戻る   次のページ  

ドラマCDみたいなもの−その6 P4





まだまだ放課後、ゲームセンターにて。



瑠羽奈  「さてと。 誰かさんが暴走して、あんまり盛り上がらない対決も、ついに中盤を迎えました〜」



かりん  「あうっ‥。 も、申し訳ありません‥‥」




沙夜   「だ、だから、そんなコトないよ? み、みんな楽しんでるから‥‥」

瑞希   「‥神瞳さんの、暴走を見るのをね‥」





瑠羽奈  「んじゃ、次は静乃ちゃんかな? 神瞳かりんが、ゼッタイ勝てそ〜もないゲームをを選んでね」


かりん  「‥私、名指しで敵対されてるんですか‥?」




静乃   「う〜ん、難しいですねぇ、それは‥‥。 何だかんだ言っても、何でも出来そうですしね〜、かりん先輩は。
       ‥じゃあ、唯芽ちゃんと昔やった、あのゲームにします」


沙夜   「あっ、ダンスゲームだね? 静乃ちゃん、唯芽ちゃんに勝ったんだよね?」


唯芽   「ぶぅ。 私、負けてなんかいません。 まだまだ、勝負は続いているんですぅ」




瑠羽奈  「ふ〜ん、ダンスゲームねぇ‥。
       順番を覚えないと、高得点は無理だし‥‥初心者の神瞳かりんは勝てないかな? まあ、良いでしょ」



瑞希   「‥よっぽど勝たせたくないんだね、神瞳さんを‥‥」



沙夜   「でも確かに、初めてだと勝手が分からないかなぁ? ‥大丈夫そう? 神瞳さん」


かりん  「分かりませんが、どんな物でも、全力を尽くすだけです。
       それで、ダンスゲームとは、何をすれば勝ちなんですか?」



静乃   「え〜とですねぇ‥。 音楽に合わせて、画面の上の方から記号が落ちてくるんです。
       それが、画面の下の方にある線にぶつかった時、その記号と同じボタンを踏むんですよ」


かりん  「‥ああ、この足元にあるボタンだね? 矢印のマークとかが描いてあるボタン」


静乃   「そ〜ゆ〜コトです。
       足でボタンを押してるのが踊っている様に見えるので、ダンスゲームって言うんですよ」




かりん  「成る程、納得しました。 ただ、同じマークのボタンを押すだけなら、私にも出来そうです」



唯芽   「でもでも。 上級者向けの曲だと、いっぺんに幾つも押さないとダメだったりするんで、結構難しいんですよ?」


かりん  「そうなんだ。 じゃあ私は、初心者の曲に‥‥」



瑠羽奈  「おっと、ソレはダメよ神瞳かりん。 あたしとあんたは、上級者向けってコトになってるの」


かりん  「‥そ、そうなのですか?」



瑠羽奈  「おふこ〜すよ。
       1位と2位は上級者。 3位4位は中級者。 5位6位は初心者用の曲って、東京オリンピックの頃から決まってるの」



沙夜   「‥そんなの、聞いたコトないですけど‥」

瑞希   「‥‥と言うか、東京オリンピックの頃には、ダンスゲームも存在しなかったハズだし‥‥」



瑠羽奈  「あらあら。 知らないなんて、二人とも無知ねぇ。 ‥ってコトで、それで良いでしょ? 神瞳かりん」


かりん  「はい、分かりました。 それ程昔からの決まりなら、仕方ありませんね」



沙夜   「し、神瞳さん、素直すぎだよ。 少しは、疑った方が‥‥」


かりん  「‥ん? 嘘なのですか?」



瑠羽奈  「嘘じゃないよ?
       東京オリンピックで、『雷のカーネル』って呼ばれた選手が、それくらいのハンデがないとつまらないって言ったコトから始まったの。
       ‥そんな昔の偉人の覚悟を、あんたは踏みにじれるの!? 神瞳かりん!!」


