< あとがきの前に、エピローグの少し後 >







アーケードを探索する、瑠羽奈と沙夜。 花見が予定よりも早く終わってしまったので、二人でウインドウショッピングをしているトコロだった。


ショーウインドウを見つめながら、二人であれこれ楽しそうに話をしていると、沙夜が見知った顔に気付く。



 「…あれ? あれって、春日さんですよね?」


 「ん? でもあの子、用事があるからって帰ったんじゃなかったっけ?」


そう言いつつも、沙夜の見ている方に視線を向ける、瑠羽奈。 すると、沙夜の言うとおり、そこにいたのは瑞希だった。



 「…あらホント。 用があるって言ってたクセに、こんなトコで何してんのかしら?」


 「アーケードに用事があったんじゃないですか? …かすがさーーんっ」


少し大きめの声で呼び、沙夜が手を振ると、瑞希も二人に気付いた。 近づいてきて、首を傾げた。



 「…こんにちは。 何か用だった?」


 「何か用…じゃないわよ。 用があったのは、あんたでしょ?
  それなのに、こんなトコロで何してんのよ?」



 「あっ…用事ね。 あれはもう良いの…。
  忘れ物を届けなきゃならなかったんだけど……もう、渡してきたから」



 「ふーん、そうなんだ。 でも、急いでたんだから…何か、大切な物だったんだね?」


そんな沙夜の言葉に、瑞希は頷いた。



 「…うん、大切なモノ。 上手く行くかは分からないけど……でも、上手く行くと良いなと思って…」


そう言って、珍しく微笑のようなモノを浮かべる瑞希を見て、瑠羽奈と沙夜が顔を見合わせる。




 「そ、そうなんだ…。 良く分からないけど…用事が終わったのなら、一緒にウインドウショッピングしない?」


 「…うん、別に良いけど…」


「えー、この子も一緒にー?」 と、嫌がる瑠羽奈をなだめる沙夜。


そんな風に、休日の午後を満喫していると……遠くから、地鳴りのような音が聞こえてきた。



『……ドドドッ!!』 …と、すごい音だ。 地面が少し揺れているような気さえする。


三人で、音が聞こえる方を見ると…砂埃と共に、何かが姿を現した。





 「ま、牧村さん、しっかりっ!!! び、病院は、もうスグですからっ!!!」



長大な砂埃と共に現れたのは…そう叫びつつ、背中に牧村を背負って走る、かりんだった。 思わず、顔を見合わせる、三人。



かりんは、そんな三人に気付く余裕もないようで…。 そのまま三人の傍らを走りぬけ、更にスピードを上げる。




 「ああ…笑顔で頷いて下さったから、美味しいのかと思ったのに……ま、まさか、一枚食べただけで、お倒れになるだなんてっ!!
  自信作だったのに……って、ま、牧村さんっ!!?? な、何か、お姿が薄くなってませんかっ!!??

  ……ま、まさか。 ショックで元の世界に戻りかけてるっ!!??
  そ、そんな……そ、そこまで駄目でしたか、私のクッキーはっ!!?? 異次元に飛べるホドに!!?? 異次元クッキーの名の通りで!!??

  …と言うか、これはこれで使命を果たしたコトになるのに……空しい気分になるのは、何故ぇっ!!!???」





そう叫びつつも、涙を流しながらかりんは走り去って行った。




段々小さくなっていく地響きと砂埃を見送りながら……ポツリと、瑠羽奈が言った。




 「……つーか、アレは何事よ?」


 「……さあ?
  何が起こってるのかは全然分からないけど……何があったのかは、分かりすぎるホドに分かるかも…」





呟くように言った、瑞希の足元。 どこからか舞って来た桜の花びらの上には、さっきかりんが零した涙が。




…どうやら花見の二次会は、大成功で始まり……そして、大失敗で終わったようだった…。





 〜 ホントにオシマイ 〜








 

< そして、あとがき >






とゆーわけで。 お花見SS、どうだったでしょうか?



いやーにしても、焦りましたよ。 だって、このSSを書いてる間にも、桜が散り始めてるんですもの。


まあ、そんなにリアルタイムに書かなくても良いんだけどさ…。 読む方だって、飾ったらすぐ読むワケじゃないだろうし。



だけど、折角なら桜が咲いてる時期にアップしたいよね? …と言うワケで、何とか桜が咲いてる間に書き終わりました。




…まあ、北の地域なら……かも知れないけど (←近所はホボ葉桜)




んーと、ストーリー的には、すぐに思い浮かんだんですけどね。 でも、SS書くのが久しぶりとゆーのもあって、全然進みませんでした。



ページ数も少ないのにねぇ…いや、自分にしてはだけどね。 読む方は、『この程度のSSに、4ページもかけんじゃねぇ!』


…って言いたいかも知れない…(ぇ)



ま、まあ、長いのは自分の味とゆーコトで。 反省はしますが、改善はきっと無理かも(ぇ)



んで、タイトルですが。 いつもはタイトル悩むんですが、今回はアッサリと決まりました。



何となく耳についた、映画のタイトルが元です。 …いやまあ、観た事も無ければ、どんな内容かすら知らない映画ですが(ぇぇ)




んーにしても、今回は瑞希がちょっと大人しかったかなーと思わないでもない。 さらには静乃も、出番ホトンド無かったし。



他の面々も出そうかなぁと思ったけど、春までかりんが存在するためには、恐らく、かりんハッピーの後しかないし…。



かりんハッピーの後とゆーのなら、みこピーも花乃香も、シーナも現れないしねぇ。 あー、エリスは出しても良かったなぁ。


…って、その分また長くなるワケだし…出さなくて良かったか。




それと、瑠羽奈が卒業とゆーのも、少し悩んだなぁ。 シレっと、今回も高校3年生をしてもらおうかなぁと思いましたが。


でもまあ、たまにはイイかと、みんなに進級してもらいました。 ちなみに、聖遼学園に大学部があるかはナゾです。



そして、かりんのタメに書いたSSのハズが、最後で落してしまうのは自分の悪いクセだなぁと思ったり(ぇぇ)



ちなみにあの後、牧村君は、元の世界には戻らず……少し変わった聖遼高校がある異次元に飛んでしまいます。



元の世界に戻るには、再びかりんのクッキーを食べねばならない! だがしかし! 異次元へワープした時に、どこかに散らばってしまったのだっ!!



世界に散らばった、異次元クッキーを探す旅を始める、牧村とかりん。


旅の途中で出合った、赤い髪の死神と、ハイテンションのゴーストを仲間に加え…今! かりんの冒険が始まる!!!





…カモ知れない(ぇぇ)





ああ、そんなのもオモシロそうだ…後日談書けたらいいなぁ。 マテ、来世!!(お前がマテ)




…とまあ、こんなトコロかな? オマケよりも、あとがきの方が長くなりそうなので、今回はこの辺で…。



ではまた ヽ(´ー`)ノシ 次のSSでお会いしましょうー。





・・・小説一覧へ戻る