『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 〜 その10 〜 P2



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ



日曜日、アーケードのブティックにて。



瑠羽奈「おそ〜い! 一体、ナニやってたのよ?」


沙夜「ご、ゴメンなさい。 ちょっと手間取っちゃって‥」


瑠羽奈「目の前の店に入るのに、手間取るもないでしょ。
 もう! 人を待たすのは、礼儀としては最低なんだからね?」


沙夜「そ、そうですね。 ゴメンなさい」



瑞希「‥‥瑠羽奈さんって、さっき沙夜さんを、1時間待たせてなかったかな?」


沙夜「う、うん‥。 でも反論しても、倍以上、文句が返って来るだけだし‥」



かりん「あの、瑠羽奈さん。 沙夜さんを責めないで下さい。 遅れたのは、私のベアトリスのせいなんです。
 ですから、責めるなら私を‥」


瑠羽奈「な〜によ。 それじゃまるで、あたしが悪者じゃん。 別にあたしは、責めてないのよ?
 ただ、世間一般の常識を教えてあげてるダケでしょ」


かりん「じ、常識ですか‥。 まさか瑠羽奈さんの口から、そのような言葉を聞くとは‥」



瑠羽奈「‥なによ。 何か、文句あんの?」


かりん「い、いえ‥文句はありません。 時間を守るのは、確かに重要な事です。
 その様なお姿をされていても、さすがは年長者ですね。 感服しました」



瑠羽奈「‥だから、そのようなお姿って、どんなお姿よ?」


瑞希「‥‥年甲斐も無く、ミニスカートをはいて‥‥痛々しくも、がんばっちゃってるお姿かな?」


瑠羽奈「な、なによ、年甲斐もなくって!! あたしは18歳だって、何度も言ってるでしょ!?
 バリバリ、ミニスカはけちゃう歳だっての!!」




瑞希「‥‥‥‥‥じゅうはっさい‥‥?」

瑠羽奈何でソコで、疑いの眼差しよ!!!???




かりん「ま、まあ、落ち着いて下さい‥。
 それよりも、ファッションのイロハを教えて下さるのですよね? 宜しくお願いします」


瑠羽奈「はぁ‥‥はぁ‥‥そ、そうね。 この子の相手をしてる場合じゃなかったわ。
 ‥ってワケで、あんたに似合いそうな服も探しておいたから。 ほら、コレよ」



かりん「‥‥‥こ、コレですか? ‥こ、この服が、私に似合いますか?」


瑠羽奈「モチロン‥‥てか、嫌そうな顔ね。 文句でもあんの?」


かりん「も、文句と言いますか‥‥‥想像すらしていない服だったので、少し戸惑いまして‥。
 ‥こ、この、胸の真ん中にある、ハート型の穴は一体何の為に‥‥?」


瑠羽奈「ん? そんなの、セクシーホールに決まってるじゃん」



かりん「‥‥‥‥‥‥せ、せくしぃほぉる?」


瑠羽奈「そっ。 題して、『色っぽい穴』ね」

沙夜「‥‥そのまんまですね」



かりん「‥‥当たり前の様に、色っぽい穴と言われましても‥。
 それに、丈も尋常じゃなく短いですよ。 これでは、オヘソも出てしまいそうですし‥‥」


瑠羽奈「そりゃそうよ。 そ〜ゆ〜コンセプトで作った服だもん。
 男なんて単純だから、胸の谷間とオヘソが出てれば、もうイチコロなんだから。 功司だって喜ぶよ、きっと」



かりん「‥‥そ、そう言うモノ‥‥‥なのですか?」


瑞希「‥う〜ん、難しいね。 ‥‥何となく合ってそうだけど、ドコとなく間違ってる感じかな‥?」



瑠羽奈「‥ん? ナニよ、春日瑞希。 あたしのセンスの凄さに、ビビったの?」


瑞希「‥うん。 初っ端から、そのセンスの凄さには、ビビったかも。 ‥‥ギャフン」



瑠羽奈「‥‥最後の、ギャフンってトコが気に食わないけど‥‥珍しく素直じゃない。
 って、ほらほら。 春日瑞希もオススメみたいだし、さっさと着なさいよ」


瑞希「‥‥‥‥マッタク全然、コレっぽっちも勧めてないケドね‥」



かりん「え、ええと‥‥‥‥やはり、この服はどうも‥。
 特に、胸元やオヘソが出るのがいけません。 お腹が冷えるのは、良くありませんから‥」


瑠羽奈「な〜によ。 あんた、騎士のクセにお腹が弱いの?」


かりん「そ、そうですね。 お恥ずかしいですが、それ程強いとは思いません」



瑠羽奈「へぇ‥‥って、チョット待ってよ。 あんた、自分で作った料理を食べてんでしょ?
 あんな人外の食べ物でも大丈夫なんだから、弱いドコロか、『アイアン・ストイック』じゃない」


