< 2 >








 「残るは委員長ペアと、智代ペアか。 …出来れば、ドッチも相手したくないモンだな」


 「あら、どうして? 智代はトモカク、椋達なら楽勝でしょ?」


不思議そうに聞く杏に、俺は首をすくめる。




 「そりゃ、力押しなら負けないだろうけど…。 でも相手は女の子だから、手荒にゃできんし。
  それに杏だって、妹に辞書なんて投げたくないだろ?」


 「ん…そう言われればそうね。 有紀寧にもイロイロご馳走になったし、戦い辛いわ…」


「エビピラフとか、チャーハンとか、カレーとか…オムライスとかっ」 なんて指折り数える、杏。

…つーか、どんだけ資料室に入り浸ってんだ、コイツ。



 「…まあ、鍵を奪うだけなら何とかなると思うけどな。
  つーわけで、委員長ペアが来たら、杏に任す」

 「なんでよ!? 戦い辛いって言ってるでしょ?」


 「だから、相手は女の子だ。 俺が襲い掛かったら、チカンかセクハラになるだろ?
  その点、一応分類上では女の杏なら、特に問題ないし」



 「……一応、分類上…ってのは気になるけど。 まあ、そーゆーコトならしょうがないか…。
  その代わり、智代が来たら盾になってよね」


 「…二人の役割に、凄まじい格差問題を感じるんだが?」



 「ソコはほら、政治が悪いの。 格差はどうしても生まれてしまうのよ。
  それに、アンタ一応、分類上は男の子でしょ? それくらい、気合で何とかするの!」


杏はそう言って、俺の背中を叩いた。 …杏じゃないが、分類上でオスと認定されるのは、チョット気になるトコロだった。






 「…くすくすくす……仲が宜しいんですね」


 「…なっ!? だ、誰!?」


突如響いた声に、杏が反応。 さっきと同じ様な状況……正体は声で分かるだろうに、ホントに杏はノリが良い。





 「ふふっ、私ですよ。 宮沢有紀寧です」

その声は、少し高いトコロから聞こえて来た。


二人で顔を上げると……そこにいたのは、まさしく宮沢。 宮沢は、一際高い木の枝に座っていた。


地上、3メートル以上……は、あるだろうか? 俺ですら、登るのを躊躇う高さだ。



 「…つーか、どーやって登ったんだよ……そこまで」


 「ああ、はい。 先程、偶然に知り合いが通りがかったので。 その方々に、お願いして」


宮沢の知り合い……って、アレか。 1000のかさぶたを持つとかなんとか。 そんな類の連中か。

それなら確かに、あそこまで運ぶのも容易いだろう。 …そんなレアな状況、ちょっと見てみたかった。



 「でも、何でそんなトコロに!? 何とかとケムリは、高いトコロが好きってヤツ!?」


『ビシッ!』 杏が宮沢を指差し、何気に失礼なコトを言った。 だけど宮沢は気にせず、コロコロと笑う。



 「ふふっ、いえいえ、そうじゃないんです。
  ここに登ったのは……これの邪魔をされないようにです」


そう言って取り出したのは、一冊の本。 大した厚みもない、使い古された本。 俺の就職活動を邪魔した、『おまじない事典』


杏は知り合って間もないからか、その恐ろしさを知らないようだ。 不思議そうに首を傾げた。



 「…はぁ? そんな古そうな本で、ナニするつもりよ?」


 「いや、違う……違うんだ、杏。 あれは恐ろしい……数々の呪いが書き込まれた魔具!!
  デ○ノートなんかより、よっぽどタチが悪い、呪われた宝具なんだ!!!」



『ババンッ!!』 俺はそう言い放ち、宮沢を…その手が持つ本を指差す。 宮沢は困ったように笑い、口を開いた。



 「…え、えぇと……そ、そんな大層なモノでは…。
  呪いではなく、『おまじない事典』ですよ」


そう言いながら、呪いの魔具に手を置く。 その中の、栞が入ったページを開いた。



 「ここに、ゲームを有利に進められそうなおまじないがあったので、試してみようかと。
  でも、相手が見えていないと効果が無いようなので……こんなトコロから失礼します」



 「…まあ確かに、見下ろしてんのは、失礼っちゃ失礼だが…。 だけど、ゲームで有利になるなんて、どんなまじないだよ?
  …ま、まさか、俺と杏を、体育倉庫に押し込める気か!?」


 「…おまじないで、んなコトできるの?」


「あの呪いの本なら可能だっ!!」 力強く断定したが、宮沢は首を振った。




 「いえいえ…さすがにココで、10円玉を2枚も重ねるのは無理ですので…。
  『相手の力を取り込み、それを我が力とする』って、おまじないがあったので。 それを試そうかと」




 「……ソレってなんか、おまじないって言うより、ホントに呪いっぽくない?」

 「だから最初から、呪いの本だって言ってんだろ?」



そうこう言ってる間にも、宮沢は呪いの準備を始める。 両手を天に突き上げ…そして、目を閉じた。


着々と準備が進むが、それを止める手立ては、俺達に無い。 木の上に登ったのは正解だ、何も出来やしない。


唯一の手立ては、杏の飛び道具だが……『エビピラフとチャーハンとカレーとオムライス等』の恩が、投げるコトを躊躇させる。



そして真剣勝負では、その躊躇が命取り。 ついに宮沢は……完成された呪いの言葉を口にした!





