『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 〜 その2 〜 P6◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ 日曜日の午前中、牧村の家。 キッチンにて。 | |
瑠羽奈 | 「ほら、ソコ! 何やってるの? 早くしないと、功司が帰って来ちゃうよ? 午前中は出かけててねって言ってあるんだから。 ‥ほら。 残りあと、一時間もないじゃない!」 |
沙夜 | 「ご、ゴメンなさい! えっと‥‥はい、残りが出来たよ。 じゃあ、唯芽ちゃん。 コレも焼いて!」 |
唯芽 | 「は、はい。 でも、スゴイ量のハンバーグですね」 |
沙夜 | 「うん。 ハンバーガーにはさむヤツだから。 命先生の為に、沢山用意しとかないとね」 |
命 | 「確かに私用なら、コレくらい用意しないとね。 ‥でも、ちょっと足りないかなぁ? もう少し‥」 |
瑠羽奈 | 「ってソコ! ちょっとは遠慮しなさい! 口より、手を動かすの!」 |
命 | 「は、はい、スイマセン! 今やります!!」 |
沙夜 | 「‥さすが体育会系。 命令されると、体が勝手に動いちゃうんだね」 |
命 | 「よっと、はい。 璃月さん、リンゴの皮がむけたわよ。 これで、全部オシマイ」 |
沙夜 | 「はい、ありがとうございます。 ‥あれ? ちゃんと、ウサギさんになってるんですね」 |
命 | 「うん、頑張ったの。 可愛いでしょ?」 |
静乃 | 「ウサギ‥‥ですか? なんか可愛いと言うより、ちょっと痛々しいです。 コレは長さが違うし、コレは片耳‥‥」 |
命 | 「い、いいじゃない。 ソレは個性ってモノよ? そう言う静乃ちゃんは、出来たの?」 |
静乃 | 「はい。 ウインナーが出来ました。 見て下さい」 |
命 | 「うっ‥‥。 こ、コレは、私のウサギに負けず劣らず‥」 |
瑞希 | 「コレ‥‥宇宙の神秘とかが、コンセプトなの?」 |
静乃 | 「え〜、何でですか?」 |
瑞希 | 「だって‥‥全部、金星人だから。 ‥‥それとも、火星人?」 |
静乃 | 「違いますよ〜、コレはタコさんウインナーです。 ‥‥でも確かに、金星人に見えなくもないですね。 ‥何ででしょう?」 |
瑞希 | 「‥足が、多すぎるんだと思う。 タコは普通、八本足。 ‥頭から足が出てるのもいるし‥」 |
静乃 | 「あ、あはは‥。 最初、間違って両方切っちゃったのもあって‥。 ま、まあ、そう言うのも個性だって、命先生が言ってたじゃないですか」 |
命 | 「足が多いのは、個性って言わないけどね。 でもまあ、味が変わらないなら、何本足でもいいけど」 |
瑠羽奈 | 「‥って、ソコ!! 時間が無いって言ってんのに、話してないの! 春日瑞希は、出来たの!?」 |
瑞希 | 「うん、出来た。 ‥いい味だよ? この肉じゃが‥」 |
瑠羽奈 | 「って、何作ってるかと思えば、肉じゃが!? そんなの、パーティに出す料理じゃないでしょ!? 雰囲気、ぶちこわし!」 |
瑞希 | 「‥‥でも、好きだから‥」 |
静乃 | 「好きなら仕方ないですよね。 ‥あっ、そうだ。 沙夜先輩。 秋の味覚は結局、何にしたんですか? やっぱり、モンブランケーキですか?」 |
沙夜 | 「あっ、違うの。 モンブランは難しそうだし、ケーキはおっきい丸いケーキを作るから、やめとこうかなって。 だから、取り合えず、栗ヨウカンを持ってきたけど」 |
瑠羽奈 | 「って、ソコも雰囲気ぶち壊しじゃない!! ドコの世界に、ヨウカンと肉じゃがをつつくパーティーがあるのよ!」 |
静乃 | 「でも私、栗ヨウカン好きです。 えへへ、嬉しいなぁ」 |
沙夜 | 「あっ。 でも確かに、ヨウカンじゃパーティって感じじゃないと思って、もう一個用意してきたの。 えっと‥‥よいしょっと。 ほら、栗キントンも作ってきたんだ」 |
瑠羽奈 | 「って、ソレはさらに違う!! 沙夜ちゃんがボケ始めたら、話が進まないじゃない!」 |
静乃 | 「あっ、栗キントンも好きですよ。 ありがとうございます」 |
沙夜 | 「そう? 良かった。 苦労したかいあったよ」 |
瑠羽奈 | 「ち、ちょっと! あたしのツッコミは、シカト!?」 |
命 | 「まあまあ、丹雫さん、落ち着いて。 パーティーは雰囲気も大事だけど、一番大切なのは楽しむコトよ? 美味しい料理と、仲のいい仲間と、美味しい料理があれば、それで良いの」 |
瑞希 | 「‥‥何で美味しい料理は、二回言ったんだろう‥?」 |
