< あとがき…の前に、少しオマケ >
2月16日の放課後、エリスの工房にて。
「エリスいる? 頼んでおいた物が届いたと聞いてきたんだけど」
「へい、いらっしゃいー……って、かりんちゃんか?」
「…え!? ま、牧村さん…?」と、放課後のエリスの工房に顔を出したのは、間違いなくかりんだった。
あの一部接触(?)から、まともに顔を合わせるのは、実に2日ぶりだ。 …と言うか、俺が会いに行っても、恥ずかしがって逃げるんだもんな…かりんは。
久しぶり(…と言っても2日ぶりだが…)に見るかりんは、俺が想像していたのよりも可愛くて。
そしてそのピンク色のクチビルを見て、何となく保健室のコトが思い浮かんでしまい、顔が熱くなる。
かりんも同じ事を思い出したのだろう。 顔を真っ赤にさせて、回れ右。 叫ぶ様に言った。
「え、エリス! せ、先客がいるようなので、今日は帰るね!
…そ、それでは失礼しますっ!!」
「って、待ってくれ!! 俺、客じゃないから帰っても無駄だって!!」
慌ててかりんの服を掴んで言った。 逃げ出そうとしたかりんが、ゆっくり振り返った。
「…は、はい? お客様ではないのですか?」
「お、おう。 ほら、良く見てくれよ。 エプロンしてるし、完璧にバイトの格好だろ?」
「ほらっ」と、つけたエプロンを見せる。 工房はイロイロ汚れるので、それ用にエプロンがあるのだ。
「た、確かに、エリスの工房のエプロン…ですね。 ……ば、バイト…なのですか?」
「おう、だからそう言ってんじゃん。
しばらくはずーっとバイトだし、商品を取りに来たんなら今逃げたってムダだぜ」
ふふんと、勝ち誇って笑ってみせる。 かりんは赤くなって、「…に、逃げるだなんて…」と、顔を背けた。
「オーイ、バイト。 今、誰か来なかったか?」
「ん? おう、かりんちゃんがな。 頼んだ商品を取りに来たんだってよ」
「お、ソッカ」と、工房の奥から、エリスが顔を出した。
「受付の下に、箱があるダロ? それが、かりんのヤツだから。
金も先に貰ってるし、渡してやってくれ」
「…って、これか? あいよ、分かった。
んじゃかりんちゃん、これ…」
…と、持ち上げようとしたが、その箱はスゴク重くて持ち上がらなかった。 と言うか、こんな重いの…どうやってエリスが準備したんだろう?
「…うぐぐ……」と、頑張って持ち上げる俺を見て、慌ててかりんが手を伸ばした。
「ああ、大丈夫ですから! 私がやりますので、どうぞお座りになってください!」
そう言って、ヒョイっと箱を持ちあげた。 、俺がメチャクチャ苦労しても持ち上がらなかった箱を…本当に軽そうに。
…そりゃ、猿怒をぶん回す腕力なんだし……コレくらいは軽いよな…と、そう考えるが、男として少し落ち込む。
「…っと、はい。 箱の中は、確かに私が頼んだ物ですね。
ありがとうございます」
「あー…いや。 俺バイトだし、当然だって。
…つか、かりんちゃんがいなかったら、持ち上げらんなかったけどな」
「あはは」と笑うと、かりんが首を傾げた。
「…そう言えば、なぜエリスの所でバイトなどを?」
「………え゜? ……い、いやまあ、イロイロあって…さ。 ……あ、あはははは」
「いや、ソレがさぁ。 あたしが貸し出したアイテムを壊したんで、その弁償で働いてんだ、コイツ」
笑って誤魔化そうとする俺の努力を、そんな妖精の一言がぶち壊す。
エリスの口を塞ぎたかったが、かなり離れているので、それは果たせなかった。 かりん、何となくイヤな予感がしたのか。 晴れない顔で言った。
「…あ、アイテムを壊したって………そ、それってまさか、ステッキ? ……先に、計算機みたいのがついている…」
「おお、そーそー。 何で知ってんダ?
『美味しん棒クン』って言ってさー。 持った人が食べた物を、どれくらい美味いか数字で表せるとゆー、スゴイアイテムなんだゾ」
偉そうなエリスの言葉に、かりんの表情が段々暗くなる。 …もはや止めるコトの出来ない話の流れに、俺はただため息を吐くコトしか出来なかった。
「そんなスゴイアイテムなのに、コイツが壊しちゃってサー。
…つーか、何を食えばあんな風に壊せんダヨ? 地球上の食い物なら、ナニを食ってもチャンとした数値が出るハズなのに」
「……あ、あはははは……」
そんなエリスの言葉には、笑って誤魔化すしかなかった。 …まあ、誰も誤魔化すコトは出来なかったけど。
…そして、かりん。 申し訳無さそうに頭を垂れ…深々と頭を下げ、言った。
「……あ、あの……わ、私も、バイト……お手伝いします…。
い、いえその……お願いですから、お手伝いさせて下さい……」
…そんなかりんのお願いに、俺は頷くコトしか出来なかった…。
オシマイ
< そして、あとがき >
まあ、かりんと一緒にバイトできるのは楽しそうだ…と言う考えもあったが……ってなワケで、あとがきです。
今年のバレンタインSS ヽ(´ー`)ノ いかがだったでしょうか?
あー…まず最初に言っておきましょう。 今回のエンディング。 キスする所を覗かれるネタは、以前にも何回か書いたコトあったりします。
なんかですねー、好きなんでしょうねー(笑) そーゆーのが。
最後までシリアス(?)だと、途中でボケを入れたくなると言うのか(ぇ)
それと対決形式も、もうお馴染みとなってしまいましたね。 導入が、瑠羽奈のワガママって辺りもそうですが。
…いやまあ、別の言い方をすれば、ワンパターンなんですが(ぇぇ
…スマン……いやホント、才能が枯渇してるのかも…_| ̄|○ノ│
でもまあ、読んでる人にはワンパターンでしたでしょうが。 自分的にはもー、かりんとラブラブしたお話が書けただけで、大満足だったりします。
最初から、エンディングはかりんと決めてたので。 他のメンバーの出番が、イマイチ少なかったかも知れません。
特に今回は、瑞希の暴走が少なかったかも(ぇ) まあ、一度暴走を始めると止められないのが瑞希なんですけどね(笑)
桃太郎一味もねー。 もっと上手く動かせたらいいんですけどねー。 アレは難しいですよ、使いどころが。
…とまあ、イロイロと反省点はありますが…反省しません(シロヨ) と言うか、かりんとラブラブするタメだけに書いたSSですし(ぇぇ)
でも次は、誰か別の子に焦点を当ててみたいかなー。 このSSも、心と時間に余裕があれば、選択式にしたかったんですけどね。
…まあ、どちらにも余裕がなかったので、今回もかりんルートのみ。 他ルートは、各人脳内で補完してクダサイ。
なんて思いつつ。 オマケも長かったので、今回はこの辺で。
読んで下さってありがとうございます。 また次のSSで ヽ(´ー`)ノシ お会いしましょうー。
・・・小説一覧へ戻る