前のページ
戻る
ドラマCDみたいなもの−その4 P6
洗濯組。 神瞳かりんの場合、その2。
かりん 「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥」
かりん 「‥‥‥‥ま、牧村さんの‥‥‥‥」
かりん 「‥‥‥‥‥‥‥‥ぱ、ぱ、ぱ‥‥‥ぱんつ‥‥‥‥‥(更に真っ赤)」
‥‥まだまだ、硬直中。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
掃除組。 春日・唯芽ペアの場合、その2。
瑞希 「‥えっと‥これはいるね。 で‥コレは要らない。
‥‥ん? コレは‥片っぽしかない手袋? ‥‥これは、こういうモノ‥なのかな‥?」
唯芽 「どうですかぁ? 春日先輩‥‥って、わぁ! ズイブン、キレイになりましたね?」
瑞希 「うん‥お陰で、大分ゴミにしちゃったケド‥大丈夫かな?」
唯芽 「春日先輩が選んだんでしたら、大丈夫ですよぅ。 ‥それで? 手に持ってるのは、何ですかぁ?」
瑞希 「コレ‥手袋みたいなんだけど、片方しかないの。 捨てて良い物かどうか‥」
唯芽 「そうなんですかぁ。 でもでも、片方しか使わない手袋ってのもあるんですよ? ゴルフの手袋とか。
お師匠さまも、籠手をしてる方しか、手袋しない時がありますしね」
瑞希 「ナルホド‥じゃあ、コレは一応取っておこうね。
‥でもそれなら、ゴミにしたコレなんかも、使い道があったりするのかな?」
唯芽 「‥‥なんですか? ソレ‥‥」
瑞希 「‥片方だけ壊れてる、ヘッドポン‥‥みたいだね」
唯芽 「は、はぁ‥。 なんか片方だけだと、オペレーターさんみたいですね。 マイクが無いですけど」
瑞希 「‥あと、片方シリーズなら‥靴下、スリッパ、サングラス、腕時計‥等々」
唯芽 「‥確かに、シリーズって感じですねぇ‥。
でもでも、腕時計が片方って、どーゆーコトですかぁ? 腕時計って普通、片方だけですよね?」
瑞希 「‥ベルトが上側しか無いの‥。 だから、腕につけられない‥」
唯芽 「‥なるほど。 でもでも、それはベルトを付け替えればいいんですよ」
瑞希 「‥そっか。 なら、コレも使い道があるのかな? ‥‥未使用のカレンダーとか」
唯芽 「ん? 未使用なら、ゴミじゃないですよね?」
瑞希 「‥良く見ると、3年前のだったりするんだけど‥」
唯芽 「‥使い道を考えるのは、難しそうですね‥。
じゃあ、それも昔のカレンダーですかぁ? 一杯あるんですね」
瑞希 「‥コレ? コレは‥ポスターみたいだね。 ‥えっと‥‥ミッシング・ブルーって言うゲームの‥」
唯芽 「ふ〜ん‥。 あっ、このポスターの女の人、春日先輩にソックリじゃないですか?」
瑞希 「‥‥似てるかな? 自分じゃ分からないけど‥」
唯芽 「似てるなんてモンじゃありませんよ〜。 生き写しです!」
瑞希 「‥そうかな? ‥‥でも、やっぱり似てないよ。 私、こんなに素晴らしい女性じゃないもの‥。
このポスターの女性‥知的で気品があるし‥とっても素敵で美しい人だから‥」
唯芽 「‥‥何か、びみょ〜〜〜‥‥‥に、引っかかるモノを感じるのは、気のせいでしょうか?」
瑞希 「‥気のせいだよ。 ‥それより、唯芽ちゃんは、何を持ってきたの?」
唯芽 「あっ、はい。 捨ててもいいのか悩んだモノを、全部持ってきましたぁ。