瑠羽奈 | 「うっ‥みこピーに諭されるなんて! ‥く、屈辱ぅ!」 |
沙夜 | 「る、瑠羽奈さん、仮にも先生になろうって人なんですから‥。 屈辱って言うのは、あんまりですよぉ」 |
唯芽 | 「‥はい、沙夜先輩!! ハンバーグ、全部焼き終わりましたぁ!」 |
沙夜 | 「あっ、うん。 じゃあ、用意したパンに、はさもうか」 |
静乃 | 「それくらいなら、私でも出来そう‥。 私、やりますよ」 |
命 | 「あっ、私も手伝うわよ。 何せ、私が頼んだハンバーガーですものね」 |
沙夜 | 「はい、ありがとうございます。 じゃあ、目玉焼きと、チーズと、ベーコンとか色々用意してあるから。 好きなのを、ハンバーグと一緒にはさんでください。 それじゃあ唯芽ちゃんは、フルーツの盛り合わせの方を」 |
唯芽 | 「はい。 じゃあ、やっておきますぅ」 |
沙夜 | 「うん、お願い。 ‥さて。 あたしもハンバーガーを作ろうかな。 数多いし」 |
静乃 | 「えっと‥コレはチーズバーガーで、コレは月見。 ‥んでコッチは、ベーコンレタスバーガー‥」 |
沙夜 | 「うん。 静乃ちゃん、上手だね。 それで、命先生は‥‥‥‥って、な、何ですか、ソレは!!??」 |
命 | 「え、コレ? コレは、『命スペシャル』ってトコかな? 六段重ね。 スゴイでしょ?」 |
沙夜 | 「み‥命スペシャル‥‥。 で、でも、こんなおっきいの作れるホド、材料を用意してなかったと思うケド‥‥」 |
命 | 「うん。 だから上の方は、春日さんにもらった肉じゃがの段とか、栗づくしの段とかになってるの」 |
沙夜 | 「く、栗づくし‥? それってもしかして、栗ヨウカンと栗キントンのミックスエリア‥ですか? そ、そう言えば、少なくなってる‥‥‥い、いつの間に」 |
静乃 | 「ああ、せっかくの栗が‥‥肉じゃがと一緒に‥」 |
命 | 「あっ、コレは私用だから。 他の人は、食べないでよ?」 |
瑞希 | 「‥‥心配しなくても、誰も食べないと思う‥」 |
唯芽 | 「は〜い。 果物の盛りつけも終わりましたぁ!」 |
沙夜 | 「あっ、うん。 ごくろうさま。 ホトンド、唯芽ちゃん一人で作ってるね」 |
唯芽 | 「い〜え。 私、お料理大好きですから。 お役に立てて、嬉しいです!」 |
静乃 | 「‥あ、あの、唯芽ちゃん。 喜んでる所、悪いんだけど。 このフルーツ盛り合わせ、何か変じゃない? 特に、メロンなんか、逆になってるよ?」 |
唯芽 | 「え〜、オカシクありませんよ? 私の、傑作です。 タイトルは、『月を占領した金星人!]ですぅ」 |
瑞希 | 「‥‥‥月? ‥丸い方が上になった、半分のメロンが月?」 |
静乃 | 「ひょっとして、そのメロンの上に乗ってる、私が作ったタコさんウインナーが‥‥金星人!?」 |
唯芽 | 「はい、当たりですぅ!」 |
命 | 「‥そ、その、メロンの周りに転がって置いてある、私の作ったウサギのリンゴが、ひょっとして‥‥」 |
沙夜 | 「‥月のウサギ? 金星人と、戦ったんだね。 ‥リンゴのウサギが痛々しいのは、負けたからなのか‥」 |
唯芽 | 「はい! 大当たりですぅ! 痛々しいリンゴのウサギも、金星人なウインナーも、そのまま置いたら変だったんで、こうしました」 |
沙夜 | 「‥‥す、スゴイよ、唯芽ちゃん。 コレはある意味、才能かも」 |
唯芽 | 「そうですかぁ? えへへ、誉められちゃった」 |
命 | 「‥‥痛々しい」 |
静乃 | 「‥‥金星人」 |
瑠羽奈 | 「ほら、みこピーも静乃ちゃんも、落ち込んでないで。 さて、じゃあ、コレで全部そろったの?」 |
沙夜 | 「あっ、まだ神瞳さんが、ミートソース作ってます。 それで終わりですね」 |
瑠羽奈 | 「え? ‥ああ、端の方でやってるから見えなかった。 話に入ってこないから、居ないのかと思ったよ。 ほら、神瞳かりん、終わった? ‥って、聞いてる! ほら、かりんってば!!」 |
かりん | 「お静かに!!!」 |
瑠羽奈 | 「は、はい!!」 |
唯芽 | 「‥す、スゴイです。 い、今、殺気で鳥肌が立ちました‥。 さすが、お師匠さまですぅ」 |
命 | 「そうね。 今ので命スペシャルも、上の方が揺れてるわ」 |
沙夜 | 「‥それは単に、積み上げすぎです」 |
瑞希 | 「‥でも私は、瑠羽奈さんが、素直に『はい』って言った事の方が、驚いたカモ」 |
瑠羽奈 | 「し、しょ〜がないでしょ。 ‥今のあの子の目は、ホンキであたしを殺す目だったの!!」 |
