< 2 >









 「………遊園地…だな」


 「………遊園地…ですね」


俺とかりんが、思わず呆然と見上げる先は…まさに遊園地だった。



いや…遊園地と言うほど、広い場所じゃないか。

一応、小さなジェットコースターや、観覧車などはあるようだが…アミューズメントパークと言った方が、近いかも知れない。




…まあドチラにしろ、宝探しとは縁遠い場所に思える場所だ。



俺としては、誰もいないうっそうとした山の中で、コツコツと穴を掘ったりするつもりだったが……辺りを見回せば、ヒト・ひと・人。


開園したばかりだからか、休日だからか。 周りには、かなりの人数がひしめき合っていた。




そして、ココが想像外の場所だったのは、かりんも同じなのだろう。 中に入ろうとする家族連れなどを見送りながら、不安そうに聞いてきた。



 「…あ、あの……ココで間違いないのですよね?」


 「お、おう…タブンな。 指示書の通りに来たし、方位磁石もチャンと動いてるっぽいし……ココだと思うんだけど」


まあ、瑠羽奈から受け取った指示書が、間違っていない限りは…だけど。




 「だとしたら困りましたね…。 指示書通りなら、この50メートル先が目的地です。
  これだと……遊園地の中と言うコトになりますね」



 「みたいだな。 ん……しょうがないから、中に入るか? 入園料は、俺が払うから」


 「そ、そんなっ! そのようなご迷惑を、おかけする訳にはいきませんっ!
  自分の分は、自分で払いますっ!」



 「…い、いやまあ、ソコまで気にするコトじゃないって。
  てか、ぶっちゃけな。 ココ、入園料が結構安いんだよ」


さっきも言った通り、ココは遊園地と言うよりも、巨大なゲームセンターに近い。 入園料は、ソコソコ安めである。


…まあその分、中の乗り物やゲーム…食べ物なんかが高いのかも知れないが。




 「そ、それならば、入園料は私が払いますっ。
  いつもお世話になっていますし、こんな時くらいは…」


 「いやー…それを言うなら、コッチの方がお世話になってると思うけどな。
  …まあ、ソレは別としても、男の面子ってのがあるんだよ」



「面子……ですか?」 かりんが首を傾げて言った。 俺は偉そうに頷いてみせる。



 「おう、面子だ。 男女二人でこんなトコロに来たのに、かりんちゃんに入園料を払わせてみろよ?

   『…うわっ。 あの男、女に払わせてやがる……甲斐性ねーヤツだなー』

  …なーんて、思われるワケだ。
  かりんちゃんは、俺が甲斐性ナシと思われても良いのか?」



 「そ、それはその……とても嫌ですけれど…」



 「だろ? 俺もイヤだから、コレくらいは俺が払うよ。
  かりんちゃんには、いっつもお世話になってるし。 今日は、瑠羽奈のワガママに付き合わせちまったしな。
  その、お礼とお詫びってコトでさ」



 「ああ、そんな…。 お礼など、とんでもありませんし…。 今日は私の意志で来たのですから、お詫びも必要ありません」


そうは言ったものの、『俺の面子が丸つぶれ』攻撃は、結構効いたようだ。 かりんは、申し訳なさそうに俺の顔を見上げ、口を開いた。




 「……あ、あの……それでは…」


 「ああ。 チケット買ってくるから、入り口で待っててくれ」



 「あっ、はい。 …そ、その………ありがとうございますっ」


そう言ってから見せた、かりんの表情。 申し訳なさそうな…でも、少し嬉しそうな顔。


…俺としては、そんな顔が見れただけでも、(安い)入場料なんかじゃ、お釣が来るなぁと…そう思った。









 「…………………め、メリーゴーランド…だな」


 「…………………め、メリーゴーランド…ですね」


俺とかりんが、再び呆然と見つめる先には…まさに、メリーゴーランドがあった。



それはまるで、『ここはアミューズメント・パークなどではなく、マチガイなく遊園地なんだっ!』 …と、自己主張するかのごとく、ファンシーな音楽を鳴らしながら回っていた。