かりん  「そうなのですか‥それは、立派な方ですね。 分かりました。 私は、それで構いません」



沙夜   「あぅ〜‥素直過ぎだよぉ‥‥。 そんなコト、あるはずないのにぃ‥‥」

瑞希   「‥‥と言うか、『雷のカーネル』って‥‥‥もしかして、カーネル・サン○ース? ‥‥鶏肉のおじさん?」



唯芽   「ああ。 阪神が優勝すると、道頓堀にプカプカ浮いてたりする人ですねぇ?」

静乃   「逆に、最下位でも浮いてたりしますけどね」

瑞希   「‥真ん中辺りでも浮くから‥‥順位は、関係ないかも?」





沙夜   「‥‥‥と言うか、どうとんぼりって‥」








瑠羽奈  「じゃあ、納得した所で、早速静乃ちゃんからね。 さっさと、始めちゃって」



沙夜   「いえ、誰も納得してませんけど‥‥。 神瞳さんと、瑠羽奈さん以外は‥‥」


静乃   「でも、これ以上なにか言っても、瑠羽奈さんは折れませんよ、きっと。
       じゃあ私、始めますね」


沙夜   「‥確かにそうかも‥。
       神瞳さん、落ち込まずに頑張ってね? これでビリでも、まだまだ優勝できると思うよ」


かりん  「はい、ありがとうございます。 ですが私、落ち込んでなんていませんから、心配は無用です」



瑞希   「‥そうだね。 いざとなったら、ゲーム台を踏み抜いて壊しちゃえば、ドローゲームだし‥‥」



沙夜   「そ、それは‥‥‥‥。
       ‥‥今度やったら、ブラックリストどころか、入店禁止になっちゃうと思うよ‥?」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−





‥‥そして、20分後‥‥






かりん  「‥よっ。 ‥ほっ、はっ、ほっ‥‥っと」



瑠羽奈  「‥‥‥もう良い‥‥もう、良いから‥‥‥‥」



かりん  「‥はい? 何か仰いましたか? ‥よっ、ほっ‥」



瑠羽奈  「‥もう、やんなくて良いって言ったの!! あんたもう、最高記録をブッちぎってるから!!!」


かりん  「そ、そうでしたか‥分かりました」






沙夜   「‥‥‥す、スゴイ。 途中で止めたって言うのに、このゲームの最高記録を、桁2つ超えてる‥‥」


静乃   「‥一回もミス無しで、全部カンペキなタイミングで押してましたから‥‥上級者向けの曲で」


瑞希   「‥最高のタイミングが続くと、得点も、倍‥倍って上がって行くからね‥。
       しかも上級者向けだと、その得点の上がり方も高いから‥‥」




瑠羽奈  「‥てか、何でよ!! なんで上級者用の曲で、ミスが一回もナイの!!??
       あたしですら、最後まで行くので精一杯なのに!!」


かりん  「な、何故と言われましても‥。
       ただ、画面と同じボタンを押すだけですから、反射神経を多少鍛えてあれば、誰にでも出来ると思いますが」


瑠羽奈  「鍛えてもムリ! こんなの、アンタにしか出来ないっての!!」



唯芽   「でもでも。 やっぱり、お師匠さまはスゴイですぅ。
       一体、ど〜やって反射神経を鍛えてるんですかぁ?」


かりん  「う〜ん‥別に、特別な事はしてないんだけどね。
       普段のトレーニングが全て、反射神経を鍛える事に繋がってると思うから」


唯芽   「じゃあじゃあ、初心者の私にも出来そうな特訓を、教えてクダサイ!
       それをやれば、英才教育を受けた静乃ちゃんにも勝てるってヤツを!」


静乃   「‥‥だ、だから、何度も言うけど、英才教育は受けてないんだけど‥‥」




かりん  「そうだね‥じゃあ、私が最初にやった、初心者向けの練習なら良いかな?」

唯芽   「はい! ゼヒゼヒ教えてクダサイ!!」



かりん  「うん。 まず、道場にハエを一匹放すの。 それで、そのハエを箸で掴む練習だね」





瑠羽奈  「って、メッチャ上級者向けじゃん、それ! ドコぞの剣豪よ、アンタは!」


唯芽   「‥た、確かに、私じゃ無理そうですぅ‥‥」



かりん  「そうかな? 私は最初、蚊を殺さずに掴むまで、ここを出るなと言われたから‥。
       最初は、ハエくらいが良いかと思ったんだけど」


沙夜   「‥そ、それで‥掴めたの? 蚊を‥おハシで?」


かりん  「はい。 掴むまでは簡単なのですが、その時に蚊を傷つけない様にするのは、なかなか難しかったです。
       無益な殺生を何度かしてしまいましたが、なんとか数時間でクリア出来ました」