 「…ゲンキダマキュウシュウ、ゲンキダマキュウシュウ……ミンナ、オラニチカラヲワケテクレ…」



そんな棒読みの呪いに、『ズルッ』っと、俺と杏の二人がズッコケた。





 「……な、ナルホド……確かに、元気を吸い取られた気がするぜ…」

 「…とゆーか、単に脱力したダケだと思うけどね…」


そう呟き、ヨロヨロと…力なく立ち上がろうとすると、その背後。 俺達の後ろから、あまりに緊張感の無い声が響く。




 「お、お姉ちゃん! 岡崎さん! ゆ、油断しましたね!
  こ、これは絶好のチャンスですっ!」


…チャンスと言うワリに、声が震えまくっていたのは、振り返るまでもなく藤林椋の声。 プレッシャーには弱そうだ。


ナルホド…。 宮沢が俺達の元気を吸収してる間に、パートナーの椋がトドメを刺すって作戦だったのか。




 「…いやさ。 あんま無理すんなよ、委員長」

 「む、むむむ、無理なんてしてませんっ」


…だから、声が震えまくってんだが。 トコトン、戦いとかには向いていないヤツだと思った。



それでも椋は、健気にもポケットから武器を取り出した。 それは…いつも占いで使っている、トランプ。

その二枚のカードを指の間に挟み、胸の前でクロスさせる。



 「た、達人はカードを投げるだけで、キュウリとか切っちゃうんです。
  ですからコレで、お二人の鍵をバッチリ切り落としちゃいます!」


 「…確かに、そんなのをテレビで見たコトあるけど……オマエも達人なのか?」


 「い、今だけ達人になります!」


そんな、強気だか弱気だか分からんコトを、椋は言った。 …更に、元気を吸収された気分だった。



だけど、忘れちゃイケナイ。 椋は杏の妹。 つまりDNA的には、かなり似通っているハズだ。


もし、飛び道具スキルまでもが遺伝していたら……武器がトランプだとしても、かなりの脅威になりうる。



 「…なあ。 アイツは、カード投げ上手いのか?」

 「…さあ? やってるのを見たこと無いから、知らないわ」


…つまりは、行き当たりバッタリか。 だけど影で練習してるかも知れないし、やはり油断は出来ない。



とは言え、宮沢に元気を吸収され。 中腰で脱力している俺達に、椋を止める術は無い。 黙って見守るしかない。


そして……ついに椋がカードを放った!




 「い、行きます!! 必殺の……『トランプ・乱舞!!』」



見事に韻を踏んだ必殺技を唱え、椋のカードが宙を舞う! それはまさに『乱舞』の名に相応しく、ヒラヒラと。



ただ……本当に舞ったダケだったりするのだが。



カードは、俺達の所まで届かない……ドコロか。 ぶっちゃけ、椋の足元に『…ヘロヘロ』と落ちただけで終わった。






『…シーン』と、場が静まる。 …一体、どこにどう突っ込んで良いのやら……さしものツッコミ属性の俺と杏ですら、見当も付かない。




足元に落ちたカード…。 そして、俺と杏の顔を交互に見つめ、なんともバツの悪そうな顔の、椋。


しばらくそうしていたが、やがてその場に座り。 落ちたカードを拾い上げて、言った。




 「…は、ハートの2と、クローバーのキング……。 ハートは乙女チックですから、きっと『おとめ座』です。
  クローバーは、『苦労パー』とも読めますし……こ、今週のおとめ座は、苦労が報われないです」


