< エピローグ >
鳥のさえずり。 そして、カーテン越しに差し込む朝日で、神瞳かりんは目を覚ました。
かりんは、寝起きが良い方だ。 「う〜……ん」と、ベッドの上で軽く伸びをしただけで、頭の中もスッキりと目を覚ます。
ベットから降りてカーテンを開け、さらに窓を開ける。 すると、かりんを起こしてくれた小鳥が飛び立って行った。
小鳥が舞う空は、快晴。 爽やかな日曜日の朝。
窓枠に手をついて、抜けるような空…そして、そこを飛ぶ小鳥たちを眺めながら、かりんは優しく微笑んだ。
「…うん。 今日は何か、良いコトが起こりそうな気がする」
嬉しそうに呟いてから、窓の下を見た。 そこは、かりんの家の庭だ。
かなり広めの庭には、愛馬の姿が見えた。 かりんは小さく手を振り、口を開く。
「おはよう、ベアトリス」
「…ブルンッ」
小さくいななき、『ガッ』っと土を叩いて、挨拶を返すベアトリス。 かりんは、もう一度微笑んだ。
完全に目が覚めたかりんは、顔を洗いに行くためにドアへ向かう。 …だがその前に、ふと思いついたように、机の方に方向転換。
机の上を見ると、そこに乗っていたのは、先週のパーティーで写した写真だった。
飾り付けされた部屋で、料理を前に全員で写した写真。 端にはクリスマスツリー…そして中央には、かりんと牧村が写っていた。
その緊張した自分の姿を見て、かりんは『クスッ』っと笑った。
だけど、次の瞬間には真面目な表情に戻り、背筋を伸ばす。 そして、写真に向かって一礼をした。 感謝の気持ちを込めて…深々と。
顔を上げてから、かりんは机の引き出しを開けた。 そこから取り出したのは、また一枚の写真。
それは、机の上に乗った写真を拡大したモノ。 気を利かせた静乃がネガをくれたので、写真屋に拡大を頼んでいたのだが…それが、昨日の夜に届いたのだ。
『これ、誕生日プレゼントです。
コレを写真屋さんに持っていけば……お兄様とツーショットの部分だけ、拡大できますよぉ?』
…なんて、ニヤリと笑った静乃が言っていたのを思い出す。 その言葉どおり、速攻で拡大してもらった自分が少し恥ずかしくなり、かりんは一人で真っ赤になった。
先週の宝探しは、瑠羽奈達のウソだった。 …だけど自分にとっては、そうではなかったと、かりんは思った。
ずっと前から欲しかった……こんなにも素晴しい宝物が手に入ったのだから…。
開けた引き出しの奥には、今まで飾ってあった友人の写真が入っていた。 上の方に小さく、牧村が写っている写真。
…申し訳ないが、あの写真を取り出す事はもう無いだろうと、かりんは思った。 だって、仕方ない……新しい写真と比べると、牧村さん比が10倍以上も違うのだから。
その、今までよりも10倍大きな牧村の写真を眺めながら、今日の予定を考える、かりん。
今日の予定は、先週約束した通り、牧村とのデートになっていた。 場所は遊園地。
だが今日行くのは、牧村が授業もそっちのけで吟味に吟味を重ねて決めた、先週とは違う遊園地だ。
頑張って考えてくれたのだから、私も失礼がないようにしないと…。 かりんはそう考え、壁に掛けておいた服を見た。
そこにあるのは、かりんが授業もそっちのけで吟味に吟味を重ねて決めた、今日着る予定の勝負服だ。
牧村さんは、『制服・婦獲恥』らしいので、制服が良いかな…とも少し思ったが、遊園地に制服はオカシイ気がしたので、普通の服にした。
秋っぽく、シックに決めた服。 …牧村さんが気に入ってくれると良いな…そう考え、かりんは写真ギュッと抱きしめる。
そんな浮かれまくったかりんは、写真の中の牧村をジッと見つめてから、いきなり顔を真っ赤に染めた。 …かなり恥ずかしいコトを、思いついてしまったのだ。
そう……コレだけ大きな写真なら、キスなんかが出来るのではないか…と、そんなコトを。
だ、だけど、ソレはいくらなんでも恥ずかしすぎる…。
…そ、それに、いくら写真とは言え、勝手にキスなどをしたら、牧村さんに失礼では……などと思って首を振ったが、頭に浮かんだ考えは振り払えない。
まるで、これから犯罪を犯す犯人のように、挙動不審のかりん。
そして、さらにしばらく悩みまくったが……ふと時計を見ると、待ち合わせの1時間前になっていた。
…しまった。 準備の時間もあるし、悩んでるヒマはもう無い。 やるなら今しかない……そう考え、かりんは写真を持ち上げた。
…く、口はマズイよね、やっぱり。 ここは頬に……ああでも、大きい写真とは言え、原寸大ほどじゃない。
頬に触れると、必然的にクチビルにも触れてしまうけど……こ、コレは事故だよね?