沙夜   「そ、そうなんだ‥‥‥す、スゴイね。 ‥‥もう、スゴイしか言葉が出ないよ‥‥」

瑞希   「‥人間、蚊取り線香‥‥。 夏場は、神瞳さんがいると便利かも‥‥」




唯芽   「‥‥‥やっぱり、お師匠さまはレヴェルが違いすぎですぅ‥‥‥しょぼ〜ん‥」





沙夜   「ま、まあまあ‥唯芽ちゃん。 追いつく様に、ゆっくり頑張ろうね。
       そ、それじゃ、結果発表します?」



瑠羽奈  「‥‥そ〜ね。 1位は、もうイヤミなくらいなダントツで、神瞳かりんに決定しました〜。 ぱふぱふ」


沙夜   「うわぁ‥投げやり‥‥」




かりん  「‥あ、あの‥‥瑠羽奈さん、機嫌を損ねている様ですが‥。
       私、何かマズイ事を、してしまいましたか?」

瑞希   「‥してないんじゃない? 今回は、ゲーム台を壊さないで済んだし‥」





瑠羽奈  「んで、2位が春日瑞希で、3位が僅差であたしか‥‥。 てか、あんたも、結構やるわね?」

瑞希   「‥うん。 このゲームは結構好きで、やり込んだから‥」



瑠羽奈  「あたしも、結構やったんだけどなぁ。 まあ、いっか。
       次の4位が静乃ちゃんで、5位が唯芽ちゃん。 んで、お決まりのビリは‥‥」




沙夜   「あぅぅ‥‥。 あたしドンクサイから、画面を見ながらボタンを押すなんて、無理ですよぉ‥」




唯芽   「うぅ〜、クヤシイ! また、静乃ちゃんに負けちゃいました!!」

静乃   「で、でも、そんなに差は無かったよね? 唯芽ちゃんも、結構腕を上げたじゃない」



唯芽   「うぅ〜。 なんか、上からモノを言われてる気がしますぅ。 すごくクヤシイィ!」


静乃   「そ、そんなコトないから‥‥。 そ、それに、総合点なら唯芽ちゃんの方が上だよ?
       私はこれで4点だけど、唯芽ちゃんは確か、7点でしょ?」

沙夜   「そうだよ、唯芽ちゃん。 その為に、六回勝負にしたんでしょ?」



唯芽   「うぅ‥分かりました! 総合では、絶対ぜったい、ぜ〜〜ったい!! 静乃ちゃんに勝ちます!!」

静乃   「うん。 でも私もガンバルから、そう簡単には勝たせないよ」





瑠羽奈  「でもこれで、神瞳かりんは15点かぁ。
       ‥‥って、ビリの沙夜ちゃんが勝つには、これから全部、かりんが0点で、沙夜ちゃんがトップじゃないと、ダメってコトじゃん」


瑞希   「‥それでも、同着1位だけどね‥‥」



沙夜   「えっと‥‥確かにそうですね。 15点差で、あと3試合しかないんですから。
       でも、神瞳さんが優勝しそうだし、それはそれで良いかな?」


瑠羽奈  「良くないの!! あんな破壊神をのさばらしといて、勇者沙夜として黙ってて良いワケ!?」



沙夜   「‥それは、別のお話です。 ‥‥って言うか、瑠羽奈さんも知らないハズなのに‥。
       あたしが優勝しても、その権利は神瞳さんにあげるつもりでしたから、構いませんよ」



かりん  「‥え? そ、そうなのですか?」


沙夜   「うん。 あたしと一緒じゃ、功司君も喜ばないだろうしね。
       それに、あたしはいつでも一緒に遊べるけど、神瞳さんは忙しいから、滅多に二人っきりになれないでしょ?」