 「「ここで占いに移行!?」」


ツッコミたいのに突っ込めなかったフラストレーションが、一気に爆発。 俺と杏の、勢いのある裏手ツッコミが炸裂した。


「…う、ううぅ」と、泣きそうな椋。 …俺達は(ツッコミ以外は)ナニもしてないと言うのに、なんか悪いコトをしてる気分になる。




「はぁ…」と、軽くため息を吐いた後。 杏は、ツカツカと椋に近づき、その右手を取った。



 「…はいはい。 占いも勝負も、ココでオシマイ。 ほら、鍵を貰うわよ」


『ブチッ』と、鍵が取り上げられたが…脱力した椋は、完全に諦めたようで。 ホトンド抵抗しなかった。



 「これで、残り三つね。 …ほら、ボーっとしてないでよ。 そっちの鍵は、朋也に任した」


 「……ああ、分かった」


俺は素直に頷く。 宮沢の呪いと椋のボケに、元気は吸収されまくっていたが…。 この疲れる闘いを、さっさと終わらせたかった。



ツカツカと、宮沢が登った木に近づく。 そして上を見上げて、宮沢の位置を測る。


そんな俺の行動に、危機を察知したか。 もう一度、ゲンキダマを吸収しようとする宮沢。 だが、それを俺は許さない。


宮沢が呪文を唱える前に、思いっきり木を蹴った。




 『…ドンッ!!』




凄く良い音がして、木が揺れた。 もちろん、これくらいでは、木が折れたりはしない。


でも、おまじないをしようと両腕を上げていた宮沢は、その衝撃にバランスを崩す。 「…き、きゃーっ?」 と可愛い悲鳴を上げ、木から落ちた。



落下地点を予測済みだった俺は、落ちてきた宮沢を見事キャッチ。 そのまま、お姫様抱っこの状態となる。


俺の腕の中で、「…あ、あははー…」と宮沢は笑った。 照れ臭いのか、顔が真っ赤だった。




 「…お、お久しぶりですね、岡崎さん」


 「…そーだな」


至近距離で顔を見合す、俺と宮沢。 その柔らかい感触に、鼻の下が伸びそうになるが……背後からの強い悪寒が、それを止める。



悪寒……と言うか、これはもう殺気だ。 幾度も修羅場を潜り抜けてきたであろう、この殺気は……宮沢のお友達だろうか?


