『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 〜 その1 〜 P1



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ


ある日、牧村の教室での昼休み。


沙夜「ねぇ、瑠羽奈さん。 今度の日曜日に、みんなでドコか行きませんか?」

瑠羽奈「ドコかって‥いきなりね、沙夜ちゃん。 どうかしたの?」

沙夜「いえ、別にどうって事はないんですけど。
 ここ数日。 功司君が、ちょっと元気ないみたいだから‥」

瑠羽奈「はぁ? 元気なかった? おっかしいわね〜。
 昨日一緒に、アーケードに行った時は、スッゴク元気だったけどなぁ」

沙夜「あっ、昨日はデートだったんですか? ‥ナルホド、それでか‥‥」


瑠羽奈「‥ち、ちょっと、沙夜ちゃん? それじゃまるで、あたしが功司の生気を、吸い取ってるみたいじゃない」

沙夜「え? そ、そうなんですか? ‥‥吸い取ってるんですか?」

瑠羽奈「だ、だから、違うって‥‥って、もしも〜し。 沙夜ちゃん、聞いてる?」


沙夜「す、吸い取るって‥‥。 でも、瑠羽奈さんはサキュバスだし‥‥ありうる!?
 でも、どうやって? やっぱりキス‥‥とか? キャ〜!
 ‥‥で、でも、もっといかがわしい所からなんて!?


