< まずは、短くおまけ >
放課後の商店街を一人で歩いていると、前方に見知った後姿を発見した。
黒く長い髪をなびかせて歩くのは、星原さん。 今日も買い物に来たのだろうか?
あの日以来、星原さんとは結構仲が良くなったのだ。 少なくとも、バッタリと出合ったら挨拶するくらいには。
なので声をかけようとしたら、その前に彼女は店に入ってしまった。
ああ、惜しい…。 店の中まで追って挨拶するのはどうかなぁ……と、悩んだが、ふと、星原さんが入った店が知った建物だと気付く。
「…あれ? アレってこの前のゲーセンだ」
店の前には見慣れたUFOキャッチャーがあるし、雨の日に入ったゲームセンターで間違いないだろう。
星原さんがゲーセンとは珍しい。 もしかして、他にも欲しいぬいぐるみがあって、今日もチャレンジしているのだろうか?
ぬいぐるみが好きだなんて、星原さんもやっぱり女の子なんだなぁと、微笑ましく思った。
よし…店ならともかく、ゲーセンなら追っても構わないだろう。 もしかしたら、ぬいぐるみを取る手助けが出来るかも知れないし。
そう考え、僕もゲームセンターに入った。 そして、UFOキャッチャーのコーナーに行ったが……星原さんの姿は無かった。
両替でもしているのかと思ったが、そちらにも居ない。
「…あれ? オカシイな…」
ココに入ったのは、見間違えだったのだろうか? 首をひねりながら、店を出ようとしたら……少し聞き覚えのある声が聞こえてきた。
『いくぞ!! 必殺・霞三連!!!』
そんな、凛々しくも可愛い声は、確か数日前の雨の日も聞いた声だ。 そう、あれは確か……。
視線で声の元を追って行くと、僕の記憶どおり。 ソコには、格闘ゲームが置いてあった。
『 ミッシング ☆ バトル 』と書かれたゲーム台。 その台の前に座るのは、探していた星原さんだった。
…ああ。 そう言えばあの日も、あのゲームが気になっていたっけ。 なんだ、コレをやりに来たのか。
にしても、格闘ゲームとは星原さんには似合わないなぁ…と思った。 今までやった事も無いだろうし、きっと苦戦しているだろう。
そう思って、画面を覗き込んだら……星原さんが操っているとおぼしき女の子は、とても強かった。
星原さんが使っているのは、この前も見た金髪碧眼の槍を持った女の子。 そして対戦相手は、この前と似ているが少し違う。
赤い髪、武器が鎌と言う所までは一緒だが、それは男の姿。 連れているのも、龍に変化するヘビではなく、ワイバーンだ。
命令して、ワイバーンを飛ばす男。 だがそれを華麗に避ける。 そして一気に間合いを詰め、槍で突付きまくる。
『…ドガガガッ!!』
激しいラッシュ! 相手も鎌で切りかかってくるが、その全てを槍で撃退。 更には、ガード返しなど高級テクも見せてくれる。
そして、敵の体力ゲージがほぼゼロになった時……星原さんが、とても複雑な操作をすると、画面がまばゆく輝いた。
『いきますっ!! 今、必殺の…超・霞三百連!!!』
『ドガガガガガガガガッ!!!』
…まさに言葉通り、三百はあるのではなかろうかと思う、槍のラッシュ! 赤い髪の鎌使いは、連れたワイバーンを巨大化させて盾としたが…それすらも、槍は打ち破る!
そしてついに、「そ、そんなバカなぁー……」などと言いつつ、赤い髪の男はスローモーションで倒れていった。
『…また、つまらぬモノを刺してしまいました……』
そんな勝ちゼリフを、星原さんは聞いてる風でもない。 ただただ、『ピクピク』とケイレンする、赤い髪の鎌使いを見つめて……。
「………ふふふふふふふっ………」
…と、勝利の笑みにしては低い声で、笑い続けていた。
……あー、なんだ。 彼女は、僕に対してよく笑いかけてくれるようになった。 それは、何度でも見たいと思う、とても素敵な笑顔。
…だけどこの世には、見てはイケナイ笑顔と言うのもあるようで……僕はその場で、クルリと180度回転。
そして、「…世の中、奥が深いなぁ……」なんて考えつつ、ゲームセンターを後にした……。
〜 ホントにオシマイ 〜
< そして、あとがき >
えー、梅雨SS第二弾。 〜 聖遼高校、新聞部の場合 〜 …いかがだったでしょうか?
あー、いえ。 星原さんは、そんな子じゃない…あんな子じゃないんですよ?(なら書くなよ)
ただ、コメディ作品なので…ついつい、あーゆー感じになってしまっただけで。 ホントは、とても良い子です。
…ああ、天羽さんに関しては、素であんな感じじゃないかと思っておりますが(ぇ)
ツンデレって言葉が無い時代にも、ちゃんとツンデレはいたんだなぁ…なんて感慨深い思いを…(ぇぇ)
ああ、内容に関しては特に語るコトもナイでしょう。 単にUFOキャッチャーで取った景品をあげたら好感度があがったとゆー、日常の1ページ。
特筆するコトも無い…さらに言えば、なぜ3ページも必要になるのかと思うくらい、あまりにも起伏の無いストーリー!(どどん!)
…と言うか、UFOキャッチャーネタは、前にも何回か書いた記憶があったりします。
でも、星原さんと言えばUFOキャッチャーだし、そして大好物と言えば星原さんだし…これは仕方のないコト。
まあその辺は、才能が枯渇したのだと思ってくれれば幸いです(幸いなのか?)
ああ、そうだ。 『ミッシング☆バトル』に関しては、著者のオリジナルなので。 ゲームセンターに探しに行ってもありませんのでアシカラズ。
元ネタは、エイプリルフールなんですけどね。 ああ、このネタを知ってる人も減り始めたかなぁ……悲しいことよのぉ…。
誰か作ってくれないかね? MBだけじゃなくても良い。 他のゲームの子とかもいて良い。
MBとLから人気ある子だけ入れて、他のゲームからも人気ある子を入れた…ギャルゲ・オールスターズを。
同人なんかではありそうだな。 でも、コンシューマーでドドンと、カプコン辺りで…駄目? ナムxカプ出たしさぁ……やっぱダメ?(ダメだろ)
…まあイイヤ。 時間あったら作りたいと思ったけど、ありゃ無理でした。 気合と時間がすさまじく必要ですよ。
誰か作ってくれないかなー…と、思いつつ。 今回はこの辺で。 また次のSSで ヽ(´ー`)ノシ お会いしましょー。
・・・小説一覧へ戻る