戻る   次のページ

ドラマCD? 番外編〜その1   P1




お城。 謁見室にて。

菜緒   「おお勇者よ、よくぞ来てくれました。」

沙夜   「え? え? い、いきなり何ですか? 菜緒先生。」

菜緒   「先生じゃないの。 王妃菜緒です。 ほら、良く見て。 教室じゃなくてお城でしょ? 勇者沙夜。」

沙夜   「あ、あれ? ホントだ‥確かにお城の謁見室っぽい‥いつの間に、こんな所に来たんだろう?
       ‥‥って、ゆ、勇者!? あたしは、勇者なんですか!?」

菜緒   「もちろんそうよ。 そんな格好をして、勇者以外の何だって言うの?」

沙夜   「え? で、でも、コレってタダの学校の制服ですけど‥‥って、あれ? ‥これは?」

菜緒   「まさにそれこそが、勇者の証拠である装備‥‥竹ヤリです!」

沙夜   「あ、あたし、いつの間に、こんなモノを!? ‥って言うか、勇者の証にしては、随分ショボイ‥。」

菜緒   「何を言うの? そんな恥ずかしい武器を持ってる時点で、勇者と言える勇気を、持っているってコトでしょ?」

沙夜   「は、はあ‥‥確かにこんなの、恥ずかしくて、なかなか持ち歩けないとは思いますけど‥。
       で、菜緒先生が、王妃様‥? 王妃って、王様のお嫁さんってコトですよね? ‥王様は誰なんですか?」

菜緒   「そんなコトを、気にしている場合じゃないの。 今は、世界の危機なんだから。」

沙夜   「世界の危機なら、なおさら王様がどんな人だか、重要な気もしますけど‥。
       ‥でも、今までの話で、何となく分かりました。 これって一昔前のゲームの世界ですね?
       これって‥夢かなぁ? 昨日、功司君から無理矢理渡されたゲームをやってたから、こんな夢を?」

菜緒   「一昔前ってのは良くないわね。 昔の方が良いこともあるの。 温故知新ってコトね。
       それとも、カッコイイだけの男の子が、あーだこーだ悩みながら、ボクはダメだ〜とか言ってるのがいいの?
       悩んだフリして、結局最後は、女の子と仲良くなるのが目的なのよ? 何だか腹が立って来ない?」

沙夜   「え、えっと‥何のコトか分からないけど、色々問題のある発言な気がしますよ‥?」

菜緒   「納得した様ね。 では、旅立ちなさい! 勇者沙夜よ!」

沙夜   「あ、あの、納得はしてないですけど‥。
       それに、旅立て! ‥とか、いきなり言われても‥何か目的があるんですか?」

菜緒   「ええ、あるわ。 実は、我が国の王子が、悪の魔女に誘拐されてしまったの。
       勇者には、功司王子を助け出して欲しいの。」

沙夜   「は、はあ、そうですか‥功司君が王子様なんだ‥。
       で、でも、魔女ってコトは強いんですよね? あ、あたし一人じゃどうしようも‥。
       あ、そうだ! 神瞳さんはいないんですか? 神瞳さんなら強いから、仲間になったら助かるんだけど。」

菜緒   「騎士かりんは、すでに救出の旅に出ました。 勇者も旅に出れば、その内会えるでしょう。」

沙夜   「うっ‥待っててくれればいいのに‥これも、お約束ってヤツなのかなぁ?
       神瞳さんは強いから、最後の方じゃなきゃ仲間にならなそうだし‥。」

菜緒   「これは、軍資金の100ゴールドです。 さあ、これを持って旅立つのです!」

沙夜   「ひ、100ゴールド? ‥それって、日本円だと、どれくらいの価値なんですか?」

菜緒   「そうね。 1ゴールド、1円と考えれば目安となるでしょう。」

沙夜   「って、やす! 王子様を助けるのに、軍資金が100円!? お菓子くらいしか、買えないですよ?」

菜緒   「そうそう、お菓子を買う時は気を付けてね。 おやつは300ゴールドまでだから。
       バナナはおやつに含みます。 果物は、おやつです。」

沙夜   「‥過去、色んな人が挑戦して、敗れた疑問に答えが出ちゃった‥‥。 そっか、バナナはおやつなんだ‥。
       ‥‥って、そうじゃなくて。 心配しなくても、なけなしの100ゴールドで、お菓子なんか買いません。」

菜緒   「さあ、とにかく旅立ちなさい。 魔女エキセントリック・ルナーを倒し、無事、王子を救出するのです!」

沙夜   「え、えきせんとりっく‥‥ですか? ルナー‥それで何となく、魔女の正体も分かりましたけど‥。
       要するに、瑠羽奈さんを説得して、功司君を連れ戻せばいいんですね?」