瑠羽奈「さ、沙夜ちゃん!? それ以上はダメ!」


  『バキッ!』


沙夜「い、痛い‥‥。 瑠羽奈さん、殴るコトないじゃないですかぁ‥」


瑠羽奈「ゴメンゴメン。 でも、あれ以上言ってたら、伏せ字にしなきゃならないし。
 沙夜ちゃんの、イメージダウンにもなっちゃうよ?」

沙夜「え? あ、あたし、そんなコト言ってました?」

瑠羽奈「うん、バッチリね。 もう少しで、このSS‥18禁になるトコだった」


沙夜「危ない危ない、いつものクセが‥‥。 これから、気を付けなくちゃ‥」


瑠羽奈「い、いつもって‥‥? さ、沙夜ちゃん?」


沙夜「‥え? あっ、何でもないですから、気にしないでクダサイ。 あはは。
 あっ、そうだ。 それで、日曜は空いてるんですか?」

瑠羽奈「ま、まあ、空いてるケド‥‥。 あたしと、沙夜ちゃんと、功司の3人で行くの?」

沙夜「いいえ。 みんなも誘った方が、楽しいかなって思うんです」

瑠羽奈「みんなって?」

沙夜「え〜と‥春日さんと、神瞳さん。 それに、唯芽ちゃんに、静乃ちゃん。
 後は‥‥そうだ! 妖精のエリスさんに、シーナさんなんてどうかな?」

瑠羽奈「み、見事に、女ばっかりね‥‥」

沙夜「はい。 その方が、功司君も喜ぶかなって」

瑠羽奈「‥ま、まあ、そうかもね。 ちょっと、歪んでる気もするけど‥。
 じゃあ、行く人はそれでいいとして、予定聞いてあるの? みんな大丈夫だって?」

沙夜「もちろん。 これから聞いて回るんです。 瑠羽奈さんは、大丈夫なんですよね?」

瑠羽奈「これからって‥‥あたしが最初だったワケね。 しょ〜がない。 功司の為なら、行くよ」

瑞希「‥‥私も大丈夫」


瑠羽奈「わっ、ビックリした! ‥い、いきなり話に入って来ないでよ、春日瑞希!」

沙夜「あっ、春日さん。 大丈夫なんだ?」

瑞希「うん‥‥。 予定‥空いてるから」


瑠羽奈「‥‥ちょっと、沙夜ちゃん。 あんないきなりで、よく対応出来るわね?」

沙夜「はい。 同じクラスだし。 慣れちゃいました」

瑠羽奈「そ、そう。 ‥‥いつもこうなんだ、この子‥」


瑞希「‥でも、ドコに行くの?」

沙夜「あっ、実は決めてないの」

瑠羽奈「って、沙夜ちゃん!?」

沙夜「ほ、ほら。 みんなに聞いてから、決めようかと思って。
 あたしは、お花なんか見ると、元気が出るかなって思ってたんですけど」

瑠羽奈「お花ぁ? 今は秋よ? 秋と言ったら、やっぱり紅葉じゃない?」

瑞希「‥紅葉。 ちょっと、見たいかも‥」

瑠羽奈「ほら、春日瑞希もこう言ってるし。 紅葉と言ったら山。 山と言ったら温泉!
 ‥ってコトで。 みんなで紅葉見ながら、温泉入って元気になるってのは、どう?」

沙夜「え? お、温泉ですか? ‥‥で、でも、温泉って、ハダカになるんですよ?」

瑠羽奈「そ〜ね。 ふつー服着て、入らないとは思うけど。 それがどうしたの?」

沙夜「だ、だってほら、功司君もいるんですよ? は、恥ずかしいじゃないですか‥‥」

瑠羽奈「あっれ〜? 沙夜ちゃん‥‥ひょっとして、自信ないの?」

沙夜「じ、自信とか、そんな問題じゃなくてですね。 そ、そんなんじゃ、みんな来てくれませんよ?
 ほ、ほら。 春日さんだって、嫌だって」

瑞希「‥ううん。 私は、温泉‥‥行きたいかも」

沙夜「ええっ!? か、春日さん!?」

瑠羽奈「あら、以外な答え。 あんた、自信あるんだ?」

瑞希「‥自信? ‥‥何の?」

瑠羽奈「何のって、プロポーションとか。 功司も、一緒なのよ?」

瑞希「‥‥でも、男女別に入れば、いいでしょ?」

沙夜「そ、そっか。 男女別なら‥‥って、ダメですよそれじゃ!
 後、来るの女性ばっかりなんだから。 功司君、一人になっちゃうじゃないですかぁ」

瑠羽奈「じゃあ、一緒に入れば?」

沙夜「そ、それは、もっとダメです!」


瑞希「‥一人じゃ、ダメ? 一人の方が、落ち着くし。 ‥‥ゆっくり、出来るかもしれない」

沙夜「う〜‥。 それはそうですけどぉ‥でも、みんな一緒の方がぁ‥」

瑠羽奈「そうね。 一緒に入った方がいいよね?
 功司、鼻血の出しすぎで、更に元気なくなっちゃうカモしれないけどさ」

沙夜「る、瑠羽奈さん! もう‥トニカク、温泉は止めましょう」


瑠羽奈「じゃあ、どこがいいの? 沙夜ちゃんは」

沙夜「うっ、そ、それはぁ‥‥あっ、そうだ! 取り合えず、他の人を誘いましょうよ。
 みんなで意見を出し合えば、良い案が浮かぶかもしれないですし」

瑠羽奈「ナルホドね。 三人よれは、カマドウマってヤツね?」

沙夜「‥‥それは、違う‥と言うか、間違ってる気がしますけど‥。
 最初の、「か」、しか合ってないし‥昆虫だし‥」

瑞希「正確には、女、三人寄れば姦(かしま)しい。 ‥でも、意味が違うと思う。
 ‥正しいのは、三人寄れば、文殊の知恵」

瑠羽奈「わ、分かってるってば。 ちょっと、からかっただけだって。
 ホントは、『銭湯多くして、フネ、彷徨い続ける』って、言いたかったの」

沙夜「‥‥それ、もう原型とどめてナイですよ?」

瑞希「‥ちなみに、どういう意味なの?」

瑠羽奈「どうって、その通りの意味だよ?
 銭湯が多すぎて、フネっておばあさんが、どこに入ろうか迷ってるって。
 だから、何かを選ぶ時は、一つに縛らないとダメだよ、っていう意味」

沙夜「‥な、何か、意味だけ、ビミョーに合ってるような‥‥」

瑞希「‥正しくは、船頭多くして、船、山に登る‥。 でも、これも不適切かも‥‥」


瑠羽奈「わ、分かってるってば。 さっきからウルサイなぁ。
 んなコトどうでも良いから、さっさと行くよ! 最初はドコからにする?」

沙夜「あっ、そうですね‥‥。 二人いるから、中等部からにしましょうか?」

瑠羽奈「唯芽ちゃんと、静乃ちゃんね? じゃあ、行こうか」

沙夜「はい。 ‥‥って、春日さんは、行かないの?」

瑞希「‥‥私も、行くの?」

沙夜「え? う、うん‥。 メンバーに入ってるし、出来れば‥‥」

瑞希「‥‥もしかして‥私、期待されてる?」

沙夜「そ、そうだね‥‥。 期待‥してるかも」

瑞希「‥分かった、ちょっと待って。 今、ことわざ辞典、持ってくるから‥‥。
 ‥あった。 これで、瑠羽奈さんがどんな間違いしても、大丈夫だから‥心配しないで」

沙夜「そ、そういう期待じゃないんだケドな‥」

瑞希「‥そうなの? これから、ボケ役の人ばかりの所に行くから‥。
 ツッこみの出来る私に、一緒に来て欲しいのかと思ったんだけど‥‥」

沙夜「‥‥ボケばっかりって‥。 って言うか、春日さんも、微妙にボケだし‥」


瑠羽奈「もう! ナニ、楽しそうに話してんの! さっさと行かないと、昼休み終わっちゃうよ!?」

沙夜「た、楽しくは無いですケド‥。 そ、そうですね、行きましょうか」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