沙夜 | 「そ、それは言い過ぎですよ。 神瞳さん、功司君にダケは、変なモノを食べさせられないって言ってましたから。 それに今日失敗したら、一週間の練習が水の泡になっちゃうから‥真剣なだけですよ」 |
瑠羽奈 | 「‥真剣なのは分かったよ。 んで、いつ終わるの? もうすぐ、功司が帰ってくると思うけど。 あたし、あの子に話かけるの、もうイヤよ?」 |
沙夜 | 「え〜と、時間から言って、もうそろそろ‥‥あっ。 終わったみたいですね」 |
かりん | 「‥‥ふぅ、終わったぁ。 ‥‥あれ? みなさん、どうしましたか?」 |
瑠羽奈 | 「どうしたもこうしたもないよ。 アンタの料理を待ってたの。 他の準備は、全部終わったから」 |
かりん | 「す、すいません! 終わりましたから、コレも盛りつけましょう!」 |
瑞希 | 「‥あの。 味見とかはしなくて‥‥いいの?」 |
かりん | 「あっ、そうですね。 では命先生、お願いします」 |
命 | 「う、うん。 じゃあ、少し取ってっと‥。 え〜と、いただきます‥」 |
かりん | 「はい。 どうぞ、召し上がれ」 |
瑠羽奈 | 「さてと‥‥。 ほら唯芽ちゃん、ソコどいて。 ソファーに、みこピーを寝せられるようにしとかないと」 |
唯芽 | 「で、でもでも。 まだ倒れるとは‥」 |
命 | 「うん、美味しいわ!!」 |
瑠羽奈 | 「倒れるに決まってるでしょ? みこピーも、ああ言って‥‥‥‥‥って、えええぇっ!!??」 |
命 | 「昨日よりも美味しくなってる! 頑張ったわね、神瞳さん!」 |
かりん | 「は、はい。 有り難うございます!」 |
瑠羽奈 | 「ち、ちょっと、みこピー! 何言ってんの! 美味しいワケがないでしょ!?」 |
命 | 「ううん、美味しいわよ? 丹雫さんも、食べてみる?」 |
瑠羽奈 | 「そんなバカな! 分かった、食べる‥‥って、ひょっとして、ドッキリ? 今までのは‥全部、フリ? 今、みこピーが食べたのは沙夜ちゃん作で、これからあたしが食べるのが、ホントのかりん作とか? ‥実は、今日は功司の誕生日じゃなくて、このドッキリのタメに、一週間前から準備してたとか‥‥」 |
沙夜 | 「‥‥そんな壮大なドッキリ、仕掛けませんよ‥」 |
かりん | 「あ、あの、全部、私が作った物です。 どうぞ、試食してみてください」 |
瑠羽奈 | 「う、うん‥。 確かに見た目は、ミートソースみたいだけど‥。 でも、いつもイジメてるから、仕返しかもしれないしなぁ‥」 |
瑞希 | 「‥‥イジメてるって、自覚はあったんだ‥」 |
静乃 | 「瑠羽奈さんがイジメたなんて。 かりん先輩は、そんなコトを気にするホド、小さな人じゃありませんよ? ‥それにしても、仕返しされるーなんて思ってるなら、イジメなきゃいいのに‥」 |
瑠羽奈 | 「う、うるさいな、ほっといて。 じゃあ、食べるわよ? ‥モグ‥モグ。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥」 |
唯芽 | 「え? 何ですかぁ? 声が小さくて聞こえません」 |
瑠羽奈 | 「‥‥‥‥・美味しい」 |
唯芽 | 「え? もうちょっと、ハッキリ‥」 |
瑠羽奈 | 「あ〜もう! 美味しいって言ったの!! ‥悔しいケド、美味しいよ」 |
沙夜 | 「べ、別に、悔しがらなくても‥」 |
かりん | 「あ、ありがとうございます、瑠羽奈さん」 |
唯芽 | 「へぇ〜‥ホントに美味しそうですねぇ。 私も味見したいですぅ」 |
静乃 | 「唯芽ちゃん。 そんなに味見したら、パーティーの前に無くなっちゃうよ」 |
かりん | 「ううん、いいよ。 七人前作ったから、七皿あるの。 全部味見したいから、残りの五皿分味見しないと」 |
瑠羽奈 | 「って、何で七皿なのよ? パーティーなんだから、別に人数分に分けなくてもいいでしょ?」 |
かりん | 「あ、あの‥七回作ったので、そうなったんです。 まず、一人前を最初から最後まで作って。 それが終わったら、次の一人前を最初から最後までって言うのを、七回繰り返して‥」 |
瑠羽奈 | 「あ、アンタね‥。 ど〜りで、時間かかってるハズよ! 普通、沢山作る時は、そーはやらないでしょ? 作る分のパスタを、全部一緒に茹でない!? 普通!」 |
沙夜 | 「あ、あの、あたしが言ったの。 そう作った方が良いねって。 神瞳さんはまだ、一人前の作り方しか知らないから。 ‥下手に大量に作ると、調味料の量とかを間違って、大変なコトになっちゃいそうだから‥‥被害も大きいし」 |