菜緒   「瑠羽奈ではなく、エキセントリック・ルナーです。」

沙夜   「はぁ‥どうしようかな? これがホントに夢なら、お約束的に、功司君を助けたら目が覚める気がするけど‥。
       瑠羽奈さんが相手なら、そんなにヒドイコトにはならなそうだし‥。 分かりました。 行ってきます。」

菜緒   「おお、勇者の旅立ちに、幸あれ!!
       ‥ちなみに言い忘れましたが、王子を助けた者に、王子と結婚する権利を与えます。
       無事、助け出しここまで連れ帰った曉には、その証として、キスをしてもらいますよ。」

沙夜   「き、キス!? そ、それは聞いてないですよ!? ‥って、開かない! このドア、開かないよ!?
       ち、ちょっと、菜緒先生!! 先生〜ぃ!?」

菜緒   「ここのドアのカギは、王子が持ってるから。 助け出さなければ、もうここには戻れないわよ。
       さあ、お行きなさい! お〜ほっほっほっほ〜!!」

沙夜   「き、キャラ、変わってるし‥。 それは、王妃様と言うより、女王様‥。」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

お城。 廊下にて。

沙夜   「はぁ‥どうしようかな、これから‥。 功司君を助ける‥か。 ドコにいるかも、分からないのに‥。
       それに、もし助け出したら‥き、キスするの? そ、そんな‥これは夢だし‥い、いいのかな?
       で、でも、結婚の誓いのキスってコトは、みんなに見られたりとか‥キャ〜!」

静乃   「あ、あの〜‥盛り上がってるトコロ、申し訳ないですけどぉ。 ちょっと良いですか?」

沙夜   「きゃっ!? ‥‥って、もしかして‥静乃ちゃん? び、ビックリした‥。」

静乃   「随分楽しそうでしたね? 何か良いことでもあったんですか?」

沙夜   「あ、あはははは。 そ、そんなコトないよ? うん。 そ、それより、この世界には、静乃ちゃんも居たんだ?」

静乃   「はい、もちろんです。 私は、このお城つきの僧侶ですから。」

沙夜   「そ、僧侶なんだ‥だ、だから、巫女服なのかな?
       ‥ファンタジーっぽいお城に、巫女服‥。 見事なまでの、アンバランスさを醸し出してるね‥。」

静乃   「そんな細かいトコまで、気にしないで下さい。
       それより沙夜さんは、これから、お兄さまを助け出す旅に出るんですよね? 私も仲間に入れて下さい!」

沙夜   「あっ、ホントに? うん、モチロン大歓迎だよ。 あたし一人でどうしようか、途方に暮れてたんだ。」

静乃   「ホントですか? 良かった! では、お兄さまを助けに、出発しましょ〜!」

沙夜   「あ、出発はいいんだけど、ドコに瑠羽奈さん‥じゃなかった、エキセントリック・ルナーが居るか知ってるの?」

静乃   「もちろん、知りません。」

沙夜   「も、もちろんって‥‥じゃあ、今、ドコに出発するつもりだったの?」

静乃   「ですから、それを調べて貰う為に、このお城にいる、魔法使いさんのトコロに行こうとしてたんです。」

沙夜   「あっ、やっぱり魔法使いさんも居るんだ。 へぇ〜。 なんだか、本物のファンタジーっぽくなってきたね。
       やっぱり、黒いマントを着た、お婆さんの魔法使いなのかな?」

静乃   「それは、行ってからのお楽しみです。 じゃあ、今度こそ出発です〜!」

沙夜   「あ、待ってよ〜。
       ‥にしても、西洋のお城を歩く、巫女服の女の子‥‥お祓い棒まで持ってるし、スゴイシュールな光景‥。
       でも、僧侶が巫女さんってコトは、魔法使いさんってもしかして‥‥陰陽師とか?」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

お城。 塔の内部にて。

静乃   「はい、ココです! この塔の最上階に、魔法使いさんがいらっしゃいます。」

沙夜   「こ、ココに居るの? この塔って、ズイブン高いケド‥。 魔法使いさん、不便じゃないのかな?」

静乃   「不便じゃないですよ、多分。 なんてったって、魔法使いさんなんですから。」

沙夜   「あっ、そっか。 魔法使いだもんね。 やっぱり、窓から、ホウキで飛んで出入りするのかな?」

静乃   「えーと、実は私も、初めて来るんです。 ですから、知りません。
       でも、魔法使いさんとは何度か会ってますし、スゴイ短時間で塔を上り下りしてますから、多分魔法です。」