かりん「‥‥じ、人外の料理ですか?
 確かに私は料理が苦手ですが、そこまで言われる程でも‥」

瑞希「‥‥あるかも」



沙夜「‥あのぉ、瑠羽奈さん。 さっきのは、『鉄の胃袋』って言いたいんですよね? それなら多分、ストマックですよ。
 ストイックじゃ、『鉄の禁欲』とか、ワケ分からないコトになるし‥」


瑞希「‥‥つまり、鉄の貞操帯?」


沙夜「‥そ、それは、ゼンゼン違うと思う‥。
 と言うか、ソレは、健全を目指すこのSSに出ちゃイケナイ単語の様な‥」

瑞希「‥‥健全? それはもうムリ‥‥大分前から、手遅れだから」




瑠羽奈「あ〜もう、脱線しすぎよ、ソコの二人。 『ストマック』でも、『ストイック』でも、『スポック船長』でも、なんでも良いわよ。
 それより、神瞳かりん。 あんた、騎士のクセに、ウソついても良いの?」


かりん「う、嘘ではありません。 確かに、食べ物に当たった記憶はありませんが、冷えるのは別問題かと‥。
 この間も、川に落ちただけで風邪を引いてしまいましたし‥」


沙夜「あっ。 そう言えば、功司君と一緒に落ちたんだよね? 大丈夫だったの?」


かりん「は、はい、なんとか怪我もなく‥。
 ですが、一緒に落ちた牧村さんは大丈夫でしたのに、私だけ風邪を引いたのは、なんとも情けないですね‥」


沙夜「ううん、そんなコトないよ。 タマタマだよ。 風邪はしょうがないよね、どんな人でもひいちゃうし」

瑞希「‥‥バカ以外はね」




瑠羽奈「‥‥‥春日瑞希。 なんでソコで、あたしを見るワケ?」


瑞希「‥‥ううん。 特に深い意味は無いけど‥」



瑠羽奈「‥浅い意味ならありそうね‥‥まあ、あえて聞かないけど。
 にしても、体の弱い騎士なんて、話にならないじゃない」


かりん「そ、そうですね。 お恥ずかしい限りです。
 ですから、あまり冷えない服を着るように心がけています」



瑠羽奈「んもう、しょ〜がないな。 んじゃ、この服は沙夜ちゃんにね。 ほら、試着してみて」



沙夜「‥‥‥‥‥え゛?
 ‥‥‥な、ナゼあたしに、『せくしぃほぉる』が来るんデスカ?」


瑠羽奈「しょうがないじゃん。 神瞳かりんは着れないって言うし、春日瑞希に着せる気はないし。
 ってワケで、ほらほら。 沙夜ちゃんのセンスも磨いてあげようとゆ〜、あたしの好意は分かるよね?」



