< はじめに >





これは、ゲーム『Missing Blue』のメインヒロイン(?) 神瞳かりんの誕生日祝いに書いたSSです。

なので、いつものように、ゲームをプレイしていない方にはサッパリだと思います。


何気に、隠しルートの話なんかも(軽くだけど)出ますので、濃いプレイをした人、推奨です。




それでは、どうぞー。









 

< プロローグ >







水曜日の放課後、俺は屋上へとやってきた。



風も冷たくなり始めた、10月中旬。 こんな時期に、屋上に来ようなんてヤツは、そうそういないようで…そこは、ガランとしていた。

そこにいたのは俺と、そして……。




 「あっ…いらっしゃいませ、牧村さん。 済みません、お忙しいのにお呼び立てしまして…」

そう言って、ペコリと頭を下げる。 神瞳かりんが、居るだけだった。



そう…俺は、かりんに呼び出されたんだ。 昼休み、ワザワザ俺の教室にやって来て、『放課後、屋上に来て欲しい』と呼ばれていた。

その時かりんは、「大切なお話があります」と、言っていたので。 もしやこれは告白か…なんて期待もしたのだが……どうやら違うらしい。


目の前のかりんには、そんな甘い雰囲気はカケラも無い。 いやむしろ、苦虫を噛み潰したような表情だった。



 「…いやまあ、忙しいってコトは無いから、別に良いけどな。
  んで、話って何だ?」


「はい…」と言った後、口を閉ざす、かりん。 何やら、深く思い悩んでいるようだった。

1分ほど待っても、何の進展も無いので。 仕方なく俺は、頭を掻きながら言った。



 「あー……なんか、言いにくい事なのか?」

 「は、はい…。 申し訳ありません、お呼び立てしておきながら…。
  私のような若輩者が、この様な事を言っていいのかと…。 今更ながら、悩んでしまいまして」



 「…そっか。 かりんちゃんが、そこまで悩んでも言いたいコトなら、きっと大切な話なんだよな。
  だったら俺、怒ったりしねーからさ。 単刀直入に、ビシっと言ってくれよ」


 「牧村さん……ありがとうございます」


俺の言葉で気が楽になったのか、かりんの表情が少しだけ晴れた。 そして、「それでは、お言葉に甘えて…」と、言葉を捜し始める。



 「えっと…牧村さんっ。 ああ…牧村さん……ま、牧村さん…」


…オマエは、どこの芭蕉だよ……と、思わずツッコミそうになるのを、グッと堪える。

テンパるかりんは、そんなコトを言ったら、逃げ出してしまいそうだったし。



それから根気良く言葉を待つと、何とか話がまとまったらしい。 かりんは、ビシッと言い放った。



 「つ、つまり、牧村さんは、その…………じ、女性の敵だと思いますっ!!


…やっぱりかりんは、素直な子だった。 俺が言った通り、ビシッと単刀直入に言ってきた。



 「いや……つーか、この上なく単刀直入ではあるが、意味不明なんだけど…。
  俺が女性の敵って、どーゆーこった?」


 「あっ! も、申し訳ありません! 悩み過ぎて、逆に言葉が出なかったと言うのか…。
  よ、要するに、私が言いたかったのは……最近の牧村さんは、多数の女性と……そ、その…。
  …ふ、深いお付き合いを、されているのではないかと言う事でっ」

