< エピローグ >







花見が終わったのは、4時過ぎだった。 瑠羽奈はもっとやろうと文句を言ったが、唯芽が最後まで起きなかった事と、瑞希に用があるとの事で、お開きとなった。



皆が解散した後。 かりんは、寝てしまった唯芽を背負い、その家まで送っていった。 それから家に帰ると、時間はおおよそ5時。




かりんは自分の家に入り、リビングのソファーに腰掛ける。 まだ薄っすらと明るい窓の外には、桜の木が見えた。



さっきまで見ていた桜と比べると、迫力に欠けはしたが…それでも、かりんは綺麗だと思った。




そして……荷物から、渡すタイミングを完璧に失ってしまったクッキーを取り出し、深くため息を吐いた。




しばらく動く気力もなくクッキーの入った袋を見つめていたかりんだったが、やがて綺麗に包装した袋から、クッキーを一枚取り出した。


それをシゲシゲと眺め、呟くように言った。




 「……私にしては、上手く焼けたと思うけど……。 でも、沙夜さんのクッキーを見た後じゃ、全然ダメだね……」



これを焼いた時は、完璧だと思ったのに…。 沙夜の焼いたクッキーを見たかりんは、その違いに愕然とした。


あまりのショックに、しばらく呆然状態になるホドに。 …それほど、沙夜のクッキーは良く焼けていた。



そして味も…そう考えつつ、自分の焼いたクッキーを一口食べてみた。 『…ポリッ』と、いい音がする。


しばらく味わい、そして首を振った。




 「……やっぱり、駄目…。 沙夜さんのクッキーに比べると、全然…。
  味に深みがないし…それに、少し甘すぎたかも……」


そう呟きながら、残ったクッキーの欠片を口に入れる。 そして、それを食べ終えてから、机に突っ伏した。



深くため息を吐いた後、かりんはポツリと呟く。



 「…でも……だけど…。 沙夜さんのに比べたら、全然駄目だけど………それでも…。
  私にしては、美味しく焼けたと思うんだけどな………」


もう一度ため息を吐き、かりんは『…ツンツン』と、クッキーの入った袋を突付く。




しばらくそんなコトをしてから、これでは駄目だと、かりんは思った。 庭に咲く桜を見つめながら、首を振る。



…家でクッキーを見ていてもしょうがない。 と言うか、こうやって篭っていても、落ち込んでくるばかりだ。


時間はまだ夕方の5時。 暗くなるまで、まだ少し時間がある。 訓練でもしようと立ち上がった。




そして服を脱ぎ、ダブレットに着替えようかと思った、その時。 『…ピンポーン…』と、家のチャイムが鳴った。




 「あっ、はーい」



…こんな時間に誰だろう? そう考えつつ、服を着直す。 そして玄関へ小走りで向かい、そのドアを開けた。



すると…開けたドアの向こうには、想像外の人物が立っていた。





 「よ、よう、かりんちゃん。 久しぶり……って、1時間前に別れたばっかだよな」



「あ、あはは…」と、頭を掻きながら現れたのは、さっき別れたばかりの牧村功司。



「……え?」 あまりに想定外の訪問客に、目の前の人物が誰か認識できない、かりん。



しばらく二人、顔を合わせてから……「……ええええっ!!??」と、かりんは大声を出した。




 「ま、まさか牧村さんですか!? …い、一体、どうされました!? こんな時間の、こんな場所へ!」



 「い、いや、俺も来るかどうか悩んだんだけどさ…。 まさか、んなコトないと思うんで…」


そう言いつつ、ゴソゴソとポケットを探る牧村。 一通の、手紙の様なモノを取り出す。



 「これ、さっき受け取ったんだ。 拾い物だけど、俺宛だからってさ。 …ほら」


 「こ、これは?」


牧村が差し出した封筒を受け取り、それを良く見てみると…それは、パーティーの招待状だった。 しかもソレには見覚えがある。


封筒の後ろを見てみると、『牧村功司様へ』…と、書かれていた。




見覚えのある封筒。 …そして、その文字にも見覚えがあった。 そう、コレは……。




 「……ああっ!! も、もしやこれは、私が書いたパーティーの招待状ですか!?」



 「あっ、心当たりがあんのか? そっか、間違いじゃないんだな」


少しホッとしたように、牧村が言った。 かりんが中を改めると、確かにそれは、昨日かりんが書いた招待状だった。




でもそれは、結局牧村には渡さなかったワケで…。 一体、どう言う経緯でここにあるのだろうと…かりんは、混乱した脳で考える。




 「それ。 春日さんから、拾ったって渡されたんだ
  んで中を見たら、今日、パーティーをやるって書いてあったからさー。 まあ、なんかの間違いだとは思ったんだけど。
  でも、かりんちゃんが待ってるかもよって春日さんが脅すから、一応来てみたんだ」