沙夜   「そっか。 でも‥魔法使いさんはそれでいいけど、あたし達は? 魔法‥静乃ちゃんは使えるの?」

静乃   「私が使えるのは、防御とか、回復の魔法ですね。 僧侶ですから。
       ですから、もちろん歩くんです。 さあさ。 早くしないと、日が暮れちゃいますよ?」

沙夜   「や、やっぱり、自分で登るんだ‥。 パっと見、東京タワーくらいあるんだけど‥。」

静乃   「これくらいで、めげててどうするんですか?
       もっとスゴイ魔法使いさんは、もっともっと高い塔に住んでるらしいですよ? コレくらい、大したコトないです。」

沙夜   「そ、そうなの? な、何でスゴイ魔法使いさんは、高いトコロに住むの?
       何かの、ステータスみたいなモノ?」

静乃   「うーん、そうですね‥高い所から、下の人を眺めたりすると、偉くなった気がしませんか?
       だから、偉ぶってる人ほど、高いところから下を眺めたいんじゃないですかね?
       人がゴミの様だぁ! ‥‥とか言いながら。」

沙夜   「そ、そうなんだ‥ちょと分かる気もするけど‥でもそれ、魔法使いさんの前では、言わない方がいいよ?
       怒って、カエルとかに変えられちゃうカモ知れないから‥。」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

塔の最上階にて。

静乃   「ふぅ。 着きましたよ。 ココが最上階みたいです。」

沙夜   「はぁ‥はぁ‥つ、疲れた‥やっぱり、高かったよ‥。
       ‥あれ? でも、誰もいないね。 お出かけしてるのかな?」

静乃   「でも、ドアの前には、『大魔法使い、在宅中♪』、って書いてあったんですけどねぇ。」

沙夜   「ホントだ。 ‥って、この音符には、意味があるのかな?
       にしても、やっぱり魔法使いさんのお部屋だね。 そんな雰囲気が、スゴイ出てるよ。」

静乃   「そうですね。 本棚に、スゴイ数の本とか置いてあるし。 床には、魔法陣とか描いてありますしねぇ。
       ‥あっ、ビーカーには、怪しげな生き物がプカプカ浮いてますよ? こんな生き物、初めて見ました。」

沙夜   「あっ! し、静乃ちゃん! あんまり、触らない方がいいんじゃないかな?
       イタズラした人に、呪いとかかけちゃう魔法とかが、あるかも知れないよ?」

静乃   「大丈夫ですって。 ココの魔法使いさんは、そんなコトしないんじゃないですかね? 多分。
       あっ、コレは何だろ?」

沙夜   「た、多分って‥そんなあやふやな理由で、触りまくらないで欲しい‥。
       あっ! そ、ソコ! 床に怪しげな模様が描いてあるよ!? 踏んでも大丈夫!?」

静乃   「これですか? 何ともないから、多分大丈夫です。 踏んだら、ちょっと光りだしましたけど。」

沙夜   「そ、それって、大丈夫じゃ無い気がするよ!? も、モンスターさんが出てきたら、どうするの!?」

静乃   「モンスターを召還するってコトですかぁ? 確かに、そんなのもあるみたいですね。
       どっかの町では、門番のモンスターを作ろうとしたら、間違ってちゃったって話は聞きましたから。
       町に入る人、出る人に襲いかかるんで、誰も外に出れなくなっちゃったらしいですよ? あはは、大失敗ですね。」

沙夜   「あははって‥そ、それって、町の人、スゴイ困る様な‥。
       ‥静乃ちゃんが踏んでる魔法陣‥そんなのを呼び出すモノじゃ、ないよね? まさかもう、近くに居るとか‥。」


ナゾの声  「ウガァーーーー!!!」


沙夜   「き、キャァーーッ!!? ほ、ほ、ほ、ホントに出たぁ!!??」

静乃   「きゃっ! す、スゴイ声‥ど、どうしたんですかぁ?
       ‥あっ、瑞希さん、こんにちは。 お邪魔してます。」

瑞希   「うん‥こんにちは。 ‥ゆっくりしてって。」

沙夜   「きゃぁ‥ぁ‥‥‥って、か、春日さん? もしかして、春日さんが、魔法使いさんなの?」

瑞希   「うん‥そうだよ? こんにちは、勇者沙夜さん。」

沙夜   「あっ、勇者とかいらないから、沙夜って呼んで欲しいな。 それにしても‥今の声、春日さんだったの?
       ご、ゴメンなさい。 色々触っちゃって‥‥って、触ったのは、静乃ちゃんなんだけど。 ‥お、怒ってる?」

