< プロローグ >







 「それでは! 『功司杯・バレンタイン対決』を、始めたいと思いまーすっ!!」



そんな瑠羽奈の号令の後、沙夜が、『パフパフッ』とラッパを鳴らした。 2月14日の放課後。 視聴覚室にウツロに響く、ラッパの音。


ラッパを鳴らす沙夜は、少し辛そうな顔だった。 …そんなにイヤなら、断ればイイのになぁ…と、思いつつ、俺は口を開いた。



 「…いや瑠羽奈。 こんな部屋に連れられて、いきなりラッパを鳴らされてもワケ分からん。
  出来れば、最初から説明してくれ」


 「なによー、ノリ悪いわねぇ。
  って言うか、『バレンタイン対決』と、ココに集まった豪華メンバーを見れば、大体想像できるでしょー?」


そう言って瑠羽奈が示す方には、確かに豪華なメンバーが並んでいた。



さっき、辛そうな顔でラッパを鳴らした、璃月沙夜。 そして、神瞳かりんに春日瑞希、矢城静乃に美角唯芽の5人。

丹雫瑠羽奈も合わせ、我が校の名物生徒とゆー意味では、まさに豪華さ一杯なメンバーだった。



 「確かに、豪華は豪華だが……共通性ないメンバーばっかりで、やっぱり分からん。
  つーか特に、『功司杯』ってトコロがナゾすぎるんだが」


 「そんなの、意味は一つしかないじゃん。 優勝した人が、功司をゲットできるってゆー大会よ。
  ほら、天皇杯とかもあるでしょ? それと同じ」


 「…サッカーで優勝したって、天皇はゲットできないけどな」


それを言うなら、『功司・争奪戦』とかだろー……と思ったが、争奪される側から言うコトでもないだろうと、言わないでおく。



色々とナゾな大会だけど、これ以上瑠羽奈と話したトコロで、何も分からないコトだけは分かった。

俺は、瑠羽奈の後ろに控えた、名物生徒……もとい、豪華メンバーに言った。



 「…つーかさ。 みんなは、コレから何が起こるか、納得して来たのか?」


 「い、いえ、その…実は、何も知りません。
  ただ、牧村さんを賭けて対決をするので、自前のチョコレートを持って、ここに来るように言われただけでして…」


そんな、かりんの言葉に、『うんうん』と頷く、他のメンバー。 …悲しくなるほど、予想通りの結果だった。



 「なによー、チョコを持って集まれって時点で、分かりそうなモンでしょ?」


 「…まあ、瑠羽奈との付き合いも長いからか、何となく分かっちまうのが悲しいが…。
  よーするに、ここに集まった人の中で、誰のチョコが一番か……って、大会をしたいのか?」


 「うんそうよ。 てか、分かってんじゃん」


 「…いや、出来れば分かりたくなかったけどさ」


そして、更に分かりたくないコトが一つ、分かってしまう。 ここに集まったメンバーの中で、♂は俺一人。


『功司杯』なんて単語からも想像できるが、恐らく俺が審査員になるのだろう。



まあ、チョコは嫌いじゃないし、バレンタインにチョコを貰えるのは、とても嬉しいのだが…。

それに順位をつけるのは、イロイロと問題がある。 と言うか、相手に失礼だろう。


そこをチャンと、分かっているのか…相手が瑠羽奈だけに、かなり不安になる。



 「…って、そー言えばさ。 なんで、このメンバーを集めたんだ?」


 「ん? 功司にチョコをあげそーな子を集めただけよ。 てか、チャンとみんな、キミに渡すチョコを用意してたしね」


 「そうなのか? 他のメンバーはトモカク……春日さんも?」


沙夜は毎年くれるし、静乃も親戚だからくれてもオカシクない。 かりんも唯芽も義理堅いし、まさに義理チョコをくれそうな気はする。


だけど春日とは、そこまで仲良くはないんだが…。 まあ、ナゼか水晶を貰ったりはしたが。


ジッと春日の方を見ると、コクリと頷いた。



 「…うん、私もチョコ…持ってきた。 ……迷惑だったかな?」


 「い、いやいやっ。 迷惑ドコロか、嬉しいけどさっ。 …ち、ちょっと意外だったダケで」


春日の顔が少し寂しげになったので、慌てて首を振った。



 「ってーワケで、問題はないでしょ? んじゃ早速、『功司杯』を始めましょーか」


 「ま、待って下さい!! その前に、解決せねばならない問題があります!」


そう言って手を上げたのは、かりんだった。 おお、アリガタイ…。 さすが、この中では『常識人・No1』だ。



 「そ、そうだそうだっ! 問題が山盛りだぞ! 言ってやれ、かりんちゃん!」



 「はい! 問題を残したままでは、勝負など始められませんっ!
  特に、優勝者は牧村さんをゲットできると言うお話でしたが……どこまでの所有権を主張できるのかが曖昧ですっ!」


