< あとがき >
質屋 「えーと……このハチマキですと、お引取り価格は、500円ほどになりますが?」
桃太郎 「だ、騙されたーーーーーっ!!!!???」
瑠羽奈 「だ、騙されてるーーーーっ!!!????」
…つーワケで、今回は俳句です。 俳句なMBのSS、如何でしたでしょーか?
この作品を書く切っ掛けとなったのは、あれです。 冒頭の俳句(?) 『世界は金で回ってる。 名前はまだナイ』(違ってるぞ)
取り合えず、この一言がまず思い浮かんだので、書き始めました。 …と言うか、それしか思い浮かんでなかった。
そう、つまり……残りの3ページ全ては、ノリのみで書いた!!(どどん!)
いやー、ね。 元ネタは言うまでもないでしょう。 分かる人は言わなくても分かるし、分からん人は、言っても分からんし。
まあ、ありゃ魔術の旋律なんですけどね。 でもあれ、ポエムっぽいなー…ってコトから、俳句SSとして完成しました。
数々の俳句が出てきましたが、全部サクサク思い浮かびましたよ。 こーゆーのを考えるのは好き。
ちなみに。 あれだけの俳句の中…自分が一番好きだったのは、この俳句。
『 負け瑠羽奈 そこのけそこのけ 瑞希が通る 』
つか、二つくらい俳句がくっついてるね。 つかつか、季語無いし。 どっかで聞いたよーなノリの俳句だし。
元の俳句が何だかは、各自で調べるとゆーコトで。 …自分も知らんので(ぇ)
ちなみに、桃太郎の作品、「春が来て、ずっと春なら 良いのにね」…は、まあ、これも知らない人に、何を言っても分からんでしょう。
つーわけで、分かった人だけニヤニヤしててクダサイ(ぇー)
さて…俳句です。 まあ、春は俳句が似合う季節だしね。 そうだ…京都行こう…みたいな感じで(俳句ちゃうし)
ただねー、桃太郎が難しい。 シュールなセリフが、あんまり浮かばないんですよねー。 自分が、理論的な人なので(ぇ)
もう少し、上手く使ってあげたかったが……ザンネン。 でもまあイイか…桃太郎だし(ぇぇ)
と、ゆートコロで、そろそろ終わります。 いつもながらに内容がナイSSにお付き合い頂き ヽ(´ー`)ノ ありがとーございます。
ではまた、次のSSでお会いしましょー。
・・・小説一覧へ戻る