沙夜「あ、あうぅ‥‥‥そ、その好意は、ありがたいよ〜な‥」

瑞希「‥‥迷惑なような?」



瑠羽奈「だから、変なチャチを入れるなぁ!!
 ‥って、迷惑!? 沙夜ちゃんも、ホントは迷惑なの!!??」



沙夜「い、いえ‥‥別に迷惑じゃないですよ。
 でも、その服はあたしに、似合わないかな〜‥って思うから‥」


瑠羽奈「なんでよ? このセクシーホールが‥‥‥‥‥‥って、ゴメン、沙夜ちゃん。
 確かに沙夜ちゃんじゃ、『セクシーホール』が、『カナシーホール』になっちゃうね」



沙夜「あ、あうぅ‥‥‥そこで納得されるのは、ちょっと悲しいかも‥。
 ‥‥と言うか、あたしって、必ず一回は胸のコトを言われないと済まないんですね‥‥」

瑞希「‥‥お約束だから」



かりん「‥題して、『悲しい穴』という所でしょうか。
 あ、あの、瑠羽奈さん。 その波乱を呼ぶ服は、ご自分で着る服にしたらどうですか?」


瑠羽奈「あたし? まあ着ても良いけど、今着てる服と、そんなに変わんないし。
 しょ〜がないから、あんたが着る? 春日瑞希」



瑞希「‥‥‥‥ギャフン」


瑠羽奈「‥‥なんでソコで、ギャフンよ?」


かりん「‥どうやら、『まいりました‥』‥と、仰っているようですね」


瑠羽奈「だから、何でまいっちゃうの? これ、色のセンスとかバッチリなのに」



沙夜「露出の多さが、問題だと思うんですけどね‥。 それを着て街を歩いてたら、もう痴女さんっぽいし‥」


かりん「‥あっ! さ、沙夜さん‥‥痴女も次女も侍女もメイドも、今日の瑠羽奈さんには禁句です」


沙夜「‥‥‥‥‥メイド?」




瑠羽奈「‥ん? どうしたのよ、ソッチの二人」


かりん「い、いえ。 瑠羽奈さんのセンスに脱帽していました。
 その服の色使いは、確かに良いと思います。 ‥‥色は


瑠羽奈「やっぱり? でも、コレを着こなせるスタイルをしてんのは、あたしダケだったか。
 んじゃね〜‥‥あっ、コレなんてどう?」



かりん「‥‥‥こ、これはまた、随分と薄い服が出て来ましたね‥。
 ‥‥‥‥‥と言うか、それは下着なのではありませんか?」


瑠羽奈「ん〜ん、違うよ。 これは、キャミソール。 立派な服だって」


かりん「‥‥キャミソール? ‥‥‥‥確かキャミソールは、立派に下着だった気がするのですが‥」


沙夜「うん。 ドッチかって言うと、アンダーに近いね。 でも今は、普通に着るキャミソールもあるんだよ?」



かりん「そ、そうなのですか?
 ‥下着姿で街を歩くなどと‥‥‥時代は変わったのですね‥」


瑠羽奈「てか、あんたは、いつの生まれよ、いつの。
 ほら、外を見なさいよ。 夏だし、キャミソ着て歩いてる人も一杯いるでしょ?」



かりん「‥きゃみそ? ‥‥あ、ああ、キャミソールの略ですか。
 はい。 確かに、下着姿で歩く女性が多いので、気になってはいたのです。
 もしや、追い剥ぎが多発しているのかと心配したのですが‥‥まさか、下着がファッションになっているとは、思いもしませんでした」


沙夜「‥追いはぎよりは、ファッションが先に浮かんで欲しいトコだけど‥‥」



瑠羽奈「てか、追いはぎされた女性が、あんなフツーに歩いてるワケないでしょ? それにコレは、下着じゃないの。
 ほら、テニスのスコートってあるでしょ? あんな感じで、見せても良い服なのよ。
 ってなワケで、納得したなら着てみなさいよ」



かりん「い、いえ。 全く、納得はしていませんが‥。
 スコートと同じとおっしゃいますが、普通、スコート姿で街を歩きませんよね‥?」


瑞希「‥‥まあね。 いくら見せても良い下着でも、スコートだけで街を歩けるのは、瑠羽奈さんくらいだし‥」


瑠羽奈「あたしだって歩かない!!! 人を露出狂みたいに言わないでよ!!」



瑞希「‥‥『セクシーホール』をチョイスしちゃう時点で、そのケはあると思うけど‥‥」


沙夜「ま、まぁまぁ‥‥色々、思うトコロはあると思うけど‥。
 ほら、瑠羽奈さん。 神瞳さんは、まだ初心者ですし。 いきなりキャミソールは、上級すきたんですよ」


瑠羽奈「そうは言ってもねぇ。 キャミすらダメなら、どうしょうもないじゃない」



かりん「‥‥‥きゃみ? ‥‥‥あ、ああ、キャミソを、また略したのですか。
 確かにそれは、似合いませんね。 私には、もっと普通の‥‥あっ。 あの服なんて、良いですね」


