戻る
前のページ
ドラマCDみたいなもの−その3 P7
ミスコン、ステージ上にて。 30分後。
エリス 「エ〜、色々問題があって、一時審査を中止してましたが。
何とか審査員が、1人を除いて復帰したので、ミスコンを再開シマス。」
沙夜 「‥その復帰しない1人って‥桃太郎さんですよね? 瑠羽奈さんが、おむすびを無理矢理食べさせた‥。」
瑠羽奈 「でも、あれで男が廃らないで済んだんだし。 良かったんじゃない? モモちゃんも本望よ。 きっと。」
瑞希 「‥最後には、顔中の、穴と言う穴から、ありとあらゆる液体が出てたケドね‥。 前、命先生もそうだった。」
瑠羽奈 「そうよね〜。 耳から変な液体が出てきた時は、ちょっと引いたよね〜?」
沙夜 「‥反省とかする気は、ゼロみたいですね‥。」
静乃 「男の人って大変なんですねぇ。 私なら、耳から変な液体とか出してまで、男にはなりたくないな〜。」
唯芽 「でも、何の液体なんでしょうね? ちょっと気になります。 ‥脳髄?」
瑞希 「そんなの出たら、死んでるよ‥?」
沙夜 「み‥耳の液体の話って、ココまで広がるモンなの‥?」
エリス 「‥ほっとくと進まないなコリャ‥では、次の審査に入りマス。 次の審査は‥フードバトル審査デス!!
出てくるハンバーガーを、どれだけ食べられるかで、勝負を決めたいと思いマス!」
かりん 「あ、あの、エリス。 なんでいきなり、フードバトルなの?」
瑠羽奈 「そうよね。 さっきから、ミスコンには普通ない競技ばっかりじゃない。」
エリス 「たから言ったロ? このミスコンは、選手の内面も見る大会なんだって。」
瑞希 「それで‥大食いだと、どんな内面が見れるの?」
エリス 「ん? 丈夫な消化器官ダナ。 胃とか腸トカ。」
沙夜 「た、確かに、内面と言えば内面だけど‥ちょっと違う気が‥。」
瑠羽奈 「それに、こんなの。 みこぴーがダントツに決まってるじゃない。 ヤルだけムダだって。」
命 「あっ、そんなコトないんじゃないかな?
さっき、味見で一杯ハンバーガー食べちゃったから。 今なら、頑張っても40個くらいしか無理だと思う。」
沙夜 「40‥‥あたし、どうガンバッテも2個が限度‥。」
瑞希 「私は‥3個くらいかな? ‥かなり、無理して。」
雉晶 「ほら、もう勝負の決まった審査してもしょうがないじゃない!」
エリス 「イヤー。 確かに丈夫な消化器を見るのもそうだケド、優雅さもポイントになるゾ?
ハンバーガーと言うフランクな食べ物を、どう優雅に食べるか。 ソレも審査の対象となりマス。」
菜緒 「なるほどね。 食事の量を取るか、優雅さを取るか‥。 審査する人達が、どっちを見るかってコトね。
確かに、多く食べても下品じゃ、票を入れたくは無いわね。」
エリス 「ウン。 納得した所で、フードバトル審査、開始デス!!」
瑠羽奈 「うっ、なんか納得しないウチに始められた。」
かりん 「しかたないですね。 始まってしまったからには、全力を尽くさないと。
数では命先生に敵いませんから、優雅さに賭けてみましょう。」
エリス 「おーっと! 神瞳選手、ナイフとフォークを取り出しました! いつも、持ち歩いているのでしょうカ!?
そして胸元には白のハンカチ! 優雅デス! とてもコレから、ハンバーガーを食べる姿とは思えません!」
唯芽 「わぁースゴイです、お師匠さま! ナイフとフォークで、スッゴイ優雅にハンバーガー食べてますぅ!」
沙夜 「た、確かに‥。 他の人がやったら、お笑いにしか見えない食べ方も、神瞳さんがやると、スゴイ優雅‥。」
瑞希 「‥多分、たれ流さんばかりに発している、あの気品のせいだね‥。」
命 「うっ! や、やるわね、神瞳さん。 でも、ハンバーガーの第一人者として、この勝負だけは負けられないの!