かりん  「た、確かにそうですが‥‥。 ですが勝負ですから、そんな事は気になさらないでも良いのですよ?」


瑠羽奈  「そうそう。 勝負なんだから、シビアに行かないとね。 ってワケで、次は春日瑞希。
       あの、ブラックリスト大王じゃ、ゼッタイ勝てないってゲームを選んでね」



かりん  「‥‥こ、今度は、ぶらっくりすとだいおう‥‥ですか? ‥‥せめて、ブラックリスト女王になりませんか?」

瑞希   「‥‥問題はソコなの?」




沙夜   「‥‥でも、ブラックリスト大王って、レースとかやりそうな名前ですね‥‥。
       『シシシ‥』ってか笑う、犬さんと一緒に‥」

唯芽   「石器時代ぽい車とかが、一緒に走るレースですかぁ? チキチキマシン○レース‥?」


瑠羽奈  「‥ゆ、唯芽ちゃん‥‥‥なぜその歳で、その名前を!?」




瑞希   「‥じゃあ、そのチキチキ‥に、ちなんで、あのゲームにしようかな‥‥」



静乃   「ああ〜、レースゲームですね? ゲーム台も6台あるし、あれなら全員同時にレース出来ますね」


かりん  「‥レースゲーム? ‥と言うのは、あの、車の形をした乗り物の事ですか?」



瑞希   「‥うん。 車を運転して、選んだコースを三週するの‥。 それで、最後にトップだった人が優勝‥。
       ゲームセンターでは初めてだけど、ゲーム機ではやったコト‥あるから‥」



瑠羽奈  「レースか‥‥あれなら確かに、初プレイの子じゃ勝てないわね。 あたし、何回かやったコトあるし、有利かな?
       ‥うんうん、良い選択じゃない」



かりん  「あの‥それ以前に問題があるですが‥。
       私、免許を持っていませんから、車の運転は出来ません」




瑠羽奈  「‥‥はぁ? ‥それ、本気で言ってるの? ジョークなら笑えないよ」


かりん  「勿論、本気で言っています。 車を運転するのですから、免許は必要ですよね?」


唯芽   「あっ、私も持ってません! 不戦勝とかじゃ、静乃ちゃんに勝てないじゃないですかぁ!」

静乃   「‥と言うか、私も持ってないけどね‥‥免許は」





瑠羽奈  「‥‥今時、こんなマジボケをかます子達がいるとは思わなかったわ‥。
       んじゃ、沙夜ちゃん‥‥。 パーティーの突っ込み役として、この子達にビシッと言ってあげて」



沙夜   「べ、別に、突っ込み役ってワケじゃないですけど‥‥分かりました。
       えっとね、神瞳さん。 免許は、国道を走る時に必要なの。 私有地を走る時には、必要ないんだよ?
       ほら。 ゲームセンターの中は私有地でしょ? だから、免許はいらないの」


かりん  「ああ、成る程‥。 確かにそうですね、納得しました」







瑠羽奈  「‥‥‥‥‥なんか、微妙に論点がズレてるよ〜な気もするけど‥‥。 まあ‥納得したなら、いっか。
       じゃあ、早速始めましょ。 みんな、乗って」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


レースゲームの中にて。


瑠羽奈  「みんな乗った? じゃあ、早速始めちゃうよ〜。 えい!」


かりん  「‥え? す、すいません。 まだ、説明文を読んでる途中なので‥」



< 3‥2‥1‥スタート!! >





唯芽   「わ! わっ! は、始まっちゃった! ま、まだ、やり方がゼンゼン分かりません!!
       こ、ここここここれは、一体ど〜やれば、進むんですかぁ!?」


沙夜   「え、えっとね‥‥た、確か、その足元にある、アクセルペダルを踏めば進むよ」


かりん  「ふ、踏むんですか? ですが、足の位置には、二つのペダルがあります。 どちらを踏めば良いのですか?」

瑞希   「‥細い方‥」


唯芽   「ほ、細い方のペダル‥‥あっ! こ、コレですねぇ? っと‥ええい!!!」


ギュルルル!