…そーいや、宮沢を木から降ろすタメに、まだ待機していたコトは考えられる。 俺は慌てて、宮沢を降ろした。


だがモチロンその際、宮沢の鍵を奪い取るのも忘れない。 『…プチッ』 紙で出来た紐は、容易く切れた。



 「…んじゃこれは、受け止め賃ってコトで貰っとくな」


 「はい…残念ですけど、私達の負けですねー。
  頑張って下さいね、岡崎さん」


『…チャリン』と乾いた音を立てる鍵を手に、俺は頷いた。




そして、近づいてきた杏に、その鍵を渡す。 二人で顔を見合わせ…同時に、ため息を吐いた。



 「……とてつもなく疲れたが……これで俺達の勝ちだな」


 「……そーね。 ホトンド動いてないんだけど……ホント、疲れたわね…」


「「…はぁ」」と、再び俺と杏の、ため息が重なる。 …疲れる勝負は、(ほぼ相手の自爆で)俺達の勝利に終わった。








 「…やはり最後まで残ったのは、お前か…。 流石だな、朋也」


 「なっ!? …だ、誰!?」


さっきまでため息を吐いていたのに、一瞬で元気を取り戻し、辺りを見回す杏。 つーか、杏…ノリが良すぎだ。



そんなノリの良い声に気を良くしたのか、『…ザッ』と、建物の影から姿を現す人影が一つ。

それは、このゲームの最後にして最大の敵……坂上智代だった。




 「さっきのは良い蹴りだったな。 体重も乗っていたし、タイミングも最高だ。
  …だがな、朋也。 木を蹴って傷つけるのは、あまり関心しないぞ」


 「しゃーないだろ、そーするしか無かったし。 文句は、木に登ったコイツに言ってくれ」


そう言って、宮沢を指差す。 「あ、あははは……ゴメンなさい」と、頭を下げる宮沢に、智代は首を振った。



 「いや、それでも蹴る事はないだろう。 ジャンプして捕まえれば良いんだからな」


 「…んなコト出来んの、智代だけだから」


2メートルは飛ばないと、捕まえらんなかったし。 それに俺は、肩が上がらないから…って、これは智代は知らないコトか。




 「…ちょっと! 二人で、ナニ話を進めてんのよ!? 私を無視するなーっ!!」


イキナリ杏が叫び、俺と智代の間に入って来た。 『ビシッ』っと智代を指さす。



 「残るは、あんた一人よ坂上智代!! さっさと降参して、鍵を渡しなさい!!」


 「…降参する理由が分からないが。
  それに私は、一人じゃないぞ。 まだパートナーも残っている」



 「…そー言や、ことみはどーしたんだ?」


現れたのは智代一人。 その後ろに、ことみの姿は無かった。

ことみは、戦力外だとは思うが…不意打ちで、全員の度肝を抜いた椋の例もある。 その位置くらいは把握しておきたいトコロだ。


俺の言葉に智代は、悲しそうにとある場所を指差す。




 「どうも怖いらしくてな……今は、そこに隠れている」


智代が指差す方には、確かにことみの姿があった。 全員がコッチを見ていると分かり、急いで木の影に隠れる。


その位置は、智代よりも……俺達の方に近かった。




 「…敵の俺達じゃなくて……仲間の智代を恐れてるようにしか見えないんだが?」

 「……ソレを言わないでくれ」


俺の呟きに、智代が悲しげに首を振る。 結局、この短時間では、怯える小動物(ことみ)を手懐けられなかったようだ。




でもまあ、ことみは元から戦力外だし。 智代さえ倒せば、もう勝負は決まったようなモノだ。 無視して構わないだろう。


杏もそう考えたのか、ことみは無視して、智代に向き合った。




 「パートナーと連携できないよーじゃ、やっぱり勝ち目なんてないわね!
  さっさと降参しときなさい!!」


 「だから、降参する気はない。 パートナーの分も、私が頑張れば良いだけだ。
  さあ…やるならさっさと始めよう」


『…ズッ』と右足を引き、それだけで戦闘準備が終わったようだ。 敵を見つめる智代に、隙は無い。




 「…良いわよ。 アンタと私の一騎打ち……始めましょ!」


そう言い放ち、智代に相対するは、杏。 こちらも隙はない。 実力では劣るが、その闘志だけは互角以上だ。




…つーか、今度は俺が無視されてる。 二人とも、俺が杏のパートナーだってコトを、スッカリ忘れているようだ。

俺を蚊帳の外に、二人の戦いが始まってしまった。




『…ザッ』 智代が一歩踏み出す。 すると、同じ距離を杏が引く。 飛び道具がメインの杏は、広い間合いを保ちたいのだろう。



智代は恐らく、敵…杏の武器を知らない。 杏が辞書を投げてる姿を、見たコトは無いハズだ。


一度でも目の当たりにしていればトモカク……そうでなければ、辞書を武器にするヤツがいるなんて、想像すらしないだろう。



実力で劣る杏の強みは、その一点のみ。 油断している智代に、一撃必殺の辞書を喰らわせる…それしか、杏が勝利する道は無い。




『…ザッ』、智代が再び踏み込んだ。 また杏が一歩下がる。 さっきの繰り返し。


一気に間合いを詰めない所を見ると、智代は杏を警戒しているようだ。 武器(辞書)のコトは知らなくても、その闘志に侮りがたいモノを感じているのだろう。




だけど…いつまでも、この状況は続かない。 焦れた智代が一気に踏み込んだら、杏は負ける。 それは恐らく、杏にも分かっている。


…だが、何の手も打てない。 敵として相対して、初めて杏にも分かったのだろう。





この相手は…坂上智代は、想像以上の化物だったと言うコトに…。 杏の頬に、一筋の汗が流れた。





実力では、完全に智代が上。 伝説は伊達じゃない…杏に勝ち目なんて、最初からカケラも無かった。


…だがそれは、一対一ならばの話だ。



チラッと……ホンの一瞬だが、杏が俺の方を見た。 忘れていたはずの、パートナーの俺を。


…そう。 杏は俺を忘れてなんていなかった。 一瞬のアイコンタクト…だがそれだけで、腐れ縁が長かった俺には、全てが分かった。




俺を無視して『一騎打ち』などと言ったのは、智代の中から俺の存在を消すタメだ。 ことみと同様、俺は勝負に関係ないヤツだと……そう、思わせるタメに。


ケンカで勝つのは不可能としても、鍵を奪うだけの勝負なら…。 俺が上手くサポートすれば、杏にも勝機が見える。

さっき、杏が言っていたように。 俺が杏の盾となり、智代に一瞬でも隙を作れば…勝機はある。




正直、あの二人の間に入るのは気が進まない。 だけど……。




  『 私、朋也のコトを信用してるんだから! 朋也と一緒なら、絶対勝てるって思ってる! 』




…そんな言葉が、脳裏に浮かぶ。 その時に叩かれた肩に手をやり……それだけで、俺の覚悟は決まった。



(分類上は)女性に信頼されたのなら、それに応えるのが男ってヤツだと思う。 俺を信じて、自ら死地に赴いた杏の想いに応えてやろうじゃないか。




 「…それにな。 杏のタメってのを抜いても……」


そう呟き、俺はその場で、クラウチングスタートの体勢を取る。 …俺の役目は、一瞬。 智代に、一瞬の隙を作ればそれで良い。


そうすれば…後は杏が決めてくれるはずだ!




 「…俺は負けるのが、大っっ……っ嫌いなんだよっ!!」


そう叫んで…杏を信じて! 俺は地を蹴った!




 「…なっ!?」


完全に傍観体勢だった俺が突っ込んでくるのは、智代も想定外だったらしい。 慌てて、コチラに注意を向ける。


そして…そんな隙を、杏が見逃すハズが無い! 「ナイス、朋也!!」 そう叫び、前から準備していたであろう、必殺の広辞苑を放った!