 「……いや、そんなつもりはナイが…」


それがホントなら、確かに『女性の敵』だろうけど。 そこまで不徳なコトをした覚えはない。



 「では、丹雫瑠羽奈さんはどうなのでしょうか?
  あの方は、牧村さんと付き合っていると公言しているようですが」

 「ああ、そりゃアイツが勝手に言ってるダケだって。 瑠羽奈とは、手も握ってないよーな浅い関係だぜ?」



 「…そうなのですか?
  ですが私、お二人が腕を組まれて歩いているのを、お見かけしましたが…」


……スミマセン。 騎士の情報力を甘く見てマシタ…。



 「…うん、俺が悪かった。 手は握ってないけど、腕は組まれたかも知れん…。
  で、でも、瑠羽奈と付き合ってないのはホントだぞ?」


 「そうですか…分かりました。 では、璃月沙夜さんはどうでしょう?
  ご一緒に登校しているお姿を、何度かお見かけしましたが」


 「ああ、そりゃご近所さんだし。 一緒に登校くらいはするが、アイツは単なる幼馴染だって。
  女の子としては、ゼンゼン見てねーし。 そーゆーのの対象外だな」



 「…そうなのですか?
  ですが、プール開きの時……何とも熱い視線で、沙夜さんの水着姿をご覧になっていましたが…」


…ハイ、スミマセン。 沙夜にも、「やめてよー」と、言われてマス…。



 「…つーか、良く見てんな、かりんちゃん…」

 「はい。 いつ何時、牧村さんに問題が起こっても、直ちにお助けできるよう。 常に注意を払っていますから」


…俺、悪いコトは出来ないなー…と、ふと上を見上げる。 ああ、空が青い。



…なんて、現実逃避をしても仕方ない。 首を振って、言い訳の言葉を捜してみる。


 「…ま、まあ、俺も健全な男子だしさ。 そりゃ、水着に目が行くコトもあるが……で、でも、沙夜はナイって。
  向こうに聞いたって、『ナイ』って言うと思うぞ?」



 「…そうですか。 では、春日瑞希さんはどうでしょう?
  最近、下のお名前で呼び合う仲になったようですけど」

 「……ホントーーー…に、良く見てんのな…」


確かに最近、「下の名前で呼んで欲しい」と言われ、『瑞希』と呼ぶようになっていた。

しかもそれが、ワリとシックリ来るので。 特に違和感なく、今も続いている。



 「…で、でも、ソレだけだぞ。 名前で呼び合ってるダケだし、デートなんかも別に…」

 「…この前の日曜日。 ご一緒に、噴水の前でお食事をされていたようですが?」


…そろそろ、『 目の前の騎士 = ストーカー 』の公式を、成り立たせてもイイデスカー……なんてコトを考えつつ、額に汗を流してみる。



 「…い、いや…一緒に食事したら付き合ってる…ってのは、どうだろう?
  う、うん。 それは早計と言うモノではないかと思うゾー?」


 「…そうですね。 それは確かに、牧村さんの仰る通りです。
  それで付き合ってると言うのなら…一緒に喫茶店に入った、檜山花乃香さん。 共に甘味屋に行った、唯芽ちゃん…。
  そして、ご一緒にハンバーガーをお食べになった命先生とも、お付き合いされている事になりますしね…」



…ヤバイ。 俺を取り囲む包囲網が、段々と縮まっているのを感じる。 …かりんの表情も、心なしか厳しくなっている気がするし。



 「…ま、まあ、アイツ等は友達だしさ。 そりゃ、タマにお茶するコトは……う、うん。 あっても別に、オカシクはナイかと…。
  で、でもホント、唯芽も花乃香も、瑞希も…モチロン、みこピーとだって、付き合ってるワケじゃ…」


 「…はい、分かっています。 英雄、色を好むとも言いますし。
  牧村さんほどの方なら、多数の女性と、お付き合いしたいのでしょう……それは分かるつもりです…」

 「そ、そーゆー理解のされ方はチョット…」


…そんな俺の言葉は、届いていないようで。 かりんは下を向き、プルプルと震えていた。



 「…私も、そこまでなら黙っているつもりでした…。 元々私には、その類の事を責める権利もありませんから…。
  例え、静乃ちゃんの…中学生の白い水着姿に目を奪われていようが…。 例えご自宅に、メイド姿のモモンガを飼っていようが!」

