< あとがき…の前に、少しオマケ >
「「 はっぴばーすでー、とぅーゆー♪ はっぴばーすでー、でぃーあ、桐生(先輩ー)♪ 」」
…などと、女の子二人にお祝いされ、何とも気恥ずかしい桐生。 今日は誕生日。 場所は、桐生の家。
押しかけ気味にお祝いしているのは、流水音と優希だ。
「おめでとー!」 「おめでとうございます、桐生先輩!」
定番の誕生日ソングを歌い終わり、『パチパチ』と拍手をする二人。 それに照れ臭そうに答える、桐生。
「あ、ああ、悪いな。 家にまで祝いに来てもらって…ケーキまで焼いてもらってさ」
「あっ、それは優希ちゃんが焼いたのよ。 ほらー、とっても美味しそうでしょ?」
「まあ、確かに美味そうだけど……ナゼ、オマエが得意そうなんだよ?」
一応、軽く突っ込んでから、「…ありがとな、優希」と桐生が言った。 優希は真っ赤になって、「い、いえっ、喜んでもらえればそれで…」と、小さくなる。
「ふっふーん。 でもねー、ソレだけじゃないのよー? 優希ちゃんには、まだ力作のプレゼントがあるんだから」
「…いやだから、お前が偉そうなのは納得できないけどな。
でも悪いな、そんなに沢山…。 別にプレゼントなんて、気にしなくても良かったのに」
「い、いえ……そ、そんなに大変と言うワケでもありませんでしたし……よ、喜んでもらえれば、それで私は…」
ゴニョゴニョと小さくなる優希の背中を、『パン』と叩く流水音。
「なーに、言ってんのよ。 スンゴイ苦労してたじゃない。
ほら、さっさと渡しちゃったら? 優希ちゃんの力作」
「は、はいっ!
…え、えっと、コレなんですけど………お、お誕生日、オメデトウゴザイマスッ!!」
『シュタッ』っと差し出したモノを、照れ臭そうに受け取る桐生。 「あ、ありがとな…」と、小さな声で言った。
「…にしても、ズイブンでかいプレゼントだな…。 開けてみても良いか?」
「は、はいっ! 気に入って頂けると嬉しいんですっ」
優希のお許しが出たので、桐生は包装を解いていった。 すると…中から、一枚のキャンバスが姿を現した。
「…おっ、これは…油絵か? もしかして、優希が描いてくれたのか?」
真っ赤な顔で、『コクコク』と二回頷く優希。 恥ずかしそうにしながらも、桐生の反応を見逃さないように、上目遣いで見上げる。
「どう? あたしも描いてる途中で見たけど、良い出来でしょ?」
「お、おう、そうだな。 さすがは美術部のホープだ。 ありがとな」
桐生が微笑んでお礼を言うと、真っ赤な顔で蕩けそうになる優希。 何とも微笑ましい光景である。
「良かったじゃん、優希ちゃんっ」 「は、はいっ、これも流水音先輩のお蔭です」 …などと、二人で楽しそうに話しているのを横目に、ジックリと絵を眺める桐生。
誰も聞いていないのを確認してから、ポツリと呟いた。
「…良い出来は、良い出来なんだけどさ…。 目とか歯が光って、俺本人よりもカッコイイのは、まあ良いとしても…。
……………ナゼ、絵の中の俺は、鼻にティッシュを詰めてんだ?」
〜 ホントにオシマイ 〜
< そして、あとがき >
これで、梅雨SSは第三段目です。 どうだったでしょーか?
全部読んでくれたツワモノとかもいるのかなー? いたら嬉しいなー。 まあ、どれも大差ないので、一つ読めばOKかも知れないけど(ぇ)
今回のキーワードは、『槍に刺されるよーな痛み』デス(ぇぇ) と言うか、コレを元に書き始めたSS。
他の部分は、全てノリで書き切りました!!(威張るコトじゃないけどな) だからか、割と早く書き終わった。
…ってまあ、前のSSを読んでないと分からないんですけどね。 でもまあ、分かったトコロでどーと言うコトもないので、気にしないが吉ですが。
ちなみに…桐生の誕生日やら、魔法生命体の生態については、全くのナゾなので。 今回のSSの設定は全て、筆者オリジナルです。
桐生の誕生日だと都合が良いなー…程度のノリで、誕生日にしてしまいました。 ホントがいつかは、設定が無いので分かりません。
ああ、それとゴーストが濡れるかどうかも、実は分かりません。 どうなんでしょうか…足は消せるようですが。
ゲーム中で、ヨウカン食べてお茶を飲んでる所があったので、まあ濡れないとお茶は飲めないよなー…ってなコトで、濡れるコトにしましたが。
実際はナゾです。 このSSの設定を信じないよーにです。
そして…各キャラの性格も、あまり当てにしない方がイイかも…(ぇ) 自分の作品では、割とみんな壊れてしまうんで…。
今回は、流水音が割と壊れてマス。 明るくハイテンションなゴーストではありますが、今回のはイキスギかも知れません。
…まあ、コメディ作品なので、コレはコレでイイかナァと。 シリアスなら、なるべく性格もトレースしたい所でありますが。
…と言うか、勝手に動きまわるのでね…キャラクターが。 止めるのもホント、一苦労なのですよ……今回は止めませんでしたが(ぇぇ)
と、言うところで。 梅雨SSは、大体こんなモノだろーと言うところで終わります。
と言うか、今から第四弾を書いても、書き終わる頃には、梅雨も明けてしまいますしね。
それではまた、次の作品でお会いしましょうー ヽ(´ー`)ノシ
・・・小説一覧へ戻る