< 3 >
「んじゃ、トランプを始めるワケだけど。 やっぱ、何にも無いと盛り上がんないよね?」
全員が教室に集まり、机を並べて座った後。 トランプを(やはり胸の谷間から)取り出した、瑠羽奈が言った。
「…はぁ? ナンかって、何だよ。 負けたら罰ゲームでもすんのか?」
「うん、そーよ。 やっぱ、トランプで負けたら罰ゲームは基本だしね」
「…いや、聞いたコトないし。 サキュバス星の基本か?」
「んーん。 主に、雛身沢辺り?」
「…ドコだよ、ソコは」
「……さあ?」 なんて、自分で言っときながら、瑠羽奈は首を傾げた。
すると、未だに立ち直りきれてないのか、表情の晴れない沙夜が、おずおずと手を上げた。
「あ、あのぉ…瑠羽奈さん。 罰ゲームとかは、あたしはチョット…。
特に、雛身沢って辺りで、ナゼかモノスゴク嫌な予感が……」
「そう? でも沙夜ちゃん辺りは、ナタとか似合いそうよねー」
「…何の話だよ?」
瑠羽奈が、何を言っているのかは分からない。 だが話が、危険な方向に向かっている気がした。 …何しろ、俺のイニシャルは『K』だ。
「つーか、そんなジェノサイドな雰囲気がする話はソコまでだ。 トランプってーのは、もっと和やかにやるモンだぞ。
つーワケで、罰ゲームは却下」
「えー、やんないのー? 負けた人に、メイド服とか猫耳とかスク水とかプルマとか、色々着せられるんだよ?
あーもう、むしろ全部着せちゃうのも可で。 つか、功司も見てみたいでしょ?」
「…うっ……そ、そりゃまあ…な」
メイド服の、かりんやら静乃やら…か。 そりゃ、見れるモノなら見てみたい。
頷いた俺に、他のメンバーの視線が冷たくなった気もしたが…俺も漢(ヲトコ)だ。 そんなシュチエーションに、ココロときめかなかったと言ったら、ウソになる。
「…まあ、負けたら功司も着るんだけどね」
「リスクでかっ!!?? やっぱ却下だっ!!」
「えー、何でよ? 公平じゃないでしょ、そーしないと」
「公平じゃねぇよ!! 執事とかじゃなく、メイド服だぞっ!!??
女がメイド服を着るのはコスプレだけど……男の俺が着たら、単なるヘンタイだっ!!」
叫んで瑠羽奈を睨む俺を、「ま、まぁまぁ…」と、かりんと沙夜が取り成した。
「お、落ち着いて下さい、牧村さん。
メイド服やらは、私も反対ですが…もう少し、軽い罰ゲームならどうでしょう?」
「う、うん、そうだね。 あたしも、恥ずかしいのとか、危険なコト以外なら良いと思うな。
例えば、みんなの分のジュースを買いに行くとか……ね? それくらいなら、あった方が盛り上がるかも」
「…まあ、それくらいならな」
良い人コンビに取り成され、俺の興奮も冷めてきた。 …まあ、メイド服に多少の未練を感じないでも無いが。
「えー、功司のメイド服見てみたーい」 …と、俺とは真逆の方向へと未練を感じている瑠羽奈以外は、皆が賛成のようだ。
まず静乃が、頷いて口を開いた。
「そうですよねー。 『神社にお賽銭を入れなきゃイケナイ』とかの罰ゲームなら、歓迎です」
「ふふっ、静乃ちゃんのお家も儲かるしね。
他にも……『マラソンをする』と言うのも、健康的で良いですね。 一週間、毎朝42・195キロを走るとでも」
「「「「…ソレは無理」」」」
かりん以外の全員が、声を合わせて首を振った。 「……あれ?」 誰一人と賛同を得られなかったかりんが、不思議そうに首を傾げる。
…あの顔からして、本気で言ったのは間違いナイ。 さすがは、雨を槍で弾く、傘要らずの騎士サマ…俺達、一般市民とはレヴェルが違いすぎる。
「…やっぱ、罰ゲームは止めた方が良いな。 このメンバーだと、軽いか重いかの基準が違いすぎるし。
毎朝のフルマラソンは、罰とゆーより拷問に近いぞ…」
ため息交じりに俺が首を振ると、唯芽が元気良く手を上げた。
「あーっ、はいはーいっ! それなら、良いアイディアがありますぅ!
