< 3 >
「…ご自宅まで送らなくても、本当に宜しいのですか? もう、外は真っ暗ですけど……」
玄関で、上目遣いのかりんが言った。 俺は苦笑して、口を開く。
「真っ暗だからだよ。 いくら騎士でも、女の子に送ってもらうワケにはいかないって」
「そうですか…」と、かりんはホントに残念そうだ。 俺は、もう一度苦笑する。
「大丈夫。 俺だって、ソコソコ足は速いんだぜ。 何かあったら、スグ逃げるよ。
それより……俺にナイショで、後をつけるのはナシだぞ?」
「……あっ、は、はい! も、もも、モチロンです!」
…いや。 ナゼに、ソコで慌てる。 ……もしかして、ホントに後をつけるつもりだったのか?
相変わらずの過保護ぶりに、最後にもう一度苦笑する。
「ホントに俺は大丈夫だから。 それより、かりんちゃんは疲れてるみたいだし、ちゃんと寝るよ〜に」
「は、はい…。 ですが、もう疲れはとれました。
お昼に、エリスから栄養剤を頂きまして。 それが、思いの他効いたようですね」
「…エリスからって聞くと、なんかスゴク不安になるんだけど…。
その栄養剤ってのは……ダイジョウブなモノなのか?」
特に、法律的に……と、心の中で付け足す。 かりんは、少し困った笑顔で頷いた。
「は、はい。 私も聞いてみたのですが、問題ないそうです……多分。 ……ドクロでしたけど」
「……ドクロ?」
不信顔で俺が首を傾げると、かりんは慌てて首を振った。
「い、いえ、大丈夫です。 ドクロも侮れません。
それに今日は、牧村さんに美味しい夕食を作って頂きましたので。 お陰で、こんなに元気になりました」
ブンブンと手を回し、元気さをアピールするかりん。 その後、ニッコリと笑った。
確かにその可愛い笑顔に、朝の疲れは見えなかった。 でも俺は首を振る。
「…何がドクロか分かんないけど…それでも、だ〜め〜だ。 かりんちゃんは、ムリするからな。
俺が帰ったら、チャント寝るんだぞ?」
「あっ……はい。 …分かり……ました。 可能な限り、早く寝ます」
かりんの返事は歯切れが悪かったが、俺に言えるのはココまでだろう。 その返事で満足する事にして、歩き出す。
「んじゃ、今日はありがとな。 お休み」
そう言って手を振り、かりんの家を出た。 後ろでは、「あっ、はい。 お休みなさい…」 と、かりんの声が聞こえた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
かりんは玄関の外で、闇に消えるまで牧村の背中を見守った。
本当は、コッソリ後をつけ、牧村が無事に家に帰ったのを確認してから、街の見回りに出かけるつもりだったが……先手を打たれてしまった。
でも、その心遣いが、かりんには嬉しかった。 思わず浮かぶ、笑み。
だが、時計を見てその笑みも消える。 今の時間は、11時。 …そろそろ、闇が蠢き始める時間だ。
「…御免なさい……嘘を吐いて。 でも、可能な限り早く寝る……だから、嘘ではないよね」
呟くような独り言。
牧村には、休めと言われたが、この見回りだけは止めるワケにはいかない。 自分がゆっくり休んで良いのは…この世界に平穏が訪れてからだ。
かりんは、牧村の立ち去った方へ深々と頭を下げ、もう一度「…御免なさい」と言ってから、家に入る。
そしてダブレットに着替え、槍を取り出す。 銀色に輝くそれを見上げ、 『ビュッ!』 音を立てて、一度振った。
「…よし」
槍には問題なしと見て、一つ頷く。
窓の外を見る。 そこに浮かぶ月は美しかったが…やはり、かりんは無表情。 無感情に、その位置だけを確認する。
………夜明けまで、あと8時間。
それだけポツリと呟き、部屋を後にした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「…ん?」
何か音が聞こえた気がして、俺は振り返った。 すると、闇夜に銀と金に光る何かが、高速で飛んで行くのが見えた。
月光に反射し、美しく輝いたのは…朝に見た、かりんの黄金の髪のようだと思った。
「…まさか、アレだけ言ったのに、俺の後をつけてるワケじゃないよな?」
そう思ったが、その光は俺とは違う方向へと消えていった。 …と言うか、いくらかりんでも、あんな高い位置を、あんなスピードでは走れないか…。
幻覚か、あるいはUFOでも見たのか…。 俺も疲れてんのか……かりんのコトは言えないな。
そう言えば、今朝は変な夢を見て、良く眠れなかったっけ…。 今日こそ、早く帰って寝るとしよう。
もう一度、空を見つめ…そこに、月しかないのを確認してから、俺は早足で家へと向かった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
路地裏に着いたかりんは、その闇の奥へと視線を向ける。
…想像通り、そこには闇よりも暗い影がいた。 蠢くその影は、昨日よりも数を増している。
かりんは辺りを見回し、人の気配を探る。 …近くに人はいないと確認して、槍を構えた。 そして、『ダンッ!!』 激しい音を立て地を蹴った。
『…ブンッ!!』
間合いを一瞬で詰め、槍の一閃! 『グオォ……』 不気味な断末魔を残し、数体の影が一度に消えた。
残った影が、敵に……かりんに気づく。 包囲しようと、辺りに群がる。 かりんは、槍を構えなおし、無数の影に立ち向かう。
そして今日も、長い戦いが始まった…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『ギギンッ!!』
