前のページ   次のページ   戻る

ドラマCDみたいなもの−その4 P4




牧村の家より。


沙夜   「‥え、えっと‥。 じゃあ、指揮官さん以外の、お仕事を決めましょうか」

瑠羽奈  「な〜んか、それってトゲがない? 指揮官って大変なのよ?」

沙夜   「い、いえ‥別に、深い意味はないんですよ。 瑠羽奈さんは、そこで全体の様子を見てて下さい」

瑞希   「‥そうだね。 ‥ある意味、指揮官にしといた方が、邪魔じゃないかも‥」

瑠羽奈  「‥なんか。 今の言葉には、トゲどころか、毒さえ無かった?」

沙夜   「き、気のせいですよ、気のせい。 じ、じゃあ、お仕事を分担しようか。
       まずは、お台所のお掃除。 それと、1階と2階の部屋のお掃除。 それと、お洗濯になるのかな?」

かりん  「そうですね。 他にもやりたい事はありますが‥人数と時間的に言って、それくらいが限度でしょう」

沙夜   「うん。 じゃあ、あたしは、キッチンのお掃除でいいかな? 元々、やるつもりだったし」

唯芽   「でしたら、私はお掃除をしますぅ!」

瑞希   「‥じゃあ、私もお掃除をするね。 この家、結構広いし‥」

かりん  「では、私はお洗濯ですね? 分かりました」

沙夜   「あ、あの、神瞳さん。 ‥‥お洗濯とかは、やったコトあるの?」

かりん  「はい。 家では毎日やっていますし、部活でもたまにやります。
       得意と言う訳ではありませんが、普通に出来ると思いますが‥なにか?」

沙夜   「う、ううん。 それなら良いの‥うん」

瑞希   「‥沙夜さん。 ‥もしかして、家中泡だらけ‥‥とか、想像した?」

沙夜   「‥ち、ちょっとダケ‥ね」

唯芽   「アワダラケ‥ですかぁ?」

沙夜   「き、気にしないで。 ‥‥あ、あははは。
       じ、じゃあ、担当も決まったコトだし。 みんな、お願いします」

瑠羽奈  「うんうん。 指揮官が良いお陰で、サックリ決まったじゃない。
       じゃあ、早速始めちゃって」

唯芽   「‥瑠羽奈さん、何かしましたっけ?」

瑞希   「‥瑠羽奈さんは、偉そうにしてるのが仕事なの‥。 ‥何もしないのが、一番役に立つし‥」

唯芽   「そうなんですか? なら適役ですね。 偉そうにするだけって、瑠羽奈さんには、ピッタリです」

かりん  「ゆ、唯芽ちゃん! それは言い過ぎだよ。
       瑠羽奈さんだって、得意な事をすれば、いい仕事をする筈だし‥」

瑞希   「‥得意なコトって‥‥例えば?」

かりん  「え? え、ええと‥えっと‥‥‥。
       例えば‥‥‥り、理由もなく、偉そうにする事‥‥でしょうか?」

瑞希   「‥‥それって、更に失礼っぽくなったダケ‥」

瑠羽奈  「なーんか‥みんなして、ヒドイコト言ってない?」

沙夜   「そ、それも気のせいですよ。 そ、それじゃみんな。 始めましょうか」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洗濯組。 神瞳かりんの場合。


かりん  「改めて見ると、凄い量の洗濯物‥。
       牧村さんは、これだけたまるまでの間、お洗濯出来なかった‥つまり、ご病気だったんだ‥。
       それなのに、私、ちっとも気付かなかったなんて‥‥本当に、騎士失格だな‥‥。
       ‥い、いけないいけない! 落ち込んでる場合じゃなかった!」

かりん  「私が作った、お粥‥きっと美味しくなかったんだろうな‥。 洗剤が残ってたんだもの‥当たり前だよね‥。
       でもそれを、美味しいと言って食べて下さった、優しい牧村さん‥。
       その優しさに答える為に、これからは更に一生懸命、お仕えしないと!」