私は数で勝負! 行くわよ!! うぉー!!」
エリス 「おっとー! コッチは一変! 優雅さのカケラも無いガ、スゴイ勢いでハンバーガーが減っている!」
菜緒 「あの子、ホンキね‥。 あの目は、大学の文化祭で、特別に呼んだ、大食い優勝者に勝った時の目よ‥。」
沙夜 「か、勝ったんですか? ‥サスガ命先生‥。」
雉晶 「確かに、スゴイのは認めざるを得ないね。 で、でも、あたしだって、ガンバレば10個くらい!!」
エリス 「おっと、雉晶選手も、スゴイ勢いで食べ初めマシタ! 無謀にも、数の勝負に打って出タ!!」
沙夜 「‥それにしても、誰もハンバーガー第一人者ってトコには、突っ込まないんだ‥。」
瑞希 「みんな‥沙夜さんの為に、取っといたんだと思うよ? 『ツッコミの沙夜』に‥。」
沙夜 「そ、それ、定着して欲しくないんだケド‥。 ま、まあ、それは置いといて、春日さん。 どうする?
数でも優雅さでも、勝負にならなそうだケド‥。」
瑞希 「‥いいんじゃない? 優勝狙ってるワケじゃないし‥普通に食べれば。」
沙夜 「あ、そうだね。 ケガしなきゃいいもんね。 じゃあそうしようか。」
エリス 「おっと、沙夜、瑞希選手は普通に食べ始めまシタ! これは勝負を捨てたのカ?
あっ、チョット待って下さい‥ナニナニ‥おおっと! 両選手のポイントがアップしてマス!
どうやら、食べ方がリスみたいで可愛いと、一部のマニアに受けてる様デス!!」
沙夜 「り‥リス‥って言うか、この大会、何かのマニアしか会場にいないの?」
静乃 「みんな上手いこと、ポイントを稼いでるね。 唯芽ちゃんは数で行くんでしょ? 私はどうしようかな?」
唯芽 「いーえ! 私も優雅さで勝負ですぅ! 私の目標は、あくまでお師匠さまなんですから‥えい!」
エリス 「おーっと! 唯芽選手、出刃包丁を取り出しター! そして・・刺した!! ハンバーガーをブスリと一刺し!!」
静乃 「え? ゆ、唯芽ちゃん。 優雅さで勝負じゃなかったの?」
唯芽 「そうだよ。 だからこうして、お師匠さまの真似を‥えい!!」
エリス 「食ったー! 食べたと言うより、食ったと表現するしかナイ豪快さデス!!
包丁に刺したハンバーガーを、そのまま食いちぎりマシタ!!
荒々しいその姿は、マサニ、ナマハゲ! ‥イエ、ヤマンバそのものデス!!!」
静乃 「か、かりん先輩の真似して、あれなのかな? ‥ある意味、対極の食べ方に見えるけど・・。
じゃあ、私も、数では勝負にならないし、優雅さで行こうかな? ‥唯芽ちゃんよりは、マシだろうから。」
エリス 「おっと! 今度は静乃選手、お祓い棒を取り出しタ! そして、柄を操作して‥仕込み刀を出しましタ!
そして、切った! ハンバーガーを仕込み刀で切り出しましタ! コレはスゴイ切れ味ダ!!」
沙夜 「ど、道具を使えば優雅って辺りが、唯芽ちゃんと同レベルだと思うケド‥。
‥仕込み刀‥せめて、洗ってから使えば、まだしも‥。」
瑞希 「‥問題は、洗うか洗わないかなの?」
瑠羽奈 「ふぅ‥みんな甘いな。 豪快さでも優雅でもなく、もっと別のアプローチもあるのにね〜。 例えば‥。」
エリス 「お、オット! 瑠羽奈選手、ハンバーガーを舐め初めマシタ!! な、何という、舌使い!
よ、良いのでしょうカ!? このお話、18歳未満お断りと書かなければならないホドの、エロエロさダー!」
菜緒 「ナルホド、そう言うのもアリなワケね。 ‥でも、そのセンで行くには、まだまだ甘いんじゃない?」
エリス 「オット、今度は菜緒先生も行ったー!! って‥こ、こ、こ、コレは‥‥。
く、詳しい描写は、R指定になってしまうので、避けさせてもらいマス!!」
瑠羽奈 「ち、ちょと! 真似はヒドイんじゃない!? 教師のクセに!」
菜緒 「あら? 教育の根本は真似するコトにあるのよ?