唯芽   「は、走ったぁ!! ‥‥って、あれ? なんかみんなが、段々遠くなって行くよ〜な‥?」


静乃   「ゆ、唯芽ちゃん、それバックだから! まずは、ギアをフォワードにしないと!」


唯芽   「な、なんですかぁソレ!! ぎあおほあーど!? ドッカの、金髪格闘家の名前ですかぁ!?
       なんで車の運転で、そんなのが出てくるのぉ!!??」



瑞希   「‥結構、冷静にパニくってるね‥。
       えっと、コレを‥‥こう。 このまま、このレバーは変えなくて良いから‥」


唯芽   「は、はい! ありがとうございます!」



かりん  「あ、あの‥‥アクセルを踏んでも、走らないのですが‥」

沙夜   「え、えっと、あたしに聞かれても‥‥あたしのは一応走ってるけど‥」


瑞希   「‥神瞳さん、ハンドブレーキが入ってるから‥‥」


かりん  「は、ハンドブレーキですか? ‥‥え、えっと‥‥こ、これかな?」


ズギュルルル!!


かりん  「ああ! す、凄いスピードで動き出した!? こ、これでは、操作が出来ません!」


瑞希   「‥‥アクセル踏みっぱなしで、ブレーキを外すから‥‥‥ちなみに、危ないよ?」



かりん  「‥え? ‥‥ああ! ゆ、唯芽ちゃん!? ど、どいてどいて!!」


唯芽   「‥へっ? ‥‥って、きゃあ!!??」



ドガン!!!



唯芽   「ゆ、揺れましたぁ‥壁にぶつかっちゃったし‥‥」

かりん  「ご、ご免ね、唯芽ちゃん‥。 私が後ろからぶつかったせいで‥」



沙夜   「‥にしても、最近の体感ゲームはスゴイね‥。 ぶつかったら、ちゃんとゲーム台が揺れるんだ‥」


静乃   「さ、沙夜先輩! よそ見してると、危ないですって! ほ、ほら、私の車に急接近ですよ!?」



沙夜   「‥え? って、きゃぁ!!」

静乃   「ああ、やっぱりぃ‥」


ドガン!!!






唯芽   「あっ! 静乃ちゃんの車が、クルクル回ってます! 今が、追い抜くチャーンス!
       えと‥‥アクセルを、えい!」


かりん  「それじゃ、もう一度‥‥。 ブレーキを外して、アクセルを踏むんだったよね。 ‥えい!
       ‥‥‥って、目の前に見慣れた車が!?」




ギュルルルル‥‥ドガン!!!



唯芽   「きゃぁ!! こ、今度は正面衝突!!??」










瑞希   「‥‥後ろは、なんか楽しそうだね‥」


瑠羽奈  「そうね。 まあ、そのタメに、説明を読むヒマもあげなかったんだけどさ。
       でも、あの様子だったら‥‥んなコトする必要もなかったかな?」



瑞希   「‥‥ホントに、よっっっっっっっぽど勝たせたくないんだね、神瞳さんを‥‥」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


レースゲームの前にて。



沙夜   「ううぅっ‥‥や、やっと、ゴールできた‥‥な、長かったよ‥」

かりん  「‥大丈夫ですか? 足元がおぼつかない様ですが‥何処か、悪くされました?」


沙夜   「‥だ、大丈夫。 ‥‥ただ、酔ったダケだから‥‥‥うぷっ」


静乃   「あ〜、はいはい。 アクセル踏むだけで、結構動きますからね、このゲーム。
       2週目までは、3位だったのに‥‥惜しかったですね、沙夜先輩」



唯芽   「ぶぅ! ズルイよ、静乃ちゃん! 私、2週目で抜いたのに、最後の最後で抜いちゃうんだモン!」


静乃   「えへへ。 あのゲーム、順位が下の方が、スピードを速く出せるだって、お兄さまに教えて貰ったの。
       だから、最後の最後まで粘って、ギュンって抜いちゃった」


