戻る   次のページ  

ドラマCDみたいなもの−その6 P2





放課後、校門にて。



瑠羽奈  「‥神瞳かりん。 ちょっと、聞いて良いかしら?」

かりん  「はい。 なんでしょうか?」



瑠羽奈  「‥まず、あんたがココにいるのは分かるわ。 あたしが、誘ったんだものね」

かりん  「はい、そうですね。 お昼休みに誘われましたが‥それが何か?」




瑠羽奈  「だから、あんたは良いの。
       ‥次に、沙夜ちゃん。 沙夜ちゃんは功司が誘ったんでしょうし、まあ良いでしょう」




沙夜   「‥はぁ。 あたしは、良いんですか? ‥と言うか、何のお話なの?」

かりん  「さ、さあ? 瑠羽奈さんの話は難しくて、私には‥」




瑠羽奈  「次に、静乃ちゃんと唯芽ちゃん。 ‥この中坊コンビも、まあ許すとしよう。 ‥てか、あんたが誘ったの?」

かりん  「はい。 先ほど偶然に会いましたので、一緒にどうかと誘いました」




静乃   「‥いつの間にか私、唯芽ちゃんとセットで扱われてる?
       と言うか、中坊じゃないですけどね、私達」


唯芽   「そうですよぉ。 人を、お料理番組みたいに言わないでクダサイ。
       いったい私達が、いくつ星だって言いたいんですかぁ?」



静乃   「‥‥それは、厨房‥ですよ?
       中坊って、中学生の坊主って意味だと思ってたんだけど‥」





かりん  「あ、あの‥‥それで一体、何のお話なんですか? 何か、お気に召さない事でもありましたか?」



瑠羽奈  「そうね‥お気に召さないのを、一言で言うと‥‥‥‥それは、あんたよ!
       春日瑞希! なんで、あんたまでココにいるの!?」






瑞希   「‥‥‥‥‥」





かりん  「ああっ!? み、瑞希さん! 無言で去らないで下さい!!」



瑞希   「‥‥だから私は、来ない方が良いって言ったのに‥」


かりん  「い、いえ! きっと瑠羽奈さんは、軽い冗談を言ってるだけだと思います! ですから‥‥」




瑠羽奈  「冗談なんかじゃないよ? 帰るなら、帰れば?」







瑞希   「‥‥‥‥‥‥‥」




かりん  「あああっ!!?? で、ですから、帰らないで下さい!!
       ‥る、瑠羽奈さん! 今のは、幾らなんでも酷すぎませんか!?」


瑠羽奈  「ヒドくないって。 普通よ。 大体、ヒドイって言うなら、この子の方がヒドイんだから」



瑞希   「‥私? 私‥瑠羽奈さんに、ヒドイコトしたかな?」


瑠羽奈  「覚えてないの? じゃあ、胸に手を当てて、ゆっくり考えなさいよ」

瑞希   「‥そうなの? じゃあ、失礼して‥‥」


ピトッ


瑠羽奈  「わっ! ‥ち、ちょっとあんた! あたしの胸を触って、ど〜すんのよ! お金取るわよ!?」



沙夜   「‥る、瑠羽奈さん。 その突っ込みは、高校生としてどうかと‥」

瑠羽奈  「でもタダじゃ、触られ損じゃない! せめて、元を取らないと」


沙夜   「も、元って‥‥。 考え方が、高校生のソレじゃないような‥‥」

瑞希   「‥でも、瑠羽奈さんは、どう見ても高校生に見えないから‥‥良いんじゃないかな?」



瑠羽奈  「あんたが言うな! てか、いつまで人の胸を触ってるのよ!」



瑞希   「‥あっ、ゴメンなさい‥。 予想以上の弾力が、チョット気持ちよかったから‥」



瑠羽奈  「ま、まあ、女の子とは言え、あたしのナイスバデーに、触りたいってのは分かるけどさ。
       でも、これ以上はお金取るから。 一分、500円ってトコね」

