< 3 >








階段を下りて保健室へ向かう途中。 「…待って下さい」と、星原が天羽を止めた。



 「…ん、なによ。 どうしたの?」


 「……いました。
  後姿なので、断言は出来ませんが…。 前にいるのは恐らく、10年後の天羽さんです」

 「ピンポイントでイキナリ!?」


思わず叫んでしまい、星原に「…静かにお願いします」と言われる天羽。

『コクコク』と頷き、天羽も星原の視線を追った。



二人の視線の先にいたのは、スーツ姿の女性。 肩まで伸びた髪は、確かに天羽と同じ色と、髪質。

そして、その女性がまとう雰囲気…とでも言うのだろうか? それも、天羽に良く似ていた。



 「…な、ナルホド。 そ、そう言われれば確かに、私っぽい気もするけど…。
  でも、良く分かったわね。 アレが私だって」


 「はい…後ろ姿でも分かります。
  10年経っても変わらない、あの『ツンデレ・お嬢』オーラは……間違いなく天羽さんかと」

 「誰が、ツンデレお嬢よっ?
  …と言うか、ツンデレって何っ?」


前方の天羽(?)に気付かれないようにか、多少トーンを落して突っ込む、天羽。 「……さあ?」と、首を傾げる星原。



 「…こちらの世界で耳にした言葉なので、詳しい意味までは分かりません。
  ですが、『素直になれない女性』を意味する、語いのようなので…。 天羽さんに、ピッタリかと思いまして」


 「な、なによ…私は割と、素直な方よ? 言いたいコトは、その場で言うしね」


無言で、少し考えた後。 「…ナルホド」と、星原は頷いた。



 「…そう言われれば、確かにそうですね。
  いつでも天羽さんは……空気も読まずに他人を切りまくる、ジャックナイフでしたね…」

 「誰がジャックナイフよぉっ!!!???


流石に耐え切れず、思わず大音量で叫んでしまった、天羽。 慌てて自分の口を塞ぐ。

しかし、それは少し遅かったようで。 「…さっきからウルサイわね…」と、10年鍛えて切れ味を増した、往年のジャックナイフが振り返る。



子供の方のジャックナイフは、『…も、もしかしてこれで、宇宙は破滅!?』と、身を硬くする、

だが、二人が顔を合わせる寸前。 星原が、ちょうど開いていたドアに天羽を押し込んだ。 部屋の中で尻餅をつく、天羽。



 「い、イタタタ……って! ち、ちょっと、星原さん?」


 「…静かに。
  ジャックナイフ同士が顔を会わせるとマズイですから…そこに隠れていてクダサイ」

 「だから、誰がナイフよっ!?」


…と、突っ込んだモノの、宇宙の破滅は出来れば避けたい、天羽。 「全くもう…」と文句を言いつつ、今更ながらも息を潜める。




そして、もう一方の天羽(大人) 振り返り、そこにいた星原を見つけて、不思議そうな顔をした。

どこかで見た顔なのだが、それが誰だったのか思い出せないと言った感じ。


10年経っても負けず嫌いの天羽(大)は、諦めずに。 「………んー…?」と、頭から湯気を出さん勢いで考え込んでいたが…。

やがて、『ポンッ!』と、手を叩き。 星原を指差して言った。




 「……そ、そうよっ!! 百合! 百合にソックリなのよ、この子!!」


 「……あの。 いきなり人差し指を向けられても、困るのですが…」


「あっ…し、失礼」と言って、手を自分の背中に持っていく、天羽(大) 照れ隠しに、微笑んだ。



 「あなたが、知り合いの若い頃にソックリだったもので、思わずね。
  気に障ったらゴメンなさい」


 「…いえ、大丈夫です。 気にしないで下さい…」



 「そう? それなら良かったわ。 …って、話し方と声までソックリね。
  ふふっ、これも何かの縁ね。 私は、天羽。 天羽碧って言うの。 ヨロシクね」


『や、やっぱりー』…と、隠れた教室でショックを受ける、天羽。 我慢出来ずに、ドアの影から大人の自分を覗き見る。




27歳の天羽は、かなりの美人だった。 街を歩けば、男どもが放っておかないが…キツイ雰囲気で、そんな男を近づけさせないイメージ。


髪型は今とホトンド同じで、気持ち長くなっている程度。 なので、17歳のイメージも少し残っている。

一番の違いは、メガネだろうか。 天羽らしいシンプルなメガネは、とても良く似合っていた。



ああ、メガネかけるのね私……と、少しショックだったり。 27歳にしては若く見えるのが嬉しかったりと、とても複雑な17歳の天羽。

隠れた教室で一人、百面相をする天羽を置いて。 二人の会話が続く。




 「…にしても、ホントに似てるわねぇ。
  ね、ねぇ。 あなたの親戚に、星原百合…って子がいないかしら?」


 「…それは聞いた名ですね。 もしかしたら、いるかも知れません」


…したり顔でウソ言うわね、あの子ってば……と、天羽。 いや…一応、ウソではないか。

聞いた名前と言うのなら、確かに毎日聞く名だろうし。 いる『かも』…だし。



 「トコロで…その、『星原百合』さんは、あなたのお友達なのですか?」


 「ええ、そうよ。 高校からの付き合いでね。
  でも、些細なことでケンカしちゃって…。 『天羽さん』、『星原さん』…なんて、お互い意地を張って苗字で呼び合ってたけど。
  でもやっと仲直りして、『百合』と、『碧』って呼び合えるようになったのよ」