 「い、いや、最後のは隠しルートだから…。 あんま、こーゆー公のトコロでブチ撒けるのはチョット…」


…と言う俺の言葉は、やっぱり届いてないよーで。 かりんは拳を握り締め、顔を上げた。



 「…そこまでなら、私も黙っていました!! ですが……ですが、数日前の事です!
  夜のプールでの逢引は、さすがに高校生としてどうかと思うのですがっ!?」


 「…よ、夜のプール?」


…そんなキーワードで思い浮かぶのは、一つしかない。

それは出来れば、トボけたい内容だったが…。 かりんの情報収集力が侮りがたいのは、今までの話でイタイ程に分かった。


下手にウソを吐いたり、誤魔化したりすると、かえって逆鱗に触れそうだ…。 仕方なく、素直に白状する事にした。



 「…そ、そりゃまあ、アレは俺もどうかと思うが……で、でも違うんだぞー?
  シーナが裸だったのは、別に俺が脱がしたワケじゃ…」

 「は、ハダカっ!!??
  …よ、夜のプールで二人きり……しかも相手は、裸だったのですかっ!!??



 「…………あ、アレ? ……ソコまではご存知……ナカッタ?」


『…コクリ』と。 黒いオーラを纏ったかりんが、深く頷いた。 …俺のホホに、ダラダラと汗が流れまくる。



 「…部活が終わって、帰ろうとした時…。 プールから出る、牧村さんをお見かけしただけです。
  そしてプールには、シーナさんの姿があったので、逢引かと思ったのですが……ま、まさか、そこまでのご関係とはっ!」


 「ち、違うぞ!? なんかスゴイ想像をしてるっぽいが、それは違うから!
  し、シーナはホラ、人魚だし! 泳ぐ時は、ハダカが制服っちゅー話なダケでさっ! や、やましいコトなんてゼンゼン無いんだって!」



 「…では。 裸のシーナさんを前にしても、全くやましい気など起こらなかったと?」


……スミマセン。 思わずジックリ見てしまって、好感度が10ホド下がってマス…。



 「……って、そりゃ俺だって男だし…。 少しくらい視線が行くのも、不可抗力とゆーか、生理現象とゆーか…。
  で、でもホント、そん時は偶然会っただけなんだぞ?」


 「では…シーナさんとも、お付き合いはしていない…と?」


「お、おう…」と頷くと、かりんは頭を振って、「…ふぅ」と息を吐いた。



 「…分かりました、牧村さんのお話を信じます。 信じはしますが…ですが、それはそれで問題ですっ!
  つまり、あれだけ沢山の方と仲良くしておいて、誰ともお付き合いしていないのですよね!?」


 「ま、まあ、そーゆーコトになるが……え、ダメ?」


 「駄目に決まっています!! 私がこんな勘違いをするのも、牧村さんがハッキリしないからです!
  牧村さんは一体、どなたが好きなのですか!?」



 「……そ、そんなコトを、いきなり言われても…。 別に全員、嫌いじゃないけど…」

 「その態度がいけません!!
  それでは、『女性の敵』と言われても仕方ありませんよ!?」


『ドンッ!』と、かりんが足を踏み鳴らした。 それは、学校が揺れたんじゃないかと思うほどに、凄い力で。

俺は思わず、ビシッと背筋を伸ばす。



 「は、はいっ!! す、スイマセンっす!」


 「悪いと思う気持ちがあるなら、ハッキリしましょう、牧村さん!!
  牧村さんは一体、誰が一番好きなのか…今、この場でハッキリ決めて下さい! そしてその方と、正式にお付き合いしましょう!!」