沙夜   「‥で、ですから、そんな細かい料金設定するのも、高校生としてどうかと‥‥」




瑠羽奈  「そんなコトは、ど〜でも良いの。 
       それより、春日瑞希。 胸に手を当てるって、自分の胸によ。 それで、じっくり考えてみなさい」



瑞希   「‥‥こう?」


瑠羽奈  「そうそう。 ‥それで? なにか感じたコトはない?」



瑞希   「‥‥どうだろう‥‥。 沙夜さん以上‥瑠羽奈さん未満な、弾力を感じるだけだけど‥‥」



沙夜   「‥‥あ、あたしのには触ってないのに‥‥な、なんで、引き合いに出されたんだろう‥?」


瑞希   「‥私より、確実に小振りそうな所をチョイスした結果だから‥‥深い意味は、無いよ?」


沙夜   「‥‥‥‥‥‥‥確実に、小振り‥‥‥深い意味、ありすぎだよぉ‥‥」



静乃   「‥あっ。 沙夜さん、スゴク落ち込んでる‥‥。 そ、そんな、気にしない方が良いですよ、胸なんて。
       沙夜さんも、そんな言うほど小さくは‥‥ほ、ほら。 私より、ちょびっと大きそうですし」

唯芽   「そうですねぇ。 確かに、静乃ちゃんよりはおっきですよ。 う〜んと‥‥私と、同じくらいですかねぇ?」




沙夜   「‥‥中学生の唯芽ちゃんと、変わらないんだ‥‥‥なんか二人に、トドメを刺された気分‥‥」


瑞希   「しっかりして、沙夜さん‥‥胸なんて大きくても、良いコト少ないよ?
       大きいと、肩こるらしいし‥‥バカっぽく見られるみたいだしね‥」



瑠羽奈  「あたしを見て、そ〜ゆ〜コト言うなぁ!!
       てか、あんたが沙夜ちゃんの胸を、えぐれてるとか、洗濯板以下だとか言ったから、落ち込んでるんでしょ!?
       元凶が、偉そうに言うな!」

瑞希   「‥サスガに、ソコでは言ってないケド‥‥」




沙夜   「‥‥‥‥‥‥洗濯板‥以下? ‥‥ま、真っ平らどころか‥‥えぐれてるの?」




瑠羽奈  「言葉のアヤだから、気にしないで。 それより、何か思い出した? 春日瑞希」



瑞希   「‥‥思い出せないケド。 私‥何を言ったっけ?」



瑠羽奈  「あ〜もう! いい加減に、思い出しなさいよ!
       あたしを、プラズマダブリとか言ったコトよ! コレで思い出したでしょ!?」


瑞希   「‥‥そんなコト‥言ってないよ?」


瑠羽奈  「な、なによ! しらぱっくれるの? あたしは、ちゃ〜んと、この二つの耳で聞いたんだから!」


瑞希   「‥でも、ホントだよ? ホントに言ってない‥」




沙夜   「‥瑠羽奈さん、ホントに聞いたんですか?
       ココまで言い切るってコトは、ホントに言ってないのかも‥」


瑠羽奈  「な、なによなによ、沙夜ちゃんまで! じゃあ、神瞳かりん! あんたは聞いてたよね?」


かりん  「申し訳ありませんが、私も聞いていません。
       ですが少なくとも、私が会話に入ってからは、その様な事を耳にはしませんでしたが‥」


瑠羽奈  「な、なによなによなによ! みんなして、グルになっちゃって!
       これじゃまるで、あたしが言いがかりつけて、春日瑞希をイジメたみたいじゃない!」


唯芽   「イジメてるんですかぁ? ダメですよ、瑠羽奈さん。 イジメたりしちゃ」

静乃   「そうですよ。 何かお悩みがあるなら、ウチの神社で懺悔なさいます?」


瑠羽奈  「しな〜い! てか、二人ともヒド過ぎ! あたしは無実なの! 信じてよ!」



かりん  「‥静乃ちゃん。 最近の神社は、懺悔とかも聞いてくれるの?」

静乃   「はい。 ウチの神社は、クレバーですから」


沙夜   「‥クレバーとか、そう言う問題じゃないような‥」

静乃   「でも、今は不景気ですからね。 神社とは言え、色々なニーズに対応して、顧客を掴まないとダメなんですよ」


瑞希   「‥参拝者も、お客って言うのかな?」





瑠羽奈  「そこ! 話が、スンゴイずれてる!!
       てか、春日瑞希! あんた、シレっと大嘘ついて、良心は痛まないの!?」


瑞希   「‥別にウソは言ってないから、痛まないケド‥‥」




かりん  「う〜ん‥。 ここまで言い切るのですから、瑠羽奈さんの勘違いではありませんか?」

沙夜   「そ、そうだよね? 春日さんは、ウソつく人じゃないから‥‥‥瑠羽奈さんじゃあるまいし」



瑠羽奈  「うわっ! 沙夜ちゃんまで、ヒド!! あたし、ウソなんて言ってないのに! ウソついてるのは、この子なのに!
       この子、絶対あたしのコト、ダブリって言ったのに〜!!」

