「‥‥シスコン」 俺がそう小さく呟くと同時に、またもや鎌をノドに突きつけられた。 俺はゆっくり手を挙げる。



 「お、お兄ちゃん‥。 わ、私は大丈夫だから‥桐生先輩に、ヒドイ事しないで」


クイっと、聖邪の服の袖を掴み、優希が言った。 聖邪、「はっ!?」っと、鎌を元に戻し、優希を抱き上げる。



 「くっ! 貴様と遊んでいる場合ではなかった!! 4日も彷徨って‥‥さぞ、お腹も減っているだろう。
  さあ、兎に角病院へ行くぞ!!」


優希を抱きかかえたまま、聖邪が走り出した。 呆然と残された、俺と流水音。





 「‥‥なんて言うのか‥‥‥‥見つかって良かったな。 ‥‥‥光ってたけど」


 「‥‥そうね。 なんか、思ったより元気そうだったし。 ‥‥‥光ってたけど」



そう言ってから、二人して顔を見合わせて、ため息。 「‥‥‥帰って寝るか」 そう言うと、流水音はうなずいた。



すると、窓の外から優希の声が聞こえてきた。 長大な砂煙を上げ走る聖邪に拉致‥‥いや。 保護された優希が、出来る限りの大声を上げていた。



 「る、流水音先輩!! で、伝言!! 伝言を伝えるの、忘れてました!!」


その声に、俺と流水音は、窓際へと向かった。




 「流水音先輩に、星原百合さんからの伝言です〜!! 星原さんは、幸せに暮らしてるから、流水音先輩もお元気で‥だ、そうです〜!!
  これからも、頑張って下さいとの事でした〜〜〜‥‥‥」