英語だって、私が言った発音を、みんなが真似するでしょ? そうやって、上達していくモノなのよ。」
エリス 「コレは亀の甲より年の功! 口でも色気でも、瑠羽奈選手に勝ち目は無い様デス!」
瑠羽奈 「ふ、ふん! なら、オバサンには勝てないトコで勝負すればいいんでしょ? ‥あ〜、今日は熱いな〜。」
エリス 「オオーット!! こ、、これは! 瑠羽奈選手、胸元を少しはだけマシタ!! 客席カラは大歓声!!」
菜緒 「ふーん、そう来るワケね? ‥ふぅ、確かに熱いわね。 もう秋だって言うのに。」
エリス 「な、菜緒先生もはだけマシタ! こ、コレは激しい戦いになってマス!!」
瑠羽奈 「やるわね‥なら、コレでどう!? オバサンには出来ないでしょ!?」
菜緒 「‥オバサンオバサン、ウルサイわね‥出来るわよ? アナタ以上にね? ‥ふふっ。」
エリス 「す、スゴイ! 観客も盛り上がってイマス! 観客の一部は、まさにスタンディングオベレーション!! 」
沙夜 「‥な、なんか、アッチの方は、とてもミスコンとは思えない様相になって来た気がする‥。」
瑞希 「うん‥でも、他の所も、ミスコンには見えないケドね。
‥大食い選手権と、ハンバーガーぶつ切り大会。 ‥で、一人だけ、優雅にお食事タイム‥。」
沙夜 「確かにね‥。 まあ、普通にハンバーガー食べてるあたし達も、とてもミスコンしてるとは思えないケド‥。」
瑞希 「それにしても‥ポロリ担当は、雉晶さんじゃなかったっけ‥?」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
エリス 「‥エー、大変惜しいですが、時間の関係上、次の審査に行きたいと思いマス。」
命 「えー、そうなの? あと10個は行けたのに。」
雉晶 「ば‥化けモノ‥。 アンタ、30個は食べてたんじゃない? アタシ、12個でもうダメだったのに‥。」
命 「ん? だから、40個は行けるって言ったでしょ?」
エリス 「これ以上審査を続けると、一部選手の争いが18禁になってしまうので、惜しいデスが終了デス。」
瑠羽奈 「へーそうなの? 恥知らずが、居たもんね。」
菜緒 「ホントね。 もう少しで決着が着く所だったのに。」
沙夜 「‥もはや、つっこむ気力も出ない‥。」
かりん 「ふぅ、ごちそうさまでした。 ‥それで次の審査は何なの?」
エリス 「次で最終審査になりマス。 最後は、コスチューム審査デ〜ス!!」
沙夜 「こ、こすちゅーむ審査!?」
瑠羽奈 「って、もう最終審査なの? まだ3つ目じゃない。 それに今までだって、ロクな審査が無かったのに。」
エリス 「ダカラ、時間の関係上ダ。 前の審査で、一部選手の暴走で観客が異様に盛り上がっちゃってサー。
なかなか終われなかったンデ、次の審査が最後。 ホントはあと一つ審査があったんだケドな。」
瑞希 「‥ちなみに、もう一個の審査って‥どんなのだったの?」
エリス 「ん? 電流爆破金網デスマッチ。 実行委員の一人が、絶対やるんだって、力入れて準備してたんダ。
電流の仕掛けてある、金網に仕切られたリングでの戦いを、審査するんハズだったんだケドな。」
沙夜 「で、電流爆破? ‥あ、あの、電流は分かったケド、爆破はドコにあるの?」
エリス 「モチロン、リングの中には地雷原も盛り込まれて、ソレを踏むと「どかーん!」。
金網の電流に合わせて、爆発もあるから、大盛りあがりのハズだったのに、惜しかったナー。」
沙夜 「‥有り難う、瑠羽奈さん、菜緒先生。 二人が居てくれて、ホントーに良かったよ‥。」
瑠羽奈 「さ、沙夜ちゃん。 何も泣くことないじゃない‥。」
瑞希 「‥私は、泣きたくも気持ち‥分かるケドね。」
唯芽 「それより、こすちゅーむ審査って、何をするんですかぁ?」
エリス 「文字通り、コスチュームの審査ダナ。
ゲーム中に着た服の中で、自分が一番と思うのを着て、ソレを審査するんダ。」
雉晶 「げ、ゲーム中って‥それってアタシ、メチャクチャ不利じゃない!」
エリス 「オマエは、審査員に知り合いが居たりして有利だったし。 丁度良いんじゃナイカ?」
