< プロローグ >
俺は、世界は楽しい場所だと思っていた。
毎日新鮮な出来事があって、毎日気の会う友人と笑っていられて‥‥とにかく人生ってヤツは、楽しく過ごせる場所だと思っていた。
‥それが違うと思ったのは、いつのコトだっただろうか?
俺は、世界は退屈な場所だと気付いてしまった。
毎日同じ様なコトしか起こらず、毎日同じ面子と顔と会わせるのも疲れて‥‥とにかく人生ってヤツは、退屈な場所だと気づいてしまった。
‥そしてそれが、またしても違うと思ったのはいつのコトだっただろうか?
少なくとも、今の俺は退屈なんてしていなかった。
‥‥と言うか、退屈するヒマもないくらい、色んなコトが起こりまくる。 事件の連続で、その合間に人生を送ってる感じだった。
そう例えば、こんな土曜の放課後に‥‥。
「も〜、功司のヤツ‥ドコに行ったのよ? これから、付き合って欲しいトコがあんのに〜」
‥なんて言いつつ空を飛ぶ、サキュバスに追われていたりとか‥。
「‥あの、どうかしたのですか? そんな茂みに、お入りになって‥」
「‥し、し〜! か、かりんちゃん、静かに。
今、瑠羽奈に追われてて、隠れてんだ。 今日は他に用があるってのに、ムリヤリどこかに連れ出されそうでさ‥」
「そうでしたか‥それは大変ですね。
でしたら、見つからない様に、ご希望の場所までお送りしましょうか? 丁度、ベアトリスもいますので」
‥‥と、白馬を連れた女の子の騎士に、ニッコリ微笑まれたりとか‥。
「ん〜‥んっ? あれは、神瞳かりんと馬? ‥‥‥って、いた!! 功司、見つけた!!」
「‥やべっ、見つかった! ん、んじゃ、かりんちゃん、またな!」
「あっ、牧村さん!?」
かりんの返事を待たず、開いていた窓に身を滑り込ませる。 空を飛ぶ相手には、建物の中の方が有利だと思ったからだ。
「待ちなさいよ、功司!! 何で逃げんのよ!?
チョット付き合ってって言ってるダケじゃん!」
「これから、観たい番組があんだよ!! だから、今日はカンベン!!」
「なによそれ! テレビなんて、いつでも観れるでしょ!?
でも、コレからあたしと織り成す、『青春のメモリー』は待ってはくれないのよ!?」
「な、なんだよ、メモリーって!? んな、ワケの分からんメモリーはいらん!!」
「あ〜っ、廊下を走らないでクダサ〜〜イ!
‥‥って、ああっ!! 瑠羽奈さんも先輩も土足ですぅ! 待ちなさ〜〜い!!」
‥‥なんて叫びながら、包丁を振り回すナマハゲに追いかけられたりとか‥。
「お、おい、鬼娘! 俺達は無視かよ!?
ソッチが呼び止めたクセに、無視して行きやがるとは、ど〜ゆ〜了見だ!!」
「そ、そうなのね。 ポエム大会を邪魔しておいて、それはないのね」
「ホントそうですよ! 桃さん、やっちゃいます!?」
「そ〜ね。 この際、鬼娘にビシッとケジメつけた方が良いんじゃない?」
「おうよ! バカにされたまま黙ってたら、桃太郎の名が泣くってモンよ!
‥行くぞテメェら!!」
「「「お〜うっ!!」」」
‥なんて、小気味良く声を合わせた桃太郎一味まで、俺を追う最後尾についたり‥‥。
「‥あれ、功司君? ‥って、スゴイスピードで行っちゃった。
な‥何の騒ぎだったんだろう?」
「‥校内、マラソン大会?」
「か、春日さん‥‥校内マラソンは、別に校舎内を走るマラソンってワケじゃないし‥」
‥‥なんて言っていた、クラスメイト二人がいた美術室を走りぬけ‥。
「ン〜? コレは一体、ナンの騒ぎなんダ? 助けがいるなら、格安で手を打つゾ?」
‥そんなコトを言いつつ、俺の頭に座ろうとした妖精を、手で追い払い‥。
「ち、ちょっと! 図書室では静かに!!
もう‥‥ホント、騒がしい学校なんだから、ココは‥」
‥そう文句を言いつつ、メガネをズリ上げる知り合いのいた図書室を抜け‥‥。
「あれ〜? お兄様、なにしてらっしゃ‥‥‥って、行っちゃった。
‥って、唯芽ちゃんと桃太郎さん達まで? ‥ね、ねえ、唯芽ちゃん! 一体、何があったの!?」
‥そう言って走る親戚を、最後尾に加え‥。
「きゃぁっ!
‥‥な、ナニ? い、今、嵐のよ〜に過ぎ去った団体は、一体なんなの!?」
「‥さあ? あんまり興味ないから、知らない。 ‥いつも、騒がしい学校だから」
「いつもって‥‥‥ココって、いつも、あんな大騒ぎしてるの?」
「‥ええ。 いつも、あんなモノね。
それより、マリィ‥。 手当てしてくれるなら、早くして欲しいんだけど‥」
‥‥転んだのか、足を傷だらけにした女性と、その手当てをする私服姿の女の子のいた保健室を駆け抜け‥。
「‥あら。 みんな元気良いわね。 うん。 元気が良い姿を見ると、なんかコッチまで元気になるわね」
「‥って、そうじゃないでしょ、命!!
今は、『学校の廊下は走る場所じゃありません』って、怒るトコよ!」
「えっ‥でも、菜緒先輩。 折角みんな、元気良く走ってるのに。
やり始めたら、どんなコトでも最後までやりとげさせないと」
「悪いコトは、やり遂げさせないで止めなさい!!」
‥そんな、チグハグな会話をしている、担任と教育実習生を置き去りにして‥。
「牧村さん、お手を!!」
そう言って、いきなり現れた騎士の伸ばした手を掴み、馬上に引き上げられたりとか‥。
‥いやもう。 本当に、毎日の様に事件が起こり、毎日の様に色んな人達と出会って‥‥とにかく人生ってヤツは、退屈するヒマもないくらい騒がしい場所だと言うのが、今の俺の感想である。
一体、この騒がしさは何時まで続くのやら‥。 あるいは、俺が爺さんになるまで続くのか?
‥‥それはそれで楽しそうではあるけど、とてつもなく疲れそうだな‥。
揺れる馬上で、落ちない様にかりんの背中に抱きつきながら‥‥俺は深くため息を吐いた。
・・・続く