罰ゲームじゃなくて、トップの人にご褒美が出るのはどうですか? それなら嬉しいですぅ」
「ふーん、ナルホド。 ソレは良いね。
罰ゲームよりも、そっちの方がヤル気出るかも知んないねー」
「偉い偉い」と、唯芽の頭を撫でる瑠羽奈。 「…えへへ」と、唯芽は少し嬉しそうだ。
すると、瑠羽奈。 何かを思いついたのか、『ポン』と、自分の手ではなく、唯芽の頭を叩いた。
「そーだっ! それなら、ビリの人がトップの人へ、ナンかご褒美するってのはどう?
それなら、罰ゲームも兼ねて一石二鳥じゃない?」
「そりゃ良いけど…どんなコトにするんだ? あんまりヒドイ事だと、やってらんねーぞ」
「…あっ。 それなら、みんなが紙に書いたらどうかな? どんなご褒美にするのか。
トランプが終わったら、トップの人がその紙を引いてぇ…ソコに書かれたご褒美を、ビリの人がするの。 …どうかな?」
そんな沙夜の提案に、瑠羽奈は再び、『ポン』と唯芽の頭を叩いた。 高さ的に、凄く叩き易そうだった。
迷惑そうに見上げる唯芽は気にせず、瑠羽奈が口を開く。
「あー、ソレも良いね。 それなら、自分がビリになるコトもあるし、ヒドイ事は書かないよね。
んじゃさー、未記名で、内容もナイショにした方が良いよね? その方が、ドキドキするしさー」
「……いや、ドキドキにもホドがあるから、瑠羽奈のだけは閲覧希望だ。 ナニを書くか分からんし」
「えー、何でよー?」
瑠羽奈は不服そうだったが、他の皆は俺の案に賛成のようだ。 『うんうん…』と、頷いていた。
「そーじゃなきゃ、却下だ。 多数決により、それで決定な」
「そうですよね。 瑠羽奈さんは、私の想像も及ばない事を書きそうですし…。 そうして頂けると有難いです」
「……あー、とな。 そー言ってる、かりんちゃんのも一応、閲覧希望ってコトで。
瑠羽奈とは別の意味で、想定外っぽい気がするんで」
「……あれ?」
かりんは不思議そうだったが、他の皆は俺の案に賛成のようだ。 『うんうん…』と、頷いていた。
不思議そうなかりんと、不服そうな瑠羽奈。 だが多数決により、今件に関しては異議を認めませんと言うコトで決定。
民主主義って素晴しいなぁ…等と考えながら、俺は自分の机からノートを取り出した。 それを2ページほど切り取り、更に小さく切り分ける。
そしてシャープペンも用意し、皆に配った。
「んじゃ、コレに勝者へのご褒美を書いてくれ。 取り合えず、一人一種類な。
…ああ、一応言っとくけど、自分が負けるコトもあるんだからな。 あんまスゴイ事を書くと、後悔するぞー」
「…それじゃ、自分が後悔しないコトなら、ナニを書いても良いの?」
今まで、割と静かに話を聞いていた春日が、紙を受け取りながら言った。
「…一応、他の人のコトも、多少は考えてくれ。
ああ、それとな。 中学生もいるし、エロ的なコトとか、お金がかかりすぎるコトとかも、却下な方向で」
「…分かった」 素直に頷く春日と、「えー? エロもダメなのぉ?」 等と、文句を言う瑠羽奈。
……つーかオマエは、エロを書く気だったのか?
紙を全員に配り終わると、それぞれ『ウンウン』唸りつつ、罰ゲーム&ご褒美を悩み始める。 俺も御多分にもれず、悩んでいた。
自分がビリになっても、あまり痛手じゃないコト…。 でも、トップになったらチョット嬉しいコト。 何があろうだろうか?