雉晶 「た、確かに居るけど、ゼンゼン有利って気は、しなかった‥。 それに、モモちゃん、まだ復帰してないし‥。」
エリス 「じゃあ、始めるゾー。 料理審査の時と同じ様に、順番を決めるから、クジを引いてクレ。」
桃太郎 「ち、ちょっと待てよ‥最終審査なら、寝てるワケにも行かねーじゃねーか‥。」
雉晶 「あ、モモちゃん! ‥だ、大丈夫? 足もと、フラフラしてるケド‥。」
桃太郎 「た、確かに、この世とあの世の境を見てきたぜ‥。 だ、だが、まだ死ぬワケにゃー行かねぇんだ‥。」
瑠羽奈 「うんうん。 唯芽ちゃんのコスチュームを見るまでは‥でしょ? 全く、好きモノなんだから〜。」
桃太郎 「‥何でテメェは、いちいち突っかかってくんだよ?」
沙夜 「あれ? そう言えば、他の審査員は? さっきの審査の時、随分静かだったけど。」
瑞希 「審査員席‥見て? 死屍累々‥。
エリスさんは、米粒一つだったから大丈夫みたいだけど‥他の人は、毒が抜けきれてないみたい‥。」
かりん 「ど、毒? ‥‥‥毒‥ですか‥。」
沙夜 「え、えっと‥ほ、ほら、クジを引きましょうよ! 最後ですから、みなさん、頑張りましょう!」
エリス 「はいはい。 クジを引いたら、後ろに回って、着替えてクレ。 更衣室に服の準備はしてあるカラ。」
唯芽 「うーんと、どの服にしようかな〜。」
静乃 「唯芽ちゃんも、結構色んな服を着てたもんね。 悩んじゃうよねー。」
雉晶 「そりゃ、悩むホド服がある人はいいよ!」
菜緒 「そうね。 私も悩むホド、服は無かったわね。」
命 「私は、結構あったけど‥受けそうなのは少なかったかな。 ‥どうしよう?」
かりん 「ココは、負けられませんね‥。 今までの審査で、瑠羽奈さんに勝ってるとは思えない‥。
最後のこの審査で、頑張らないと‥。」
瑠羽奈 「あら、燃えてるケド、ザンネンだったわね、神瞳かりん。
コスチューム対決で、あたしに勝てるわけないよ? 特にあんたは、お洒落じゃ無いし。」
かりん 「た、確かにお洒落で無いのは認めます。 ですが、勝負は最後まで分かりません!
例え1パーセントの勝機でも、挑み続ければ、掴む可能性はあるんです!」
瑠羽奈 「はいはい、ガンバッテね。 菜緒先生も、ゲーム中の衣装って言うなら勝負にならないし。
こりゃ、あたしの一人勝ちね〜。」
沙夜 「確かに、瑠羽奈さん、色っぽい服とか色々着てたし‥多分、1番だね。」
瑞希 「‥いいんじゃない? 瑠羽奈さんが優勝したら、今まで通りだし‥。」
沙夜 「そっか、そうだね。 じゃあ、あたし達は、普通に頑張ろうか。」
10分後・・
エリス 「えー、着替えが終わった様なので、審査を開始したいと思いマス。
では、一番の人は雉晶選手〜! ‥って、普通の制服か? さっきと変わってないじゃナイカ。」
雉晶 「だ、だから、コレしか無いの! しょうがないでしょ!?」
エリス 「しょーがないヤツだな〜。 特別に、ポロリしてポイント稼ぎも、許可するゾ?」
雉晶 「うっ‥少し、ココロが揺らがないでもナイけど‥‥止めとく。」
エリス 「ヤレヤレ。 最後までツマンナイヤツだったな〜、マッタク。 じゃあ、次の選手に期待するカ。」
雉晶 「‥アンタは、最後まで異様に腹の立つヤツだったケドね‥。」
菜緒 「次は私なんだけど、もう出てもいいかしら?」
エリス 「おお、菜緒選手は体操服ダ! おそらくアレは、体育祭のマラソンの時に着ていた服!」
菜緒 「いつのも服以外って言ったら、コレしか無いのよ。 ちょっとハンデがありすぎね。」
エリス 「本編で、ドレダケ優先されていたかの審査でもあるので、仕方アリマセン。 では次の選手〜!」
瑞希 「次は、私‥。 いいの? もう、出ていって‥。」
エリス 「オーット! 今大会、初めての水着! 瑞希選手、水着で登場ー! やっと、ミスコンらしくなりマシタ!」
瑞希 「‥今まで、ミスコンらしく無かったの。 エリスさんのせいって、気もするケドね‥。」
雉晶 「って、ちょっと! アンタ、普通に頑張るとか言って、水着で登場なの!?
