< 5 >







 「んで……こんな時間の、こんな場所に来ちまったワケか…」


そう呟いた場所は、アーケードの路地裏。 時間は、夜の11時過ぎ。


あの後、放課後もかりんを探したが、その姿は見つけられなかった。 教室にもいないし、部室にもいなかった。 どうやら、今日も部活を休んでいるらしい。


かりんの顔を一目見たいだけなんだけど…。 それが果たせなかった俺は、ついにはこんな時間に、こんな場所に来てしまった。 「…はぁ」と、小さくため息。



もう秋よりも、冬に近いこの季節。 その冷たい風にさらされ、冷静に考えると…やはり、かりんが援助交際の類をしているとは考えられない。


例え、お金がなくても、そんなコトをする子じゃない。 …そんなのは、分かりきったコトだ。



だけど、この場を去れなかったのは…気になったから。 援助交際じゃなければ、かりんは一体何をしているのだろうか?


ダブレット姿だと言う事は、部活関係であるコトは間違いないだろう。 きっと部活の先輩と、市街地を舞台とした戦いの訓練でもしているのだ……そう思う。


だから、それを一目見て帰るつもりだった。



疲れているかりんが無理に練習してるとしたら、それも止めたい所だが…そこまで踏み込む権利もない。

俺に出来るのは、微妙にプレッシャーをかけるコトくらいだろう。



  「俺、見たんだぞ。 かりんちゃんが深夜に練習してるの。 …あれだけ休めって言ったのに…」


…そう。 そんなコトを言って、プレッシャーを与えるコトくらいだ。


明日にでも言ってみよう。 そうしたらきっと、かりんは慌てて、また何か言い訳を探すんだろうな…。

その情景を思い浮かべ、俺は小さく笑った。





そんなコトを考えながら、アーケード裏の路地を歩いた。 だけど、かりんの姿は一向に見つからない。


…しまったな。 路地裏と言っても広いし、結構入り組んでる。 どこで見たか、詳しく瑠羽奈に聞いておけば良かった…。




それからしばらく…30分ほども歩いても、かりんの姿を見つけられない。 …と言うか、他の誰の姿も見かけない。


深夜の路地裏とは言え、アーケード近くで誰とも会わないのはオカシイ…。 そう思って注意深く歩いてみたが、やはり人の気配すらない。



歩く度…路地裏を奥へと進む度に、なんだか自分が……まるで異世界へと迷い込んでしまったかの様な錯覚を覚える。


辺りの静けさ…人気の無さも、それに一役かっていた。 騒がしいアーケードしか知らない俺にとって、この誰もいないアーケードは、まさに異世界そのものだ。



背筋が寒くなって、思わず自分の腕を抱く。 …これは風の冷たさだけではない。 何か、嫌なコトが起こる前兆のような……そんな感覚。




……こんな場所に、かりんはいない。 俺はそう思い……いや、そう思いたくなった。


やっぱり、瑠羽奈の見間違えだったのだろう。 人気が無いんだから……かりんもいるはずがない。



そう結論付け、帰ろうと考えた矢先。





 『…カンッ………キンッ……カカッ……』


…遠く、僅かではあるが、そんな金属が打ち合う様な音が聞こえた。



思えばそれは、路地裏に来てから初めて聞こえた音だった。 他人が発する、初めての音。


異様なまでの人気の無さに、少し戸惑っていた俺は、少しホッとして、その音の元へと向かった。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 『カン!! ……ガッ、カキッ!! ……ガッ!』


歩くたびに、音が大きくなっている。 金属を打ち付けるような音…あるいは、何か固い物を打ち付けるような音。

やはり、騎士道部が練習をしているのだろう。 俺はそう思った。



…だが、近づくごとに、足が重くなっていく気がする。 …この先には行くな……まるで、自分の体がそう言っているかの様に。




 『…カン、カン!! ……カッ!! ……ガッ! …』


だけど、吸い寄せられるように、足は音の元へと向かっていく。


『この先に行きたい…この先のモノを見たい』と思う自分と、『絶対に見たくない…この先に行きたくない』と思う自分。


だけど、見たいと思う俺の方が強いのか…確実に、音のほうへと足は進む。




 『ガンッ!! ガッガッ! …ガガガッ!!』


そしてついに、音の聞こえる元へと辿りついた。 後一つ…最後の角を曲がれば、そこがそうだ。



行きたい……行きたくない。 見たい……見たくない。 そんな相反する自分の気持ちに、思わず足が止まる。


…やはり、見ない方が良いのかも知れない。 もし仮に、かりんが秘密の特訓をしているのなら、人に見られて良い気分にはならないだろう…。



それに……もし、そこにかりんがいなかったら?