 「……と、イキナリ言われても困るんだけど…。
  俺が好きだって言っても、向こうの気持ちもあるワケだし…」


 「大丈夫です! お付き合いできるように、私が全力でサポート致します!!
  ですから安心して、お決め下さい! 牧村さんは一体……誰が好きなのですか!!??」

ビシッと指を差された。


…どうやら今、ココで決めないコトには、話が終わらないようだ。 それは、かりんの表情を見れば分かる。

この子は……きっと、明日の朝までだって、この体勢のまま俺の言葉を待つだろう。




俺は、ため息を吐いて、仕方なく考える。 …俺って一体、誰の事が好きなのだろう…と。




候補としてはやはり、さっき話に上った…沙夜や瑠羽奈達だろう。 でも全員、決め手に欠ける気がする。


そりゃ、アイツ等は良いヤツだし。 顔だって、タイプは違うが全員が可愛いと思う。

恋人にして不足のある子はいないが……それでもやはり、『これは!』…って、決め手が無い。


誰か一人、飛び抜けて好きと言う感情が無いのだ。 全員のコトを、平均的に好き…って感じか。

誰と付き合っても良いし。 だからこそ逆に、誰とも付き合えないと言うのか…。



「…うーん……」と、悩みまくる俺に、かりんは小さくため息を吐いた。



 「…決められませんか。 まあ、それも仕方ないでしょうけど…。
  皆さん、個性ある素晴しい女性ばかりですから」


 「…素晴しいかはトモカク、確かに良いヤツ等だとは思うよ。
  全員が違う方向にキャラが違うんで、誰が一番なのかサッパリ分かんねーと言うか…」



 「なるほど、確かに…。 では、こうしましょう」


かりんは、内ポケットから小さなノートとペンを取り出す。 それはどうやら、生徒手帳のようだ。

その白紙のページを開き、かりんは言葉を続ける。



 「これから私が、一つ一つ、牧村さんの好みを聞いていきます。
  その好みに一番近い方を、恋人として選びましょう」


 「あ、ああ……まあ良いけど。 つーか、好みって?」



 「はい、まずは見た目ですね。
  牧村さんのお好みの顔は、一体どのような? 目鼻立ちや髪型などに、好みはありますか?」


 「そ、そーだなぁ…。 目はパッチリ大きくて、鼻はあんま高くない方がいいかな?
  髪型は…まあ別に、こだわりは無いけど。 しいて言えば、短めが好きだな」



 「…なるほど、分かりました。 それでは次、性格は?
  明るい方、物静かな方など、色々いらっしゃいますが」


 「んー…あんまり大人しすぎる子だと、会話が続かないから困るな。 でも逆に、ウルサイのも脳に響くし。
  静か過ぎず、ウルサ過ぎず…。 んでやっぱり、優しい子がいいかな?」


 「優しい…と言いますと、具体的には? 母性本能に溢れる方ですか?」

 「ま、まぁ、そーかもな。 俺のコトを、いつでも心配してくれるよーな子なら嬉しいな」



 「なるほど…。 つまり、母親のような女性に憧れているのですね。
  牧村さんは、ご両親と離れて過ごされる時間が長いですし…。 母性に飢えていらっしゃるのですね」

…と、冷静に分析されると、少しハズかしいんだが。



 「では次、身長、体重はどうでしょう?
  大柄な女性、ふくよかな女性…痩せている女性など。 その辺の好みはありますか?」


 「いや別に。 俺より背が高いと困るけど、それ以外は無いよ。
  体重も、こだわりはしないけど……どっちかってーと、細身の方が好きか?」



 「分かりました。 …中背で、細身の方…と。 では、そ、その……ば、バストサイズに好みはありますか?
  瑠羽奈さんやシーナさんくらいに大きくないと、生きる希望が沸かない等は…」

 「…ナゼ胸のサイズが、生き死にに関わる?」


と言うか…俺ってそんな、巨乳好きと思われてんのか?



 「あっ、いえ。 瑠羽奈さんに腕を組まれた時、とても嬉しそうでしたし…。
  それに、シーナさんはとても大きな方ですから。 それくらいじゃないと、その……色々と反応しないのかと…」

 「…何気に、トンでもないコト言ってないか?」


 「そ、そうですよねっ! し、失礼しました! 確かに、牧村さんがそんなコト…。
  そう言えば、ジックリと水着姿をご覧になっていた、沙夜さんと静乃ちゃんも、どちらかと言えば小ぶりでしたし…」

 「…それも忘れてクダサイ……頼むから」


結果、『単なる胸フェチ』とゆー話になりそうだし。 俺は首を振る。



 「こだわりはナイ…ゼンゼン無いから…。 普通サイズで、お願いシマス…」


 「そ、そうですか。 バストサイズは普通で……分かりました。 では次、歳はどうでしょう? 何か拘りがありますか?
  10歳以下…あるいは、40歳以上にしか興味がないなど、特殊な…」