中等部。 静乃のクラス前にて。


沙夜「確か、この隣のクラス‥‥あっ、いた。 静乃ちゃん、いましたよ」

瑠羽奈「ホント。 しかも、一緒にご飯食べてるのって、唯芽ちゃんじゃない?」

沙夜「あっ、本当だ。 丁度良かったですね?
 静乃ちゃ〜ん。 唯芽ちゃ〜ん。 こんにちは」


静乃「あっれ〜? 沙夜先輩じゃないですか。 どうしたんですか? 中等部にまで。
 あっ、それに、瑠羽奈さんに、瑞希先輩まで?」

唯芽「こんにちは、先輩方。 私たちに、何かご用ですかぁ?」

瑠羽奈「そうよ、用があるの。 あんた達、功司の為にハダカになりなさい!!

沙夜「って、そうじゃないでしょ!? 瑠羽奈さん!」

静乃「は、ハダカですか? ‥お、お兄さまの前で? そ、それはちょっと‥」

唯芽「そ、そうですよぉ。 校内でハダカは、校則違反ですぅ!」

沙夜「だ、だから、違うの二人とも。 瑠羽奈さんの言うことは、取り合えず無視して?」

瑠羽奈「あっ。 ひど〜い、沙夜ちゃん」


静乃「はぁ。 じゃあ、ホントはどんなご用なんですか?」

沙夜「ほら。 功司君が、ここ何日か元気ないみたいなの。
 だから、元気出るように、みんなでどこか遊びに行こうって話してたの」

唯芽「ああ、確かに。 昨日、お昼休みにお見かけした時は、ちょっと元気ありませんでしたぁ」

静乃「そうなんですか。 ‥‥でも、それとハダカと、どんな関係があるんですか?」

沙夜「だ、だから、それは違うの。 瑠羽奈さんが、温泉行こうって言うから。 ‥でもマズイよね?」

唯芽「お、温泉ですかぁ? ‥牧村先輩と? ‥背中流したり、流されたり‥‥そ、そんな所はダメですぅ‥なんて?」

沙夜「あ、あの‥‥唯芽ちゃん?」

瑠羽奈「もしも〜し、唯芽ちゃん? 聞こえてますか〜ぁ?」


唯芽「‥‥はっ! ‥だ、ダメですぅ! そ、そんな‥‥ふ、ふ、ふしだらなコト。 こ、校則違反ですぅ!」

静乃「校則には書いてないと思うけどね。 温泉がダメなんて。
 でも、温泉ですか〜。 懐かしいなぁ。 昔はお兄さまと、お風呂で洗いっことかしたな〜」

沙夜「えっ!? そ、そうなの?」

静乃「はい。 お兄さま、まだ小学生の頃だと思いますけど。 よく一緒にお風呂、入りましたよ?」

沙夜「そ、そうなんだ‥‥。 静乃ちゃん。 洗いっこのコトとか‥良く覚えてるの?」

静乃「はい。 この目に、シッカリ焼き付いてます。 私、大好きでしたから、忘れられません」

瑠羽奈「だ、大好きって‥‥近頃の中学生は、ダイタンね。
 じ、じゃあ、ちょっと静乃ちゃん、こっちに来なさい」

静乃「はい? 何ですか?」

沙夜「‥って、瑠羽奈さん。 もしかして、夢から記憶を覗こうとか思ってません?」

瑠羽奈「ギクッ。 ‥って、そんなワケないでしょ?
 や、やだな、沙夜ちゃんてば。 そんな小学生のなんて‥ねぇ?」

瑞希「‥‥でも今、ギクって言った‥」

瑠羽奈「わっ! あ、あんた、いつから居たのよ!?」

瑞希「‥割と、最初から」

瑠羽奈「そ、そう‥。 ま、まあ、そんなコトはどうでもいいの。
 静乃ちゃん。 ちょっと、コッチ来なさ〜い。 大丈夫。 天井のシミを数えてる内に終わるから」

静乃「そ、それは、何かイヤですぅ‥」

唯芽「そうですよ、瑠羽奈先輩。 記憶を見たりするのは、プライバシーの侵害ですぅ!」

瑠羽奈「あら、侵害なんて、難しい言葉知ってるのね? エライエライ」

唯芽「えっ? そ、そうですか? エヘヘ、誉められちゃった」

瑠羽奈「うん、偉い偉い。 ‥んじゃ、そう言うコトで。 行くよ、静乃ちゃん」


沙夜「って、唯芽ちゃん、誤魔化されないで! 瑠羽奈さんも、静乃ちゃん連れてっちゃダメですよぉ」