聞こえてくる音は、まさに争っているような音。 巻き込まれたら、怪我をしたり…最悪、命を落とす危険もある。




…やはり止めよう。 俺は、かりんを信じる。 やましい事など、何もしていないと…俺は信じている。

だから俺は、ココにいてはいけないんだ。 恐怖と、何か予感めいたモノに押され、その場を立ち去ろうとした、その時。




 「…ぐっ! ………いやぁっ!!」


…そんな声が聞こえた。 金属音ではありえない、人の声。 まさにそれは、かりんの声だった。


それが、痛みに耐え…だがなお戦おうとする気合の声だと理解すると同時に、俺は最後の路地裏へと足を踏み出していた。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 「…ぐっ」

神瞳かりんは、痛みに眉をひそませる。



油断した…背後からの攻撃に、対応し切れなかったとは…。 まともにではないが、敵の攻撃を食らってしまった。


耐えられない痛みではないが、攻撃を食らったコトに焦りを感じる。 やはり、疲労から動きが鈍っているのか……かりんは、そう考えた。



もう1週間以上も続いた徹夜。 …それに、知り合いの姿をした敵を倒すことも、疲労を増やす要因となっていた。 偽者だと分かっていても…やはり辛い。


敵を倒すたびに心に痛みを感じる…だから隙ができる。 そこを突かれれば、一気に押し流される。 敵の方が、圧倒的に数が多いのだから…。



かりんは目を閉じ、「ふぅ……」と、深く息を吐く。 このままでは負ける……ならば、負けない為にはどうすれば良いのか。



…それは簡単な話だ。 心が痛むから、隙が生まれる……ならば、痛む心を消せば良い。



例え、どんな姿をした敵だろうが関係ない。 …それを打ち倒すのに、一切の迷いを持たない。 そう……自分は一本の槍。




再び目を開けた時…その瞳にはもう、感情の色は無かった。




 「………いやぁっ!!」

最後に、心に残った感情を振り払うように叫んで、考える事すら止める。 目の前に動く物……それを全て打ち砕くだけの機械に…本当に、一本の槍と化す。



感情の浮かばない瞳で動く影を見つめ、かりんは地を蹴る。 そのスピードは、今までと比べ物にならない程に速かった。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 『ギンッ! ガッ……ガガンッ!!』


一際大きくなった、戦いの音。 路地裏の最奥地……そこは、確かに戦いの場だった。


…だが、その異様さはどうだろう? 俺は、部活の練習をしていると思っていたが…目の前の光景は、練習などではありえない。 その戦いは、あまりに異質だった。



かりんは、銀に光る槍を構える。 そして、それを取り囲むのは…人ではなかった。



いや…その形だけは人に見える。 だがアレが、人であるはずがない。 人の皮を被った化け物……最初に浮かんだのは、そんな言葉。



その化け物に相対するは、かりんただ一人。 その動きは、あまりにも速くて、俺には捕らえ切れなかったが…あれは間違いなく、かりんだ。




槍が銀に輝く。 凄まじいスピードで、影の胸の中へと槍の先が消えた。


それを引き抜くコトもせず、槍先に人影を付けたまま、槍を振りぬく。 人一人乗せてるとは思えないスピードで、槍が振り抜かれる。 数体の影が吹き飛び…そして、消えた。



力を込めて槍を振るうために、一瞬動きを止めた、かりん。 そこに、幾重にも取り囲んだ影達が襲い掛かる!