瑞希   「ううん‥全然怒ってない。 沙夜さん‥モンスターとか出ないかって、期待してたみたいだから。
       期待に応えないとって思って‥頑張ってみました。 ‥ビックリした?」

沙夜   「どっちかって言うと、出ない方に期待してたんだケド‥‥び、ビックリはしたかな。
       もしかして‥あたしを驚かす為に、隠れてたの?」

瑞希   「うん‥。 久しぶりのお客さんだから、ちょっと、はしゃいじゃった‥。
       ココ、滅多にお客さん来ないから‥今までちょっと、寂しかった‥。 私‥嫌われてるのかな?」

沙夜   「‥誰も来ないのは、この塔が高すぎるからだと思うけどね‥。
       もうちょっと下の方に住めば、お客さんも来るんじゃないかな?」

瑞希   「‥それで、静乃ちゃん達は、何しに来たの?」

沙夜   「うっ、コッチの春日さんも、マイペース‥。」

静乃   「あっ、はい。 私達で、お兄さまを助け出しに行くんですけど、魔女の居場所が分からないんです。
       ですから、魔法で調べてもらおうかなって。 出来ますかぁ?」

瑞希   「うん、出来るコトは出来る‥。 でも、凄く難しいの。 ‥失敗しても、怒らない?」

沙夜   「う、うん。 怒らないよ、モチロン。 じゃあ、お願いします。」

瑞希   「じゃあ、ちょっと待ってて‥準備するから。 まずは、召還の魔法陣は‥‥どれだっけ?
       えーと‥‥この魔法陣だったかな? ‥まあ、コレでいいか。 どうせ、何が描いてあるか分からないし‥。」

沙夜   「‥微妙に、聞き逃せない言葉が、聞こえてきたんだけど‥。」

静乃   「しっ。 集中を邪魔しちゃダメですよ? 失敗しちゃいますから。」

沙夜   「う、うん、ゴメン。 もう喋らない。」

瑞希   「えーと‥この薬草と‥イモリの黒焼き‥‥が無い。 ‥昨日使ったので、最後だったみたい‥。
       ‥じゃあ、このヤモリでもいいかな? 形、似てるし‥最初の、ヤとイしか違わないし‥。」

沙夜   「ま、また、聞き逃せない言葉が、聞こえたんだけど!?」

静乃   「黙ってください。 ほら、うるさくするから。 上手く行ってないみたいですよ?」

沙夜   「‥それは、イモリの変わりに、ヤモリを使ってるからだと思うケド‥」

瑞希   「‥ふぅ‥なんとか準備出来た。 後は、呪文を唱えるダケ。 ‥行くよ?」

静乃   「はい、やっちゃって下さい!」

沙夜   「う、うん。 カナリ不安だけど、ヤモリに賭けてみるよ。 お願いします!」

瑞希   「では、始めます。 少し下がって。 えーと‥‥ウツ‥スエーピ‥ウドキ!」

沙夜   「あっ! す、スゴイ! 何か、空中に出てきたよ!? 立体映像?」

静乃   「ほ、ホントだ! えーと、お城みたいですね。 あっ‥途中で消えちゃった‥。 あれで終わりですか?」

瑞希   「ううん、途中で失敗したみたい‥。 ゴメンね。 私‥まだ未熟だから‥。」

沙夜   「う、ううん! 謝らなくていいよ! 途中までだったけど、あれが、瑠羽奈‥魔女ルナーのお城でしょ?
       場所は分からなかったけど、外観が見えただけでも、一歩前進だよ。」

静乃   「そうですね。 こんなお城知りませんかって、聞いて回れば、あのお城の場所も見つかりますよ!」

瑞希   「場所? 場所なら分かるよ‥あそこ。」

沙夜   「え? あ、あそこ‥って、窓の外?
       えーと‥‥あそこに建ってるのって‥ま、まさか、さっき見たお城?」

静乃   「あっ、ホントだ。 さっき見たお城と同じですね。」

瑞希   「うん。 ‥あのお城に、エキセントリック・ルナーは住んでるの。
       王子を拉致って、空を飛んで、あのお城に入るの見てたから‥マチガイないと思う‥。」

沙夜   「め‥メチャクチャ近い‥。 って言うか、見てたの!? 功司君、連れてかれるの!
       い、今のは、一体なんの為の魔法だったの!?」

瑞希   「だから‥あのお城を、色んなアングルから見せてあげようかなって思って‥。
       凄いポリゴンとか使って‥テクスチャーとかもバリバリ使って‥グルグル回すつもりだったの‥。」