それは、水着の立ち絵も無かった、アタシへの挑戦!? 挑戦なの!?」
瑞希 「ううん‥そんなコト無いけど‥。 瑞希と水着‥似てるから、いいかなって思って‥。
ゴメンなさい‥プールで登場しても、水着の立ち絵すら用意されてない人の気持ち‥考えてなかった‥。」
雉晶 「‥アンタ、大人しい顔して‥‥ケンカ売ってるでしょ?」
菜緒 「しかも、瑞希と水着って‥。 あの子‥奥が深いわね。」
エリス 「はいはい、その辺でヤメテくれ。 オマエ達は、脇役なんだからしょうがないダロ? さあ、次の人、どうぞ〜!」
雉晶 「‥やっぱり、あのちんまい妖精の方が、ムカツクわ‥。」
命 「あ、次は私! せーの‥じゃーん!! ‥って、やっぱりちょっと恥ずかしいな。」
エリス 「おー、命選手も、水着ダ! しかも、競泳用の水着! コレはポイントが高いか!?」
瑞希 「‥しかも、上着を羽織ってる‥あの恥じらいは、マニアのハートを掴むね‥。」
雉晶 「‥何でいきなり、マニア評論家になってるのよ、アンタは。」
瑠羽奈 「ふっ、二人とも甘いわね〜。 水着って言ったら、ココまでしないと!」
エリス 「次は瑠羽奈選手! ナント、露出度バリバリの水着での登場ダ!! 客席からも、大歓声が起こっタ〜!!」
瑠羽奈 「ふぅ‥まあ、この水着以上の服なんて無いし。 もう、あたしの一人勝ちは決まっちゃったかな?」
雉晶 「だ、確かに‥あの水着以上となると、難しいわね。 ‥悔しいケド。」
唯芽 「あの〜、次は私なんですけどぉ、もう出てっていいですかぁ?」
エリス 「こ、コレは! 唯芽選手も水着ダ! しかも、マニアにたまらないスクール水着!! それも白!!
「狙いスギ!」、「いいのか? そんなの!」等々言われた、問題作! 白のスクール水着を着ての登場デス!!」
唯芽 「え〜? 何か問題ですかぁ? タダの学校指定の水着なんですけど?」
瑞希 「‥それが指定って時点で、問題なのかも‥。 白は、透けるっていうし‥。」
唯芽 「え? す、透けちゃうんですか? もしかして、今も透けまくってます!?」
瑠羽奈 「まあ、それは生地も厚いし、大丈夫じゃない?
‥にしても、マズイわね‥変なマニアは、唯芽ちゃんに票を入れるかも。 ‥侮れない票数ね。」
エリス 「さて、次の登場は‥えと‥静乃選手か?」
瑠羽奈 「うっ! もしかして、この子もスクール水着!? ‥でも、スクール水着票が割れて、ラッキーかも。」
静乃 「い〜え、瑠羽奈さん。 私は、コレです!」
エリス 「コレは予想通りと言うか、静乃選手! やはり巫女服での登場デス!!」
瑠羽奈 「そうか、ソッチもあったのね。 ‥コレも強敵かも。」
瑞希 「‥しかも、あの竹ぼうきがポイント高いね。 ‥マニアのハートを、捉えて放さない‥。」
雉晶 「だから、何でイキナリ、マニア評論家なの!?」
静乃 「えへへ。 水着は唯芽ちゃんが着てるみたいなんで、コッチにしました。 いつも着てるから、動きやすいし。」
エリス 「観客の一部から、静乃ちゃんコールが飛び出してオリマス! お兄さまと呼ばれ隊からの応援でショウカ?」
瑞希 「‥そんなの、あるんだ‥?」
沙夜 「あ、あの‥次、あたしなんだけど‥スゴク出づらいんだけど‥。」
エリス 「こ、コレは!? な、ナント沙夜選手は、せ‥制服にエプロン〜!!」
瑠羽奈 「さ、沙夜ちゃん‥な、なんてマニアックな‥。」
沙夜 「え? え? そ、そんな。 タダ、制服の上に、エプロン着けたダケなんですけど‥。」
エリス 「観客からは、大歓声が起こってマス!! コレは、先ほどの瑠羽奈選手の時よりも大きいカ!?」
沙夜 「だ、だから、何で? ‥ふ、普通のエプロンですよ? 安いし、別にそんな特別なのじゃないし‥。」
瑞希 「分かって無いね‥その普通のエプロンが、一番のマニアックって世界もあるの‥。」
沙夜 「え? そ、そうなの? ‥そんな、ゼッタイ知りたくもない世界があるなんて‥。
‥にしても、そんな変なマニアが、ココにはそんなに集まってるの?」
エリス 「コレで、この審査のトップは、決まってしまったカモ知れません。
それでは投票の計算を開始‥‥じゃないな。 最後にまだ、かりん選手が居たカ。」
瑠羽奈 「あらら、『マニアック沙夜』の後に登場なんて、あの子もついてないね。」
沙夜 「‥また、変な二つ名が増えてるし‥。」
かりん 「え、えーと‥では、失礼します。」
瑠羽奈 「ふぅ。 どうせ、部活で着てるダブレット‥‥え゛!!!???」
沙夜 「し、神瞳さん‥そ、ソレは‥。」
静乃 「あっ、私が言った通りそれにしたんですね? やっぱり可愛いですよ。 かりん先輩。」
かりん 「う、うん。 有り難う、静乃ちゃん。 で、でも‥何かシーンとしちゃったんだけど‥。」
雉晶 「あ、あんたねぇ! そりゃ無いでしょ!? 勝てっこ無いってーの!!」
菜緒 「そうね‥半ば反則よね。」
かりん 「え? で、ですが、コレ‥タダのパジャマですが‥。」
エリス 「き、聞いてクダサイ!! 先ほどを超える割れんばかりの大歓声!!