だが、影が到達する頃には、もうかりんの姿はない。 黄金の軌跡だけを残し…かりんはその背後へと回る。 そして、槍の…銀に輝く一閃! それでまた、影が減る。


そこに、別の影が持った武器が振り下ろされる。 だが、かりんは焦らず、槍を構え、それを受け止めた。



 『キンッ!』


…そんな、凄惨な戦いの場には相応しくない美しい音を立て、影の攻撃は受け流された。 そして槍が銀に光り、その影も姿を消す。




…凄惨……そう、それはあまりにも凄惨な戦場だった。



かりんは、たった一本の槍で、その戦場を支配していた。 槍を突く…槍を振るう…槍で叩きつける。 その度に、影が姿を消す。


戦場を支配された今。 群がる影には、消える以外に成す術はない。



数十…あるいは、百体以上はいたかも知れない影が姿を消していく。 敵は、かりん一人。 …だが、その一人に圧倒されている。




俺は、そんな凄惨な戦場を前に、動けないでいた。




…異様な光景に、これを現実と受け入れられないから? …ああ、確かにその通りだ。 俺は目の前の光景を受け入れきれていない。



  『ギギンッ!!』 かりんは槍で敵の攻撃を受ける。 そしてそれを力づくで押し返し、槍を振るう。 また一体、影が消えた…。



…あるいは…恐怖で? …ああ、それもあるだろう。 かりんの戦いに足が震える。 動けば俺も、消える影の仲間入りをしそうな気さえする…。




  『キンッ!!……ズッ!』 背後から襲い掛かった敵の武器を、前を見たまま槍で受けた。 そして、見える筈のない背後の敵へと一直線に槍が走る。 …また一体、影が消える。




だが、俺が目を離せなかった最大の理由は……その美しさだ。 戦うかりんは、あまりにも速く…そして美しかった。



かりんの黄金の髪が月の光に照らされ、動く度に美しい金の軌跡を生み出す。


かりんの振るう槍が月の光に照らされ、動く度に美しい銀の軌跡を生み出す。



それはあたかも、舞いのよう。 …それも、極上のだ。 かりんはまるで、舞うように敵を屠っている。


その美しさから、俺は目が離せなかった。





 『ギンッ …キンッ、ガガンッ!!』


…そんな無粋な戦いの音ですら、その舞いを引き立てる至上の音楽に聞こえた。


美しい光景…そして美しい音楽。 それを見聞きしながら俺は…「美しい光景を目にしたら、思わず描きたくなっちゃうの」…と、誰か言っていた言葉を思い出した。



俺だって、絵が描けるものなら何も考えずに描き始めていただろう。 …だが、そんな才能のない俺は、ただ見つめるだけだ。

この光景を…そして、無粋だが美しい音楽を心に刻み込むタメに…食い入るように。





 『ギギンッ!!』


一際甲高い音を立て、敵の武器ごと、影を数体吹き飛ばした。 これで残るは、ホンの数体だ。




 「…ふっ!」

ここまで聞こえるほど鋭い息を吐き、かりんは地を蹴った。 槍が銀に輝き、二体の影が同時に消え去った。


残るは…三体。 だが、その内一体も、槍に頭蓋を打ち抜かれ、影へと消えた。



残るは二体。 そこまで数を減らされ、やっと影にも恐怖が湧いたのか。 その二体は、その場を逃げ出そうと、かりんに背を向ける。


だが、それを許さず、かりんの槍が光る。 影を背後から突き刺し、またもや一体が消え去った。 …そして残りは一体となる。




最後の一体は、俺の方へと向かっていた。 俺に気づいて、こちらに来たのかは分からない。



俺は、恐怖や…その他、様々な感情で動けない。 影は段々と俺に近づき…そしてついに、その顔を月光で認識できた。





そいつは…最後の一体の影は、俺と同じ顔をしていた。





『ドクン……』 心臓が大きく鳴った。



その表情は、追われているにも関わらず無表情。 顔色一つ変えず…と言うか、肌も服も薄黒いのだが…俺の方へ走る。


だが突然、その歩みを止めた。 そして、その胸に異物が生える。 …銀に輝く、鋭い穂先。



それが槍の先だと俺の脳が知覚する前に、横になぎ払われた。 俺と同じ顔をした影は…胸から真っ二つになった。




 『…ゴトッ』


そんな重い音を立て、影の上半身が地面に落ちた。 だが、それでも生きている様で、顔を上げた。



やはりその顔は無表情。 死にかけているであろうに、マッタク感情を表さないその姿に俺は、『ゾクッ…』っと背筋が凍った。



 『…ヒュッ………グチャ!!』


頭に銀光が振り下ろされ、潰れた。 それでやっと、俺と同じ姿をした影は霧となり…やがて消え去った。




そして、影が消えたその先には、槍を構えたかりんの姿が見えた。



いつも、優しい笑顔を絶やさないかりん。 …だがしかし、今のかりんは、さっき消え去った影以上に無表情だった。 敵を屠った後だと言うのに……感情一つない瞳。 まとうのは、凄まじいほどの殺気。




 「……ひぃっ!?」

その殺気を纏った姿を見て、影なんかよりも数倍強い恐怖を感た。 思わず声を上げる。



その声を聞き、かりんが動いた。 俺とかりんの距離は、大よそ5メートルほどはあっただろうか……だがそれを、一瞬で詰められた!