瑠羽奈「って、あの真っ白なTシャツ? 今着てるのと、な〜んにも変わらないじゃん」


かりん「いえ、胸元に刺繍が施されています。 上品な刺繍で、あれは好感が持てますね」


瑠羽奈「だ〜か〜ら。 あんたは、胸にワニのマークつけて喜んでる、おっさんかっての。
 刺繍くらいで満足しないでよ、張り合いないな〜」


かりん「そ、そう言われましても‥‥。 『せくしぃほぉる』も、『きゃみ』も、私には無理かと‥‥」

瑞希「‥ギャフンだよね」




沙夜「‥‥あっ。 そろそろ、次のお店に行きませんか?
 全店制覇するなら、そろそろ行かないと間に合わないですよ」


かりん「そ、そうですね。 それは良い案です。
 ‥‥と言うか、本当に全店制覇するおつもりなのですか?」


瑠羽奈「うん、モチロン全店行くよ。 んじゃ、そろそろ次行く?
 ココ、大した服がなかったし」

瑞希「‥‥店員さんが睨んでるよ?」



沙夜「はい。 それじゃ、行きましょう。
 ‥あっ、そう言えばお馬さんはどうするの? また、次のお店の駐輪場に置く?」


かりん「そうですね‥‥あまりベアトリスを移動させると、街を騒がせてしまいますね。
 申し訳ないですが、ウインドウショッピングの間は、この店の駐輪場をお借りしましょう」


瑞希「‥‥別の意味で、店員さんが睨んでるよ?」


沙夜「‥‥と言うか、軽く泣いてるね。 店員さん‥。
 でも、騒がせるのも確かだし‥‥‥ホントに申し訳ないって感じだけど、置かせてもらおうか?」




瑞希「‥‥きっと、このお店‥‥今日の売り上げはサッパリだね。 ‥馬がいる間は、誰も寄り付かないから‥‥」


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


アーケード、次の店にて。



かりん「‥‥こ、ココは? ‥さ、先ほどとは、ズイブンと装いを変えたお店ですね‥」


瑠羽奈「そう? ドッチも可愛い服を置いてる店だし、そんなに変わらないでしょ?」


かりん「‥‥い、いえ。 全く違うように感じますが‥。
 ‥‥‥可愛いというよりも、異様な服が多いような‥?」


瑞希「‥‥うん、かなり特殊な店っぽいね。 私も、初めて来た‥」



瑠羽奈「そう? 全部、普通に着る服じゃん。 どの服が特殊だっての?」



かりん「‥‥い、色々ありすぎて困るくらいですが‥。
 まず、なぜ普通のお店に、女性用看護士の服があるのですか?」


瑠羽奈「看護士? ‥ああ、ナース服のコト?
 だって、ナース服を売ってる店がなきゃ、看護婦は全員ハダカじゃん」


かりん「そ、それは確かに理屈ですが‥。
 では、その『なーす服』の隣に、婦警の制服や、巫女が着る、赤と白の袴が置いてあるのは一体‥‥」


瑠羽奈「だ〜か〜ら、それだって同じよ。
 婦警さんも巫女さんも、着る服が売ってなかったら、全員ハダカになっちゃうっての」



かりん「‥巫女はともかく、婦警の制服は支給品だと思うのですが‥‥」


瑠羽奈「それだって、ドッカから仕入れなきゃ支給も出来ないでしょ?
 だから、ココが支給元なんだって」



かりん「な、成る程‥。 ここは、制服の問屋でしたか。
 ウェイトレスの服や、チャイナ服なども‥‥これだけ多種の制服を扱うとは、かなりの大手なのですね。
 店の雰囲気だけで特殊な店だと思ってしまうとは、私もまだまだ修行が足りません」


沙夜「‥う、ううん。 割と、神瞳さんの感覚は正しいと思う‥。 かなり特殊なお店だよ、ココは」



かりん「色々な学校の制服もあるようですし‥‥ピンクの制服なんて、珍しい物も。
 ‥あっ、あの服はなんでしょう?」


瑞希「‥アレこそ、今一番の萌えアイテム‥‥メイド服だよ。
 もしかしたら、一番売れてるんじゃないかな?」



かりん「‥もえ? ‥というか、メイド服が一番売れているのですか?」


瑞希「‥かもね。 色んなトコから、需要があるみたいだから‥‥」



かりん「そうですか‥。 かなり裕福でなければ、侍女を雇う余裕は無いと思いますが‥‥あっ、そうか!
 お年寄りが増えていますし、その看護をする侍女に、需要があるのですね?」