コレはもう、勝負は決まってしまった様デス!!」
かりん 「え? え? な、何故ですか? 本当に、普通の安売りしてるパジャマなんですが‥。
部活の合宿の時も、これを着て寝泊まりしている、本当に普通の‥。」
沙夜 「神瞳さん‥分かるよ、その気持ち。 ‥痛いホド。」
唯芽 「あっ。 今、何人か走って行きましたね? お師匠さまのお話聞いて。」
瑞希 「多分‥騎士道部に、入部届けを出しに行ったんじゃないかな?
でも、騎士道部さんは、スゴク厳しいらしいから‥パジャマ目当ての人は、三日も持たないと思うけど‥。」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ミスコン会場にて。 20分後。
エリス 「全ての審査が終わって、やっと投票の集計が終わりマシタ。 それでは、各賞の発表デス!」
沙夜 「や、やっと終わったんだね‥。 みんな、大したケガも無くって、ホントに良かったよ‥。」
瑞希 「‥審査員さん達は、まだ虚ろな目をしてるケドね‥。
でも‥優勝は、誰だろうね? 瑠羽奈さんか、沙夜さんか、神瞳さん‥この辺りかな?」
沙夜 「あ、あたしも入ってるの? 優勝候補に?」
瑞希 「うん‥モチロン。 『マニアック沙夜』は、かなりの票をゲットしたハズ‥。」
沙夜 「‥今度は、ソッチの名前が、定着しつつあるの?」
エリス 「では、マズは3位の発表なんですが‥ナント、同着で二人! 神瞳かりん選手と、春日瑞希選手デス!!」
かりん 「え!? わ、私が3位!? あ、あんな料理を作ってしまったのに?
‥あっ、もしかして、本当に味ではなく、破壊力で審査を‥。」
瑞希 「‥そうじゃなくて、最後のコスチューム審査のタマモノだと思うケドね‥。 おめでとう、神瞳さん‥。」
かりん 「は、はい! 有り難うございます! 瑞希さんも、おめでとうございます!」
エリス 「そして準優勝は‥‥璃月沙夜選手〜!!」
沙夜 「え? え? あ、あたしですか? あたしが2位!?」
かりん 「その様ですね、おめでとうございます。 やはり沙夜さんは、凄いです。」
静乃 「ホント、サスガです! おめでとうございます、沙夜先輩!」
沙夜 「う、うん。 有り難う、みんな。」
エリス 「では優勝の発表の前に、審査員特別賞を幾つか発表したいと思いマス。
えーと、まずは料理審査部門から、『頑張って作ったで賞』の受賞者は‥‥美角唯芽選手!」
唯芽 「り、料理部門‥お豆腐‥ま、ま、まめ‥‥‥。」
エリス 「オ? 感動のあまり、動けなくなったカ?」
瑞希 「‥違う意味で、硬直してるね。 鳥肌立ってるし‥。」
エリス 「では次。 フードバトル審査部門から、『ガツガツ食ったで賞』の受賞は‥‥折坂命選手ー!!」
命 「わっ! あ、ありがとう! 美味しいハンバーガーを沢山食べられて、賞まで貰えるなんて‥夢の様ね!?」
沙夜 「感動して、泣いてる‥あんな変な名前の賞なのに。
‥せめて、『一杯食べたで賞』とかには、ならなかったのかな?」
エリス 「なお同じ部門で、特別に『色っぽかったで賞』とシテ、瀬渡菜緒選手も受賞デス!」
菜緒 「あら、アリガト。 でもいいのかしら、あの程度で賞を貰っても。 ‥ホントはあんなモノじゃ無いのに。」
瑞希 「‥菜緒先生って、こんなキャラだったっけ?」
沙夜 「ううん‥違う‥と言うか、違うと思いたいよ‥。」
エリス 「そして、コスチューム審査部門からは、『マニアックでしたで賞』として、矢城静乃選手が受賞デス!」
静乃 「わ〜。 有り難うございますぅ。」
瑠羽奈 「あの賞。 準優勝じゃなかったら、沙夜ちゃんが貰ってた賞ね。」
沙夜 「だ、だから、あれは普通のエプロンなんですけど‥。」
エリス 「そして最後に特別賞として、『全部クジだけは1位だったで賞』を、雉晶選手に送ります。」
