戻る   前のページ  


ドラマCDみたいなもの 〜 その10 〜 P2





朝、まだまだ公園にて。



唯芽   「牧村先輩はいねが〜。 春日先輩はいねが〜」


沙夜   「‥‥ねぇ、唯芽ちゃん。 そうやって、包丁を持って前かがみにならないと‥‥人探しって出来ないの?」


唯芽   「えっ、コレじゃダメですか?
       オカシイなぁ‥‥コレが、公式の『ナマハゲ・人探しスタイル』のハズなんですけどぉ‥」


沙夜   「‥‥な、ナマハゲにも、公式スタイルとかがあるんだ?」



唯芽   「はい。 『若美・小笠原流』とか、『男鹿・裏千家流』とか、一杯あるんですよぉ。
       それで私は、『秋田・美角流』の伝承者として、日々精進を重ねているんですぅ」


沙夜   「‥お、おがさわらりゅう‥‥‥」




瑠羽奈  「な〜んか、伝承者とか言うと奥義が出せそうねぇ」

静乃   「一子相伝とかなら、出せそうですね。
       でも、『美角流』があるってコトは、唯芽ちゃんの家って、やっぱりスゴイんだね」


唯芽   「はい! 一応、エリートってコトになってますから。
       ‥あっ! 包丁の角度が、ちょっと足りなかった‥。 沙夜さんがダメと言ったのは、コレですね!?」


沙夜   「‥‥あ〜、えっと‥‥割と、角度とかは関係なくて‥‥」



瑠羽奈  「まあ、いいじゃん。 好きにやらせれば?
       あたし達が探してるのは、エロス二人組みだし。 悪い子って言えば、悪い子でしょ?
       案外、唯芽ちゃんが簡単に探してくれるかもよ」


沙夜   「だから、エロスは勘違いだと思うんですけど‥。 それに、一緒に歩くのが恥ずかしいし‥‥」


静乃   「大丈夫ですよぉ。 ほら、唯芽ちゃんがモーゼの如く、触れずに人波をかき分けてますし。
       みんな、見て見ぬ振りをしてますから、恥ずかしくないです」



沙夜   「‥‥‥見て見ぬ振りをされてるから、恥ずかしいんだけどね‥」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


まだまだ公園にて。



唯芽   「わるいごいねが〜。 牧村先輩はいねが〜‥‥って、お師匠さまだ! お〜い、お師匠さまぁ〜!」





かりん  「‥ん? あっ、唯芽ちゃん、お早う。 絵を描く場所でも探してるの?」


唯芽   「違いますよぉ。 今は風紀委員として、悪を探して徘徊中ですぅ!」



かりん  「そ、そうなんだ‥。 ご、ご苦労さまです」



静乃   「あっ。 かりん先輩は、もう絵を描き始めてるんですね」


かりん  「うん‥‥って、静乃ちゃんも一緒なの? それに、沙夜さんと瑠羽奈さんまで?
       ‥‥皆さんで、徘徊してるんですか?」



沙夜   「徘徊と言うか、サラシ者になってると言うか、微妙なトコだけどね‥」



静乃   「かりん先輩は、もうズイブン絵を描いたみたいですね。 ‥チョット、見せてもらっても良いですか?」


かりん  「う、うん。 でも私、絵は上手くないから、少し恥ずかしいけど‥」


静乃   「そうなんですか? どれどれ‥‥って、メチャクチャ上手いですよ?」

沙夜   「あっ、ホントだ。 神瞳さん、スゴク上手だよ。
       ここまで正確にデッサンできる人って、美術部にだっていないもん」


かりん  「そ、そうですか? ですが、まだ下絵です。 見たままを描くだけですから、上手いも下手もないと思います」



瑠羽奈  「‥‥‥てか、あんた。 ‥‥今、変なモンを使ってデッサンしてなかった?」


かりん  「変な物‥ですか? 普通に、絵に描く道具しか使ってませんよ。
       鉛筆に消しゴム、あとは定規くらいで‥」



瑠羽奈  「てか、ソレよソレ。 普通、写生で定規は使わないでしょ?」


かりん  「そうなんですか? 私は、絵は全て定規で描きますよ。
       こうやって、対象との距離を指で測り、大きさを測定してから、定規で描んですけど‥‥普通は違うのですか?」