砂煙と共に消え去る、優希と聖邪。 その声だけが、しばらく残った。 ‥‥ほしはら? と、俺は首をかしげる。


聞き覚えの無い名前だったが、流水音には思い当たるふしがあったらしい。 驚いた顔をして、口を開く。



 「‥ほ、星原百合って‥‥‥ま、まさか、優希ちゃんが、何でその名前を!?
  ‥‥ゆ、優希ちゃん!! ち、ちょっと待ってぇ!!!!」


今度は、流水音が優希を追って走り出した。 ‥そして、走る元気も残っていない俺だけが取り残される。





 「‥ど、どうしたの? 今のは、一体何の騒ぎ?」


騒ぎを聞きつけ、エリザ先生が、準備室からやってきて言った。




‥‥何の騒ぎだかは、俺が聞きたい‥‥そう思いつつも、俺は口を開いた。





 「‥‥‥いえ。 ただ優希が、赤抜けて戻ってきただけです‥‥」



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



そして、その数日後‥‥優希は、空手部の入り口の前に立っていた。


そのドアを叩こうと、何度か手を伸ばすが、決意しきれない。




‥吹雪が、自分を嫌っているのは間違いない。 優希は、この世界に戻ってきてから、星原の事を調べ上げた。

かつて、魔水晶の騒ぎがあった時に、兄が‥‥聖邪が、吹雪と星原に何をしたのかも。




敵とも言える死神の妹‥‥それだけで、恨まれてもしょうがないと思う‥。 そう考えると、それ以上手が伸びない。



だけど‥と、優希は考える。 そんな酷い目にあった星原は、戦う事を選んだ。 兄を‥誰を恨むでもなく、たった一人で。


そして、上岡と天羽の事も思い出す。 あの人たちも、勇敢に戦っていた。 ‥それに比べ、自分は何て弱いんだろうと思う。


そうだ‥一人で戦っていた、星原さんの唯一の心残り‥‥それを取り払ってあげないと。 


上岡の言った言葉を思い出す優希。 『こんなに凄い使い魔を連れてる優希は、きっと凄い死神なんだって』‥そう言ってくれた言葉を。


その言葉を、嘘にするわけには行かない。 スゴイ死神は‥‥兄を超えるような死神は、こんな所で躊躇ったりはしない。 心の中で繰り返す。



 「‥よしっ!」


そう気合を入れて、ドアを叩こうとした瞬間。 背後から声がかかった。



 「‥‥何をしている?」


 「‥ぅきゃぁ!!??」


思わず飛び上がる。 恐る恐る優希が振り返ると、そこにいたのは、胴着を身に纏った吹雪の姿。


 「‥‥ひ、氷狩さん」


 「‥そこをどいてくれ」


その冷たい声に、思わず道を譲ってしまう優希。 ゆっくりと歩く吹雪を見て、ち、ちがう‥‥話さないとと、考える。



 「あ、あの!! お、お話があるんです!」


 「‥私にはないな。 さあ‥練習の邪魔だ。 帰ってくれ」


小さくそう言い放って、ドアを開ける。


 「で、でも、大切なお話なんです!! とても大切な伝言を、頼まれたんです!!」


「‥伝言?」 ピクリと吹雪が反応する。 そして‥優希が凍りつくような冷たい瞳で見つめ、これまた冷たい口調で言った。



 「‥それは、お前の兄からの伝言か? ‥‥ならば、尚の事私には用は無い」


そう言い放って、優希が恐怖に凍ってる間に、「ピシャリ!」と、ドアを閉めた。 ‥「はっ!?」っと、その音で正気に戻る。



 「ち、違います!! 兄ではありません!!」

「ドン、ドン!!」と、閉まったドアを叩きながら、優希が叫んだ。 ‥だが、中からの反応は無い。 諦めずに、優希は更に叫ぶ。


 「とても大切な‥大切な伝言なんです!! 星原さんからの、とても大切な!!」


ドアを叩く。 あんなにお世話になった人から託された想い‥‥必ず伝えなくてはならないから。





 「‥何をしてるのよ?」

 「ホンと、うるさいったらないじゃない」


だが、優希の声に反応したのは、吹雪ではなく、再び背後から聞こえた声だった。


吹雪と共に来たのか‥それとも、騒ぎを聞きつけてやってきたのか。 そこに立っていたのは、吹雪の取り巻き。 風月雅と、利羅アンバートパーズ。



 「吹雪さんは、練習の邪魔って言ってたろ? ‥ほら、いい加減諦めて帰りな」


軽く払っただけだったのだろうが、体重の軽い優希は吹き飛ばされ、尻餅をつく。 それにもめげずに、急いで立ち上がって叫ぶ、優希。



 「お、お願いします! 氷狩さんに、大切なお話があるんです!! どうか‥どうか、お話を聞いてくれる様に‥」


 「だーかーら。 吹雪さんは、話は無いって言ってたじゃない。 ほらほら、邪魔邪魔」


食い下がる優希を、またもや軽く吹き飛ばす。 地面についた手とヒザを擦りむき血が出たが、気にせずに優希は再び立ち上がる。



 「本当に、大切な伝言なんです!! 氷狩さんの友人‥‥いえ、親友からの伝言なんです!!」


 「はぁ? 親友? なら、あんたみたいのに頼まないで、自分で言いに来るでしょ?
  もう、ホンと邪魔だって言ってるのに‥‥いい加減にしないと、コッチも本気で行くよ?」