『広辞苑』 数ある杏の宝具の中でも、最凶の攻撃力を誇る武器。 …まあ単純に、一番重いってダケだが。


だが、その重さだけで十分! いくら智代と言えど、まともに喰らえば大ダメージは必死!

智代に向かって、流星の如くスピードで広辞苑が襲い掛かった!



本来なら避ける事が出来ただろう。 あるいは、杏に向かって蹴り返す事も可能だったかも知れない。



だが、俺ってイレギュラーと……辞書を投げるなんて常識外のコトに、流石の智代も対応が遅れる。


智代が気付いた時には、最早逃れる術が無い位置まで、広辞苑は飛来していた! 無防備な……その顔面に向かって!!





 『バシッ!!!』




…そんな音が、辺りに響く。 哀れ智代は、無敵の最強伝説を残し……顔面に辞書を喰らって、倒れて……。





 「……ない?」


倒れてない。 智代は、無傷のままそこに立っていた。 必殺の広辞苑は、その顔面に向かって確かに飛来したと言うのに。


智代には、避ける術も受ける術も無かったのに、一体ナゼ…。 その答えは、智代と杏の間にあった。





 「…ご本を粗末に扱ってはダメなの」




広辞苑を、真剣白刃取り……ならぬ、真剣辞書取りの体勢で受け止め。 そう言い放ったのは、俺以上に想像外の人物…ことみだった。



一体、いつの間にそんな場所まで行ったのか…。 完全にノーマークだったので、誰にも分からないが…確かにそれはことみ。




 「…いや、つーかさ。 いつの間にとか、そーゆーのは脇に置いといても……今のって、スゲー威力だったと思うんだ。
  ことみ………アレを、どーやって止めたんだ?」


 「ご本の扱いには慣れてるから…。 だから可能だったの」


…全然説明になっていなかった。



だが、ことみ的には、それで解説完了らしい。 背後の智代に向かって、さらに言った。



 「じ、辞書なら、いくら飛んできても全部止めてみせるの。 だ、だから、安心して欲しいの」


まだ智代が怖いのか、声は震えていたが。 健気にもパートナーを守ろうとする決意は、見上げたモノだった。




 「…あ、ああ……ありがとう」


あまりに非常識事態が続き、さしもの智代も、そう言って頷くコトしか出来なかった。 一方の杏は、「…ちっ」と舌打ちし、唇を噛む。



…最強の武器だった、広辞苑。 それすらも止めてしまったことみが相手では、もう打つ手が無いのだろう。 …トンだ伏兵がいたモンだ。





だけどな…なんて言うのかさ。 風子が風子だったよーに、ことみもしょせん、ことみだった。


両手で広辞苑を受け止めたことみは、俺のすぐ前にいたりする。 そしてその右手には、『…チャリン』…と、かなり無用心に鍵が揺れている。



得意満面な、ことみ。 その右腕に……無用心に揺れる鍵を、俺は無造作に引き千切った。




 「「「………あっ」」」


幾つかの声が重なった。 俺の手には、ことみの鍵。 ……あまりにも呆気なく、一つの勝負が終わった。




 「…これで、ことみはリタイアな。 次、智代に手を貸したら、反則ってコトで……お前達の負けだから」


 「……無念なの」

ガックリ項垂れる、ことみ。



 「まあ、見せ場を作れたから良いだろ。 見せ場ドコロか、やられるシーンすら無かったヘタレもいたしな」


『……ムギュー……』 …どこかで悲しそうに鳴いた、ヘタレの声が聞こえたような気がした。








残念そうにうつむきながら、ことみ…退場。 少し離れた場所で、手にした広辞苑を読み始めた。


…そして、残った俺達の戦いが再開される。




 「ふっふっふ…これで辞書を止めるパートナーはいなくなったわ…。
  次こそ、決めてみせる!」


『ババン』と智代を指差しながら、杏が言った。 智代は薄く笑う。



 「いや、真正面から飛んでくる辞書など、もう喰らわないぞ。 確かに、最初は面食らったが…もう手の内は分かった。
  武器が飛び道具と分かれば、対応の仕方もある」



「…今まで相手したヤツには、ボウガンやら…手裏剣なんてモノを投げる、際物もいたしな…」 智代は、そう静かに呟いた。


ボウガンに手裏剣……智代の壮絶な青春を、少し垣間見た気がした。




智代の過去に少し同情してると、その智代がコッチを見ていた。 「……へ?」と、マヌケな声が出た。



 「だがな…また朋也に邪魔をされると厄介だ。 まずは、そちらを潰しておくか…」


 「なっ!? …ま、待て、智代!! は、話せば分かる!!」



慌てて逃げるが、智代からは逃げ切れない。 「ち、ちょっと、止めなさい!」と、杏の援護射撃(漢字辞典)があったが、それを智代は軽く受け止めた。


そしてその辞書を、俺目掛けて投げやがった。 威力は抑えたのだろうが、背中に辞書を喰らい、俺はその場に転んでしまう。



「…く、くそっ!」 慌てて立ち上がろうとしたが…もう遅い。 その目の前には、すでに智代がいた。




 「悪いな……その命、貰うぞ!!」

 「い、命ってっ!!??」


叫んで身を守ろうと、手を上げる。 そこに……凄まじい威力の、智代の蹴りが炸裂した!!