一緒に見て貰えますか? ホトンド、本なんですけど。 ほら、コレ!」
瑞希 「ドスンって‥‥‥‥唯芽ちゃん‥。 この本の束‥‥ドコから見つけてきたの?」
唯芽 「えっと、色々です。 ベッドの下とか、押入の奥とか。 本棚の後ろってのもあったかな?」
瑞希 「‥‥なんで、そんなトコを重点的に、捜査してるんだか‥‥。
‥だから、女の人のハダカが載ってるのは、デッサンに使うから必要だって‥‥」
唯芽 「はい。 ハダカしか載ってないのは、ちゃーんと他にまとめてあります」
瑞希 「‥‥‥この他にも、一杯あるんだ‥」
唯芽 「でもでも、見て下さい。 コレはみんな、お洋服を着てるんです。 ‥ちょっと、着てないページもありますけど」
瑞希 「‥‥ホントだ。 コレは‥‥『メイドさんのひ・み・つ?』」
唯芽 「はい。 コッチには、看護婦さんの本とか、体操服の人とか、水着の人とか。 ああ、巫女さんもいますね。
で‥これは、ウサギの格好をした女の人‥かな? コレも全部、デッサン用なんですか?」
瑞希 「‥‥‥‥‥‥‥色んな洋服の、デッサン用だね‥。 トニカク、捨てたら悲しむと思う‥」
唯芽 「そうですかぁ。 先輩は、凄いですよね。 こ〜んなに沢山、絵の勉強されてるなんて」
瑞希 「‥なんとも、コメントがしづらいケド‥‥‥そうだね。
‥‥コレだけ一杯あると、大変そうかな‥‥色々」
唯芽 「じゃあ折角ですし、本棚にチャント整理して置いておきましょう」
瑞希 「あっ‥‥出来れば、本棚じゃなくて‥元の位置に、戻した方が良いよ?」
唯芽 「え〜? 元の位置って言うと、ベットの下とか、本棚の影とかにですかぁ?」
瑞希 「うん‥ベットの下とか、本棚の影とかに。 ‥‥それが、礼儀だから‥」
唯芽 「‥‥? 良く分かりませんけど、分かりましたぁ。 じゃあ、元の位置に戻して来ます〜」
瑞希 「うん、そうしてあげて‥‥。
‥それにしても、牧村君‥‥‥趣味の範囲が、ズイブン広いんだね‥」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
台所組。 沙夜・おまけで瑠羽奈ペアの場合、その2。
沙夜 「え、えっと‥‥猫が寝ころんだ。 ‥トマトの成長が止まっとる。 ‥階段で怪談話‥」
瑠羽奈 「はいはい。 それで、20個目。 ボケ100個まで後、80。 ほら、続けて?」
沙夜 「‥‥時計を取っとけい‥‥‥って、もうギブアップです‥‥」
瑠羽奈 「え〜? まだ、半分も言ってないじゃない」
沙夜 「‥と言うか、20個出た時点で、自分でも驚きなんですけど‥。
あの、お掃除ゼンゼン進まないんで、これ以上はチョット‥‥」
瑠羽奈 「なんでよ〜。 お掃除しながらでも、ボケを思い浮かぶ様じゃないと、とてもプロとは言えないよ?」
沙夜 「‥プロじゃないし‥‥と言うか、それって何のプロなんですか?」
瑠羽奈 「さあ? でも、そんなんじゃ、あたし。 またヒマヒマ星人に逆戻りじゃない。
また沙夜ちゃんを、ヒマヒマ星人4号に任命しちゃうよ♪」
沙夜 「‥‥また、番号が変わってるし‥‥。
と、とにかく。 そろそろ本腰入れてお掃除しないと。 みんな来ちゃいますから」
瑠羽奈 「ちぇーっ。 つまんないの〜。 じゃあ、一人で遊ぼうかな〜。
‥‥お? オセロ見つけたよ、沙夜ちゃん。 一緒にやろうよ〜」