沙夜   「よ、良く分からないケド‥それに何か意味があるの? グルグル回すと、隠れた入り口が見えるとか?」

瑞希   「ううん‥そんな細かいトコロまでは、無理かな? でも、オープニングだし‥。
       無意味に派手っぽく、ハードの性能ギリギリまで見せとかないと‥お客のハートは掴めない‥。」

沙夜   「‥全然、分からないケド‥。 と、とにかく、派手にグルグル回るだけだったんだね?」

瑞希   「うん、無意味にね・・。 ‥もう一回、チャレンジしてみる? まだ、ヤモリ‥残ってるし。」

沙夜   「‥それは、イモリを補充した時に頼むよ‥。
       それより、あのお城、メチャクチャ近いよ? なんで、今まで助けに行かなかったの?」

瑞希   「近いケド、途中に海があるから、大回りしないと‥。 船で行っても、絶壁で登れないし‥。」

沙夜   「あっ、そうなんだ。 じゃあ、魔法で飛んでいけば良いんじゃないかな?
       春日さんも、空を飛べるんでしょ? ホウキとかに乗って。」

瑞希   「空は飛べないね。 ‥そう言う種族じゃないと、空は飛べない。 そんな魔法は、無いから‥。」

沙夜   「そ、そうなの? でも、この塔に住むんじゃ、空が飛べないと、メチャクチャ不便じゃない?」

瑞希   「そんなコトないよ。 ほら‥ココに、エレベーターがあるから‥。」

沙夜   「‥って、いきなり、現代チックになってるし‥。 そ、それって、電気で動いてるの?」

瑞希   「‥違う。 魔法で動くの。」

沙夜   「そ、そうなの? 凄いね。 こんな大きなエレベータでも、魔法で動かせるんだ。
       どんな構造なんだろう‥魔力でビビ〜って感じで動くのかな?」

静乃   「ビビ〜‥ですか? スゴイ抽象的な表現ですね。」

沙夜   「うっ、静乃ちゃんに突っ込まれた‥。 あ、あたし、魔法のコト、よく分からないから‥。」

瑞希   「えーと‥エレベーターの上に、小さな箱があるでしょ? ‥あそこに、力持ちの妖精さんが入ってるの。
       で、このボタンを押すと、妖精さんに指示が行って、たぐり寄せたり、下に降ろしたりしてくれるの‥。」

沙夜   「‥それって、微妙に魔法じゃない気がするけど‥。」

静乃   「でも、あの箱、出入り口がありませんよ? 箱の中の妖精さん、出れないんじゃないですか?」

瑞希   「ウン‥もちろん出れないよ。 ‥というか、逃げられないように、入り口は壊してあるの‥。」

沙夜   「い、一生、あの箱の中? そ、それって、スゴク可哀想な気がするけど‥。」

瑞希   「ううん、大丈夫。 ‥‥世の中には、もっと可哀想な人が、沢山いるから‥。」

沙夜   「‥それって、理由になってないよ‥。 ま、まあ、気にし始める始めると、キリがないみたいだね。
       とにかく、お城の位置も分かったから、出発しようか? 静乃ちゃん。」

静乃   「そうですね。 ‥あっ! 瑞希さんも一緒に行きませんか? お兄さまを助ける旅。」

沙夜   「あっ、そうだね。 一緒だと心強いな。 ダメかな? 春日さん。」

瑞希   「うん‥いいよ。 一緒に行ってあげる。」

沙夜   「うん、ありがとう、春日さん。 じゃあ二人とも、これから宜しくお願いします。
       さてと、大分ゆっくりしちゃったし、さっそく行こうか。」

静乃   「はい! じゃあ改めて、お兄さま救出の旅に出発しましょ〜!」







瑞希   「‥急いでる? じゃあ、エレベーターを使うよ‥。」

静乃   「わぁ〜、私、このエレベーター初めてです。 何だか、楽しそうですね。」

沙夜   「う、うん‥早いのは有り難いケド‥これ、大丈夫かな? 3人乗っても。」

瑞希   「多分ね。 ‥タマに、妖精さん、手を滑らしたりしてするケド、今までは無事だったし‥。
       ‥ジェットコースターみたいな感じで、気持ちいいの。 ‥三人乗ったら、更にスピードが出て、楽しそう‥。」



沙夜   「‥‥やっぱり、あたし‥歩いて降りてもいいかな?」



・・・ドラマCD? 番外編 その1  P2へ続く


戻る
  次のページ