瑞希「‥‥割と若い層に、需要があると思うけど‥‥‥まあ、そ〜ゆ〜コトにしといて‥」



瑠羽奈「ほらほら、神瞳かりん。 無駄話なんかしてないで、どれか気に入った服はないの?
 あたしが、辛口チェックしてあげるから」


かりん「そ、そうですね‥‥なかなか難しいです。
 制服なら、着ると心身が引き締まる気もするのですが‥‥ここにある服は、何故かそんな気がしなくて‥」


瑞希「‥‥微妙に違う、ニセモノも多いからね‥」


沙夜「確かに、チョット違うね。 巫女さんの服も、静乃ちゃんが着てるのと微妙に違うし‥」



静乃「えっ? そんなに簡単に、違いが分かりました?」


沙夜「うん。 ほら、目の前で見比べると良く分かるけど、結構違う‥‥‥って、ホンモノの静乃ちゃん!?
 ‥い、いつの間に?」


静乃「私は、ずっとこの店にいましたよ? 皆さんが入ってきたのが見えたんで、挨拶しに来ました」


沙夜「そ、そう‥。 巫女服で目立つハズなのに、このお店だと逆に目立たなかった‥‥全然気付かなかったよ。
 こ、こんにちは、静乃ちゃん」


静乃「はい。 皆さん、こんにちは。 かりん先輩と、こんなお店で会うなんて、思いもしませんでした」


かりん「う、うん、こんにちは。 ‥私も、こんなお店に入るコトになるとは、夢にも思わなかった。
 静乃ちゃんは、袴の仕入れに来たの?」



沙夜「そ、そんなワケないし‥。 ココにあるのは、ニセモノの巫女さんが着る巫女服で‥‥」


静乃「いえいえ、かりん先輩の言う通りですよ? 今日は、巫女服の仕入れに来ました」



沙夜「‥‥って、そうなの!!??
 し、静乃ちゃんって、こ〜ゆ〜お店の巫女服を着てたの!?」


静乃「あ〜、いえいえ‥。 私のは、老舗の和服屋さんで買いました。 でも特注に近いので、高いんですよ。
 ですから、バイトさんが着るハカマは、このお店で仕入れるんです。 ここの服の方が安いし、受けも良いですから」



沙夜「‥‥う、受け? ‥‥誰に対する、受けを考えてるんだろう‥。 じ、神社もタイヘンだね」



瑞希「‥でも、お正月のバイト巫女は聞いたコトあるけど‥‥この時期にバイトを入れるの?」


静乃「はい。 もうスグ、ウチの神社で夏祭りがあるんですよ。
 沢山の人が来ますから、書き入れ時なんです。 バイトも入れて頑張らないと、私のお小遣いにも関わりますからね〜」


かりん「そう言えば、もうすぐ夏祭りだったね。 ご苦労さま、静乃ちゃん。
 ‥あっ、そうだ。 良かったら、私がお手伝いしようか?」


静乃「あっ、ホントですか? それは、とても助かりますけど‥‥部活の方は良いんですか?」


かりん「うん。 夏祭りの一日くらいなら、融通してもらえるよ。 それとも、前日の準備とかもするのかな?」


静乃「あっ、当日のみで大丈夫ですよ。 ‥でも、バイト代も安いんですけどぉ‥‥」


かりん「ううん、バイト代もいらないよ。 貴重な体験ができそうだし、それはお金には代えられないから。
 ‥ふふっ。 もし良かったら、バイト代は、静乃ちゃんのお小遣いにしても良いよ」