沙夜 「‥‥‥たった今、一人で遊ぶって言ったばかりですよ?」
瑠羽奈 「でも、オセロは一人じゃ遊べないしさ。 ねーねー、やろうよ〜」
沙夜 「じ、じゃあ、お掃除終わったら、みんなでやりましょうね? 静乃ちゃんと命先生も来たら」
瑠羽奈 「まあ、それもいいけどさ。 モチロン、ビリはバツゲームってコトでね。
でもその前に、二人で練習しようよ〜。 ほら、早く」
沙夜 「で、ですから、お掃除終わりませんから‥もうちょっと、待って下さい」
瑠羽奈 「じゃあ、そこで掃除しながら、打つ場所を言ってよ。
そしたら、あたしが沙夜ちゃんの言った場所に、オセロ置くからさ」
沙夜 「‥あたし‥オセロ盤が見えないんですけど‥‥打った場所を、頭で覚えろってコトですか?」
瑠羽奈 「そーゆーコト。 じゃあ、ハンデとして、先行は沙夜ちゃんにさせてあげるから。 早く言って」
沙夜 「‥それ、別にハンデでも無いですし‥‥。 ‥‥まあ、負けても良いし、付き合いますよ。
じゃあ、ヒカル。 初手は、スミ・小目に」
瑠羽奈 「うん、分かった。 じゃあ、ココにっと‥」
沙夜 「‥‥折角ボケたのに、突っ込みナシ‥‥‥って、今、ドコに置いたんですか?」
瑠羽奈 「ん? 良く分かんないから適当に。
取り合えず、右上の、角の所に置いてみたけど?」
沙夜 「‥‥‥‥‥最初は、そこには置けません‥。
もしかして‥‥ルール、知らないんですか?」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
牧村邸、リビングにて。
唯芽 「終わった〜! 2階のお掃除、終わりましたよ、沙夜先輩!」
瑞希 「‥‥1階のお掃除も終わったよ」
瑠羽奈 「おっ? 沙夜ちゃん。 二人とも終わったって。 先越されちゃったじゃない、何してたのよ? 家事のプロが」
沙夜 「‥‥‥何やってたって言われても、瑠羽奈さんの相手としか‥‥それに、プロじゃ無いです‥」
唯芽 「沙夜さん、まだ終わらないんですかぁ? じゃあ、手伝います!」
沙夜 「そ、それなら、瑠羽奈さんと遊んでてくれるかな? ‥‥手伝うより、そっちの方が助かる‥」
瑞希 「‥大分苦労したみたいだね‥‥分かった。 じゃあ、瑠羽奈さん‥一緒に遊びましょうか」
瑠羽奈 「そう? なら、コレやろうよ、コレ。 オセロ。 ハンデで、あんたを先行にしてあげるから」
瑞希 「‥いいの? 黒を持って負けた事‥無いけど」
唯芽 「‥わっ、オセロを持ったら、瑞希先輩の顔つきが変わりましたぁ! オーラまで出てる様な!?」
瑞希 「‥コレでも、ご近所さんでは、『姫棋士』と呼ばれて恐れられたんだよ? ‥じゃあ、初手はココに」
唯芽 「‥棋士? オセロをする人も、棋士って言うのかなぁ?」
瑠羽奈 「あっ、なによ! 何であたしの白を、黒に変えるのよ!?」
瑞希 「‥ルールを知らないの? 黒と黒の間にある白は、黒くなっちゃうの‥」
瑠羽奈 「へー、そうなの? ‥ああ、不良の友達に囲まれると、自分も不良になっちゃう様なもんね?
社会の暗い部分を映した、結構エグイゲームね。 コレ」
瑞希 「‥そーゆー解釈をしたの、瑠羽奈さんが初めてだと思う‥‥。 でも、何となく、合ってるカモ‥‥」
瑠羽奈 「じゃあ、あたしは、この『腹黒い瑞希の黒』を、『汚れ無き瑠羽奈の白』で囲んで、更正させれば良いワケね?