…現在進行形のケンカを、昔あったコトのように語られて、少し複雑な天羽。 …でも、仲直りできるのね…と、少し安心もしていた。

そして、ケンカの、もう一方の当事者。 星原百合は、軽く頷いて言った。



 「…そうですしたか。 それは良かったですね。
  でも、学生の頃から『天羽』さんなら……今もまだ、独身なのですね?」

 「「余計なお世話よ!!!」」


新・旧合わせたダブル天羽から、突っ込みが入った。

『…あっ!?』っと、慌てて口を塞ぐ17歳の天羽と。 自分以外のステレオ音声に気付き、「…あら?」と、首を傾げる、大人の天羽。




 「……今、そこの教室から、聞いた事のある声が…?」


コッチに来そうな雰囲気を察し、「…マズイ」と、天羽は慌てて立ち上がる。

廊下に出れば、どう足掻いても見つかってしまうので。 仕方なく窓を開けて、そこから外に出た。



天羽(17歳)が窓を閉めるのと同時に、天羽(大)が教室に入る。

無人の教室を見回し、「…変ね、誰もいないわ」と、また首を傾げていた。





そして、その教室の外。 ギリギリで逃げ出せた天羽は、コンクリの壁に額を当てて、胸を撫で下ろす。

『…ふぅ……』と、息を吐いた。



 「…も、もう……。 百合ってばホント、いっつも突拍子のないコトをするんだから…」



 「……呼びましたか?」

 「うっきゃーーーっ!!??



背後からいきなり聞こえた声に、思わず飛び上がる天羽。

『…ドキドキ』と、激しく鳴る心臓を押さえつつ振り替えれば……そこにいたのは、やはり見覚えのある顔だった。



天羽の背後に立つのは、年の頃、20台半ば辺りの女性。 髪も瞳も、吸い込まれそうに思うほど深く、美しい黒。

スタイルもバツグンで。 服の上からでも、胸から腰にかけて、カンペキな曲線を描いているのが分かる。



それは、女性でも思わず見入ってしまうほどの美人だ。

そして天羽も、ご多分に漏れず見入っていると。 「……あの、大丈夫ですか?」と、女性が首を傾げた。



その声に、天羽は慌てて立ち上がる。 そして、『…コホンッ』と咳払いして、言った。



 「…し、失礼。 いきなり声をかけられたので、驚いてしまっただけです」


 「そうでしたか…。 すみません、驚かせてしまって。
  名前を呼ばれた気がしたので、思わず声をかけてしまいました」


そう言って頭を下げたのは、間違いようもなく…。 10年後の、星原百合だった。



頭を下げると同時に流れる、長い長い黒髪。 思わず見とれてしまう程に、それは美しい。

昔も美人だと思ったが…20台の色気を身に纏った星原は、まさに完璧な美しさだった。



自分の10年後を思い浮かべ、『…少し負けたかしら…』なんて考えが浮かんだが。 それを、頭を振って振り払う天羽。

そんな様子を、不思議そうに見つめる星原(大人)



 「…どうかしましたか? ……驚きすぎて、脳に支障でも?」

 「…冷静に失礼なコト言いますね」


こんなトコロは変わらないな…と、天羽はため息を吐いた。

いや、出会った頃のこの子は、こんな感じじゃなかったのに……とも思うのだが。



 「…私の脳は大丈夫です。 それより貴方、部外者でしょう?
  ここは、部外者の侵入は禁止されているはずですが?」


相手が私服姿だったので、ヤマをかけて言ってみたが、それはどうやら正解だったようだ。 軽く微笑み、星原は頭を下げた。



 「はい、その通りですけど…。 一応、ここの先生に許可を頂いてます。
  体育の東由利先生なので、確認して貰えれば分かると思います」


…嫌な名前を聞いてしまった天羽は、顔を歪ませる。

星原は、そんな天羽の不機嫌な顔を見て……いや恐らく、そんな顔を一番多く見てきたのだろう……不思議そうに言った。



 「…トコロで……あなたは私の知り合いにソックリなのですが、もしや…」

 「それはキッパリと気のせいですっ!!!