瑠羽奈 | 「‥‥はぁ、ナルホド。 納得した‥」 |
唯芽 | 「じゃあ、味見して良いんですね? いただきます! ‥うん、美味しい! さすが、お師匠さま!」 |
静乃 | 「それじゃあ、私も。 ‥うん! 前に瑠羽奈さんが作ったのより、美味しい!!」 |
瑠羽奈 | 「って、静乃ちゃん。 余計なコト言わなくていいの!」 |
静乃 | 「あっ、エヘヘ、ゴメンなさ〜い。 でも、ホントに美味しいですよ。 かりん先輩」 |
かりん | 「う、うん。 ありがとう、二人とも」 |
瑠羽奈 | 「マッタク‥。 でも、他の皿はマズイとかのオチも無いのね。 つまんないの」 |
沙夜 | 「‥何を期待してたんですか?」 |
瑞希 | 「あの‥味見も良いけど、もう時間が無いよ?」 |
沙夜 | 「あっ、ホントだ‥‥た、大変! もうこんな時間! いそいでコレも、盛りつけなきゃ!」 |
唯芽 | 「は、はい! じゃあ、おっきいお皿出して、で、え〜と、コレとコレを‥‥」 |
瑠羽奈 | 「ほらほら、いつ帰ってきてもおかしくないよ? 急いで、急いで!」 |
瑞希 | 「‥瑠羽奈さんは手伝わないの?」 |
瑠羽奈 | 「うん。 あたしは監督だからね。 指揮者。 リーダー。 ほら、オオカミに率いられた羊の群の方が、羊に率いられたオオカミの群より強いって言うでしょ? だから、重要なのよ? このポジション。 あたし以外にリーダーになれそうな人は、いないみたいだしね」 |
沙夜 | 「‥‥サボる為に、そんな大層な話を出さなくても‥」 |
瑞希 | 「‥うん。 でも、珍しく合ってるね。 あの例え話‥」 |
瑠羽奈 | 「ソコの二人! 何か言った!?」 |
沙夜 | 「い、いえ! 言ってません。 ‥‥はい、終わりました」 |
瑠羽奈 | 「よし、ご苦労、諸君。 ‥あっ、チャイムが鳴ったよ? 功司のヤツ、帰ってきたみたいね。 ホント、ギリギリセーフ」 |
沙夜 | 「はい、間に合って良かったですね。 それじゃあ、みんなコレ持って。 玄関に行こうか」 |
唯芽 | 「クラッカーですね? 私コレ、苦手なんですけど‥」 |
静乃 | 「大丈夫だよ。 って、ほら、目を開けて、ヒモ引っぱんないと。 人に向けちゃダメだよ? 空に向けて、ね?」 |
瑠羽奈 | 「‥みんな準備いい? じゃあ、開けるよ? ‥‥よし、いっせ〜の!!」 |
全員 | 「誕生日、おめでとう!!!」 |
『パン!パン!パン!パパパパパーン!!』 | |
沙夜 | 「‥‥‥‥‥‥って、全然、違う人じゃないですかぁ!?」 |
瑠羽奈 | 「そ、そんな、あたしに言わないでよ! ‥‥って言うか、ダレ? コレ」 |
瑞希 | 「‥新聞社の名前が書いてあるバック持ってるから‥。 多分、新聞代の集金の人‥」 |
沙夜 | 「る、瑠羽奈さん、ちゃんと確認もしないで、開けるから‥。 覗き穴から見るとかしないと」 |
瑠羽奈 | 「ほ、ほら、過ぎたコトを言っててもしょうがないって。 明日を見て、生きて行かないと。 え〜と、クラッカーはまだあるの?」 |
静乃 | 「はい、ありますよ。 ‥あっ、掃除! このクラッカーの後も、掃除しないと! バレちゃいますよ!」 |
かりん | 「あ、あの‥‥集金の方。 驚いて、気絶していますが?」 |
瑠羽奈 | 「死んでないならいいよ! ソコの茂みに隠して!!」 |
唯芽 | 「‥‥ヒドイですぅ」 |
命 | 「‥あっ、今度こそ本物よ! コッチに来てる! ほら、みんな、ドア閉めるから!」 |
瑠羽奈 | 「ふぅ。 ‥あっ、またチャイム。 今度こそ、みんな行くよ? いっせ〜の‥‥‥はい!!」 |
全員 | 「誕生日、おめでとう!!!」 |
『パン!パン!パン!パパパパパーン!!』 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 昼過ぎ。 牧村の家、キッチンにて。 | |
沙夜 | 「‥よしと、出来た。 早く持ってかないと」 |
瑠羽奈 | 「おっ、沙夜ちゃん。 いないと思ったら、台所で何してんの?」 |
沙夜 | 「ああ、瑠羽奈さん。 料理少なくなっちゃったから、追加を作ってたんです。 ほら、コレ。 生ハムメロンとか」 |
瑠羽奈 | 「生ハムメロン? ‥それって、別々の方が美味しそうに感じるのは、あたしの気のせい?」 |
沙夜 | 「実は、あたしもそう思います。 でも、せっかく材料あるし。 何となく作ってみたくて。 えへへ」 |