唯芽   「そんなの、聞いてません! ズルイですぅ!」


静乃   「でも、まだ総合点では負けてるから‥チョットは差を縮めておかないとね?」

唯芽   「ぶぅ! それって、姑息すぎますぅ!」




かりん  「まあまあ‥まだ結果が出た訳じゃないから。 次で頑張ろう? 唯芽ちゃん。
       それと‥大丈夫ですか? 沙夜さん。 まだ、お顔の色が優れませんが‥‥酔い止めの薬でも、買ってきましょうか?」



沙夜   「‥あっ、ううん。 ちょっと休んだら、もう大分良くなったよ。 もう大丈夫」


静乃   「そう言えば、瑠羽奈さんも、さっきから黙ったままですね。 もしかして、瑠羽奈さんも酔ってます?」




瑠羽奈  「‥‥‥‥‥」




かりん  「‥本当ですね。 瑠羽奈さんも、静かになってしまいました‥。
       も、もしもし? 瑠羽奈さんも、酔われたのですか? お薬が必要ですか?」


瑞希   「ううん‥‥多分、酔ったんじゃなくて、ショックなコトがあったんだと思う‥」



かりん  「ショックな事? ‥この短期間に、一体どんな事が? 私、ずっと一緒でしたのに、気付きませんでしたが‥」




瑠羽奈  「てか、あんたよ!! あんたが原因!!!」


静乃   「きゃっ! ‥び、ビックリしたぁ‥‥。 い、いきなり元気になりましたね」



かりん  「‥げ、原因は、私なのですか? 瑠羽奈さんを静かにさせる様な事をしましたか?
       今回は、ゲーム台も壊してませんし、一体‥」


瑠羽奈  「あんた、1週目は、ビリだったじゃない!!
       それが何で、3週目には、あたしも春日瑞希もブッちぎって、トップになってるの!? あんた、このゲーム初めてじゃないの!?」



かりん  「あっ、その事でしたか。 はい。 確かに、このゲームは初めてです。
       ですが、1週目で操作を覚えましたので、何とか最終周で追いつくことが出来ました」


沙夜   「あっ。 神瞳さん、また優勝したの? 余裕なくて、見てなかったけど。
       そっか。 やっぱり、神瞳さんはスゴイね」


かりん  「いいえ。 たまたま、このゲームと相性が良かっただけでしょう。
       それに、単純な操作だけでしたから、覚えるのに時間は必要ありませんでした」



瑞希   「‥‥3週目には、ドリフトとか使いまくってたけどね‥‥瑠羽奈さんの操作を、一回見ただけで‥」


瑠羽奈  「‥‥あたしが、ドリフトとか使えるよ〜になるまで、一体、何千円消えたコトか‥‥。
       それを、単純な操作とか言われた‥‥。 こ、この差は、一体ナニ!!??」


瑞希   「‥‥才能の差」


瑠羽奈  「うぐっ!!!」



静乃   「あっ‥また静かになっちゃった‥‥。 お〜い、瑠羽奈さ〜ん?」


瑠羽奈  「‥‥‥ほっといて‥。 こんな‥‥ゲームの才能の、カケラもない女なんて‥‥」



かりん  「え、えっと‥‥そ、そんな事はありませんよ、きっと!
       私も、たまたま今回は上手く行っただけで、次はきっとこんな記録は出ないかと‥‥」


瑞希   「‥そうだね。 多分、次は瑠羽奈さんなんて、1週目からブッちぎって、独走状態だもんね‥‥」



瑠羽奈  「‥‥‥‥‥」



かりん  「い、いえ‥あ、あの‥‥その‥‥‥なんと言いますか‥‥‥」




沙夜   「ま、まあまあ、瑠羽奈さん‥‥。 今回は、神瞳さんと相性が良いゲームだったってコトで‥。
       そ、それより、順位の発表をしませんか? あたし、酔ってて見てなかったんですよ」


瑠羽奈  「‥‥‥あんたに任すわ‥‥あたしにチョット、時間をちょうだい‥‥」



唯芽   「あ〜‥瑠羽奈さんの、あんな小さな背中を見たのは、初めてですぅ‥。
       あの瑠羽奈さんを、あそこまで追いつめるなんて‥‥やっぱり、お師匠さまはスゴイですぅ!!」