お前達は、腐ったみかんなんかじゃない! ‥うん、これで白く更正したわね」
瑞希 「‥やり方は合ってるけど‥‥そこはかとなく、不愉快だね‥」
唯芽 「‥な、なんか、瑞希先輩から放たれてるオーラが、戦闘的に変わって行く気が‥‥?」
瑞希 「‥じゃあ、『化粧が濃いから白くなってる瑠羽奈さん』を、『黒真珠の瑞希』で囲んで‥」
瑠羽奈 「な、なによ! 濃くないっての!!
それじゃ、『性格の悪さが黒く浮き出た瑞希』を、『汚れ無き白い一輪の瑠羽奈』で‥」
瑞希 「‥‥それなら、『闇夜に浮かぶ月の女神瑞希』で、『最近お腹が出てきて、胸も垂れだしたオバハン瑠羽奈さん』を囲んで‥‥」
瑠羽奈 「って、ちょっと待ちなさ〜〜〜い!!! それって、白と関係ないじゃん!! てか、出ても垂れてもないし!!!」
瑞希 「‥そう? それなら、『ワガママ・自己中・年がら年中プールでもバンダナ瑠羽奈さん』‥‥に、しておく?」
瑠羽奈 「う、ウルサ〜イ!! プールでバンダナしてても良いじゃない!! あたしの勝手でしょ!?」
瑞希 「勝手だけど‥‥それはチョット‥‥って、みんな思ってるよ?」
瑠羽奈 「こ、この子は〜‥‥。 ‥い、良いわよ〜? その勝負、受けてやろうじゃないの!
‥なら、『振られても未練たらたらストーカー瑞希』を‥‥」
瑞希 「‥‥‥そんなコトない‥‥じゃあ‥‥」
瑠羽奈 「‥‥い、言ったわね? それならあたしは‥‥‥」
唯芽 「‥‥こ、こあい‥‥二人とも、目がマジですぅ‥‥。
お、オセロって、こんなにコワイゲームだったなんて‥‥‥だ、誰か、止めてクダサイぃ〜‥‥」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
牧村邸、リビングにて。
命 「こんにちは〜。 来たわよ?」
静乃 「ごめんくださ〜い‥って、みなさん、何をしてるんですか?」
瑠羽奈 「‥3・4・5‥‥っと、同点か‥‥やるわね、あんた‥」
瑞希 「‥瑠羽奈さんもね。 ‥姫棋士と呼ばれた私と、引き分けるなんて‥」
命 「あら、オセロをやってたの? いいわね、和気あいあいって感じで」
唯芽 「‥‥和気あいあいって言うより、死屍累々って雰囲気でしたぁ‥」
静乃 「ゆ、唯芽ちゃん、震えてる? ‥な、何があったの?」
唯芽 「‥お、思い出したくありません〜‥‥こ、こあいですぅ‥‥」
静乃 「‥な、ナマハゲの唯芽ちゃんを、ココまで追いつめるなんて‥‥。 い、一体、どんな修羅場が?」
瑠羽奈 「ん? オカシイわね。 二人でオセロしてたダケなんだけど?」
瑞希 「‥うん。 そうだね」
唯芽 「‥‥‥(ガクガクガク)」
沙夜 「ふぅ‥お掃除やっと終わったぁ‥。 あっ、静乃ちゃんに、命先生。 来てたんですか?」
命 「ええ、今さっきね。 それで、牧村君の様子はどうだったの?」
沙夜 「あっ、はい。 え、えっと‥‥今は寝てます」
瑞希 「‥‥立ち直るまでには、まだもう少しかかるカモ‥」
静乃 「え!? そ、そんなに、重い風邪なんですか!?」
沙夜 「う、ううん。 風邪は大したコトないと思うから‥‥た、多分、大丈夫だよ」
命 「大丈夫なら良いけど‥。 それじゃ、どうする? もう、みんなで話し合いを始めちゃう?」