 『…ブオンッ!!』


スゴイ音を立てた蹴りだが……それが俺を捕らえるコトは無かった。 蹴りの風圧だけで、俺の髪がなびく。



すると、遠く……『…チャリン』と、音がした。 遠くにいた杏…その足元に落ちたのは、鍵だった。


慌てて自分の右腕を見ると、そこにあったハズの鍵が無くなっていた。




 「このゲームでの命……鍵を貰った。 これで朋也もリタイアだ。
  一対一の戦いなら、飛び道具だけに集中できる」


蹴りを放ったままの体勢で、智代が言った。 薄く笑った顔は、もう勝利を確信しているようだ。



…まあ、それも当然だ。 杏の辞書も、智代なら止められる。 と言うか、さっきは漢和辞典を余裕で止めていた。


不意でも打たない限り、智代に辞書は通じないのだ。



そして、一対一の戦いになった今…。 杏が智代の不意を打つのは、至難の業だろう。



リタイアした俺は、この戦いに手を出すコトは出来ない。 全ては終わったと、誰もが……悔しそうに唇を噛んだ杏ですら、そう思っただろう。





だが……違う。 俺にはまだ、出来る事があった。 智代も杏も気付いていないが…まだ、杏に勝機をもたらす事が、俺には可能だ。


それは、かなり危険な作戦だったが……俺の覚悟は、もう決まっていた。 杏を勝たせる…そう決めたのに、ここで迷うほど、俺はヘタレじゃない。




俺としても決死の作戦。 そりゃ、戦いに手を出すコトは出来ない。 …しかし俺の武器は、『手』なんてモノじゃない。


春原…そして、パートナーの杏を相手に鍛え上げた、俺の武器! それは、手なんかじゃないんだ!




未だ、蹴りの体勢のままの智代。 辞書が飛んできても蹴り飛ばすタメなのか、片足を上げたままだ。


そんな智代に、俺は…。 自分の最後にして最凶の宝具……『口』を使った!




 「…あのさ、智代。 ちょっと言い難いんだが……見えてるぞ?」


 「…ん、何がだ?」


さすが…杏を前にしても、リタイアした俺と話す余裕があるらしい。 杏の方を見つめながらも、智代が聞いた。



 「その…俺、座ってるしさ。 スゲー、ベストなポジションで見えてるんだよ。
  清潔そーな白いのとか……モッコリ盛り上がった丘とかが、バッチリさ」


 「……清潔な白い丘?」


首を傾げながらも、智代がコッチを見た。 俺の位置は、智代のまん前。 倒れたままなので、尻餅をついた状態だ。


そして智代は、蹴りを放った後の…片足を上げた体勢。




 尻餅中の俺 + 足を上げた智代 + 智代の服装は制服…つまりはスカート




…そして更に、『白』とゆーキーワードを含め、方程式は完成。


その答えが求まった智代は、一瞬で真っ赤になった。 慌てて、スカートを手で押さえる。




 「なっ!!?? ……と、朋也、見たのか!!??」


 「…見たっつーか、見せ付けられたとゆーか。
  さすがは生徒会長だな。 飾りっけの無い純白は、みんなの見本にな゜っ!!??


言葉の最後は、智代の蹴りで中断させられた。 手加減……もとい、足加減したのだろうが、サスガに効いた。



鼻血を出しながら、後ろに崩れて行く最中……遠くにいる杏と目が合った。


『…ここまでのお膳立てをしたんだ。 負けたら承知しねーぞ』…と。 そんな意味を込め、『ビシッ』っと、親指を立ててやった。



杏はそれで、俺の想いを全て受け取ってくれたのだろう。 大きく頷き、そして言った。




 「坂上智代……敗れたりっ!!!」



俺の捨て身の作戦を無駄にせず、杏が再び武器を放った! 「…なっ!?」 真っ赤な顔の智代は、さっき以上の隙を見せていた。

俺に蹴りを放った、片足立ちの体勢。 更には、スカートの裾を押さえてるとゆー、隙だらけな状態だ。



普通なら絶対に避けられない攻撃。 …いや、反応するコトすら不可能だっただろう、杏の投擲。



だがやはり、智代の反射神経は尋常じゃなかった。 高速で飛来する物体を…まさに、紙一重で避けた!