瑠羽奈「大丈夫だって。 副作用とかないし。 用があるのは、この子の脳味噌ダケだから」

静乃「‥脳味噌って、それもチョットイヤですぅ‥」

瑠羽奈「もう! みんなワガママなんだから!」

沙夜「そ、そんな、逆ギレされても‥」


静乃「分かりましたぁ。 要するに、私が洗いっこしたのモノが見たいんですよね?
 でしたら、絵に描きますから。 それでカンベンして下さい」

沙夜「モノって言うの、生々しすぎる‥。
 ‥‥あれ? でも静乃ちゃんって、絵が上手なの?」

静乃「もちろんです。 私の親戚である、お兄さまのお父さまは、絵描きさんなんですよ? バッチリです」

沙夜「で、でも‥確か、おじさんと静乃ちゃんは、血の繋がりは無かったような‥?」

静乃「細かいコトまで、気にしないでください。 じゃあ、描きますね?
 え〜と‥ここは、こうで‥‥こうなって‥こう、こうっと。 はい、出来ました」

瑠羽奈「うっ! し、静乃ちゃん‥。 こ、これは、リアル過ぎるって‥」

沙夜「え、え、え〜っ!? こ、ココって、こうなって? ‥そ、そんな‥‥ホントに?」

唯芽「き、キャ〜〜!! だ、ダメですぅ! し、静乃ちゃん。 何てモノを、描くんですかぁ!」

瑠羽奈「唯芽ちゃん。 両手で顔かくしても、指の間から見てるのバレバレよ? ‥にしても、リアルね」

静乃「そうですか? ‥あ、ここのカサの部分は、もうチョット、こう‥。 はい、こんな感じですね」

沙夜「し、静乃ちゃん。 も、もう、いいから‥」

瑠羽奈「にしても、功司のヤツ。 小学生の分際で‥‥こんなんだったの? ‥‥い、今は一体‥?」

静乃「懐かしいな〜。 コレ見ると、思い出しちゃう。 いい匂いだったな〜‥」

沙夜「に、に、に、匂い!? ‥か、か、嗅いだの? 静乃ちゃん!?」

静乃「ん? モチロンですよぉ。 味も素敵でしたし」

唯芽「あ、味‥‥」

沙夜「ああ! 唯芽ちゃん、しっかりして!」

瑠羽奈「あ、味って‥‥。 お、覚えてるの?」

静乃「はい。 まったりとしていて、コクがあって。 それで、やっぱり匂いが良くって。 とっても美味しい、松茸でした」

沙夜「‥‥‥‥‥はい?」

瑠羽奈「‥‥今、何て言った? 静乃ちゃん‥」

静乃「はい? まったりとして、コクが‥」

瑠羽奈「そこじゃなくて、その先!」

静乃「え〜と‥‥美味しい松茸でしたって‥所ですか?」

沙夜「松茸‥‥。 この絵‥松茸なの?」

静乃「はい。 ‥そう、見えませんか?」

沙夜「ううん・・松茸だ‥‥‥。 ‥‥‥絵、巧いね? 静乃ちゃん」

静乃「えへへ。 そうですか?」

瑠羽奈「ま、松茸って‥‥さっき、お風呂で洗いっこしたって言ったじゃない!」

静乃「はい。 お兄さまと一緒に、お風呂で洗いましたけど‥‥」

瑠羽奈「松茸を? 何で!?」

静乃「ほら。 松茸って、いい匂いじゃないですか。 だから、お風呂もいい匂いになるかなって」

唯芽「ああ、入浴剤みたいなモノですね?」

沙夜「そ、それはチョット違うと思うし‥‥。 って、唯芽ちゃん‥いつ、復活したの?」

唯芽「はい、今さっきです。 松茸なら、私も嫌いじゃありません」

沙夜「そ、そう‥。 ま、まあ、あたしも嫌いじゃないけど‥‥」



瑞希「‥‥ねえ。 ‥そんな話をしに来たの?」

沙夜「‥はっ! そ、そうだったね。
 じゃあ、さっき言った遊びに行くって話。 二人ともどう? 日曜にしようと思うんだけど、空いてる?」

唯芽「温泉ですかぁ?」

沙夜「だ、だから、それは違うの。 行く場所は、今からみんなで話し合って決めようって思ってるケド‥‥」