俺は、自分の目をゴシゴシとこすった。 そして、ゆっくりと目を開けて、もう一度ジックリ見てみたが……やはりソコにあるのは、カンペキなまでにメリーゴーランド。



ファンシーな音楽に多少眩暈を感じながらも、呟くように俺は言った。



 「……い、位置的には、ココで合ってるんだよな?」


 「あっ、はい。 入り口から、北西に50メートル……間違いありません。
  丁度、あのメリーゴーランドの中央辺りが、指示された場所です」


…間違いだったらイイナァ……とゆー俺の希望は、指示書を見ながら言った、かりんの言葉で砕かれた。



方向は、方位磁石を見ながら歩いたのだから間違いないし…(遊園地の中では、奇妙な顔で見られたが)


そして、かりんの距離勘を信じるのなら、やはり第一の目的地は、このメリーゴーランドと言うコトになる。




 「…ってーコトは、あの下に宝が埋まってるのか?」


 「ま、まあ、普通に考えれば、そうですね。 …あっ、少し待って下さい。
  この場所に関して、何か備考があるようです」


ガサガサと、指示書を読み直す、かりん。




 「えーと……。
  『指示した場所から、辺りを見回すべし。 ソコから見える場所の、一番高い木の下に宝がある』……そう書いてありますね」



 「木の下か…。 遊園地を作る時に、切られてなきゃ良いんだけどな。
  ………………って、チョットマテ。 ……し、指示した場所から…………辺りを見回す?」



 「はい、そう書いてあります。
  つまりはその………メリーゴーランドから、ですね」



 「………や、やっぱ、そうなるよな…」


思わず、挫けてヒザを付きそうになる……そんな脱力感を感じた。




いやだって、メリーゴーランドだぞ? 訳せば、『おめでとう、ゴーランド』だ。 …てか、ゴーランドってナンだよっ? ゼンゼンめでたくねーっ!
 




…とまあ。 思わず混乱してしまうほど、最上級に恥ずかしい乗り物だ。 少なくとも、高校生の男女が乗るモノではない。


いや…良く見れば、子供すら乗っていなかった。 今なら、かりんと二人…貸切状態で乗れそうだ。




 「…てか、どんだけ空いてても乗りたくねぇよ……。 い、いくらなんでも、アレは……」



 「し、しっかりして下さい、牧村さん。
  乗るのがお嫌でしたら、私が一人で乗ってきますからっ」



 「あ、ああぁ……か、かりんちゃん…。 いつもながら、なんてスバラシイ騎士道精神なんだ…」


かりんの頼もしい言葉に、思わず涙が零れそうになる。 自分を犠牲にしてでも、俺を守ろうとするその心意気……はっきり言って、感動した。




だけど…男としてソレで良いのか? 女の子を犠牲に生き延びて…お前はそれでいいのか、牧村功司っ!?




……いや、断じて良くないっ!! かりん一人に、こんな羞恥プレーをさせるヤツは、漢じゃないぜ!