雉晶 「‥その賞。 後から無理矢理、取ってつけたって感じが、バリバリするんだけど‥。」
桃太郎 「あのなぁ‥オマエの為に俺達が苦労してデッチ上げてやった賞なんだぞ!? 有り難く受け取れってんだ!」
沙夜 「でっち上げたとか‥メチャクチャ公表してるし‥。」
雉晶 「わ、分かったわよ‥わ、わ〜い、嬉しいな〜‥‥‥。」
エリス 「ウンウン。 受賞が泣くホド嬉しいカ。 脅されて無理矢理作ったかいがあったナ。
では、最後になりました。 いよいよ、ミス聖遼コンテスト。 優勝者の発表です!」
かりん 「優勝‥‥ですが、もう、瑠羽奈さん以外は、何かしらの賞を貰っていますよね?」
沙夜 「あ、そう言えばそうだね。 賞は重複させないって言ってたから‥ってコトは?」
瑠羽奈 「そうね。 お情けもお情けらしい、しょ〜もない賞を貰ってるし。 優勝は、あたしで決まっちゃったか。」
雉晶 「お情けって言うな〜‥しょーもないって言うな〜‥。」
瑠羽奈 「まあまあ。 もう、最初から決まってたようなモンだし。 やっぱ、ゲームのヒロインが優勝しないとね〜。」
瑞希 「‥ヒロインは、瑠羽奈さんなの?」
沙夜 「だ、だから、あたしに聞かれると困る‥。」
エリス 「サテでは、優勝者発表です‥‥第54回、ミス聖遼コンテストの優勝者は‥‥。」
唯芽 「あれ? ミスコンって、今までに53回もやったのかな?」
静乃 「えっと〜‥確かこの学園は、創立50年にもなってなかったかな?」
瑞希 「‥サバ、読み過ぎたね。 もう少し、少なく言っとけばバレなかったのに‥。」
エリス 「え〜、コホン。 では、優勝者は‥‥‥綺雲エリス選手です〜!!!」
一同 「‥‥え゛〜〜!!!??」
瑠羽奈 「ど〜も、ど〜も♪ みんな、投票ありがと〜!」
沙夜 「え、えっと‥る、瑠羽奈さん?」
瑠羽奈 「ホント、みんなには悪いけど、しょうがないよね。 もう、最初から決まってた様なモンだし。」
瑞希 「‥瑠羽奈さんじゃ、無いよ‥。」
瑠羽奈 「ホント、みんな頑張ったけど、ヒロインの強さ‥って、何よ、沙夜ちゃん。」
沙夜 「だ、だから、優勝者の名前、聞きました?」
瑠羽奈 「ん? 聞いたよ? この耳でちゃんと。 あや‥くも、え‥‥‥え、エリス!!??」
瑞希 「‥やっと、事態を把握したみたいだね‥。」
瑠羽奈 「ち、ちょっとエリス!! 優勝が司会者ってのはどーゆーコトなの!!??」
エリス 「ん? 前に言ったロ? このステージ上の女性全員で、ミスコンをするって。 アタシも女性ダシ。」
瑠羽奈 「そ、そうだとしても、あんた司会者でしょ!? 大体、投票はどうしたのよ!!
ボタンがエントリーナンバーに対応してる言ったでしょ? あんたのボタンなんて無かったし!!」
エリス 「良く見てミロ。 チャント下の方に、注意書きが書いてあるカラ。」
静乃 「注意書き? ‥あっ、ホントだ。 投票ボタンの下の方に、文字が書いてありますね。」
沙夜 「‥あたしが持ってるのに、見えたの? ホント目がいいんだね。
えーと、どれどれ? ‥確かに、何か書いてある。 小さくて、何て書いてあるかは分からないケド‥。」
瑞希 「‥はい、虫眼鏡‥使う?」
沙夜 「う、うん、アリガト。 ‥春日さんは、未来のネコ型ロボットみたいだね‥。 えーと‥。
なお、時間内にボタンを押さないと、司会者に投票したコトになります‥。 ナルホド、確かに書いてある。」
瑠羽奈 「って、そんなに無投票が多かったの!? ってーか、あたしはゼッタイ3位以内には入ってるハズだって!」
静乃 「ん? わっ! コレ、スゴイボタンが重いですよ!? わ、私の力じゃ、お、押せないです‥! はぁはぁ‥。」
命 「ホント! みんな重いけど、1番のボタンはハンパじゃないわ! 握力50は無いと押せないわね、多分!」
瑠羽奈 「50!? こんなマニアな大会に集まる人に、そんな握力の人、居るわけないでしょ!?