相手の言葉を遮るように、大声を出す天羽。 そして追撃するように、ビシッと星原を指差して言った。



 「そ、それより、不法侵入の方が問題です!!
  確かに、東由利先生は知っています。 ですが、何の御用で呼ばれたんですか!?」


 「それは…打ち合わせしたい事があるとの話で…。
  私的な理由なので、確かに学校に集まるコトではありませんね。 …申し訳ありません」


そう素直に頭を下げられると、ちょっと困る天羽。 でも…これで、何となく理由が掴めた。



この学校に勤める、東由利や弓倉亜希子はトモカク…。 カメラマン(助手?)をしている弓倉さやかと、スーツ姿の自分が、ここに集まっていた理由。

それはどうやら、東由利に呼ばれたからのようだ。


『…マッタク。 10年後でも迷惑かけるんだから…』と、ココロの中で悪態を吐く、天羽。 軽く首を振る。



 「…私に謝られても困ります。 今後は注意して下さい。
  それで、何の用で呼ばれたんですか?」


 「はい…。 今度の式の事で、相談があるとかで…」


「……式?」と言って、首を傾げると。 星原は、天羽が初めて見るような、何とも照れ臭そうな笑顔を浮かべた。



 「はい、式です。
  私この度、結婚するコトになりまして…。 その相談なんです」





 「………………………………………け…ケッコン…?」


…言葉の意味が判らないと、天羽は目を点にする。 それはまるで、遠い宇宙で語られた言葉のように思えた。

半ば放心する天羽に、星原は頷く。




 「はい、結婚です。 …そう言えば、自己紹介がまだでしたね。
  初めまして…。 私は、『上岡百合』と言います」



その言葉で、『ビシッ』っと、世界に亀裂が入った……ように感じた。 少なくとも天羽は、確かにその音を聞いた。

更に目を点にして、まるでハニワのような顔になる。



そんな天羽の様子には気付かず。 嬉しそうに微笑む、幸せ絶頂の星原百合……改め、上岡百合。




 「…ふふっ。 自分の名前なのに、まだ言い馴れませんね…」


そう言って、薬指につけた指輪を幸せそうに撫でる、星原……ではなく、上岡夫人。

一方、ハニワの様な顔で、ユックリ首を振るのは、天羽。 ブツブツと、何かを呟いていた。




……ま、マサカ、そんなハズがナイ。 そ、そうだって…上岡君と百合には、そんな関係になるような雰囲気など、まるで無かった。

だから…そう! 別の、『上岡』って人と結婚したのだ。 …いやあるいは、『神岡』かも知れないし。

そ、そうよ…『かみおか』なんて苗字、珍しくもなんとも無いわ! 





 「……あの。 どうかしましたか?」

 「…えっ!!??」


その声で、天羽は正気に戻った。 ついでに顔も、ハニワから普通に戻る。

かなり近くで、顔を覗き込まれているコトに気付き。 慌てて一歩、間合いを取る。




 「…な、なんでもありません!! そ、それより、ご…ご結婚、おめでとうございます!」


 「あっ…はい。 ありがとうございます…」


ペコリと、頭を下げる百合。 その隙に、『…スゥ…ハァ…』と、呼吸を整える天羽。

『……違う。 ゼッタイに違うはず』…と。 呪文の様に、自分に言い聞かせ。 ついに禁断の質問を口にした。




 「…そ、それで、旦那さんですけど……『かみおか』って…。
  …………か、『かみおかすすむ』さん……じゃ、ないですよね? …カメラの仕事をしてるとかの…」



 「あっ、いえ……夫はカメラマンですから。 多分その、『上岡進』だと思います。
  …主人の、お知り合いの方だったんですね? いつも、進が……ウチの主人が、お世話になっております…」






  『…ビシッ!!!





…今度こそ間違いなく、崩壊の音が聞こえた。 少なくとも天羽にだけは、間違いなく聞こえた。


『……ま、間違い……こ、これは何かの間違いよ……』そう呟き、よろめく天羽と。 校舎を見上げて、優しく微笑む百合。




 「…私も主人も、この学校の卒業生なんです。 なので、式でここをお借りしたくて…。
  今日ここに来たのは、そのお願いをしに来た…と言うのもあるんです」


そう言った後。 クルリと、天羽に顔を向け。 極上の笑顔で、百合は言った。




 「…これからも、主人共々、宜しく願いします。 あの人…少し頼りないですから。 手助けして頂けると助かります。
  あっ、でも……いざと言う時は、とても頼りになる人なんですよ?」





そんなノロケ話を聞くまいと、天羽はイヤイヤをするように首を振る。

ヨロヨロと……壁際まで追い込まれ、ココロの底から叫んだ。







 「……う、ウソだと言ってぇーーーーーーーーーっ!!!!!





…世界が崩れていく音を聞きながら…。 天羽は、肺から空気が全て無くなり……そして、気が遠くなるまで。

あらん限りの声で、叫び続けていた…。






 〜 エピローグへ 〜