 「…んなっ!? ば、バケモノかよ、オマエ!」

 「女の子相手に、バケモノとか言わないでくれ!」


咄嗟に文句は出たが、智代に余裕は無い。 何とか避けたが、体勢は更に…大きく崩れていた。


右手は倒れないように地を付き、残った左手はスカートを押さえている。 あまりにも無防備な状態。



そんな倒れかけた智代に……辞書の一斉射撃が襲い掛かる!!




 「…くっ!!」



避ける余裕は無い。 国語辞典、英和辞典、漢和辞典! 次々飛来する辞書を、左腕一本で捌く。 それでスカートが乱れたので、また慌てて押さえる。




智代は、いつも言っていた。 「こんな私は、女の子らしいだろ?」…と。

確かに…中が見えないようスカートを押さえる姿は、とても女の子らしかった。



…だが闘いの最中、乙女の面を見せたのが致命的だった。 完全に無防備となった、そこに……トドメとばかりに、和英辞典が飛んだ!!



コレは、流石の智代でもどうしようもないタイミング。 避ける事も受ける事も、不可能なポイント。 まさに杏の、起死回生の一撃!!


英和辞典は、智代目掛けて飛来し………そして見事、その顔面を捉えた!!




 『…ガッ!!』


今度は、辞書を止めるパートナーもいない。 ことみは少し離れた位置で、「…てごめ[手込め/手籠め] 女性を暴力で…」と、広辞苑にゾッコン中。

…いやナゼ、そのページをチョイスしているのかはナゾだが。



助けは無い。 避ける術も無い。 故に、確かに英和辞典は、智代の顔にヒットしていた。



だが…その飛来した英和辞典を、智代は!!




 「く……口で受け止めたっ!!??」



避ける術は無い…撃ち落す術が無い。 そう悟った智代は、飛んできた辞書を口で……文字通り、食い止めていた!!



 「…や、やっぱバケモノだろ、オマエ!」

 「ひゃひゃひゃ、ひょんひゃひょひょひゃひょひゃひふは!」



…口に辞書を咥えてるので、何を言ってるのか分からないが…。 多分、「だから、女の子相手にバケモノとか言うな」…と、そんなコトを言ってるのだろう。



まあ取り合えず、智代は元気っぽかった。 決定的な隙を見せはしたが、智代は杏の攻撃を捌き切った。

杏の攻撃は……英和辞典を最後に終わっていたのだ。



ひと段落したと見て、『…ぺっ』 口の辞書を吐き出し、智代は杏を見つめる。 そして、口の端を歪めて笑った。




 「…大した女だな、お前は。
  朋也の作戦があったとは言え……私をここまで追い詰めたのは、お前が初めてだ」


 「…いや、作戦じゃなくてさ。 単に智代が、俺にパンツを見せ付けてたダケだし」


「み、見せ付けたとか言うなっ」 またもや、智代の顔が真っ赤になった。



とは言え、今度は大きな隙を見せていない。 見つめる先は、杏のみ。

杏を互角以上の相手と認めたのだろう。 その瞳に、侮りの色は無い。



一方の杏は、片手にことわざ辞典を持って、智代の視線を真っ向から受け止めていた。 熱く見詰め合う二人。




 「…あのまま投げ続けられたら、さすがにやられていた。 だが途中で止まったのは…弾切れだったんだろう?
  その、ことわざ辞典が最後の一冊か…。 いざと言う時の為に、弾を一冊残したのは良い判断だ」


杏を見つめながら、智代が静かに言った。



杏は手に持つ辞書を……最後の弾を見て。 そして、クスリと笑った。



 「…流石にバレてたわね。 そーよ、このことわざ辞典が、最後の武器。
  でもね……もう勝負は決まっているの。 さっき言ったでしょ? 坂上智代……あんたはもう、敗れている!!」


『ビシッ』っと智代を指差し、杏が言い放った。



杏の勝利宣言。 だが圧倒的に不利なのは、むしろ杏の方。

弾も無く、敵はもう冷静さを取り戻している。 本来なら、杏に勝つ術などない。



普通に考えれば、ハッタリだろうが…今までの経緯もある。 侮れない相手の自信満々な姿に、智代は眉をひそめる。



 「…どう言う……ことだ?」


 「そうねー。 まあ、敗因が分からないままじゃ、アンタだって気持ち悪いわよね? んじゃ、教えてあげる。
  坂上智代、アンタの敗因は……」


そう言いつつ、杏は手に持った最後の武器…。 ことわざ辞典を振り上げた。




 「…まず一つ! 下着が、グンゼっぽい白だってコト!!」

 「そ、それは関係ないだろう!?」


咄嗟に突っ込む智代に、杏の最後の武器が飛んだ!!