騎士道部部員…その姿をした影が振るった黒い槍を、銀色に光る槍で受け止めた。 そしてその威力を受け流し、敵の胸へと、槍を突き刺す。
『ドスッ』
…嫌な感触が手にかかる。 だがそれを無視して、横から襲ってきたクラスメイトを目掛け、槍を振るう。 槍に刺さったままだった影が吹き飛び、クラスメイト…その姿をした影にぶつかる。
体制を崩した二つの影に、再び槍が突き刺さる。 二体同時に串刺しとなり…やがて、霧状となって消え去った。
「…くっ」
消え去る前、こちらにみせた苦しげな表情が、かりんの心を揺さぶる。 そのせいか、背後に迫った敵に気づくのが遅れた。
『ブンッ!!』
「…はっ!?」
それでも反応が出来たのは、普段の訓練と天性の反射神経の良さ…。 そして、何日も続いた、この戦いでの経験のお陰だろう。 転がりながら、背後からの攻撃を避けた。
転がった先にいた影を、回転の勢いを利用して横殴り。 そして背後から攻撃した敵へ、槍の突き! また二体が消え去った。
そして、霧状となって消え去った敵の背後に……まだまだ、数え切れない程の影が姿を現した。
その影は、全て人の形をしていた。 影も、日々成長しているのか…その大半が、黒い武器を手にしていた。
武器を持っているとは言え、それを扱う技量はまだ無い。 子供が棒切れを振るのと同じだ。 かりんは武器自体に、それほどの脅威は感じていなかった。
だけど……その影の奥に、牧村の姿と同じ影を見つけ、かりんは唇を噛む。
ニセモノだと分かっていても、人の姿をしている相手に槍を振るうのはやはり辛い…。 特にそれが、牧村の姿をしているとなれば、心の負担は数倍になる。
あれも倒さなければならないのか……そう考えると、槍を持つ手が僅かに震える。
そんな、かりんの迷いが分かったのか…。 影が、一斉に襲ってきた!
「…くっ!」
…とにかく、今は迷っている暇はない。 この影を倒さねば、本物の牧村に危険が迫る可能性がある。 …いくら辛くても、放っておく訳には行かない。
「…いやああっ!!!」
気合と共に叫び、かりんは一番先頭にいた影に、槍を突き刺した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
かなりの数がいたはずだが……ついに、残りは数体となった。 槍を突き、また一体減る。
残り……二体!!
心に活を入れ、かりんはもう一度槍を振るう。 影が吹き飛ぶ。 壁に吹き飛ばされたその影に、槍を放つ。
『ドゴンッ!!』
凄い音がして、影に槍が突き刺さる。 影が消え去り……威力が強すぎたせいで、後ろのコンクリートにまで槍が突き刺さっているのが見えた。
残り…一体!!
やはり無意識にも倒すのを躊躇ったのか。 最後に残ったのは、牧村の姿をした影だった。
「……いやぁっ!!」
戸惑いを叫び声で消して、コンクリートの壁に刺さった槍を、そのまま振り切った! 壁の一部を吹き飛ばしながら、その凄まじい威力で、牧村…その偽者の頭に当たる。
『…グキッ』
…嫌な音と感触。 だがかりんは、歯を食いしばりそれを無視。 全力で振り切った!
『…ブチッ…』 再び嫌な音がして首がもげ、吹き飛んだ。 壁に当たって跳ね返る。
コロコロ…と、首が転がり、ちょうどかりんに顔が見える所で止まった。
もげた首と視線が合った。
「……うっ……っく!」
蒼白な顔で口に手を当て、その場にヒザを突くかりん。 …激しい嘔吐感。 それと必死に戦う。
やがて、もげた首と体が霧となって消え去るまで、かりんはその場で動けなかった。 激しく咳き込んだが、何とか吐くのだけは耐えた。
「……はぁ……はぁ……」
まだ吐き気は残っていたが、荒い呼吸ながらも何とか立ち上がる。 そして、ふと気づいた様に一際高い街灯を見上げた。
しばらくその街灯を見上げていたが、小さく首を振って、その場を立ち去る。 次の場所へと…影が蠢く場所を探しに。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「…無駄だって言ってんのに……。 ホント、頑固モンなんだから」
アゴを手で支え、瑠羽奈が呟いた。 その場所は、かりんが見上げた街灯の上。
かりんは、その存在に気づいていたが……と言うか、街灯の上に座ってれば、誰だって気づくだろうが……殺気もないので、敵ではないだろうと放っておいた。
それに良く考えれば、影が瑠羽奈の姿になれるワケがないのだ。 彼女は唯一、牧村の記憶にいない存在なのだから…。
引きずるように足を動かし、次の場所へと向かうかりんを見て、「…やれやれ」と、瑠羽奈は首を振る。
「今日はまだ大丈夫そうだけど、明日辺りからはヤバイかな…。
んもう……あたしは、他にやる事が一杯あるってのに…」
そう呟いて、ため息を一つ。 心配する筋合いでもないが、放っておくのも目覚めが悪いと考える。
…とは言え、口で言ったトコロで、あの頑固者が聞くハズもない。 それは昨日で分かった。
さて、どうしようかな〜…と、街灯の上で足をブラブラと揺らす。 考えながら、瑠羽奈はふと頭上を見上げた。
そこには、美しく…幻想的に輝き、闇を照らす月があった。
今にも落ちてくるのではないか……そう思えるほどの大きさの月は、真円を描いていた。 …今晩は、満月だった。
瑠羽奈は、その豊満な胸の谷間に、輝く何かをもてあそびながら……いつまでも飽きる事なく、その月を見上げていた。
・・・続く