瑠羽奈 | 「作るって、切って乗せただけじゃない。 ま、いいけどさ。 じゃあ、頑張ってる沙夜ちゃんに、瑠羽奈さんがお酌してあげるよ。 ほら、コップ持って? さあさあ」 |
沙夜 | 「は、はい。 でも料理を置かないと、危ないですから。 ちょっと待ってください」 |
瑠羽奈 | 「はいはい、手伝うから。 ほら、早く〜ん」 |
沙夜 | 「‥‥優しいですね。 ‥‥なんか、怪しいですよ? ‥悪いコト、企んでます?」 |
瑠羽奈 | 「べ、別に怪しくないよ? さあ、つぐからコップ持ってよ〜」 |
沙夜 | 「‥ん? 今、何か隠しましたね? ほらコッチの手。 何ですか、コレ‥‥って、お酒じゃないですか!?」 |
瑠羽奈 | 「あ〜あ、バレちゃった。 もうちょっとだったのに」 |
沙夜 | 「だ、ダメですよ! みんな未成年なんですから、お酒なんて!」 |
瑠羽奈 | 「え〜、そんなの古いって。 パーティなんだからさ、アルコールくらい入らないとね。 クリスマスだって、シャンパン飲むでしょ? ソレみたいな感じよ。 コレ、大したアルコールじゃないし」 |
沙夜 | 「は、はぁ、そうですか。 ‥まあ、シャンパンくらいならいいですケド‥‥じゃあ、一杯だけ頂きます」 |
瑠羽奈 | 「おっ? さすが沙夜ちゃん。 付き合いいいな。 じゃあ、お酌しま〜す。 ‥‥おっとっと、オヌシも悪よのう?」 |
沙夜 | 「‥‥それは、何か違いますよ。 それじゃあ、いただきます‥‥‥‥!!! ブッ!!」 |
瑠羽奈 | 「うわっ! と、飛んだわよ!? コントじゃないんだから、吐き出さないでよ!」 |
沙夜 | 「ゴホ、ゴホ‥‥って、コレ、メチャクチャ強いじゃないですか!!」 |
瑠羽奈 | 「そんなコトないよ? ほら、ココ。 アルコール度数、40度って書いてあるモン。 360度の9分の1よ?」 |
沙夜 | 「って、間違ってますよ、その考え方!! 40度って言ったら、スッゴク強いんですよ!? こんなのストレートでコップ一杯飲んだら、倒れますって!! 下手したら、死んじゃいますよ!?」 |
瑠羽奈 | 「そうなの? おかしいな〜。 みんな、平気でガブガブ飲んでたのに‥。 まあ、バレないように、アッチはジュースで割ったから、それでかなぁ?」 |
沙夜 | 「‥‥み、みんなって‥まさか。 他の人にも飲ませたんですか? ‥静乃ちゃんや、唯芽ちゃんまで!?」 |
瑠羽奈 | 「うん。 だって、仲間はずれは、かわいそうじゃない」 |
沙夜 | 「そ、そんな、中学生にまで、何飲ませてるんですか! は、早く行かないと!!」 |
瑠羽奈 | 「あっ、ちょっと沙夜ちゃん。 料理忘れてるって。 沙夜ちゃ〜ん‥‥って、行っちゃった。 しょうがないな〜。 持ってってあげるか」 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− リビングにて。 | |
沙夜 | 「みんな無事! ‥‥って、あれ、春日さん? あまり、いつもと変わらない‥?」 |
瑞希 | 「‥どうしたの? 慌てて」 |
沙夜 | 「あっ、えっと〜‥。 瑠羽奈さんから、飲み物を貰わなかった?」 |
瑞希 | 「飲み物って‥コレ?」 |
沙夜 | 「た、多分。 ‥ちょっと、飲んでもいい?」 |
瑞希 | 「うん‥いいよ」 |
沙夜 | 「ありがと。 じゃあ‥‥‥ブッ!! ‥や、やっぱり、入ってるよ。 ‥こ、コレ、飲んだの?」 |
瑞希 | 「うん‥。 コレで五杯目‥かな?」 |
沙夜 | 「そ、そう‥‥強いんだね、春日さん。 まあ、何でもないなら良かった‥」 |
唯芽 | 「‥あ〜っ、沙夜せんぱ〜い。 ドコに行ってたんですかぁ?」 |
沙夜 | 「あっ、うん。 料理を作ってた‥‥って、唯芽ちゃん大丈夫? フラフラしてるよ?」 |
唯芽 | 「え〜、そんなコトありませんよぉ‥‥大丈夫ですぅ。 ‥アレ? 沙夜先輩が、三人もいる? ‥もしかしてコレは、分身の術? こ、コレはゼヒ、教えてもらわないと‥‥」 |
沙夜 | 「って、大丈夫じゃないよ!? 瑠羽奈さんから、飲み物もらったでしょ? 何杯飲んだの?」 |
唯芽 | 「さぁ〜‥四杯‥くらいですかねぇ? ‥‥‥‥う、うぷっ‥」 |
沙夜 | 「わっ! だ、ダメだよ、ココで吐いちゃ! ‥と、トイレ! トイレ行くまで我慢して!?」 |
唯芽 | 「‥‥だ、ダメですぅ‥。 私、もう我慢出来ません‥‥。 私、わたしぃ‥‥」 |
沙夜 | 「ゆ、唯芽ちゃん! ほ、ほら! 肩を貸すから!」 |