…真っ先に、ちょっとエロ的な事が思い浮かんでしまって、少し自己嫌悪。 …瑠羽奈の事は言えないと思った。
『膝枕で耳掻き』と書いて、マニアックすぎて引かれるか……なんて思って、消したり。 中々難しい。
それからも、悩みに悩みまくって……何とか、無難そうなのが書けた。
『ビリがトップに、マッサージ』
…僅かに、エロ的な雰囲気が残っているのはナイショだ。
すると、「書けましたー」 「私も書けましたっ」など等。 他の面々も書き終わったらしい。 俺は、ちょうど空っぽだった自分のカバンを持ってきて言った。
「んじゃ書き終わった人は、このカバンの中に入れてくれ」
「はーい。 では、コレは私のです」
静乃が紙を入れようとした手を、「…チョットマテ」と止める。
「…はい、何か問題がありました? 私の紙も、閲覧しないとダメですかぁ?」
「…いやまあ、内容はそんなに心配してないけど。 でも…折り鶴にするのはどうだろう?」
静乃が持っていた紙は、綺麗な折鶴になっていた。 …いやまあ、和風でさすがは巫女さんと言えるかも知れないが。
いい加減に切った紙にしては、かなり良く出来た折鶴。 それを手に、少し寂しそうに俺を見上げる静乃。
「えー、ダメですか、折鶴? 折角、上手に折れたのに…」
「…まあ、上手いのは認めるけど。
でも、トップのヤツが、ココから手探りで紙を探すんだからさ。 特徴ある折り方は、ダメってコトでな」
「あー…ナルホドぉ。 分かりました」
静乃は素直に紙を戻して、普通に折り直す。 …その後ろで、カブト型に折られた紙を、元に戻しているナマハゲが見えた。
……まあ、良いけどな。 中学生らしくて、微笑ましいしさ。
「マッタクもう…それくらいは、普通に考えて欲しかったよね?」
「……待てい」
アタリマエの様に、紙をカバンに入れようとした瑠羽奈の手を、掴んで止めた。
「えー、なんでよ? あたし、ちゃんと普通に二つ折りにしたよ?」
「お前のは、折り方じゃなくて内容が問題だっ。 さっきも言ったろ、閲覧させろって」
そう言って、有無を言わさずに紙を取り上げた。
…まあ、さっきアレだけ言ったんだ。 さすがの瑠羽奈だって、マトモなコトを書いてるだろうとは思うけど。
そんなコトを考えつつ、紙を開けると……俺の考えが甘かったと、思い知らされる結果となった。
俺は、ガックリと力尽きたかのように、その場に崩れ落ちる。 「ど、どうされましたっ!?」 かりんが慌てて、俺を支えてくれた。
すると、近寄ってきた春日が、俺の持った紙を見て、ソレを読み上げた。
「……ビリが、トップに……ディープキス?」
「うん、そーよ。 ナンか問題ある?」
「ありまくりだろーーーっ!!??」
『がーーーっ』と、俺はスゴイ勢いで立ち上がって、突っ込んでやった。 「えー?」と、ナゼか瑠羽奈は不満そうな顔。
「何でよ? キスなんて、外国じゃ挨拶みたいなモンじゃん」
「ココは、ジャパーーーンっ!! つーか、どの国だって、ディープは挨拶じゃねぇ!!
瑠羽奈がビリの時にコレが出たら、どーするつもりだったんだよ!?」
「良いじゃん別に。 女の子同士のキスなんて、遊びみたいなモンだし。
功司が相手でも、ソレはソレで面白いコトになりそーだしね」
「俺はちっとも面白くねーーーよっ!!!」
『があーーーーっ!!』と、暴れまくる俺を、かりんが、「お、落ち着いて下さいっ」と、取り押さえたりする。
しばらく暴れてみたが、かりんの拘束は外れるコトは無かった。 暴れ疲れて少し落ち着いた俺は、荒い呼吸でガックリと項垂れた。
「…ま、まあ、『ビリがトップのホッペにキス』…くらいに直したらどうですか? それなら、そんなに問題ないですよ」
静乃の言葉に、俺は力なく頷いた。 動けない俺の代わりに、静乃が書き直してカバンに入れてくれた。
「…もう大丈夫ですか? 申し訳ありません、手荒な事をしてしまって…」
大人しくなった俺を見て、かりんが拘束を解いて、ホントに申し訳なさそうに頭を下げた。 俺は首を振って言った。
「…いや、助かったよ。
かりんちゃんが押さえてくれなかったら、瑠羽奈にフルパワーのデコピンくらいはしてた…」
きっと、指が折れんばかりの勢いで。 頭蓋骨が勝つか、俺の指が勝つかの大勝負になっていただろう。
…そして、頭蓋骨は一番固い骨だし、瑠羽奈は面の皮厚いし…きっと負けていたのは俺の指。 かりんには感謝しなければならないだろう。
「そ、そうですか…お役に立てたのなら、良かったです。
それでは、これが私が書いた紙です。 入れておきますね」
「……いや、それもタンマ」
自然な流れで紙をカバンに入れようとした、かりんの手をそっと掴んだ。 「…はい、どうされました?」 と、かりんが首を傾げる。
「…いや済まん。 さっきも言ったが、瑠羽奈とは別の意味で、かりんちゃんのも要チェックなんだ。
中、見せてもらうぞ?」
「あっ、はい。 特に問題ある事は書いていないと思いますが…」
そう言いつつ、かりんは素直に紙を渡してくれた。 それを開いて、中を見た。
そして……俺はガックリと力尽きたかのように、その場に崩れ落ちる。 「ど、どうされましたっ!?」 と、かりんが再び、支えてくれた。
そんな様子を見て、またもや近寄ってきた春日。 俺が持った紙を見て、ソレを読み上げた。
「…敗者が勝者を背に乗せて、腕立て1000回…?」
「できるかーーーーーーっ!!!」
『がーーーっ』と、俺はスゴイ勢いで立ち上がって、突っ込んでやった。 「…は、はい?」と、ナゼかかりんは不思議そうな顔。
「あまり凄い事だと、皆さんが大変かと思って、軽めの事にしたのですが…。
これでも、何か問題がありましたか?」
「問題ありすぎっ!! つーか軽くねぇ、重すぎっ!