そんなコトを考えつつも、かりんはついに、真っ赤な顔を…そのクチビルを、そっと写真に押し当てた。
「…あらー……こりゃイタイわ…」
「…き、きゃあぁぁぁっ!!!!???」
背後から聞こえた声に、かりんは絶叫して振り返る。 ドコから取り出したか、一瞬で槍を声の主に突き立てた。
すると…その槍の先にいたのは、先週と同じ顔。 窓枠に座った、瑠羽奈だった。
さすがに二回目なので、槍を突き立てられても、ソレほど慌てていない。 瑠羽奈は、余裕の表情で口を開く。
「あらあら……目撃者は消せってコト?
…まー、確かにね。 見られたら、自爆するホド恥ずかしい現場だけどさぁ」
そんな瑠羽奈の言葉に、もう限界まで顔を赤くする、かりん。 …ハッキリ言って、今までどんな強者と戦った時よりも、絶望的な状況だと思った。
真っ赤な顔を汗だくにして、ブンブンと首を振る。
「ち、違いますっ!! …ち、違うんですよ!!??
そ、その……と、とにかく、違うんですっ!!」
「…ナニが違うんだか分かんないけど……まーいーや。
一週間遅い誕生日プレゼントってコトでね。 見なかったコトにしてあげるよ」
そんな瑠羽奈の言葉に、救われた気分で、かりんは深く息を吐いた。
…だが、かりんが安心するのは、まだ早かった。 瑠羽奈は、ニヤリと笑って口を開く。
「あー、それでさぁ…。 あんた、今日は功司とデートなんでしょ?」
「なっ!? …な、ナゼそれを!?」
「…あー、やっぱりそーなんだ? ふーん、デートなんだぁ…。
オカシイと思ったのよねぇ…。 今週の功司ったら、なーんか浮かれてんだもん。
遊園地のパンフを集めて、読み漁ってたしさー。 遊びに行こうって言っても、今日は朝から忙しいからって断るし」
「…あっ」 そう呟いてから後悔したが、もう遅い。 どうやら今のは、瑠羽奈のカマかけだったらしい。
ガックリと項垂れる、かりん。 ニヤニヤ笑って、瑠羽奈が言葉を続ける。
「まあ、この前は誕生日ってコトで、花を持たせたけどさぁ。 本来、あたしとアンタは、ライバルなワケよ。
なのに、こーゆー抜け駆けって、どー思う?」
「ぬ、抜け駆けなんて、とんでもありませんっ。
わ、私はただ、牧村さんにお誘い頂いたので、それにお付き合いするだけで…」
「あら、そーなの? だったら今日は、デートじゃないんだ?」
…何となく、話がある方向へ誘導されている気がしたが……今のかりんには、どうしようも無かった。
「………そ、そうなります…か」 と、小さく頷いた。
「そっ。 なら良かった。 実はさぁ…あたし達も、今日はヒマしてるワケよ。
だから、折角遊びに行くなら、みんなで行かない?」
「そ、それはその…………って、あたし……『達』?」
そんなかりんの言葉には答えず、瑠羽奈は黙って窓の外を指した。
…かなりイヤな予感がしたが、見ない訳にも行かない。 かりんが窓の外を見ると…家の外には、先週集まったメンバーの姿が見えた。
かりんに気付くと、なんとも嬉しそうな顔でみんなが手を振った。 …いやまあ、沙夜一人だけは、なんとも申し訳なさそうな顔をしていたけど。
かりんは、少し引きつった笑顔でそれに応え、小さく手を振り返してから…瑠羽奈の方を向いた。