しくんだわね!? エリス!!」
エリス 「そんなコトないって。 別に道具とか使って押してもいいんだしナ。 ペンチとか、万力トカ。」
瑠羽奈 「そんなの、ミスコンに持ち込んでるヤツがいるか〜!!」
愛菜稚 「よいしょっと。 盛り上がってるトコロ悪いですけど、注文の品、お届けに来ました〜。」
エリス 「オ! 優勝商品も届いたカ。 ‥うん、チャント入ってるナ。 ゴクロウサン。」
愛菜稚 「はい。 毎度ありがとうございま〜す。」
唯芽 「え? え? あ、あの、稚ちゃん。 ど、どうしてココに?」
愛菜稚 「ん? この時間に、ココに届けてくれって、注文があったんだよ。 だから、配達しに来たの。」
静乃 「え、えっと‥それで、注文の品ってなんなの?」
愛菜稚 「ミスコンの優勝商品にするんだって。
えーとですね、宝珠セットと、自爆装置。 後は、超リアルまんじゅうひよこのレシピとか‥。」
沙夜 「そ、それが、ノドから手が出るほど欲しい‥優勝商品!?
自爆装置とかもそうだけど‥超リアルまんじゅうひよこって確か‥。」
瑞希 「‥このミスコンに出るハメになった、いわくつきの、おまんじゅうだね。 ‥そのレシピ。」
唯芽 「宝珠セットは、トールハンマーに入ってる、雷の宝珠とかが、色々セットで入ってるヤツだよね?
そう言えば、エリス先輩。 高くて買えないって言ってたかな? ノドから手が出るホド欲しいのにって。」
瑠羽奈 「って、ノドから手が出るホド欲しいってのは、エリスがってコトなの!?」
瑞希 「ナルホド。 要するに‥、スポンサーを一杯つけて、お金を出させて‥欲しい物を、優勝商品にする‥。
で、自分が優勝するように仕組んで、大会を始めた‥ってコトかな?」
瑠羽奈 「え、エリス!! そうなの!? そうなのね!!??」
エリス 「え〜‥で、デワ、ミスコンはコレにて終了〜。 ミナサン、お疲れサマデシタ! じゃ〜な〜!!」
瑠羽奈 「あっ! 時空の歪みに逃げた! 逃がさないから!!」
愛菜稚 「あの〜、追わない方がいいですよ? あの歪みの中には、一杯トラップとかがありますから。
一撃必殺チェンソーとか、真っ二つカッターとか。 半径2km消去爆弾とかも、注文あったかな?」
瑞希 「‥そのワナ売ったの‥稚ちゃんなの?」
沙夜 「ぜ、全部、命に関わりそうな名前‥瑠羽奈さん、諦めましょう。」
瑠羽奈 「そ、そんな‥こんなの、納得行かないぃ!!」
菜緒 「そうね。 コレだけ引っ張って、落ちがコレじゃ‥やってられないわね。」
瑞希 「‥でも、副賞の牧村君は置いてったから‥良かったんじゃないかな?
自爆装置とか貰っても、どうしょうも無いから‥。」
沙夜 「別に功司君は副賞じゃないけど‥でも、確かにそうだね。 リアルまんじゅうひよことは、縁を切りたいし‥。」
かりん 「あっ! 牧村さんで思い出しました。
私は3位でしたが、瑠羽奈さんは、ランク外と言う事になるんでよね?」
瑠羽奈 「‥ギクッ!」
雉晶 「あっ! そ、そうよね!? 確かアンタより上位入賞したら、ヒロインの座を譲ってくれるって!
アタシは曲がりなりにも、特別賞を貰ったけど、アンタは賞無しだし‥アタシの方が上じゃない!!」
かりん 「私との約束も覚えてますよね!? 私の方が上位だった場合、牧村さんと別れてくれるって!」
瑠羽奈 「ち、ちょっと! あ、あんないい加減な大会で、そんな約束、守れるワケないでしょ!?
え‥え〜と、あ、あたしも用事思い出しちゃった! じゃ、じゃ〜ね〜!!」
かりん 「あ〜っ! 逃げては駄目です! 約束は約束です!!」
雉晶 「そうよ! 待てーヒロイン! ヒロインの座〜!!」
瑠羽奈 「も、もう!! エリスったら‥覚えてなさいよぉ〜!!!」
沙夜 「‥行っちゃった。 まあ、ケガも無く終わって良かったね。 ‥オチとしては、最悪だったケド‥。」
瑞希 「うん‥でも、一つだけ気になるコトがあるんだケド‥。」
沙夜 「な、なに? 何かあったかな?」
瑞希 「ヒロインは‥瑠羽奈さんなの?」
沙夜 「‥それ聞かれるの、3回目‥。 ‥もしかして、ヒロインは自分だって、言いたいのかなぁ‥?」
・・・ドラマCDみたいなもの−その3 おしまい♪
戻る
前のページ