静乃「わっ、ホントですか!?
 かりん先輩から、後光が見えますぅ‥‥なんまんだぶ、なんまんだぶ‥」


沙夜「‥‥神社の巫女さんが、なんまんだぶは良いのかなぁ?」



瑠羽奈「ってか、なんか楽しそうね、巫女さんのバイト。
 ねぇねぇ、あたしも手伝ってあげるよ。 あたしは、バイト代もチャンと貰うけどね」



静乃「‥‥え゛? 瑠羽奈さんもですか?
 そ、それは、ありがたいよ〜な‥‥」

瑞希「‥‥迷惑なような?」



瑠羽奈「だから、イチイチ、変なチャチを入れるなぁ〜〜っ!!!
 ‥てか、迷惑!? 神瞳かりんなら良くて、あたしは迷惑なの!!??」



静乃「い、いえいえ‥‥人手は、多い方が良いんですよ。
 でも瑠羽奈さんだと、バイト代だけ高く取って、ずっと遊んでそうだな〜‥なんて思って」


瑠羽奈「ひどっ!! 静乃ちゃん、ヒドすぎ!!
 あたしだって、バイト代の分はチャンと働くっての!」


静乃「そ、そうですか? ‥そ、それじゃあ、お願いします。

 ‥‥良く考えれば、瑠羽奈さんの大きなお胸は、マニアを引き寄せるかも‥‥バイト代を払う価値はあるかな?」


沙夜「‥‥な、何気に、アヤシイコトを考えてない?」



瑠羽奈「ほら、沙夜ちゃん。 そんな顔してないで、一緒に巫女さんやろうよ。 楽しそうじゃない」


沙夜「あ、あたしもですか? ‥で、でも、バイトは三人も必要ないんじゃないですか?」


静乃「い〜え。 人手は多い方が良いって言いましたよね? 沙夜さんも、大歓迎ですよ」


瑞希「‥瑠羽奈さんで、巨乳マニア‥‥沙夜さんで、貧乳マニアを集めるから?」


沙夜「‥あうっ。 本日、二回目‥‥と言うか、マニアしか集まらないの? そのお祭り」



かりん「あっ。 それで、巫女のバイトはどんな事をするのかな?
 あまり難しい事だと、前もって練習をしておかないと‥」


静乃「ああ、大丈夫ですよ。 そんな大そうなコトはしませんから。
 私は当日、奉納の舞を踊るので、手が空かないんです。 ですからその間、売店を頼んだりするくらいですね」



瑠羽奈「なになに、舞を踊るの? しょ〜がないから、あたしも踊ってあげるよ」


静乃「‥え、えぇと‥‥何がしょうがないのかは、分かりませんけどぉ‥。
 一応、踊るには血筋とかもあるので‥。 飛び入りさんは、ご遠慮してもらってるんです」


瑠羽奈「ソコを何とかなんないの? あたしも、お立ち台で踊りたい!」


沙夜「お、お立ち台って‥‥バチが当たりますよ?」

瑞希「‥と言うか、お立ち台ってかなり古いし‥。 さすが、とても18歳とは思えない18歳‥‥」


瑠羽奈「うっさい、ソコ!!
 ‥んで、静乃ちゃん。 あたしも踊った方が絶対盛り上がし、踊っても良いよね?」



静乃「え、え〜と‥‥ゴメンなさい。 ‥やっぱり無理です。
 一応、五穀豊穣の祈願とか、名目もあるので‥。 決まった舞を、決まった人が踊るだけなんですよ」



瑞希「‥‥豊作祈願の舞なんだね。
 でも、この街にはもう、畑も田んぼもないけど‥‥踊ると、どんなご利益があるの?」


静乃「え? ‥え、ええと、えぇと‥‥‥‥‥‥や、八百屋さんが、ちょっと儲かったりとか?」

沙夜「‥‥ショボ」



かりん「‥い、いえ。 意味がなければ、お祭り自体が途絶えているでしょう。
 五穀豊穣だけではなく、人の心も豊かにする‥‥そんなご利益もあるのではないでしょうか?」