瑞希   「‥うん、それは言った‥」




瑠羽奈  「そう、言ったの! ‥‥って、あんた! さ、さっきは言ってないって、言ったじゃない!」



瑞希   「‥だから‥プラズマダブリとは言ってないってコト‥。
       私が言ったのは、メビウスダブリ‥プラズマ瑠羽奈の怪‥」

瑠羽奈  「そ、そんなの、ドッチだって一緒よ!!」



瑞希   「‥そんなコトない。 プラズマダブリなら、プラズマの様にダブる人のコトだし‥。
       メビウスダブリなら、メビウスの様にダブる人のコトになる。 ‥‥ほら、違うでしょ?」

瑠羽奈  「んな細かく考えるな〜〜!! てか、プラズマのよ〜にって、どんなのよ!?」



瑞希   「‥‥さあ?」





唯芽   「‥ところで、ダブるってなんなのかなぁ? ‥‥ダブる‥二重になる? ‥も、もしかして、分身の術!?」

静乃   「‥私も、初めて聞いたから分からないけど‥‥それはタブン、違うと思うよ。
       かりん先輩は、ご存じですか?」



かりん  「う、うん、一応ね。
       よ、要するに‥‥瑠羽奈さんの様に勉強熱心で、もっと長い学習期間が欲しいと思っている方‥‥かな?」



瑠羽奈  「だから、あたしはダブってないの!!」




唯芽   「それじゃ、プラズマってど〜ゆ〜意味なんですかぁ? プラズマ瑠羽奈って、呼ばれてましたケド」


かりん  「そ、それはその‥‥ぷ、プラズマの様に、痺れる魅力をお持ちになってる‥‥とか、かな?」




瑞希   「‥プラズマって、痺れるの?」

かりん  「あっ、いえ‥私の勝手なイメージです。
       電気、機械関係は苦手でして、細かい事までは知らないのですが‥」





唯芽   「ナルホドぉ‥。 つまり、今の話を総合すると‥‥。
       瑠羽奈さんは日々、足が痺れるくらい長い時間、自分の魅力について勉強してるんですね?」



静乃   「‥‥確かに、総合されてるけど‥。 でも全体的に、単語の位置が間違ってないかなぁ?」


唯芽   「そうなの? じゃあ、どうなると正解なのかな?」




静乃   「う〜んと、そうだね‥‥。
       ‥‥瑠羽奈さんは長い間、自分の魅力に痺れてて、勉強をする時間がない‥‥とかかな?」


唯芽   「ああ、ナルホドぉ! 確かに、ず〜っと鏡とか見てて、勉強してないよ〜なイメージがあります!
       『ととかるちょ』‥って、ヤツですね!?」


静乃   「‥タブンだけど‥‥それは、『ナルシスト』じゃないかな? トトカルチョだと、クジとかになっちゃうから」

唯芽   「ああ、はい、ソレです! その、『あらかると』です!」



沙夜   「‥‥だから、ナルシストね。 アラカルトは、お料理だから‥。
       ‥にしても、静乃ちゃん。 一文字すら合ってないのに、トトカルチョで良く分かったね?」

静乃   「はい、付き合い長いですから。 それに、瑠羽奈さんって確かに、ナルシストっぽいじゃないですかぁ」




瑠羽奈  「‥何げに失礼ね、この子達も‥。 あたしは知性派だから、勉強だって出来るのよ?
       ほら。 あたしってば、クールビューティーって感じでしょ? ねぇ、沙夜ちゃん」

沙夜   「‥え? ‥‥‥‥そ、そう‥‥ですね」


瑠羽奈  「やっぱり? 分かる人には、分かっちゃうのよね〜。
       ねぇねぇ。 それで、ドコが知性的っぽい?」



沙夜   「‥‥え゛? ‥‥‥‥そ、それはですね‥‥えっと‥‥‥‥‥‥‥ば、バンダナ‥‥かなぁ?」

瑠羽奈  「なになに、やっぱり分かっちゃう?
       このバンダナ、何げに高級品なのよ。 センスの良さが、光っちゃってたかぁ」



瑞希   「‥装備したら、かしこさが10下がったりして‥‥。
       『ビア○カのリボン』ならぬ、『瑠羽奈のバンダナ』 装備すると、呪われるの‥」


唯芽   「あ〜、ナルホドぉ。
       瑠羽奈さんがプールでもバンダナを外さなかったのは、呪われて外せなかったからなんですね?」


瑞希   「うん‥そうかも。 ‥でも、こうも考えられるかもね‥。
       実は‥瑠羽奈さんの体は、エサを呼び寄せる為のニセモノで、バンダナが本体のモンスターってコトも‥」