静乃 「でも、折角ココまで来たんですから、お兄さまが起きるまで待ちませんか?」
瑠羽奈 「そうね。 なら、みんなでオセロなんてどう? モチロン負けたら、バツゲームよ」
唯芽 「‥‥‥‥‥(ガクガクガク)」
静乃 「え、えっと‥よく分からないですけど、唯芽ちゃんが怖がってるので、それは後って事で‥。
それより、持って来ましたよ? はい」
沙夜 「ん? それって‥‥ああ、もしかして、功司君の子供の頃の写真?」
静乃 「はい。 折角なんで、命先生に家に寄ってもらって、持ってきました。
みなさん、焼き増しして欲しい写真を、選んで下さい」
瑠羽奈 「ふ〜ん、コレかぁ‥‥って、ちょっと、静乃ちゃん。 コレ全部、肝心なトコが写ってないじゃない。
コレでヌードって言ってる様じゃ、サギよ?」
静乃 「そ、そう言われても、一応ヌードはヌードですし‥。 ‥じゃあ、いらないんですね?」
瑠羽奈 「んーん、折角だから‥‥コレとコレと、あとコレも、焼き増しして」
瑞希 「‥‥見事に、お風呂で撮った写真ばかり‥」
静乃 「分かりました。 じゃあ、瑠羽奈さんはコレっと‥‥。 他の人は、どうします?」
沙夜 「‥あっ、コレ可愛いね。 木の上で、ブイサインしてるの」
静乃 「ああ、それは、ウチの神社の木ですね。 お兄さま、ソコに登るの好きでしたから」
沙夜 「そうなんだ。 ‥ふふっ。 やっぱり可愛いな‥‥。 静乃ちゃん。 あたし、この写真をお願いします」
静乃 「はーい、分かりました。 じゃあ、残りの人は‥‥って、あれ? かりん先輩は、いなかったんですか?」
瑞希 「来てたよ。 牧村君‥泡吹いてたし‥」
静乃 「‥‥あわ?」
沙夜 「う、ううん。 気にしないで。 神瞳さんは今、お洗濯してるハズなの。
そろそろ、終わるはずだけど‥何か問題があったのかな? ちょっと様子を見てくるね」
瑠羽奈 「もう結構経つし、そのウチ終わるでしょ。 じゃあそろそろ、オセロ大会ね」
唯芽 「‥‥お、オセロ‥‥‥(ガクガク)」
命 「大会って、楽しそう‥なんだけど‥‥。 美角さんが震えてるのは、ちょっと気になるわね」
瑠羽奈 「それじゃ、トーナメントにしようか? 功司‥は、まだ無理だろうから、7人か。 じゃあ、1人がシードね。
優勝者がビリに、好きなバツゲームをさせるってコトで行くから」
瑞希 「‥‥バツゲーム。 ‥‥瑠羽奈さんの優勝だけは、阻まないと‥」
静乃 「‥そ、そうですね。 ちょっと、コワイですよね‥」
瑠羽奈 「ほらほら、そこの二人。 ブツクサ言ってないで、クジ作ったから引いて」
瑞希 「‥分かった‥‥あっ、1番‥」
静乃 「私は、4番です」
瑠羽奈 「そう。 で、あたしは‥‥あっ、7番。 シードだから、ビリはナシっと」
瑞希 「‥なんか、ズルイ‥」
瑠羽奈 「運も実力のウチよ。 じゃあ、残りの人も引いて」
命 「はい。 私は、2番。 春日さんと対決ね?」
唯芽 「‥‥ろ、6番ですぅ」
瑠羽奈 「ってコトは、かりんと沙夜ちゃんが、静乃ちゃんと唯芽ちゃんのドッチかと対決ね。
‥‥にしても、遅いわね。 様子を見に行って、結構経つのに」