かりん  「‥うん! 今は一刻も早くお洗濯を終えて、みなさんを手伝わないといけないね! じゃあ、早速始めないと。
       えっと‥洗濯機‥は、家で使ってるのと大体同じ‥。 これなら大丈夫だね。 それと、洗剤も‥‥あるね」

かりん  「それじゃまず最初に、色が落ちそうな物や、縮みそうな物は、別にしておかないといけないね。
       これは‥ワイシャツだから大丈夫。 それで、Tシャツ‥これも大丈夫。
       それで、これは? えっと‥‥‥。
       ‥‥‥‥って、‥こ、コレってもしかして‥‥‥ぱ‥ぱ‥ぱ、ぱぱぱぱんつ!?」

かりん  「‥‥‥ま、ま、ま、牧村さんの‥‥‥‥ぱ、ぱ、ぱ、ぱ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(真っ赤)」

・・・しばらく硬直状態。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

部屋の掃除組。 春日、唯芽ペアの場合。


瑞希   「‥それじゃ、まずは、ちらかってる物の整理からだね‥。 唯芽ちゃんが2階で、私が1階で良いかな?」

唯芽   「はい、分かりましたぁ。 それでは、私は2階を担当します!」

瑞希   「うん、お願い‥。 必要そうな物は、ちゃんと整理して、いらなそうな物は、このゴミ袋に入れてね」

唯芽   「えっと‥ゴミなのか、必要な物なのか分からない時は、どうしましょう?」

瑞希   「その時は、私を呼んで。
       ‥二人で考えて、必要ないと思ったら捨てる。 ‥で、分からない場合は残す‥。 それで良いんじゃないかな?」

唯芽   「はい、分かりましたぁ! ‥それじゃ早速なんですけどぉ、この本はどうでしょう?」

瑞希   「‥ん、どれ?
       ‥‥‥‥‥‥‥‥唯芽ちゃん。 これ‥‥ドコで見つけたの?」

唯芽   「コレですかぁ? コレは確か、先輩のベットの下ですね。 はみ出てたので、何かなって思って。
       ‥でも、この本。 なんで写ってる人が、みんなハダカの女の人なんですかぁ?」

瑞希   「‥難しいコト‥聞くね。 ‥‥本来、ゼンゼン難しくないんだケド‥‥‥。
       ‥‥多分、デッサンで使うんじゃないかな? ほら。 牧村君のお父さんは、絵描きさんだし‥」

唯芽   「ああ、ナルホドぉ! ってコトは、この本は必要ですね?」

瑞希   「‥‥うん。 ある意味、必要だと思う。 ‥はみ出てたってコトは、お気に入りみたいだから‥」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

台所の掃除組。 沙夜・おまけで瑠羽奈ペアの場合。


沙夜   「うわぁ‥何と言うか‥掃除のやり甲斐があるなぁ。
       まずは、神瞳さんが作った、スライムの残りから何とかしないと‥」

瑠羽奈  「ねーねー、沙夜ちゃん。 あたし、メチャクチャヒマ〜。 誰も終わったって、報告しに来ないんだもん」

沙夜   「‥それはそうですよ。 まだ始まって、5分と経ってないですし。
       ヒマなら、お台所のお掃除、一緒にやりますか?」

瑠羽奈  「え〜? 指揮官って忙しいのよ? それなのに、他の仕事までさせるワケ?」

沙夜   「‥今、メチャクチャヒマって言ってませんでした?」

瑠羽奈  「それは気のせいよ。 あ〜、忙しい、忙しいっと」

沙夜   「‥まあ、いいですケド‥。
       ‥うわぁ‥ネチョってするぅ‥。 一体、どうやったら、お粥がこんな風になるんだろう‥?」

瑠羽奈  「ねーねー、沙夜ちゃん。 あたし、メチャクチャヒマ〜」

沙夜   「‥‥またですか? ‥一応、聞いて置きますけど‥‥ヒマなら、お掃除、一緒にやります?」

瑠羽奈  「ううん、やらない。 指揮官は忙しいのよ? あ〜、忙しい忙しい」

沙夜   「‥‥‥そうですか‥‥ガンバッテクダサイ‥‥。
       えっと‥これは捨てるしかないよね? 残しといて、間違って食べたら危険だし‥って、誰も食べないか」