 「か、春日さんが?
  ……あっ。 そ、そうですか、春日さんが…」


いくら考えても、混乱する脳では考えがまとまらなかったが、答えは牧村本人の口から出た。



そう…。 これは昨日、牧村に渡すはずだった招待状。 結局は間違いで、春日の手に渡ってしまったのだが。




ああそうか…春日さんが、気を使ってくれたのか…。 かりんは、自分を応援すると言ってくれた春日の言葉を思い出した。




かりんがジッと招待状を見つめているので、手持ち無沙汰な牧村。 キョロキョロと…家の中やら、辺りを見回す。




 「…でも、パーティーって感じじゃないよな? 一体、それは何だったんだ?」


 「あっ、は、はいっ!!」


やっと混乱が収まったかりんが、ピシッと背筋を伸ばす。 …いやまあ、ずっと伸びている背筋だが、いつもよりも心持ち。



 「こ、これは、進級祝いのパーティの招待状なのです!
  で、ですが結局、瑠羽奈さんとの合同のお花見になってしまったので…」



 「ああ、そうか。 かりんちゃんが言ってた、春日さんと一緒にやるハズだったパーティーの話な。
  ナルホド、それで納得したよ」



「そりゃそうだよな。 いくらなんでも、花見の後にパーティーなんてさ」 そう言って笑った後。 牧村は、小さく手を上げた。




 「うん、そうと分かれば良いんだ。 間違いだって分かればな。
  んじゃ、俺は帰るよ。 邪魔して悪かったな」


 「ああ!! ま、待って下さい!!!」



家を出ようとする牧村の手を、かりんが慌てて掴んで止めた。 「…ん?」と、牧村が振り返る。


だが、かりんは反射的に呼び止めてしまっただけなので、その後の言葉が上手く出てこない。



…だけど、このまま牧村を帰してしまうのだけは、駄目だと分かる。



応援してくれた瑞希のタメにも…。 そして、自分の事を心配し、ワザワザ家にまで来てくれた牧村の為にも。




牧村の手を取ったまま、「え、えっと……そ、その……」と、しばらく考える。



 「あ、あの……ぱ、パーティーはありませんが…せ、折角いらっしゃったのです。
  今、お茶をしていた所ですので……も、もしお時間があるようでしたら、ご一緒にどうでしょう?」



 「ん、お茶か? 俺はかりんちゃんと違って、時間はありまくるし。
  お邪魔じゃないなら、頂いてくかな?」


 「は、はいっ!! お邪魔など絶対にあり得ませんので、ど、どうぞ!!
  それでは、上がって下さい!」



そう言って、かりんは牧村をリビングにエスコート。 ソファーに座らせる。


そして、慌てて家で一番高級な紅茶を入れて、それを運んだ。



 「ど、どうぞ、紅茶です。 お砂糖とミルクもあるので、お好みでどうぞ」


 「ああ、サンキュー」


取り合えず砂糖を一つだけ入れ、牧村は紅茶を飲んだ。 ユックリ味わってから、口を開く。



 「…おっ。 美味いよ、紅茶。
  さっき花見で飲んだのも良いけど、やっぱ紅茶は暖かい方が美味いよな」


 「そ、そうですか? 気に入って頂けたのなら、嬉しいです」


そう言った後、かなり悩んでから…。 かりんは、自分が焼いたクッキーを容器に入れ、牧村に差し出した。



 「…あ、あの……そ、それでですね。 こ、コレ…お茶請けにどうでしょうか…?」


 「ん? コレって、クッキーか?
  沙夜が焼いたヤツ……じゃないよな」



一目で、沙夜が作ったクッキーとの違いを当てられてしまい、かりんは少し落ち込む。


…だけど、劣るのは当然のコトだして、顔を上げた。



 「は、はい…。 実はそれ、私が焼いたクッキー……なんです。
  おっしゃる通り、沙夜さんの焼いたクッキーとは、見た目も味も比べ物にはなりませんが……。
  …で、ですがそれでもっ。 それでも、私にしては…私としては……ですけど。 美味しく焼けたと…思うんです…」



かりんの言葉に牧村は、「…へぇ。 かりんちゃんのお手製か」 そう言って、クッキーを一枚拾い上げる。



そしてそれを興味深そうに眺めるのだが、食べようとする様子が無いのを見て、かりんはガックリと落ち込んだ。




…だけどそれは、当然の事だと思った。 自分だって、あの沙夜のクッキーを食べた後では……こんなクッキーなど、食べる気も起こらないだろう…。



かりんは、自分の落胆を顔に出さないように気をつけ…笑顔を振り絞る。 そして立ち上がりながら言った。



 「…あっ、そ、そうですよね。 あれほどクッキーを食べた後に、またクッキーだなんて……私がどうかしていました。
  今すぐ、別の何かを探してきますね?」


 「ああいや、良いよ別に。 俺、クッキー好きだしさ。
  それにこのクッキー、美味そうだよ」


そんな牧村の声に、かりんは信じられないと言う風に振り返る。 牧村は笑顔で言葉を続ける。



 「いや悪ぃ。 ほら、ずっと前にさ。 かりんちゃんに、クッキーもらったろ? あれは確か…調理実習で作ったヤツか。
  そん時と比べると、ズイブン成長したんだなーと思って、思わず見入ってたよ」



 「え? …あっ……そ、それは本当ですか?」


驚くかりんに、牧村は笑顔で頷いた。




 「ああ、ウソなんて言わないって。 美味そうに焼けてると思うよ。
  んじゃ……コレ、食っても良いんだよな?」



 「あっ、は、はいっ、勿論です!!
  わ、私はもう、沢山頂いたので……そ、それは全部、牧村さんの分ですっ!」



 「はは、そっか。 んじゃ頂くな」


そう言って、かりんが身を乗り出して見守る中……牧村はついに、かりんの作ったクッキーを口に入れた。



それをしばらく、口の中で味わい……そして牧村は、笑顔で大きく頷いた。












一陣の風が吹き、庭に咲く桜から、一枚の花びらが舞って来た。



その花びらの上に、ポタリと水滴が落ちる。 …それは、かりんが流した涙だった。





嬉しさに、思わず流した涙…。 どうやら花見の二次会は、大成功で始まったようだった…。





 〜 オシマイ 〜




・・・あとがきへ