気付いた時には、目の前に、かりんの顔があった。 無表情のかりんは槍を引き絞り、そして放とうとする。




槍が段々と近づくのが見えた。 かりんが間合いを詰めるのはマッタク見えなかったが……今度は、確かにその槍の軌道が見えた。



…こんな感覚には覚えがあった。 そう…数日前の朝だ。 かりんの肩を叩こうとして、宙を舞った時。 あの時も同じように、周りがスローモーションに見えた。



だがそれでも、スローとは言えないスピードで、槍の先は俺の方へと向かって来る。 その槍が目指す先は、俺の左胸。 …恐らく、心臓の位置。



…例え知覚できたとしても、俺に何が出来るだろう? 俺に出来たのは、ただ槍が俺の体に届き…そして、俺の胸を貫こうとするのを、黙って見ている事だけだ。



…自分の体に槍が刺さる瞬間を見るのは嫌だった。 だから、目を閉じたかったが…それすら叶わない。



やがて俺の体に槍先が触れ、そして貫こうとしたその瞬間。 『ピタリ』と槍が止まった。




その後に、凄い風圧が来た。 俺はユックリと倒れて、尻餅をついた。 …そこで、辺りのスローモーションが終わった。









 「…い、いててて………って、い、一体何が……」

痛む尻を押さえながら、残った手で左胸を触る。 服に小さな穴が開いていたが、体に傷は無かった。



俺は助かったのか…。 『…ふぅ……』 安堵のため息を吐き、見上げた。 そこにいたかりんは、闇夜でもそれと分かるほど、蒼白な顔をしていた。





 「……ま………ま……牧村……さ…ん…?」

体を震わせ、かりんが言った。 それは、さっきまで鬼神のように戦っていた人物とは思えないほど、力のない…震えた声だった。



 「あ、ああ…牧村だよ。 牧村功司。
  かりん……君はかりんちゃん……で、良いんだよな?」


『ガラン…』 力なく、かりんの手から槍が落ちた。


そして、崩れるようにヒザを付き、震える手を、ゆっくりと俺の方へ伸ばした。



力なく伸びた手は、俺の左胸に置かれる。 そして、まさぐるように動た。 …少しくすぐったかったが、我慢する。



しばらくそうしてから、かりんはポロッと涙を零した。



 「…わっ!? ど、どうかしたか!? ケガ…かりんちゃん、ケガでもしたのか!?」


慌てて起き上がろうとしたら、その前にかりんが俺の胸に抱きついてきた。 「………え゛」 俺の体が固まる。



動けない俺に、ギュッと強く抱きつき、かりんは涙がかかった声で、小さく呟いた。




 「……良かった……ご無事で本当に良かった………ゴメンなさい……ゴメンなさい、ゴメンなさい……」


…さっきまで鬼神の様に戦っていた騎士は、ドコかへ行ってしまったようだった。


今ここにいるのは、普通の……いや。 普通よりはズイブンと可愛い、15歳の少女。 そんなコトを考え、俺は苦笑する。



震える体で俺に抱きつきながら、謝り続けるかりんの頭を、そっと撫でる。 そして優しく言った。



 「…俺は大丈夫だよ。 それより、かりんちゃんこそ大丈夫か? スゲー戦いだったけど、怪我とかは…」

聞いてみたが、かりんからの返答はなかった。 …あれ、もしかして本当に怪我してるのか?


かりんを引き剥がし……凄い力で抱きついていたので大変だったが……その姿を見た。 顔にもダブレットにもブーツにも、大きな怪我の跡は見当たらない。



なら、何があったのか…と、かりんの顔を見る。 するとかりんは、涙を流しながら…『…すぅ…すぅ……』と、安らかな寝息をたてていた。



俺は、その可愛い寝顔を見て、もう一度苦笑した。




・・・続く