静乃   「ええぇ!? そ、それって、瑠羽奈さんの体は、チョウチンアンコウのチョウチンって事ですかぁ!?
       瑠羽奈さんの色気にフラフラと近づいた男の人を、バンダナが食べちゃうんですね!?」



瑠羽奈  「食べない!! てか、あんたら好き放題、言い過ぎ!!
       こんな可愛いサキュバスを捕まえて、モンスターはないでしょ!?」




静乃   「あ〜、そう言えば瑠羽奈さんは、サキュバスさんでしたね。
       ‥でも、サキュバスさんって、たまにゲームなんかじゃ、モンスター扱いですよね?」

瑞希   「‥そう言えば、そんなゲームもあるね‥。
       瑠羽奈A、瑠羽奈B、ボス瑠羽奈が現れた‥‥とか‥」


瑠羽奈  「現れない!! てか、ボス瑠羽奈ってナニよ! ボスって!」


瑞希   「‥ボスは、頭がグラグラするくらい、バンダナがおっきいの‥」


瑠羽奈  「って! 豪華になるのは、ソコなの!!??」










かりん  「‥あ、あのぉ‥‥もう、その辺で終わりにしませんか?
       校門で言い争っているもので、この通り、大変な数のギャラリーが集まっていますが‥」



ザワザワザワ‥‥




瑠羽奈  「あら、ホント。 いつの間にか、スゴイ数‥。
       ホラホラ、キミ達。 あたしの姿を見たら、足を止めたくなるのは分かるけどさ。 でもこれ以上は、お金取るよ?」



沙夜   「‥‥瑠羽奈さん‥‥もしかして、お金に困ってるんですか?」

瑠羽奈  「ん〜ん、そんなコトないけど。 当然の報酬よ」




かりん  「で、ですから、もうその辺で‥。
       き、今日は、遊びに行くのですよね? でしたら、お話するにも場所を変えませんか?」


瑠羽奈  「そ〜ね。 なんだかんだで、結構、時間過ぎちゃったし。 そろそろ行こっか?」


瑞希   「‥うん。 書いてる人も、『どうしよう、止まらない‥』‥って、困ってるみたいだし。
       ホントなら、十行くらいで遊びに行ってたハズなのに‥」



沙夜   「‥十行? 十分じゃなくて?」



かりん  「あっ、行くのは良いのですが、牧村さんはどうされたのですか? 今日は、ご一緒されると伺ったのですが‥」


沙夜   「あっ、そうそう。 言うの忘れてた。 実は今、功司君は菜緒先生に怒られてるの」


瑠羽奈  「なに? また怒られてるの?
       ど〜せまた、授業中に昼寝でもしてたんでしょ? 全く、しょ〜がないなぁ」


瑞希   「‥呼び出されたのは、昼寝じゃなくて‥‥瑠羽奈さんのせいだよ?」


瑠羽奈  「あたし? あたし別に、ナニもしてないよ?」


沙夜   「ほら、あれですよ。 さっきの授業中に、瑠羽奈さん、いきなり入ってきて、功司君と放課後の打ち合わせしてましたよね?
       あれがバレて、怒られてるみたいですね」

瑞希   「‥バレるもなにも‥‥あんな大声で打ち合わせしてたら、誰だって気付くけどね‥」



瑠羽奈  「ああ、あれ? アレくらいで怒るなんて、菜緒先生もカルシュウムが足りないよね?
       てか、ゆとり教育はど〜なったのよ。 授業中の乱入者にも、ゆとりを持って対応してくれないと困るじゃない」