沙夜   「‥‥う、うん。 普通、写生で定規は使わない‥‥かな?」


静乃   「‥‥と言うか、雲まで定規で描く人を、初めて見ました‥」



かりん  「うん。 すぐに形を変えるから、雲は難しいね。
       だから、時間との勝負だね。 形を変える前に描き終えなければ負けなの」



沙夜   「‥‥勝負なの? ‥‥‥あたし、写生ってもっと楽しげなモノかと思ってた‥‥」



瑠羽奈  「てか、この子のは写生ってより製図だけどね。 ‥って、んなコトどうでも良いから。
       それより、あんた。 功司か春日瑞希を見なかった?」


かりん  「いいえ。 お二人とも、今日は見かけておりません。
       ‥あの。 牧村さんが、どうかされたのですか?」


唯芽   「ハレンチさんなんですぅ! 二人のハレンチを、止めないとダメなんですぅ!!」






かりん  「‥? お二人が、フランス風に?
       ‥‥語尾に、『ザマス』とかつくのかな?」


沙夜   「‥それは、『フレンチ』。
       ‥‥さすが、神瞳さん。 ボケも、エレガントだね」

静乃   「と言うか、フランス人は、『ザマス』って言うんですか‥?」



瑠羽奈  「も〜! そんな、ボケてて良いの? アンタのご主人様が、他の女とイチャついてんのよ?
       ココはいつものように、ヤリで春日瑞希を串刺しにするトコでしょ!?」




かりん  「‥‥‥‥‥色々と、否定したい箇所のある発言でしたが‥それは置いておきましょう。
       ‥要するに、瑞希さんと牧村さんが、異性交遊をしようとしているのですか?」


唯芽   「はい!! この公園を、ハレンチの渦に巻き込もうとしてるんです!!」


瑠羽奈  「そうなの! ってワケで、神瞳かりん! あんたも来なさい!
       あの二人のエロスを止められるのは、あんたダケなんだから!!」




かりん  「は、はぁ‥。 ですが、それならお邪魔するのは良くありません。
       折角、お二人でムード良くしていらっしゃるなら、暖かく見守ってあげましょう」



静乃   「見守る‥‥‥ってコトは、覗くつもりなんですね?」


かりん  「ギクッ‥‥って、ち、違います!
       た、確かに、牧村さん初の晴れ舞台。 この眼で、しかと見届けたいのは認めますが‥‥」

沙夜   「‥それは認めちゃダメだと思うよ?」



かりん  「い、いえ‥‥ですから、その‥‥。
       み、見守ると言うのは言葉のアヤです。 そ、そおっとして置きましょうと言うコトで‥」


瑠羽奈  「‥って、放っておいて良いの!? あんた、あの二人がイチャイチャしても、気になんないの!?」



かりん  「そうですね‥‥寂しくないと言えば、嘘になりますが‥。 私に、それを止める権利はありません。
       それに、牧村さんが選ばれた女性なら、きっと素晴らしい方に違いありません。 私は祝福します」


静乃   「じゃあ、選んだ相手が瑠羽奈さんでも、素晴らしい女性なんですね?」








かりん  「‥‥‥‥‥‥‥‥‥考える時間を下さい」

瑠羽奈  「考えるなぁ!!」



沙夜   「ま、まあ、瑠羽奈さん、落ち着いて‥。
       神瞳さんは、良いって言ってますし‥‥ほ、ほら。 探すなら、先を急ぎましょう」


瑠羽奈  「そ〜ね! こんな薄情モノはほっといて、あたし達だけで探しましょ!」


沙夜   「は、はいはい、そうですね。 ‥そ、それじゃ神瞳さん、お騒がせしましたぁ〜‥」





かりん  「い、いいえ、どういたしまして。
       ‥相変わらず沙夜さんは、要らない苦労を背負い込んでますね‥」


静乃   「はい、私もそ〜思います」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


まだまだまだ、公園の中。



唯芽   「わるいごいねが〜‥牧村先輩はいねが〜‥春日先輩はいねが〜‥‥‥‥‥って、ゼンゼン見つかりません!!」



瑠羽奈  「オカシイわね‥‥これだけ探しても、見つからないなんて‥‥。
       茂みの中、トイレの中‥トイレ裏に、木の上まで探したのに!」




沙夜   「‥‥根本的に、探す場所を間違えてるよ〜な‥」



瑠羽奈  「ドコが!? 今言った場所以外のドコで、エッチなコトをするっての!?」


沙夜   「さ、さぁ‥‥それは分かりませんけど」



静乃   「‥‥と言うか、木の上でもエッチなコトはしないと思いますけど‥。
       ‥もしかして、サキュバスさんはするのかな?」


沙夜   「あっ、コウモリさんみたいな、羽が生えてるしね。 ‥木に逆さにブラ下がって、色んなコトを?」



瑠羽奈  「しないわよ!! ‥あ〜もう、イライラするぅ!
       こんだけ時間経っちゃったら、きっともう、三回戦くらいよ!? 若いって良いわね!!」



唯芽   「‥‥三回戦ですかぁ?」


瑠羽奈  「ええ、もう三回の裏!! オモテからウラから、オモテからウラからって、順番に三回目ね!!
       だから今頃はも〜、ウラの方から‥‥こう、ヌポっと‥」