唯芽 | 「‥‥ダメですぅ! も〜ガマン出来ません! ‥私、歌いますぅ!!」 |
沙夜 | 「肩を‥‥‥って、ゆ、唯芽ちゃん?」 |
唯芽 | 「おにーのぱんつは、いいぱんつー! つよいぞぉー! つよいぞぉー!!」 |
沙夜 | 「‥‥‥ゆ、唯芽、ちゃん? ‥‥気持ち‥良さそうだね? しかも、スゴイ歌をチョイスしてるし‥」 |
瑞希 | 「‥さっきから、どうしたの? 沙夜さん」 |
沙夜 | 「そ、それが、瑠羽奈さんが、スッゴク強いお酒を飲み物に混ぜたみたいなの。 みんな大丈夫だった?」 |
瑞希 | 「‥大丈夫だよ。 命先生は、あっちで神瞳さんに笑われてるし。 静乃ちゃんは、あっちでうずくまってるし。 牧村君は、気持ち悪いって言って、トイレ行ったきり帰って来ないし‥」 |
沙夜 | 「な、何か全然、大丈夫じゃない気がするケド。 ‥ひょっとして、春日さんも酔ってる?」 |
瑞希 | 「‥さあ? でも、いいの? ほっといて」 |
沙夜 | 「あっ、そうだね! 取り合えず‥‥唯芽ちゃんは楽しそうだし、静乃ちゃんかな? し、静乃ちゃん、大丈夫!?」 |
静乃 | 「‥‥う〜ん‥‥‥沙夜、先輩?」 |
沙夜 | 「う、うん。 気持ち、悪くない? お水とか持ってくる?」 |
静乃 | 「いえ、気持ち悪くは、ないですけどぉ‥‥‥熱いぃ‥」 |
沙夜 | 「そ、そっか、良かった。 熱いのは、アルコールのせいで血の巡りが‥‥って、静乃ちゃん!? な、なんで脱いでるの!?」 |
静乃 | 「う〜ん‥熱いからですよぉ‥。 よいしょっと‥」 |
沙夜 | 「だ、ダメだよ! ほら、服着て! 功司君も、いる‥‥って、今は居ないけど、帰ってくるんだから!」 |
静乃 | 「‥お兄さまぁ? ‥そうですか。 じゃあ、コッチに着替えようかなぁ‥‥」 |
沙夜 | 「って、ドコから出したの!? その、巫女服!!」 |
静乃 | 「なにがですかぁ? そんなの‥内ポケットからに、決まってますって‥」 |
沙夜 | 「絶対入らないよ!? 収納上手とかじゃ、絶対無理! それとも、四次元なの!? その内ポケット!」 |
静乃 | 「う〜ん‥。 いつも、ドコからドコからって、ウルサイですよぉ? 沙夜先輩はぁ‥」 |
沙夜 | 「あっ、ご、ゴメン‥。 あたし、うるさかった?」 |
瑞希 | 「ほら‥落ち込んでて良いの? もう、全部脱いじゃったよ?」 |
沙夜 | 「‥は!? し、静乃ちゃん! も、もう巫女服でもいいから、早く着て! って、何で巫女服なの?」 |
静乃 | 「‥う〜ん。 お兄さまったら‥いつも、巫女服を着た私を、熱い眼差しで見るんですぅ‥。 だから、この服が好きなんだなって‥‥」 |
沙夜 | 「‥え? ‥そ、そうなの?」 |
静乃 | 「‥はい。 私が、お祓いするんで、刀を振ってると、いつも熱い眼差しで‥‥だから、好きなんですよぉ‥」 |
沙夜 | 「って、違うよ!! それは単に、怖がってるダケ!! と、とにかく、服着て!? 静乃ちゃん! 静乃ちゃん!?」 |
瑞希 | 「‥‥寝ちゃったね」 |
沙夜 | 「はぁ‥‥ハダカで寝ちゃったよ‥。 起きてハダカだったら、ココロにキズを負っちゃいそうだね。 服、着せとこうか。 ‥‥取り合えず、半分着かかった巫女服を‥」 |
瑞希 | 「‥‥起きたら、いきなり巫女服になってるワケだね? ソレはソレで、ココロにキズを負っちゃいそう‥」 |
沙夜 | 「でも、このままじゃ、カゼひいちゃうし。 ‥よいしょっと‥重いぃ‥‥」 |
瑠羽奈 | 「‥さ、沙夜ちゃん‥。 静乃ちゃんの服を脱がせて、何するつもり? しかも、巫女服に着替えさせてから、脱がしてる? ‥‥まさか、沙夜ちゃんに、そんなディープな趣味があったなんて‥‥」 |
沙夜 | 「る、瑠羽奈さん!? ‥え? 脱がす? って、違いますよ! 脱がせたんじゃなくって‥‥って、聞いてください!!」 |
瑠羽奈 | 「‥ううん、いいのよ。 人には言えない趣味の一つや二つ、誰にでもあるよね? あたし、誰にもしゃべらないから。 ‥春日瑞希、アンタもしゃべっちゃダメよ?」 |
瑞希 | 「‥うん、分かった」 |
沙夜 | 「って、春日さん!? 春日さんはどうしてこうなったのか知ってるのに、何で頷いてるの!? ひ、ひょっとして、ホントは酔ってる!? だ、だから、違うんです! 静乃ちゃんが酔って、自分で服脱いじゃったから、着せてたダケですって!!」 |
瑠羽奈 | 「そう言われてもねぇ‥。 じゃあ何で、普通の服じゃなくて巫女服を着せてるの?」 |