かりん  「そ、そんな‥‥る、瑠羽奈さん、元気を出して下さい!
       る、瑠羽奈さんは、ゲームがとてもお上手ですよ!?」



瑞希   「‥‥それ、傷に塩を塗ってるようなモノだから‥‥今は、そっとしてあげて。 それじゃ、順位を発表するね。
       1位は、神瞳さん‥で、2位は私。 それで3位が、瑠羽奈さん‥」


静乃   「ああ、ナルホドォ。 春日先輩にも負けちゃったんで、あんなに落ち込んでるんですね?」


瑞希   「‥どうだろうね? 一因は、あるかも知れないけど‥。
       それで、4位は静乃ちゃん‥‥5位は唯芽ちゃんで、最後は‥‥」



沙夜   「あたしだね? なんかもう、定位置だね? ふふっ」




唯芽   「最下位でも、あの余裕の微笑み‥‥。 なんか、瑠羽奈さんとの器の差を感じてしまいますぅ」


瑠羽奈  「‥‥なんか言ったかしら?」



唯芽   「わわっ!!?? ‥‥る、るるるる瑠羽奈サン!? ‥お、お、おおおおおお早いお着きで!!」


瑠羽奈  「‥なによ、お着きって。 それより、その器の話を、もっと詳しく聞きたいんだけど?」



唯芽   「そ、そそそそそそ、それはですね‥‥え、えっと‥‥。
       た、手綱のついた道具で‥馬さんにソレをくわえさせて扱うとゆ〜、便利な道具ですぅ!」



瑞希   「‥それは多分、轡(くつわ)だね。
       それより、復活早かったね? 瑠羽奈さん‥‥」


瑠羽奈  「まあね。 自己管理が出来てるから、あたし。 いつまでも落ち込んでたら、次の試合に勝てないでしょ?」


沙夜   「これでまた、点差がついちゃいましたからね。 気合い入れないと、瑠羽奈さんでも優勝はキツイですもんね」


静乃   「えっと‥‥かりん先輩が20点‥瑠羽奈さんが13点。 春日先輩が11点で、唯芽ちゃんが8点、私が6点か‥。
       もう、私も唯芽ちゃんも、優勝のチャンスは無くなっちゃったね」



唯芽   「え〜? そうなんですかぁ?」


沙夜   「う、うん。 ザンネンながら、この時点で10点以上の差がついてると、優勝は無理だね」


瑠羽奈  「てか、2位のあたしですら、優勝はムズイんだって。 ホントに、神瞳かりんの一人勝ちじゃない」



かりん  「も、申し訳ありません‥‥。 ですが、手を抜く訳にも行きませんし‥‥私は一体、どうしたら‥」



沙夜   「あっ、良いんだよ。 神瞳さんは普通に、今まで通りにゲームしてて。 真剣勝負だもんね?」

瑞希   「‥そうそう。 戦場なんでしょ? ここは‥」


瑠羽奈  「まあ、そ〜ゆ〜コトね。 手を抜かれたって、腹立つだけだし。
       ってコトで、残り2試合も、正々堂々と勝負しましょ?」


かりん  「は、はい、分かりました! 流石、瑠羽奈さんは懐が深いですね」


唯芽   「まさか瑠羽奈さんが、そんなコト言うなんて‥‥私、感動しました!」

静乃   「そうだね。 私も、瑠羽奈さんのコト誤解してたかも。 結構、立派な方だったんですね」


かりん  「では、みなさん。 瑠羽奈さんのお心に答える為にも‥正々堂々、悔いのない様に戦いましょう!」














瑠羽奈  「‥さてと。 これから、どうやって神瞳かりんに勝つかが問題よね‥。
       靴の中に、画鋲を仕込む? でも、あの子‥痛みとかニブそうだしなぁ‥。
       じゃあ、ダンスゲームしてる足元に、偶然油がまき散らされるとか‥‥油とか買って来ようかな?」



瑞希   「‥‥漏れてる‥。 声、漏れてるから‥‥みんなにダダ漏れ。 ‥‥みんな、ジト目で見てるよ?」


沙夜   「‥‥‥‥瑠羽奈さん。 正々堂々の意味‥‥分かってます?」



・・・続く

戻る   次のページ