沙夜   「る、瑠羽奈さん‥。 そ、そ〜ゆ〜コトを、あまり詳しく描写しようとするのはどうかと‥‥」




静乃   「3回のウラかぁ‥。 お兄様、9回のウラまで頑張れるのかなぁ? ‥途中でコールド負けとか?」

沙夜   「‥‥し、静乃ちゃんも、発言は控えた方が‥‥‥って、意味分かって言ってる?」





唯芽   「‥? 私は良く分かりませんでしたけど、放っては置けないコトだけは感じました!!
       さあ、瑠羽奈先輩! 次の場所に行きましょう!!」


瑠羽奈  「ええ!! それじゃ、トニカク人気の無い場所を徹底的に探すわよ!?
       目標は、四回の表が始まるまでに見つけ出す!! 行くわよ!!」

唯芽   「はいぃ!!」






静乃   「やれやれ、まだ探すんですか。 ‥‥‥って、あれ? 沙夜先輩、行かないんですか?」


沙夜   「う、うん。 ‥なんか、サスガに疲れちゃって‥。
       それに、絵だってそろそろ描かないと、間に合わないし‥」


静乃   「あ〜、そうですね。 人気の無い場所に行くって言ってましたから。 これ以上、被害も無さそうですしね」


沙夜   「うん。 だから、絵を描こ?
       それにしても、コレだけ探してもいないなんて‥‥功司君と、春日さん‥‥ドコに行っちゃったんだろう?」





瑞希   「‥‥呼んだ?」


沙夜   「‥わっ!!?? ‥‥か、か、春日さん!? い、一体、いつの間に背後に!?」



瑞希   「‥‥割と最初から。
       瑠羽奈さんが、木の上でエッチなコトをする種族だって‥トコ辺りから、沙夜さんの後ろにいたけど‥」



沙夜   「‥‥そ、そんな前から? ‥‥ゼンゼン気が付かなかった‥。
       じ、じゃあ、ズットお話聞いてたの?」



瑞希   「‥うん。 でも、話の内容は良く分からなかった‥‥。
       ‥‥‥三回のウラって、何の話?」



沙夜   「‥あ、あはははははは‥‥‥‥‥絵、絵のコトじゃないかな?
       ‥ほ、ほら。 紙の裏側まで絵を描いて、それがもう三枚目とか‥‥‥あ、あははははははははは‥‥」


瑞希   「‥‥? 笑い声がウツロだけど‥‥大丈夫?」




静乃   「それより、春日先輩。 私達、ズット探してたんですよぉ。 一体今まで、ドコにいたんですか?」


瑞希   「モチロン、絵を描いてたんだけど‥‥噴水のあるトコロで。
       今、トイレに来たんだけど、みんなが集まってたから様子を見に来たの‥」



沙夜   「あ〜、噴水は人気が多かったから探さなかったんだっけ。 で、でも、危なかった‥。
       もう少し春日さんに存在感があったら、ひと悶着あるトコだったよ‥。 良かったね、春日さん」



瑞希   「‥‥‥なんかそれって、人としては良くない気がするけど‥‥うん。
       じゃあ今日は、ラッキーデーってコトにしとく‥‥」





静乃   「瑠羽奈さんは、人気の無いトコに行きましたから、これで安心ですね。
       ‥あっ、そうだ。 春日先輩は、お兄様と一緒に描いてるんですよね? 私も、ご一緒して良いですか?」


瑞希   「一緒に描くのは良いけど‥‥でも牧村君は、もういないよ? 別の場所に行っちゃったから‥‥」


沙夜   「あれ、そうなの? 一緒に描くって言ってたのに‥‥何かあったの?」



瑞希   「それが‥‥私の描いた絵を見て、『なんか想像以上に上手い‥』とか言って、行っちゃった‥‥」



沙夜   「そ、そうなんだ‥‥。 そ、それはしょうがないね‥」



静乃   「それじゃ、お兄様は今ドコに?」


瑞希   「‥牧村君なら、アッチの方にいるよ。 さっき、姿を見かけたから‥」



沙夜   「そ、そう、ありがとう。 じゃあ行ってみるね。
       瑠羽奈さんが探してるから、それを教えておかないと‥」


瑞希   「‥そうなの? もし牧村君に会ったら、瑠羽奈さんが探してるからって伝えれば良い?」


静乃   「あ〜‥‥そうなんですけど、違うんです。
       『探しているから、注意して』‥‥って、伝えて下さい」


沙夜   「あっ、あと春日さんもね。 瑠羽奈さんが探してるから、人気の無い場所には行かないように。
       それじゃ!」






瑞希   「‥‥? ‥‥うん、行ってらっしゃい‥‥」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


まだまだまだまだ、公園の中にて。



沙夜   「え〜と、春日さんが言ってたのは、この辺のハズ‥‥‥って、神瞳さんだ。 何度も邪魔しちゃって、ゴメンね。
       この辺で、功司君を見なかったかな?」