沙夜 | 「そ、それは‥‥あたしの方が聞きたいです‥」 |
瑞希 | 「‥ねぇ。 アッチは、ほっといていいの? 何か、クライマックスって感じだケド‥」 |
沙夜 | 「も、もう、なんでこんなに忙しいんだろう、あたし‥‥。 る、瑠羽奈さん。 静乃ちゃんのコト、頼みます!」 |
瑠羽奈 | 「頼むって、どうすりゃいいの? 脱がすの? 着せるの? お〜い‥‥って、行っちゃったか。 まあ、取り合えず着せるか。 下着姿じゃ寒そうだし。 ‥でもこの子、ムネ無いから、つまんないな〜」 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− | |
沙夜 | 「え〜と、命先生? ‥どうしたんですか? 気持ち悪いんですか? ‥命先生?」 |
命 | 「ううっ‥。 私が悪いのぉ‥‥ヒック! ‥わたしがぁ、ドジでぇ、ノロマなカメだからぁ‥‥グスッ」 |
かりん | 「そんな、カメだなんて‥‥‥ピッタリ。 ぷっ、ふふ。 ‥あははははっ」 |
沙夜 | 「し、神瞳さん、ど、どうしたの? 笑っちゃ、かわいそ‥」 |
命 | 「笑わないでぇ‥。 うう‥でも、悪気があるワケじゃないの‥ゴメン、ゴメンなさい! うわぁ〜ん!!」 |
かりん | 「あははは‥。 ‥ほら、泣かないで? そんな泣いている姿見ると‥‥また可笑しくなっちゃうから‥。 ‥‥ぷっ。 ‥あは、あははははははははは!! も〜ダメぇ!!」 |
沙夜 | 「‥‥なんか、楽しそうだね。 泣き上戸と、笑い上戸‥。 あたしの助け、いらないみたい」 |
瑞希 | 「‥主に楽しそうなのは、神瞳さんだけどね。 ‥ほっとくの?」 |
沙夜 | 「うん‥。 あたしに出来るコトは、ないみたいだし‥。 ‥神瞳さん、やっぱり普段、うっぷんが溜まってるのかなぁ? スゴク楽しそうだし‥‥春日さん、行こっか?」 |
瑞希 | 「‥‥命先生は良いの?」 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 夕方。 牧村家、リビングにて。 | |
かりん | 「‥ん? う〜ん‥‥‥あれ? 私、一体‥‥」 |
沙夜 | 「あっ、起きた? 頭とか、痛くない?」 |
かりん | 「あっ、はい。 痛くはありません。 と言うより、スッキリしてますが‥‥私、寝てました? ああっ! ど、どうして、静乃ちゃんは巫女服で寝てるんですか!? しかも、後ろ前逆に着てますよ!?」 |
沙夜 | 「う、うん。 色々あったんだけど‥。 取り合えず、神瞳さんが寝てたのは笑い疲れて」 |
かりん | 「わ、笑い疲れて? そう言えば、アゴが痛い‥‥。 で、では静乃ちゃんは?」 |
沙夜 | 「う、うん‥。 ソレは、説明できる自信がないな。 取り合えず、服が後ろ前なのは、瑠羽奈さんのイタズラなの」 |
かりん | 「イタズラ、ですか‥? 確かに、色々あったようですね‥。 ‥他のみなさんは?」 |
沙夜 | 「ほとんど寝てるよ。 起きてるのは、私たちと、春日さんと、瑠羽奈さんだけ」 |
かりん | 「そうですか‥。 あっ、唯芽ちゃんも起きたみたいです」 |
唯芽 | 「う〜ん‥‥‥あれ? ココは?」 |
沙夜 | 「唯芽ちゃん、おはよう。 気分、悪くない?」 |
唯芽 | 「え? ‥はい、スッキリしてます。 でも、アゴが痛いですぅ。 あと、ノドも」 |
かりん | 「じゃあ、唯芽ちゃんも、笑い疲れて?」 |
沙夜 | 「ううん。 唯芽ちゃんは、歌い疲れてだと思うよ」 |
唯芽 | 「‥‥歌?」 |
命 | 「‥うぅ〜、ウルサイ。 寝てられないじゃない‥‥って、い、痛い!? アタマが痛いぃ!」 |
沙夜 | 「わっ! 大丈夫ですか? はい、お水です」 |
命 | 「んん〜、あ、ありがとう‥。 ‥‥こ、この、アタマの痛みは‥‥ひょっとして、二日酔い?」 |
沙夜 | 「あ、あはははは‥サスガ、大人ですね、命先生。 一発で見抜くなんて。 ‥まあ正確には、一日酔いですけどね」 |
瑠羽奈 | 「どう、みんな起きた? って、起きてるじゃない。 あと寝てるのは、功司と静乃ちゃんだけか」 |
瑞希 | 「‥はい。 酔い覚ましにジュースを、持ってきた。 ‥でも、コレで最後だったよ」 |
沙夜 | 「うん、ありがと。 それじゃあ、みんなを起こして、お開きにしましょうか?」 |
瑠羽奈 | 「ちょっと、それじゃつまんないよ! この一時間くらい、みんな寝てただけじゃない!」 |
沙夜 | 「‥全部、瑠羽奈さんのせいですけどね」 |