沙夜   「そ、そんな所に、ゆとりを取ったら、授業が崩壊しちゃいますよぉ‥」

瑞希   「‥それに、カルシュウムが足りないのは、瑠羽奈さんの方だし‥。
       まあ、一緒に打ち合わせしてた牧村君も、悪いと言えば悪いんだけど‥‥」




かりん  「それでは、まだ出発できませんね。 牧村さんを、お待ちしないと」


沙夜   「あっ、ううん。 予定は組んであるし、後から合流するから、先に行ってて欲しいって言ってたよ」



瑠羽奈  「ほら! あたしは、こ〜なるコトを見越して、功司とスケジュールを組んでたのよ?
       なんて言うのか‥自分の先見の明に、鳥肌がたつわね〜」


瑞希   「‥瑠羽奈さんが打ち合わせに来なければ、お説教されるコトもなかったんだけどね‥」





静乃   「それじゃ、ドコに行くことになってるんですか? その、スケジュールとやらでは」

瑠羽奈  「最初はゲーセンよ。
       今日は、部活ばっかりの神瞳かりんを、堕落させるのが目的なんだし。 楽しいトコに行かなきゃね」




かりん  「‥だ、堕落‥が目的なのですか? ‥‥い、行くのが、怖くなって来ました‥」


沙夜   「あっ、大丈夫だよ、神瞳さん。 あたしも、功司君に連れられてタマに行くけど、最近のゲームセンターは、あんまり怖くないから。
       女の子向けのも、結構あるし。 神瞳さんも、楽しめるんじゃないかな?」


かりん  「‥女の子向け‥‥ですか‥。 果たして私に、その様な物が似合うのでしょうか?」

沙夜   「モチロン! 神瞳さんは、自分で思ってる以上に、女の子してるんだから。 絶対、楽しめるよ」



瑠羽奈  「そうそう。 似合うかどうかは別としても、楽しめるって。
       ‥あっ、そうだ! もっと楽しめる様に、勝負形式にする?」


かりん  「勝負ですか? それは、みんなでゲーム対戦すると言う事でしょうか?」

瑠羽奈  「そうよ。 優勝者には商品出したりね。 ほら、盛り上がりそうでしょ?」



かりん  「‥確かに、熟練者同士の戦いは、盛り上がりそうですね。
       ですが、私はゲームセンターは初めてですし、勝負にもならないと思いますが‥」

瑠羽奈  「ソコら辺は、気合いでカバーしてもらうってコトで。 どう? やるでしょ?」


唯芽   「面白そうですねぇ。 私はやりたいですぅ!」

静乃   「そうですね、私もちょっとやってみたいです。
       ゲームなら、お兄さまから師事して貰った事もありますし、少しは出来ますよ」


瑠羽奈  「はいはい。 ってコトで、あんたもヤルでしょ? 神瞳かりん」



かりん  「‥いえ。 私の様な初心者が入っても、盛り上がらないでしょう。
       ですから、お得意な方だけでどうぞ。 私は、見てるだけでも楽しいですから」


瑠羽奈  「ほんっと、ノリが悪いんだから、この子は‥。 今日のメインは、あんただって言ったでしょ?
       んじゃ優勝商品を、今日一日、功司の独占権ってコトにするなら、ヤル?」

かりん  やります!!!!




瑞希   「‥‥返事までに、一秒もなかったね‥‥。 神瞳さんって、割と欲望に忠実‥」


かりん  「‥ああっ。 しまった、またしても‥‥‥。 まだまだ未熟です、私‥‥」




沙夜   「神瞳さんが、乗り気になったのは良かったけど‥‥でも、良いんですか? そんなの勝手に決めちゃって‥。
       功司君、怒らないかなぁ?」


かりん  「‥あ、あの‥‥別に、乗り気とかそう言う訳でも‥‥。
       さ、さっきのは、何というか‥‥そんな空気が流れたので、ノリでと言うか‥‥」

瑞希   「‥どんな空気が流れたんだろう‥?」



瑠羽奈  「今更、良い子ぶっても遅いよ。 ギャラリーが驚くくらいおっきな声で、やります!! ‥って言っちゃった後じゃね」

かりん  「‥‥あうぅ‥‥」



瑠羽奈  「それに、功司だって喜ぶんじゃない? あの子、女の子がダイスキなんだから。
       女の子ばっかり出てくる夢とか、見てそうでしょ?」

瑞希   「‥あっ。 私のセリフ、盗られた‥‥」



沙夜   「そ、そんなコトないですよぉ‥。 あたしと二人きりになっても、喜ばないと思いますしぃ‥」

かりん  「そ、そうです、沙夜さんの仰る通りです!
       牧村さんは、その様な方ではありません!!」



瑠羽奈  いや、そんな方だし
瑞希   ううん。 そんな人だよ?