瑠羽奈  「ねーねーねー沙夜ちゃ〜ん。 あたし、ヒマ〜。 ヒマなのキライなの〜」

沙夜   「‥‥もう、なんと言っていいやら‥‥。
       でしたら、指揮官として、みんなの様子を見に行ったらどうですか?」

瑠羽奈  「でも、ココから動くのはメンドウ〜‥。 ってコトで、沙夜ちゃんの様子でも見ようかな?
       では、沙夜三等兵! 現状を報告せよ!」

沙夜   「い、いきなりですね‥。 しかも三等兵‥かなり、位が低いし‥。
       え、えっとですね‥。 今は、神瞳さんのスライ‥‥もとい、お粥を片づけている所です」

瑠羽奈  「うむ、ヨロシイ! では、業務を再開せよ!」

沙夜   「は、はい。 分かりました。
       えっと‥これ、このままじゃ大きくて捨てられないね。 包丁で切って、小さくしようかな‥。
       ‥‥って、触ったらネチョってするのに、包丁が入らないくらい固い‥‥。 ほ、ホントにコレ、お粥なの?」

瑠羽奈  「‥ねーねーねーねー、沙夜ちゃ〜〜ん。 あたし、ヒマヒマ星人〜‥。
       ‥ってワケで、沙夜ちゃん! キミを、ヒマヒマ星人2号に任命するよ♪」

沙夜   「‥それ、ゲームが違いますよ?
       それに、最後に音符とかつけられても‥キャラ的に、似合ってないし‥」

瑠羽奈  「なに? 不満だった? なら、ヒマヒマ星人3号に任命♪」

沙夜   「いえ、番号の問題じゃなくて‥‥。 あたしは忙しいんで、ヒマヒマ星人じゃありませんから‥」

瑠羽奈  「も〜。 沙夜ちゃん、ノリがワル〜い。
       大体、沙夜ちゃんが悪いのよ? 報告にヒネリを入れないからさ。 間が持つ様に」

沙夜   「‥‥みんなのお仕事が終わるまで、こんなのが続くのかなぁ‥?」

瑠羽奈  「いいから早く〜。 それでは、沙夜三等兵! ちゃんとボケを入れて、現状を報告せよ!」

沙夜   「は、はぁ‥。 ボケ‥と言われても‥え、えっと‥‥えっと‥‥。
       じ、地面は粘土質(ねんどしつ)で出来てるんじゃない。 岩盤(がんばん)で出来てるんだ!
       ‥‥‥とか、どうでしょう‥?」

瑠羽奈  「‥‥‥ナニ? それ‥」

沙夜   「ほ、ほら。 現場から会議室のエライ人に報告するじゃないですか。 事件は会議室じゃなくて現場起きてるとかなんとか。
       その、報告つながりとでも言いますか‥」

瑠羽奈  「‥‥ボケがマジメ過ぎ。 つまんな〜い。 沙夜ちゃん、突っ込みは上手だけど、ボケはまだまだね。
       じゃあこれから、ボケの練習しよ。 まずは、ボケ100連発から。 はい、始めて」

沙夜   「は、初めてと言われても‥‥お掃除、ゼンゼン進まないし‥。
       ‥指揮官にしたら、邪魔にならないって‥‥誰が言ったんだっけ?」

瑠羽奈  「は〜や〜く〜。 じゃあ、あたしがボケのお手本を一つ言ってあげるから。
       えっとねぇ‥‥布団がふっとんだ!! ‥どう!? 知性溢れる、見事なボケでしょ?」

沙夜   「‥‥それってボケじゃなくて、タダの、オヤジギャグですよ?
       ‥‥しかも、言うのに勇気が必要なくらい、かなり使い古された‥‥」


・・・続く

前のページ   次のページ   戻る