 「…趣味はナイから。
  フツーに同い年か、一つ二つ下くらいでどうか…」



 「なるほど……どちらかと言えば、年下の方がお好みなのですね。
  …はい、ご苦労さまです。 これで大分、候補が絞れそうです」


…どうやら、やっと終わったらしい。 何気に疲れた……思わず、ため息が零れる。


かりんは、俺の好みをメモった生徒手帳と睨めっこしつつ、呟く。



 「…つまり牧村さんの好みは、中背で細身の子…。 髪は短めで、目は大きく鼻は少し低め…。
  性格は優しく、牧村さんのことをいつも気にかけてくれる年下の女性……と言うコトですね?」


 「……まあ、好みを全部合わせりゃ、そーなるのかもな。
  でも、そこまで条件に合った子なんて、そーそーいないと思うけど」


 「いいえ、あれだけ個性豊かな女性が揃っているのです。 一人くらい、条件を満たす方がいるでしょう。
  見た目で言うなら、唯芽ちゃん、瑞希さん、命先生などが条件を満たしていますね。
  …あっ。 ですが、命先生は年上ですから。 除外しておきましょう」

 「…まあ、そこらは任すわ」


みこピーは、あんまり年上って感じがしないのだが…。 下手に口を入れると長くなりそうなので、黙っておく。



 「それでは次、性格ですね。 『優しい』のは、全員がクリアしていますが、騒がしい方は駄目との事なので。
  瑠羽奈さんと…悪いけど、唯芽ちゃんを除外しましょう」


…ソレは、ホントに悪いと思ったが。 でも俺も、かりんの言う通りだと思ったので、やっぱり黙っておく。



 「そして、あまり静かな方も駄目なので…。 シーナさんと、瑞希さんを除外して宜しいですか?」

 「…そーだな。 二人とも、会話が続かなくて困る時があるのは認めるよ」


「分かりました…」と、生徒手帳にペケ印を書く、かりん。



 「…本当なら、瑞希さんとお付き合いされるのが正しい姿だと思うのですが……上手く行きませんね」


 「…まあ。 男女の仲は、そりゃ難しいからな」

と言うか、なぜソレが『正しい姿』なのかはナゾだけど。



 「それでは、チェック項目が全て終わったので、確認してみましょう。
  全ての部門で、名前が挙がった方は…」


 「…いないんじゃないか? 全員、ドコかで弾かれてるし」



 「…えっ、そうですか? 瑞希さんは…」

 「性格部門で弾いてたじゃん。 『上手く行かないモノ』だって、自分でさ」



 「そ、そう言えば…。 で、では、唯芽ちゃんは?」

 「そっちも弾いてたろ? コッチは、ウルサ過ぎるからダメだって」



 「そ、それでは、静乃ちゃんと沙夜さんはっ!?
  どちらも優しく、いつでも牧村さんの事を考えて下さっていると思いますよ!?」


 「まあ、性格はそうだろうけど…。 でも二人とも、見た目部門で名前が出なかったし。
  ほら、二人とも髪がかなり長いしさ。 それで候補から外れてたな」


…まあ、そこまで髪型に拘る気はないけど。 でも、別の意味で女性として見れない二人なので、黙っておいた。

ペケ印ばかりの生徒手帳を見て、かりんは愕然となる。



 「そ、そんな……あれだけの逸材ぞろいなのに、いないのですか!?
  牧村さんのご希望を、全て揃えた女性は!?」


 「みたいだな。 でもまあ、そんな都合良い子なんて、そーそーいないよ。
  うるさくも静かすぎもしない、優しくて俺の心配をしてくれる子で。 しかも短髪の似合う、細身の年下の子なん……て?」


そう言いつつ、ふと、目の前の騎士を見る。



…うん。 可愛いかと問われれば、文句なく可愛い。 目は大きく、鼻はそれほど高くない。 短い髪型も、この上なく似合っている。

そして、鍛え上げた体は細身で。 身長は、俺よりも少し低く…更には、俺の事を誰よりも心配してくれる、優しい年下の女の子。





 「……ああ、いるじゃん。 条件を全部クリアしてる子が、一人だけ……」


 「えっ、本当ですかっ!? そ、それは、私の知っている方ですか!?」


 「…まあ、多分。 この上なく知ってると思うけど…」

しかも、俺以上に詳しく。



 「では、この学園の方ですねっ!? …ええもう、この際、それがどなたかは構いません!
  牧村さんは、その方の事をどう思っているのですっ!? 付き合っても構わないと!?」


詰め寄るかりんを前に、「そ、そうだなぁ…」と、考える。 …俺はその子の事を、どう思っているのだろう?