瑠羽奈 | 「う、うるさいな。 そんな、カビの生えたよーな話に、きょーみないよ。 ほら、静乃ちゃんだって、七時くらいまで大丈夫って言ってたじゃない。 せめて、それまでやろうよ。 な、なんかこのままじゃ‥寂しいじゃない」 |
沙夜 | 「‥ふふっ、そうですね。 分かりました。 確かに、このまま終わったら寂しいですね。 じゃあ、あたし、飲み物を買って来ます」 |
瑞希 | 「‥それじゃあ、私も一緒に行くよ。 飲み物は重いし、他の人は、まだ、ボーっとしてるし、瑠羽奈さんはグーたらだし」 |
瑠羽奈 | 「ん? 何か言った?」 |
沙夜 | 「わっ! わ! ‥じ、じゃあ、一緒に行こ? そ、それじゃあ、瑠羽奈さん。 帰ってくるまで、頼みます!」 |
瑠羽奈 | 「ん、分かった。 行ってらっさ〜い」 |
沙夜 | 「‥ふ、ふぅ、ビックリしたぁ‥。 春日さん、たまにスゴイ事、言うんだもん。 色々あったけど‥‥でも、楽しかったね」 |
瑞希 | 「うん。 ‥手袋、喜んでくれて良かったね。 牧村君‥しばらく、手袋しながら料理を食べてたよ」 |
沙夜 | 「あっ、でも花束だって喜んでたよ? 春日さん、センス良いね。 色使いとか香りとか、良いの選んでたよ」 |
瑞希 | 「そう? ‥でも半分以上、お花屋さんにお任せだったの。 ‥枯れないと、イイケド」 |
沙夜 | 「そうだね。 じゃあ、一緒に様子を見に行く? 枯れそうになる前に。 ‥あっ。 瑠羽奈さんも誘えって言ってたから、一緒にね」 |
瑞希 | 「‥‥うん、行く」 |
沙夜 | 「ふふっ。 じゃあ、一緒にね? ‥あっ、プレゼントって言えば、他の人のは困ってたね?」 |
瑞希 | 「うん‥月曜、楽しみ。 お祓い棒と、包丁と、短剣‥‥何本、内ポケットに入るかな?」 |
沙夜 | 「‥‥物理的には、一本も入らないと思うケド‥。 あっ、瑠羽奈さんの選んだ服。 あれも面白かったね」 |
瑞希 | 「うん‥牧村君、苦笑いしてた。 着てみてって瑠羽奈さんが言った時、スゴク困ってたし‥」 |
沙夜 | 「ふふっ。 そうだったね。 スゴク楽しかった。 ‥また、集まってやろうね。 ‥みんなで、パーティー」 |
瑞希 | 「‥うん。 でも、まだ終わりじゃないよ? ‥‥今日はまだ、終わりじゃない‥」 |
沙夜 | 「あっ、そうだったね。 じゃあ、行こうか? ‥‥もう少し、楽しい思い出を増やすタメに‥ね」 |
沙夜 | 「ただいま〜。 買ってきましたよ」 |
瑠羽奈 | 「あら、お帰り。 ご苦労さん、二人とも」 |
瑞希 | 「‥ねぇ。 変な匂い‥しない?」 |
瑠羽奈 | 「そう? ‥ああ、そう言えばさっきまで、かりんが料理作ってたから。 その匂いかな?」 |
沙夜 | 「‥ええぇっ!? し、神瞳さんが‥‥料理を!? そ、そう言えばこの匂いは、前に嗅いだ記憶が‥‥と、止めなきゃ!!」 |
瑠羽奈 | 「な、何でよ? あの子、パスタを作れる様になったんでしょ? 今日食べたのだって、美味しかったじゃない」 |
沙夜 | 「だ、ダメなんです!! 今日だって、調味料とかは、全部あたしが用意したんです! 量とか、キッチリ量って! 神瞳さんには、手順だけをカンペキに覚えてもらったダケで、材料なんかは、まだ自分で選べないんです!!」 |
瑠羽奈 | 「そ、そうなの? ‥でも、あれだけ作ってるんだから、材料くらい何とかなるんじゃ‥」 |
沙夜 | 「アマイですよ!! 神瞳さんは、スゴイ料理を作る天才なんです! 大体、この匂いが証明してますって! 急がないと、功司君が!!」 |
瑞希 | 「‥‥もう、遅いみたい」 |
沙夜 | 「‥え!?」 |
瑞希 | 「今‥‥誰かが倒れる音が、リビングからしたから‥」 |
かりん | 「‥‥だ、大丈夫で‥か!? 牧村さ‥‥し、‥‥かり‥して下さい!‥」 |
沙夜 | 「あっ‥‥神瞳さんの声が、リビングから‥‥。 お、遅かった‥‥。 やっぱり、さっきお開きにしとけば良かった‥‥」 |
瑞希 | 「‥そうだね。 初日のミートソースには、記憶を消す効果があったから‥。 せっかくの楽しい思い出‥‥忘れてないと良いね」 |
静乃 | 「‥‥う〜ん、ウルサイですよぉ‥‥ん? ココは‥‥? ‥‥‥って、私、なんで巫女服着てるの? し、しかも、後ろ前? ま、まさか、お兄さまが‥? そ、そんな‥‥って、お兄さまは、倒れてるじゃないですか!? かりん先輩は泣いてるし! ‥‥い、一体‥‥私が寝てる間に、何があったのぉ!!?」 |
〜 おしまい 〜 ◆一覧へ戻る ◆前のページ ◆次のページ |