「……つ、つまりその……………ぜ、全員で?」
「そーゆーコトっ。
今日は遊園地に行くんでしょ? それなら、大勢いた方が楽しいって。
んで、集合場所と時間はどーなってんの?」
「え、えっと……そ、その………い、一応、牧村さんのご意向を伺ってからでないと…。
わ、私の口からは、何とも……」
「あらそう? まあ、イヤだって言うなら良いけどさぁ……」
そう言って、チラリと牧村の写真を流し見る、瑠羽奈。 かりんは、慌ててその写真を背後に隠し、大きく首を振った。
「い、嫌だなんて、とんでもないっ!! …そ、そうですよねっ!? ま、牧村さんが、否と言うハズがありませんっ!!
し、集合場所は駅前で、時間は9時となっていますっ!!」
「そっ、アリガト。 んじゃ、みんなと先に、待ち合わせ場所に行ってるからね。
…てーか、もう1時間を切ってるじゃん。 今日はオシャレするんだろーし、さっさと準備しないと間に合わないよ」
「じゃあ、また後でねー」…と、器用なウインクを一つ残し、瑠羽奈は窓から外に出て行った。
すると、ガヤガヤと…5人揃って姦しすぎるメンバーが、駅前に向かうのが、かりんには分かった。
部屋に一人残された、かりん。 力なく、しばらくその場に座り込んでいたが……ノロノロと立ち上がる。
まず窓を閉めて、鍵を閉め…ついでにカーテンも閉める。
…これからはもう、朝、窓はゼッタイに開けないようにしよう………そう、誓いながら。
壁にもたれかかりながら、ため息を吐く。 …瑠羽奈に対する、怒りも出ない。 それよりは、あまりにも不注意すぎる自分に呆れるばかりだ。
…いつもながら、牧村さんのコトを考えていると、不注意になりすぎる……何とかしないと。 そんなコトを考えつつ、ふと手に持った写真を見た。
その写真のかりんと牧村は、楽しそうに笑っていた。 …それを見て、かりんにもやっと笑顔が戻る。
「…そうだね。 みんなのお蔭で、こんなに素晴しい宝物が手に入ったのだから……私だけ楽しむのも悪いよね」
今日は、先週のお礼と言うコトで、みなさんにも楽しんでもらおう…そう考えて、かりんは立ち上がる。
そして着替えようと、壁に掛けてあった服に手を伸ばした。 だがその途中で、ピタリと手が止まる。
ふと、さっきの瑠羽奈の言葉が思い浮かんだのだ。 『本来、あたしとアンタは、ライバルなワケよ』 …なんて言葉が。
かりんは別に、瑠羽奈をライバルだとは思っていなかった。 牧村を争う戦いに入る気などない。 ……無い……ハズなんだ。
…ズキリと胸が痛んだ気がして、かりんはそっと自分の胸を押さえた。
さっき見た瑠羽奈は、なんとも派手で…とても色っぽい服を着ていた。 窓から一度見ただけだが、他のメンバーも、とても可愛い服を着ていた。
それと比べると、壁に掛けてある自分の服は、なんとも地味に思える。 …もっとも、派手さで瑠羽奈と勝負が出来るとは思わないが。
かりんは腕を組み、洋服と睨めっこを始める。 そして、モノスゴク真剣な顔で、ポツリと呟いた。
「………やっぱり、制服の方が喜ばれる……かな?」
〜 おしまい 〜
・・・あとがきへ