静乃「私は、大丈夫ですよ。 お兄さまも来るんですよね? 楽しみです」

唯芽「はい、私も空いてます。 あっ、私は、遊園地に行きたいです!」

瑠羽奈「遊園地ね。 ちょっと子供っぽいけど、まあ、いいかもね?」

静乃「えっと‥ここのメンバーと、お兄さまだけで行くんですか?」

沙夜「あっ、後、神瞳さんと、エリスさんとシーナさんを誘おうかと思ってるんだ」

唯芽「お師匠様もですか? 何だか、楽しそうですね? みんなで、遊園地」

沙夜「あの、まだ来るか聞いてないから‥‥。 それに、遊園地ってのも決まっても無いし‥」

静乃「でも、もう昼休み終わっちゃいますよ? お話は、放課後にしませんか?」

瑠羽奈「そうね。 じゃあ、放課後‥‥そうだ、学食なんかどう? 人少ないだろうし、結構遅くまでやってるから」

沙夜「そうですね。 じゃあ、放課後、学食に集合にしましょうか」

唯芽「はい! じゃあ、私、学食行く前に、お師匠様に声かけておきますね?」

瑠羽奈「うん、頼むよ。 じゃあ、あたしがエリスに話しとくから。 沙夜ちゃんは、シーナの所、お願いね?」

沙夜「は、はい。 ‥でも実は、あんまり話したコトないんですよね‥」

瑠羽奈「そうなの? じゃあ、何でメンバーに入れたの?」

沙夜「あっ、功司君は、親しそうだからなんですけど」

瑠羽奈「ふ〜ん‥。 じゃあ、他に、シーナと親しい人〜。 静乃ちゃんは?」

静乃「わ、私ですか? 私は話したコトもないです。 唯芽ちゃんは?」

唯芽「私は、話したコトはありますけど‥‥どっちかと言うと、嫌われてるみたいですぅ」

沙夜「そうなの? なんで?」

唯芽「前に、無理に師匠になってクダサイって頼んでから、何となく避けられてる感じがしますぅ‥」

瑠羽奈「‥‥ナルホド。 あれは結構きついから、避けられてトウゼンね‥」

唯芽「‥ん? 何が、当然なんですか?」

瑠羽奈「いいから、気にしないで。 他にいないの?」

瑞希「‥‥私も、話したコトない‥」

瑠羽奈「わっ、ビックリ!! ‥い、いきなり、話しかけないでって言ったでしょ!? だ、誰も、アンタに期待してないからいいよ。
 じゃあ、沙夜ちゃんやっぱり頼むよ。 断られたら、それでいいし」

沙夜「は、はい。 じゃあ、聞いてみます。 後は、放課後にしようか?」

静乃「はい。 じゃあ、またその時に」

唯芽「はい、お疲れさまです」



沙夜「じゃあ、帰ろうか。 ‥‥ん? 春日さん、どうかした?」

瑞希「私‥ホトンド出番が無かったね‥」

沙夜「あ‥‥」

瑞希「‥‥せっかく、ことわざ辞典‥‥持ってきたのに‥」

沙夜「‥ほ、ほら! 春日さんいなかったら、話、進まなかったし!
 あ〜、え〜と‥あ、あれ! な、なかなか話が進まないね? 千里の道もローマに続く‥だっけ?」

瑞希「‥それは、『千里の道も一歩から』と、『全ての道はローマに通ず』が、混ざってる‥。
 ‥正しいのは、千里の道の方‥かも」

沙夜「そ、そうだった。 さすが春日さん、物知りだね。 辞書、いらないんじゃない?」

瑞希「‥そう?」

沙夜「う、うん。 ‥‥春日さん、笑ってる。 ‥満足した?」

瑞希「‥うん。 した、かも‥」

沙夜「そ、そう。 それは、なにより‥‥」

瑞希「‥じゃあ、帰ろう? もう、昼休み、終わるから‥‥」


沙夜「う、うん‥‥。
 ‥このメンバーと、毎日‥‥。 功司君、そのせいで、元気無いんじゃ‥?」


瑞希「ん? ‥どうしたの?」

沙夜「う、ううん、何でもない! じゃあ、帰ろっか」



・・・続く


◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