 「「…って、問題はソコっ!?」」


計らずも、俺と沙夜のツッコミがシンクロした。 なんてーのかもう、分裂する使徒くらいなら倒せそうなシンクロ率で繰り出された、ダブル裏拳ツッコミ。



 「あ…い、いえその…。 実際にゲットしても、どこまでが許されるのかが、気になりまして…」


…顔を赤くしつつも、そんなコトを言った、かりん。 『常識人No1』って文字が、ガラガラと崩れ去った気がした。



 「あら、そんなの決まってんじゃん。 お家にお持ち帰りした後はもー、やりたい放題よ?
  服を脱がして、あーんなコトや、こーんなコトしたってOKだしね」


 「OKじゃねぇよっ!!」




 「な、なんですってっ!?
  …ふ、服まで脱がして、やりたい放題だなんて……。 そ、そんな、私………ど、どうしましょうっ!?」


 「だから、どうもしなくてイイんだってばっ!!」


顔を真っ赤にしたかりんに、速攻でツッコんだ。 「…はっ!?」 と、正気に戻る、かりん。



 「い、いえっ! そ、その………お、お背中くらいでしたら、喜んでお流ししますがっ!?」


 「って、まだ正気じゃねぇっ!?」


つーか、この短期間で、もう一緒に風呂まで入ってんのか? 何気に早すぎだぞ、かりんの妄想速度。



『ポン』と、俺の肩を叩いて、春日が言った。


 「服を脱ぐ=お風呂…だったんだね、神瞳さんの中では。
  真面目な子だから…。 瑠羽奈さんの言葉を、真面目に受け取ったんだと思う」


 「つーか、何が問題なワケ? キミだって、神瞳かりんに背中流して欲しいでしょ?」


 「そ、そりゃ確かに、そのシュチエーションにトキメク物はあるが……って、違う!!
  と、トニカク、それは却下だ!」


 「そ、そうですぅ! 先輩の言うとおりですっ! 
  ぜ、ぜぜぜぜ、全裸で背中の流しっこなんて…ふ、ふふふ、不純異性交遊は、ぜ、ゼッタイダメですぅーーーっ!!」



 「……誰も、全裸でとは言ってないと思うけど…。
  でも確かに、『18歳以上推奨』が、『18歳未満禁止』になりそうな賞品だよね?」

 「…なんで、あたしに向かって言うの?」  



 「と言うかですねぇ。 私は、お兄様とお風呂に入るくらい、ゼンゼン問題ありませんけど?
  少し前にも、ご一緒しましたし」


かなり混乱した状況だったが、そんな静乃の言葉に、『…ザワッ』っと、空気が変わった。 突き刺さる視線が痛すぎ。


そして緊張感の走る中。 口火を切ったのは、かりんだった。



 「し、静乃ちゃん、それは本当なのっ!? …お、お背中を流したりも!?」


 「はい、それはもう。 それこそ全裸で、背中の流しっことかもですね」


 「ぜ、全裸でっ!?」


ふらふら…と、かりんが倒れそうになるのを、慌てて支える。 そんな俺に、いつもと変わらぬ無表情で、春日が言った。



 「………ロリコン?」


 「ロリコンじゃないっ!!
  …つーか、静乃とはしばらく顔を会わせてなかったろっ!? だから一緒に入ったとしても、3年以上は前…ガキの頃の話だってっ!」


 「えへへ、そうですね。 私もお兄様も、ペッタンコでしたもんね」



 「…静乃ちゃんはともかく、功司君のドコがペッタンコだったんだろう…?」

 「沙夜も変なトコ気にすんなっ!!」


ついにボケに回った沙夜にも、ツッコんでおく。 すると、やはりいつもの無表情で、春日がまた口を開いた。



 「…ペッタンコが好きなんだ。 ……やっぱりロリコン?」

 「だから、ちがーーーーーーうっ!!!


俺の絶叫が、視聴覚室に響き渡った。




 「…ぺ、ペッタンコって……や、やっぱり…アレ? …で、でも、そんなまさか……って、そ、そうなってるのっ?」

 「お、お風呂でお背中を流しっこだなんて、そ、そんな恐れ多い……で、でも…」 「ぜ、全裸は校則違反ですーーーーっ!!」 「……ロリコン…」



…などなど。 視聴覚室はもう、混乱のるつぼ。



『功司杯』とやらは、始まる前から、凄まじい波乱に満ち溢れていた…。




・・・続く