…いやそれ以前に、コレは何かが違うだろっ!?」
コレはご褒美と言うよりも、罰ゲームの色合いが強すぎる。 …と言うか、かりん以外には達成不可能だし。
俺の言葉に少し考えてから、かりんが頷いた。
「何かが違う……ああ、はいっ。 分かりました。 確かに、牧村さんの仰る通りですね」
「…だろ? かりんちゃんが凄いのは分かるけどさ…。 もう少し、普通に考えてくれれば良いんだって」
「はい。 普通に考えれば、これでは少しおかしいですね」
…やっと、かりんも一般人のレベルを分かってくれたようだ。 ホッと一安心。
「これでは、敗者が体を鍛えられて、得をする訳ですから……逆にすれば良いのですよね?
『勝者が敗者を背に乗せて、腕立て1000回』と…」
「って、ゼンゼン分かってねぇっ!!??」
俺は頭を抱えて、思いっきり叫ぶ様に言った。 かりんが、オロオロと狼狽しつつ口を開く。
「ああ、落ち着いて下さい、牧村さん! い、今のは、何処がダメなんですかっ?」
「ワリと全部だあーーーーぁっ!!」
一際大きく叫んでから、力尽きたかのように俺は崩れ落ちた。 …つーか、天然系が多すぎるぞ……このメンバー。
どうして良いか分からず、オロオロと俺の背中を撫でるかりんに、静乃が苦笑しながら言った。
「えーとですね、かりん先輩…。 腕立ての数が、普通の人にはちょーっと多いのかも知れませんねー。
なので、腕立て5回にしたらどうでしょう?」
「えっ、5回? …ほ、本当に、それだけで?
それでは、一瞬で終わってしまう気がするけど…」
「……と言うか、人一人乗せてじゃ、5回でもムリだけどね…」
ポツリと春日が呟く。 『…同じく』と頷く、沙夜と瑠羽奈。
そして俺は、深く息を吐き、首を振ってさっきまでのコトは忘れるコトにした。 背中を撫でるかりんに、もう良いからと手で合図。 そして立ち上がる。
「…んじゃ、こうしよう。
かりんちゃんには、俺達が見てる中で書いてもらう。 んで、ムリなコトを書かれたら、容赦なく突っ込むってコトで」
この提案に、かりんも含む皆が賛成してくれた。
「…腕立てがダメなら、腹筋1000回なら……は、はいっ。 だ、ダメですよね、モチロン!」 …等など。 多少の波乱がありつつも、何とか書き終えた。
「『敗者が勝者にマッサージ』…か」
……ネタが被ってしまった。 でも、自分で同じ内容を書いといて、ダメとも言えない。
「…コレでも駄目ですか? マッサージなら一応、ご褒美と言えるのではないかと…」
「あ、ああイヤ。 まあ、良いんじゃないか? ま、マッサージは気持ちいいもんな」
「あー、功司。 それってさ。 エッチなマッサージもOKなの?」
「………どんなコトするつもりだよ?」
「ううん。 させるツモリだけど?」
…勝つ気マンマンですか。 瑠羽奈のトランプの実力は知らんから、何とも言えないが…。 まあ、瑠羽奈が無意味に自信満々なのは、いつものコトか。
「…最初に言ったが、エロは却下だ。 マッサージは、普通にマッサージ。 肩を揉んだり叩いたりな」
瑠羽奈と話していたら、トランプを始める前から疲れきってしまうので、話はソコで終わらせておく。 …と言うか、もう限界。 さっさとトランプを始めたかった。
俺はカバンを手で揺らして、「…んじゃ、まだのヤツは、さっさとカバンに入れてくれー」と、投げやりに言った。
すると残った、沙夜、瑞希、唯芽の三人がカバンに紙を入れた。 コレで全員分が集まったワケだ。
疲れたし、メチャクチャ長かったが……これでやっと、準備完了である。
・・・続く