…そりゃまあ、照れたかりんは普段とのギャップがあって、スゴク可愛いし、見てみたいのは確かだが……それはソレとしてっ。




不純な気持ちを理性で抑え。 固く決意をした俺は、かりんの肩をグッと掴んで口を開いた。



 「いや…。 正直、死ぬほどツライが……で、でも、かりんちゃん一人に、そんなコトをさせるワケには行かないっ。
  …俺も一緒に行くぜっ!!」



 「は、はぁ…。 子供の乗り物ですし、そこまで気合を入れる必要も無いと思うのですが……わ、分かりました。
  では、ご一緒しましょうか?」



 「おうっ!!」


グッと握りこぶしを作り、気合を入れる。 そして、俺が睨みつけた先には…ファンシーにクルクル回る、作り物の馬達。



俺は、かりんを引きつれ、その戦場(メリーゴランド)へと向かった…。








…その戦場は、俺の想像以上の場所だった。 単に馬が、グルグルと回るだけの乗り物……そんな甘い認識は、一瞬で吹き飛んだ。




ノンビリとした音楽…それに合わせ、ゆっくりと上下しながら回る馬。 そして、その馬にまたがる俺。 ……ハッキリ言って、自爆するホド恥ずかしい。



ナニが恥ずかしいって……周りから見られる視線が、イタイほどに恥ずかしい。



例えば……ふと、近くを歩いていた若者と、目が合った時。 その冷めた目は雄弁に、こう語ってた。




 『…うわっ、イタイなあのカップル…』



…ゆるやかな音楽に消される事もなく、確かにそんな言葉が聞こえた気がした。 



自覚がある分、その冷めた目はかなり堪えた。 慌てて目をそむけると、今度は子供と目が合った。




その子は、少し羨ましそうにコッチを見ていた。 『…いーなー、お兄ちゃんたち』 …と、そんな子供の声が聞こえた気がした。




 『あ、あああああぁぁ………そ、そんな目で俺を見ないでくれぇぇぇぇ…』



思わず、馬の上で頭を抱えてうずくまる。 …外は危険だ。 次、誰かと目が合ったら……タブン俺は、爆発する。




そんなコトを考えながら、ぐるぐるとメリーゴーランドが一周する間…。 俺は、馬の首根っこに抱きつきながら、下を向いていた。









 「……は、はぁ……はぁ………す、凄まじく、オソルベキ乗り物だったぜ……」


なんとか自爆するコトもなく、メリーゴーランドから降りた後。 息も荒く、崩れ落ちそうになる俺を見て、かりんが慌てて駆け寄ってきた。



 「し、しっかりして下さい、牧村さん。 き、気分が悪いのですか? …ああ、どうしましょうっ!?
  そ、そうだっ! お飲み物でも、お持ちしましょうか?」



 「………い、いや、大丈夫だから…。 な、なんとか耐えられたよ……。
  あと1分……いや、30秒長かったら、ヤヴァかったが…」


そう弱々しく呟いた後、俺に肩を貸すかりんを見た。 普段通りのその姿は、別段ダメージを受けているようには見えない。



あの羞恥プレーにあっても、平常でいられるとは……。 その鉄の自制心に、俺はココロの中で惜しみない拍手を送った。




 「………やっぱ、かりんちゃんはスゲーな…。 あの、メリーゴーランドに耐えられるとは……スゴすぎだ…」



 「あ、ありがとうございます…。 メリーゴーランドに乗って誉められたのは初めてですが……あっ、そうだ。
  一番高い木がどちらにあったか、確認出来ましたか?」


…そんな、かりんの言葉に、モノスゴク嫌な予感がした。


俺は恐る恐る、「…………い、いちばん……たかいき?」…と、聞き返してみる。



 「は、はい。 メリーゴーランドから見て、一番高い木です。
  ……あの、それを確認するために乗ったんですよね?」





 「……………って、木のコト、スッカリ忘れてたーーーーーーーーーーっ!!!???


「うがーっ!!」 っと頭を抱え、その場にうずくまる。 …ま、まさか………も、もう一度あの、『狂気な凶器』に乗れと言うのかぁーーっ!!??




あまりの恐怖に、ガクガクと震える俺。 その背中をさすりながら、かりんが心配そうに言った。



 「し、しっかりして下さい、牧村さんっ!
  だ、大丈夫です! 木の位置は、私が見ておきましたからっ」




 「………ほ、ホントか?
  ……じ、じゃあ、もう一回…乗らないで済むんだな?」


弱々しく顔を上げると、かりんは申し訳無さそうに頷いた。




 「は、はい、大丈夫です。 私の見落としが無かったか、確認したかっただけなんです。
  …申し訳ありません。 まさか、これほど怯えられてるとは知らずに…」



 「あ、ああ…いや。 …かりんちゃんが木の場所を見ててくれて、助かったよ…。
  ……そ、それじゃ急いで、木の場所に行ってみようぜ」


俺としては、一刻も早くこの恐怖のメリーゴーランドから離れたかったので、かりんの背中を押すようにして言った。




 「あっ、はい。 では、あちらですね」


そう言って、かりんが指差す方には、確かに一際高い木があった。



俺達は…と言うか俺は、その場から逃げるようにして、その木へ急いだ。




・・・続く