二人で付き合う姿を思い浮かべるが…特に嫌な感じはしない。 いや、それ所か少し嬉しいかも知れない。



 「…うん。 よくよく考えると、メチャクチャ好みの子……なのかもな。
  付き合うのに異論は無いけど、でもきっと無理だと思うぞ?」

 「ナゼですか!? ナゼ無理だと思うのです!?」


 「いや、ナゼと言うか…。 その子は俺のコト、好きじゃないと思うんだよなぁ…」

何せ、他の子と付き合え…なんて言うくらいだし。 嫌われてはいないだろうが、恋愛感情は多分、無いだろう。



…と、思ったのだが。 「そ、そんなコトはありません!!」と。 当の本人が、それをキッパリと否定した。



 「牧村さんは、とても素敵な男性です! 私が保証します!
  その方とお付き合い出来るように、私も誠心誠意頑張りますから! 諦めないで下さい!!」


 「お、おう…。 かりんちゃんがそう言うなら、付き合えるかも知れないけど…。
  でもホントに、それで良いのか?」

 
 「当然です!! 騎士に二言はありません!
  私にとって何よりも神聖な、騎士の魂に賭けて誓いましょう!!」

キッパリと、1秒も迷わずに即答。 そして『ドンッ!』と、力強く自分の胸を叩く。



その凛々しい表情を見て。 なにか…とてつもない詐欺に引っ掛けてしまったような気がして、ふと心苦しい気分になる。



 「では、教えて下さい!! その、牧村さんが好きになったと言う、幸運な女性はどなたなのです!?」


そう言われても……ココで名前を言うのは、なんか照れ臭い。 …と言うか、騙しているようで、少し後ろめたい気分だ。

なので、かりんの顔を指差してみた。



…するとまあ、予想通りではあったけど。 かりんは、慌てて後ろを振り返った。



 「えっ、私の後ろに!? …ま、まさかこの場に、その方が!?」

 「…うんまあ、居るっちゃ居るな。
  ただ、かりんちゃんの後ろじゃなくて…。 俺の指の先に、いるんだけどさ」


「ゆ、指の先?」と、不思議そうな顔をする、かりん。 …まあ当然だろう。

かりんと俺の指の間には、空気しか無いのだから。



それから、数秒考え…かりんは、「……はっ!?」っと、顔を上げた。


 「わ、分かりました!! その方は、迷彩塗装で姿を眩ましている、妖精…」

 「…とかじゃないから。 フツーに見えるし、俺にしか見えない幻とかでもナイから。
  そーじゃなくて……俺の指を辿ってって。 最初にブチ当たった人が、俺の好きな人だよ」


 「……さ、最初に?」

そう言って、かりんは俺の指に、『…ちょん』と、自分の指を当てる。 そして、その先を追って行く。

するとまあ…当然なのだが。 それは、かりんの鼻先に当たった。 …かりんは、小首を傾げる。



 「…牧村さんの指の先には……何もありませんでしたよ?
  私の鼻に到達しただけで…」


 「…うん、そーだな。 ナンか俺も、メンドクサクなってきた…」

軽くため息を吐き、首を振る。 そして、ボケまくる騎士にも分かるよう……単刀直入に、ビシっと言ってやった。



 「…つまりだ。 俺の好きな子は、今……かりんちゃんが、指差してるヤツだって」

 「…私が指差している…?」


そう言って、かりんは自分の指を見るが…それは、かりんの鼻先を差してるワケで。



自分の鼻と。 それを差す指を見て、少しヨリ目になりつつ。 かりんは、もう一度首を傾げた。






 「…………………はい?」




・・・続く