そう言って利羅が優希を睨みつけた。 ‥正直、座り込みたいホド怖かった。



だが、『‥強い死神は、こんな事で諦めない!』 心の中でそう呟き、優希は睨み返した。




 「‥殴っても構いません。 ‥‥話を聞いてもらえるまで、帰れません!」


その、優希の言葉にカチンと来たのか。 元々、気の短い利羅は、こぶしを振り上げた。



 「‥へぇ。 良いって言うなら殴らせてもらうよ」


 「そうね。 その、可愛い顔がつぶれたら、諦めるでしょうし」


そう言って、振り上げた拳で殴りかかろうとする。 ‥怖い‥‥怖いけど、逃げるワケには行かない!! 優希は、迫ってくる拳を、逃げることなく睨み付けた。






‥‥だが、その拳が優希に届く事はなかった。 あと僅かで届く‥‥そんな距離で、誰かに掴まれていた。



 「‥‥何をしている?」



 「‥あっ、吹雪さん‥‥」


いつの間にやって来たのか、腕を掴んだのは、吹雪。 かなりの力で殴りつけた筈なのに、その腕はピクリとも動かない。


取り巻き二人は、吹雪に睨まれ小さくなる。



 「い、いえ‥‥この子が、自分を殴れって言うもので‥‥」


 「例えそうだとしても、無抵抗の者を殴る理由にはならない。 ‥お前たちが拳を鍛えているのは、そんな事の為なのか?」


「そ、それは‥‥」と、二人は言葉をなくす。



「‥ここはもう良いから、お前たちは練習を始めろ」 そう言われ、二人は優希を一度睨んでから、道場へと入っていった。





残ったのは、吹雪と優希。 吹雪は、小さくため息を吐き、口を開く。


 「‥思ったよりも、強情な奴だな。 ‥それで? 誰からの伝言だと言うんだ?」


 「あっ、はい!! 星原百合さんからです!!」


優希の言葉に、少し考える吹雪。 やがて首を振り、背を向ける。



 「‥ならば悪いが人違いだろう。 私には、そんな知人はいない」


「‥え?」と、優希がうろたえている間に、吹雪はドアを開ける。 「‥‥‥あっ!」っと、優希が気づいた時には、もう道場へ入ってしまっていた。



 「ち、違うんです!! 今は星原さんですけど、昔は違う名前だったんです!!
  星原さんは‥‥あの人は、氷狩さんの事を、親友って呼んでました!! 私は死んでいないと‥そう伝えてくれって!!」



「バタン!!」と、ドアがスゴイ勢いで開かれた。 吹雪は優希を睨みつけ、口を開いた。



 「‥‥なんだと?」


スゴイ眼光で睨まれる。 ‥取り巻き二人に囲まれた時よりも恐怖を感じ、身を縮ませたが、何とか口を開く。



 「あ、あの‥‥ですから、氷狩さんの親友と言ってました‥。 中学時代の。
  『私は死を選んだ訳じゃないから‥悲しまないで欲しい』 と、そう言っていました‥‥」


 「‥そ、それは!? い、一体何処で!?」

優希の両腕を掴み、氷狩が半ば叫ぶように言った。 掴まれた腕が痛かったが、その事は気にせず、優希は口を開く。



 「‥‥場所は言っても、信じてくれないかも知れませんけど‥‥聖遼高校です。 今はそこに、星原百合と言う名前で通っています。
  ‥果たさなければならない使命があって、違う世界に生きる事になりましたが‥‥それでも、いつも氷狩さんの幸せを願っています。 ‥‥そう伝えて欲しいって‥」



優希の言葉を噛み締めるかの様に、吹雪は目を閉じた。 そして、「生きて‥‥あの子は生きている?」‥そう呟く。




しばらくそうしていたが、やがて目を開けた。 そして、今気づいたかの様に、優希の姿を見て言った。



 「‥‥血が出ているな」


 「‥え? あ、でも、大した事はありません」

さっき転んだ時、擦りむいた傷から血が滲んでいた。 優希は、その血を指で拭おうとしたが、それを吹雪が止めた。


 「いや‥ウチの者がつけた傷だ。 中で手当てをしてやろう。
  ‥入りなさい。 さっきの話も、詳しく聞きたいしな」


 「あっ、はい。 とても信じて貰えない話かも知れませんけど‥‥」


 「‥信じる信じないは、話を聞いた後に考えよう」


そう言って、ドアを開ける。



 「はい。 ‥でも、ズイブンと長い話になります。 出来たら、お茶でも飲みながらゆっくりお話できたら良いですね」


優希が言った言葉に、苦笑する吹雪。



 「ふっ‥。 思ったよりも根性があるな、お前は。 あの二人を相手に、逃げようともしなかったしな」


 「はい。 先ほど言った、氷狩さんの友人に‥‥あと他にも、色々な方に励ましてもらいましたから。
  ‥やらなければならない事があるなら、怯えていても仕方ないって」



「‥ふっ」っと、もう一度吹雪は小さく笑う。 そして口を開いた。



 「そうか‥‥確かに、長い話になりそうだな。
  兎に角、中に入りなさい。 紅茶くらいなら、私が淹れてやろう」


 「あっ、はい! そう言えば、星原さんが淹れてくれた紅茶は、とても美味しかったです」



 「そうか‥。 これから飲むのも、その友人に淹れ方を教わった紅茶だ。 多少は期待しても良いぞ」


「はい、楽しみです!」と、優希。



吹雪は、「‥‥私が淹れるのは、アイスティーだがな」 そう、言って三度苦笑した。




・・・エピローグ、現実界編へ