かりん  「あっ、はい。 牧村さんなら、皆さんが行ってからすぐ、私の隣にいらっしゃいましたよ。
       今は、水を汲みに行っておられます」


沙夜   「あっ、ホントに? 良かったぁ‥‥ココも水汲み場も人気が多いから、もう安心だね」



かりん  「‥安心? と言う事は、何か危険があったんですか!?」


静乃   「いえいえ‥瑠羽奈さんが、イライラしてたダケですよ。
       確かに危険ですけど、しばらくすれば熱も冷めてるでしょう」


沙夜   「うん、そうだね。 それに、神瞳さんの近くにいるなら安心だしね」


かりん  「あっ、はい。 ご安心下さい。 牧村さんは、私が命に代えてもお守りします」





静乃   「‥あれ? でも、お兄様がココにいるってコトは‥‥かりん先輩と一緒に、絵を描いてるんですか?」


かりん  「うん、そうだよ。 何か問題があった?」



静乃   「いえ、問題は無いですよ。 でもすこ〜し、オカシイなぁって思って‥」



沙夜   「‥‥あっ、そっか。 春日さんの絵が上手かったから、別のトコに行ったんだもんね。
       神瞳さんの絵も、とっても上手だったし‥‥ココで一緒に描くのは、オカシイね」


静乃   「そうですよね。 ‥あの、かりん先輩。 もう一度、絵を見せてもらっても良いですか?」


かりん  「うん、良いよ。 ‥はい、どうぞ」




静乃   「はい、ありがとうございます。 では‥‥‥‥‥‥‥‥って、あれ?」

沙夜   「ん? 静乃ちゃん、どうしたの? ‥‥‥‥‥‥‥‥って、あれ?」






静乃   「‥‥‥‥‥‥‥‥あれ?」
沙夜   「‥‥‥‥‥‥‥‥あれ?」




かりん  「‥? 私の絵が、どうかしましたか?」




静乃   「‥い、いえいえ‥‥色とりどりな原色が、目に眩しかっただけです‥‥」


沙夜   「‥‥た、確かに、あの上手だったデッサンが、眩しい原色の下に消えてる‥‥。
       こ、この短い時間に、一体、何があったんだろう‥‥」



かりん  「‥それは、私の絵が拙いと言うコトでしょうか?」



沙夜   「う、ううん、そんなコトないよ。 ‥‥こ、これはコレで、味があると言うのか‥。
       写実派から抽象派にいきなり変わっちゃったから、驚いただけで‥」


静乃   「そうですね‥‥写真みたいだった絵が、いきなりピカソに大変身って感じですねぇ‥」



かりん  「そ、そう?
       確かに、尋常じゃない絵を描くと良く言われるけど‥‥そんな、ピカソみたいな大画家の絵みたいだなんて‥。
       ほ、褒めすぎだよ、静乃ちゃん」



静乃   「え、えぇと‥‥。 褒めたかどうかは、ビミョウだったんですけど‥」



沙夜   「‥でも、分かったよ。
       神瞳さんって、輪郭を捉えて描くのは上手いけど、あいまいな色を選んで作ってくのが苦手なんだ‥‥きっと」


静乃   「‥‥コレは、苦手ってレベルじゃないですけどね。
       色を見分けられない動物でも、避けて通っちゃいそうなホド、目に眩しい絵なんですけど‥‥」


沙夜   「‥‥‥確かに、猫よけとして使えるかもね。 ‥水を入れたペットボトルより、効果あるカモ」





かりん  「静乃ちゃんまで褒めてくれるなんて‥。 牧村さんも、この絵を見るとすぐ、『俺と一緒に描こう!』‥なんて、言って下さったし。
       みんなは、私は絵が下手だって言ってたけど、今回のは自信作だな。 ‥‥もしかして、金賞も夢じゃない?
       あっ、でも騎士道部の教えで、一位はもらえないから、なんとか銀賞にしてもらって‥‥」