「…くっ!」 杏の『白』攻撃に、僅かに油断はしたモノの、その程度で崩れる智代じゃない。 飛来する辞書に、即座に反応。


だが、広辞苑ほどじゃないにしろ…ことわざ辞典は重さがある。 手で受ければ、かなりのダメージが残るだろう。

蹴り飛ばすのは…目の間にいる俺に、またもや下着を披露するコトとなる。 従って智代は、コレを避ける他に無かった。



凄いスピードで飛ぶ辞書を、紙一重で……まるで、マトリクスの様に華麗に避けた。


これで杏は弾切れだ。 再び勝利を確信する、智代。




そう…もう杏に武器は無い。 投げる辞書は底を付いたのだ。



最早、勝つ術など無いハズなのに……だが、まだ杏は諦めていない! …否! 杏もまた、勝利を確信していた!


華麗に避けた智代を指差し、言い放った!




 「そしてアンタの、もう一つの敗因!!
  それは、手裏剣を相手にしたコトはあっても……」



 『……ヒュンヒュン』


杏の声とは別に、そんな音。 小さな音で、杏の声にかき消されていたが…俺には確かに聞こえた。 そして……。






 「…ブーメランを持った相手と、闘(ヤ)り合った経験が無かったコトよっ!!!」


そして…智代の背後! 完全に死角となった背中から、何かが飛来するのが俺には見えた!




 「…なっ!? し、しまったっ!!」



智代が気付いた時には、もう遅い! 背後から飛来するは流星!! …もとい、『Maid In 風子』の、木彫りのヒトデ!!




そう! 俺を蹴り飛ばして、隙だらけとなった智代に投げたのは…智代が避け、彼方に飛び去ったのは、辞書ではなく……ヒトデだったのだ!!




イビツな木彫りのヒトデ。 だが杏が言っていたように、イビツなのが良い。 重心が……中央に無いのが逆に良い!


勢い良く投げ、回転したヒトデは風を掴み……ブーメランとなって、再び智代に襲い掛かってきたのだっ!!




 「く…くそっ!!」



避けようとしても、もう遅い。 最後の弾(辞書)だと思い、マトリクスばりに避けたのが災いした。 …いや。 それすらも、杏の罠だったのだろうが。


さらに杏のハッタリのせいで、背後から襲ってくるヒトデブーメランに気付くのが遅れたのも、致命的だった。




だが……それですら、智代は仕留められない! 伝説は伊達ではなかった。 智代の最強伝説は、まさに真実!


人間には…人間の反射神経では避けるコトなど不可能な、そのヒトデを…智代は紙一重で避けた!!



完璧にお膳立てをして…完全に虚を付いた、ヒトデ。 だがそれは、獲物を捕らえる事無く飛び去り、持ち主である杏の足元に落ちた。




…だが、杏は落胆の色を見せない。 逆に、起死回生のヒトデを避けきった智代に、喜びの色は無い。



静かになった戦場に、たった一つだけ響いた音。 それは……。






 『…チャリン』






そんな乾いた金属音……鍵が地に落ちる音だった。




杏は、静かになった戦場を歩く。 地に落ちた……さっきまで智代の手に付いていた、鍵。


それを拾い上げて、地面に座る智代に言った。




 「…だから言ったでしょ? 坂上智代……敗れたりってね」



そう…ヒトデブーメランは、智代を捕らえる事は無かった。


だが、その飛行ルートには、智代の腕が……この戦いの命である、鍵があったのだ。 ヒトデは見事、その紐を切り落としていた。





激戦を戦い切った二人。 杏は、今まで見せていた敵意を、笑顔で振り払い。 そして、倒れる智代に手を伸ばした。



負けた智代は…だがむしろ清々しく笑って、その手を取った。




 「……ああ、どうやらそのようだ。 私の負け……完敗だ。
  良い勝負だった」


智代の言葉に、杏は深く頷いた。 その顔にはもう、憎しみや怒りは無い。 最高の勝負を演じた好敵手に対する、畏敬の念のみがあった。




長い長い戦いは、そうして杏の勝利で幕を下ろした…。









 「…いや、つーかさ。 今のはドッチも、スゲー…って域を通り過ぎてる気がすんだけど?
  初めて投げるヒトデの軌道をさ、そんな読み切るコトとか、出来るワケねーし……って、聞いてるか? きょーうっ?」


ガッチリ握手し、お互いの健闘を称え合う二人に、俺の言葉は届かなかった……らしい。




辺りに響くのは、いつの間に集まったのか…。 参加者達の、健闘を称える拍手と…。




 「 …テクニシャン [technician] 高度の技巧を使う人。 技巧家……」



…なんて、広辞苑を読み続ける、ことみの声だけだった。





つーか、だからさ…。 ナンで、そんな怪しいページばかりをチョイスするんだ、ことみ?





・・・エピローグへ