かりん  「ふ、二人して、ステレオでそんな力強く‥‥。
       そ、そうだ! 静乃ちゃんからも何か言って下さい! 牧村さんは、その様な方ではないと!」


静乃   「う〜ん‥そうですねぇ‥。 私が知ってるのは、小さな頃のお兄さまですから。
       ‥‥でもそう言えば‥‥その頃から、一緒に遊んでるのは、女の子ばっかりだったよ〜な?」


かりん  「‥し、しまった、逆効果でしたか‥‥。
       そ、それでは唯芽ちゃん! あなたなら、牧村さんを弁護してくれますよね!?」



唯芽   「はい? 何の話ですかぁ?」


瑠羽奈  「だから、功司が女好きかってコトよ。
       どう? 功司ってば、女と男のドッチが好きだと思う?」

沙夜   「‥そ、その聞き方は、どうかと思いますけど‥‥。 男が好きって答えも、怖いですよぉ‥‥」




唯芽   「男の人か、女の人か‥ですかぁ。
       でもでも。 先輩に、男子のお友達なんていましたっけ?」



かりん  「‥‥あっ」
沙夜   「‥‥あっ」
瑞希   「‥‥あっ」
静乃   「‥‥あっ」





瑠羽奈  「‥‥神瞳かりん。 ザンネンながら、答えは出ちゃったみたいね」



かりん  「‥‥た、確かに、それは認めましょう! で、ですがそれは、仕方のない事です!
       『英雄、色を好む』と言います! 牧村さん程の方となれば、周りに女性を集めようとするのも当然の事です!」

瑞希   「‥それって、ハーレムを作ろうとしてるってコト?」


かりん  「そ、その様な事もあるでしょう!!」



沙夜   「‥ああ‥‥し、神瞳さん、取り乱さないでぇ‥‥。 それって、ゼンゼンフォローになってないよぉ‥‥」




唯芽   「‥‥色を好む? それって、ど〜ゆ〜コトなんですかぁ?」

瑞希   「‥ほら。 牧村君のお父さんは、絵描きさんだから‥‥」

唯芽   「ああ、ナルホドぉ。 そ〜ゆ〜‥」


沙夜   「‥意味じゃないんだけどね、ホントは‥」








瑠羽奈  「まあ、なにはともあれ、かりんもやる気になったみたいだし。
       んじゃ、そろそろゲーセン行こっか?」


かりん  「お、お付き合いはしますが、べ、別にやる気になった訳では‥。
       ‥あっ、そうだ。 あまり難しいゲームは、選ばないで貰えると有り難いです。
       初心者の私が、複雑なゲームで瑠羽奈さん達に勝つのは、至難の業ですから」


瑠羽奈  「って、メチャクチャやる気じゃん。 てか、勝つ気満々じゃん。
       まっ、あんまり大差がついちゃうのもツマンナイし、そこら辺は上手く考えるよ」



瑞希   「‥決まったのなら、早く行きましょう‥。
       コレを書いてる人‥『当初の予定では、もうゲーセンでの対戦は終わってる頃なのにぃ‥』‥って、泣いてるから‥」



沙夜   「‥‥コレを書いてる人?」



瑠羽奈  「そ〜ね。 なんか、ギャラリーもまた増えてるし‥‥そろそろ行いかないと、マズイわね」



静乃   「はい! 楽しみですね、ゲームセンター」

唯芽   「あっ、私も私も! それじゃ皆さん。 出発しましょ〜!」











沙夜   「ふぅ‥やっと出発できた‥。
       それじゃ神瞳さん。 瑠羽奈さんは、堕落とか勝負とか言ってるけど、あんなの本気じゃないから。 今日は一緒に、楽しもうね。
       ‥‥‥‥って、お〜い。 ‥‥神瞳さん、聞こえてる?」






かりん  「‥対戦‥‥牧村さんが関係する限りは、全力を尽くさねば‥。 騎士たる者、主の為なら負けられない‥。
       私にも、勝てるゲームがあれば良いのですが‥‥例えば、馬上試合を忠実に再現したゲームなどが‥‥」






沙夜   「‥し、神瞳さん‥‥‥‥メチャクチャ本気になってる‥‥。 よ、予想以上のやる気だよ‥」

瑞希   「‥そうだね。 コレは‥本気と書いて、『マジ』だね‥‥」


沙夜   「‥うん。 荒れそうだよ、今日のゲームセンターは‥‥‥」



・・・続く

戻る   次のページ