静乃   「あ〜‥なんか盛り上がってますけど‥‥どうします? ホントのコトを言いますか?」


沙夜   「‥‥ううん。 折角、楽しそうだし‥‥‥つかの間の夢を、楽しんでもらおうよ‥‥」



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


後日、廊下にて。




瑠羽奈  「だからぁ、あの日はエロスが大変だったんだって」



奈緒    「写生大会で、絵を描くよりも大変なコトなんてないんです!
       絵を描いてないのは、あなた達だけなんですよ? 全く‥‥真面目な美角さんまで一緒になって‥」


唯芽   「でもでも! 風紀委員として、悪は見逃せません!」


桃太郎  「おう、そうだな。 確かに悪は見逃せねぇ。
       俺だって悪を見つけりゃ、絵なんて描いてないでぶった切ってるぜ!」


雉晶   「そうよね〜。 確かにモモちゃんは、正義の味方だもんね。 ‥ソコの鬼娘よりは、ず〜っと立派な」


唯芽   「ぶぅ、何ですかソレは! 悪は、いつも学校をサボってるあなた達ですぅ!!」



尾振   「なんだよぉ。 ボク達は、サボったりなんてしてないぞぉ!」


猿怒   「そうなのね。 モモさんは、『カユイ授業』って言ってた。 きっと外だと、ヤブ蚊がカユイから‥」


雉晶   「‥‥‥‥‥‥課外授業よ、課外授業。 てか、猿怒の血を吸おうなんて、酔狂な蚊はいないって。
       色々なコトを、外で学ぶ授業って意味なのよ」



桃太郎  「おうよ!! 学校の授業じゃ学べないコトも山ほどあるんだ!
       それを自主的に学ぼうとしてる俺達を、サボリとは言わせねぇ!!」


唯芽   「そんなの、授業が終わってからすれば良いんですぅ!! おまえ達のは、立派なサボリですぅ!!」



奈緒    「‥偉そうに言ってるけど、絵を描かなかった美角さんも、今回はサボリですよ」


唯芽   「うぅぅ〜‥‥でもでもぉ‥」




桃太郎  「はははっ!! コイツは良い‥風紀委員がサボリってか!?
       何だよ。 俺達の方が真面目じゃね〜か」


奈緒    「ですから、あなた達も立派なサボリです!!」



尾振   「え〜? でもボク達、絵はチャンと描いて提出しましたよ?」

桃太郎  「おう、そうだな。 俺の描いた猿怒は、自慢じゃねぇがいい出来だ!
       俺達は、チャンと絵を描いた!!」


雉晶   「‥猿怒以外はね。 猿怒は、モデルしてて描けなかったから」



奈緒    「だから、それが問題なんです!! 風景画を描く写生会で、何で人物画を描いて提出してるんですか!」



桃太郎  「ナゼと言われても、難しいぜ‥‥哲学だな。 まあ強いて言えば、『ソコに、人がいたから』‥‥ってコトになるな。
       いいか? この世で一番美しいのは、神が作った人間であってだな‥」


奈緒    「そう言う問題ではありません! 猿怒君が半裸になったりするので、大変だったんですよ?
       警察が来て、あわやワイセツ物陳列罪で逮捕される所だったんですからね」




桃太郎  「‥んだと? 猿怒の筋肉のドコが、ワイセツだってんだ!!
       おい、猿怒!! このセンセにジックリ見せてやれ!! お前の自慢の肉体をよ!!」



猿怒   「わし‥分かったのね。 ‥‥‥ふんっ!!!



 『ビリッ!!』




尾振   「わっ、スゴ‥。 気合入れただけで、ワイシャツが吹き飛んじゃった‥」



奈緒    「‥き、キャー!!! ‥こ、こんな所で脱がないの!!
       こ、今度こそ本当に、ワイセツ物陳列罪で逮捕されますよ!?」



桃太郎  「これでもまだ、ワイセツ言うか!! 猿怒、まだまだ筋肉が足りねぇんだ!!
       ‥お前のホンキを見せてやれ!!!




猿怒   「わ、分かったのね。 ‥‥‥‥‥ふふふん!!!!



 『ビリビリリッッ!!!』





唯芽   「‥き、きぃぃぃぃやぁ〜〜っ!!!!!!!
       ず、ズボン!! 今ので、ズボンまでビリって!!!」





雉晶   「‥‥あ〜‥‥‥サスガに、あたしもワイセツだってのは否定できないかも。
       ‥‥また真っ赤になって、気持ち悪いし」




瑠羽奈  「‥‥てか、あたしもう帰っても良い?」




 〜 おしまい 〜

戻る   前のページ