命 「そうね。 何か問題があったのかもね。 ‥ねえ、みんなで手伝いに行かない?」
静乃 「そうですね。 みんなでやれば、早く終わりますし」
瑠羽奈 「しょ〜がないなぁ。 じゃあ、オセロはその後ね」
瑞希 「うん‥‥じゃあ行きましょう‥」
瑠羽奈 「そうだ、春日瑞希。 決勝じゃなきゃ会えないんだから、せーぜー頑張りなさいよ。
まあ、この、『汚れのない一輪の白い瑠羽奈』の勝ちに決まってるけどさ」
瑞希 「‥『垂れ始めた白い厚化粧の瑠羽奈さん』こそ、途中で負けないでね‥?」
瑠羽奈 「だぁ〜かぁ〜らぁ〜!! 垂れてないの!!!!」
唯芽 「‥‥‥‥(ガクガクガク)」
ドラマCD その4 おしまい♪
− おまけ −
お風呂場、脱衣所にて。
瑠羽奈 「ちょっと、まだ洗濯終わらないの? 早くしないと、オセロが始められない‥‥って、ナニしてるの?」
沙夜 「あっ、瑠羽奈さん‥みんなも‥、ど、どうしたんですか?」
唯芽 「遅いから、様子を見に来たんですよぉ。 トコロで‥‥お師匠さま、なにをしてるんですかぁ?」
沙夜 「え、えっと‥‥あ、あたしからは、何とも‥‥」
静乃 「男物のぱんつを持って、真っ赤になって硬直してますね。 ‥あれって、お兄さまのかな?」
命 「‥何となく、こうなった原因は掴めた気がするけど‥沙夜さん。 神瞳さんは、ずっとこうだったの?」
沙夜 「は、はい。 あたしが来た時は、すでに‥。 声をかけても、揺さぶっても、全然反応無いですし‥」
瑠羽奈 「にしても、ぱんつ見て止まっちゃうなんて、純情にもホドがあるっての。
ほら、神瞳かりん! 早くしないと、オセロが始められないでしょ?」
瑞希 「‥‥問題は、オセロだけ?」
静乃 「‥ゼンゼン、反応無いですね。 そうだ。 ぱんつをとれば、元に戻るんじゃないですか?」
沙夜 「そ、それが、指まで硬直してるから、取ろうにも取れないの‥困ったね」
瑞希 「‥‥それなら、ぱんつより強いショックを与えれば、正気に戻るカモ‥」
瑠羽奈 「そうそう、良いものがあるじゃない。 さっきの、功司の子供の頃の写真。
あれ見せれば、正気に戻ると思わない?」
静乃 「そうですか? 丁度持ってますし、じゃあ、一番スゴそうなのを‥‥えい!」
かりん 「!!!!!!!!!!!!????????????」
瑞希 「‥あっ、反応あった。 で、そのまま後ろに‥‥‥倒れた」
沙夜 「ああっ! し、神瞳さん、大丈夫!?」
かりん 「い、いた‥‥あ、あれ? わ、私は一体‥? 確か、洗濯をしようとして‥‥?」
沙夜 「‥し、神瞳さん‥‥なにがあったか、覚えてないの?」
瑞希 「多分‥強いショックを受けたコトによる、記憶の混乱だね‥‥」
沙夜 「‥し、ショックって‥‥功司君の下着と写真って‥そんな大層なモノなの?」
瑞希 「‥神瞳さんにとっては、そうみたいだね‥‥。 いざって言う時の為に‥‥一枚、貰っておく?」
静乃 「あ、あのぉ‥その、いざって時には、一体何が起きるんですかぁ?」
瑞希 「‥さあ? でもきっととてつもナイコト‥‥。 持ってないと、後悔するカモよ?」
沙夜 「‥‥えっと‥下着とかハダカの写真とか‥‥持ち歩くのはイヤなんだけど‥」
‥‥ホントにおしまい♪
前のページ
戻る