静乃「そ、そうですよ、そう。 そんな感じで。
 巫女さんの舞には、人のココロを浄化する作用があるとかないとか‥‥そんな話を、お父様もしてました」


瑞希「‥‥作用が、あるのか無いのか‥次は、シッカリ聞いておいた方が良いよ?」



沙夜「‥でも、ホントに真面目な行事みたいだね。
 瑠羽奈さん‥。 飛び入りさんが踊ったりしたら、真面目に取り組んでる人に申し訳ないですよ」


瑠羽奈「う〜ん‥しょうがないなぁ。 静乃ちゃんの、一年一度の晴れ舞台だし、今回はあたしが引いてあげるか。
 感謝してよね?」


静乃「は、はぁ‥‥どうもです‥」




瑠羽奈「でもこれで、お祭りには『巫女五人衆』が集まるワケね。 ね〜ね〜、名前とか考えない?」


かりん「ご、五人衆ですか? ‥そ、それは一体?」


瑠羽奈「だから、巫女が五人集まって、『巫女レンジャー』とか!
 そんな感じの名前をつけたら、カッコいいじゃん!!」


沙夜「‥‥そ、それは、カッコイイかなぁ?」


瑞希「‥‥と言うか、5人? ‥‥ナチュラルに、私もメンバーに入ってる?」


瑠羽奈「モチロンよ、巫女ブラック。 あたし、あんたを仲間ハズレにするほど、ヒドクないし」




瑞希「‥‥‥‥‥‥私、みこぶらっく‥?」


瑠羽奈「そっ、巫女ブラック。 あんたは暗いし、いい感じでしょ?」





瑞希「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥私は根暗の、みこぶらっく‥‥‥‥」



沙夜「あぁ‥‥。 春日さんが、まさにブラックって感じに、どんよりと‥‥。
 だ、大丈夫。 誰も、春日さんを根暗なんて思ってないから‥‥むしろ、お茶目な感じだし‥」


瑠羽奈「そ〜ゆ〜沙夜ちゃんは、巫女ピンクだからね。
 無意味に巫女服を短くしないとダメよ。 太もも出す感じで」



沙夜「‥‥あ、あたしは、『みこぴんく』ですか? ‥‥‥ふ、ふともも‥‥‥を、出すんですかぁ?」



瑠羽奈「そ。 んで、神瞳かりんは、巫女イエロー。 カレーとかバナナとか、黄色いモノしか食べちゃダメよ」



かりん「‥は、はぁ。 ‥‥栄養が偏りそうですね、巫女イエローは‥。
 ‥‥と言うか、髪の色だけを見て決めませんでした?」


沙夜「‥‥神瞳さんは良いよ、食べ物だけだし。
 ‥‥あたし、ホントに太ももが出る巫女服を着せられるのかなぁ‥?」



瑠羽奈「んで、静乃ちゃんが、巫女ブルーね。
 最後に、リーダーであるあたしが、巫女レッド! これで、巫女レンジャーの完成ね!!」



沙夜「‥‥結局、巫女レンジャーで決まりましたか‥‥」


静乃「リーダーは、本職の私じゃなくて、バイトの瑠羽奈さんですか‥。
 と言うか、巫女ブルーには、何の特徴もないんですか?」


瑠羽奈「そ〜ねぇ。 メカが得意とかじゃパッとしないし‥‥なんか考えとくよ。
 やっぱ、顔色がいつも青いとかかなぁ? 顔に青い絵の具を塗るとか‥‥」


静乃「や、やっぱり、なんにも無くてイイデスぅ!! ‥み、巫女ブルーは、舞で忙しいですから!」


瑠羽奈「そっか、炎の舞を踊るんだったね」


沙夜「‥‥無断で、そんな熱い踊りにしないでクダサイ。
 炎じゃなくて、奉納ですよ。 ほうのうの舞」



瑞希「‥それより私は、グリーンじゃなくてブラック?
 ‥‥なんかブラックって、敵っぽいイメージが‥‥」


瑠羽奈「うん、そうね。 んじゃ、途中であたし達を裏切って、最後はレッドに倒される感じでお願い」



瑞希「お願いされても‥‥。
 ‥‥むしろ、レッドを倒しちゃうのもアリかな‥?」


かりん「‥確かに、それが一番、平和に貢献しそうな気がしますね‥」



沙夜「あたしも、そう思わないでもないけど‥‥お、穏便にね。
 あっ‥瑠羽奈さん。 そろそろココも、タイムアップですよ」


瑠羽奈「あら、ホント。 巫女レンジャー結成に、結構時間かかっちゃったね。 んじゃ次の店に行きましょ。
 ‥あ〜、そうそう。 静乃ちゃんも、一緒に来る?」


静乃「はい? ドコに行かれるんですか?」


沙夜「えっとね、ウインドウショッピングだよ。 ココにあるお店、全店回るのが目標なの」


静乃「へぇ〜、楽しそうですねぇ。 私も、ご一緒して良いんですか?」


瑠羽奈「良いから誘ってんじゃん。 ついでに、巫女バイトの話も聞きたいからね」


静乃「あっ、そうですね。 巫女服を買えば、私のお仕事はオシマイですし‥‥分かりました。
 それじゃ、一緒に行きます」



瑠羽奈「そっ。 んじゃ今日は、静乃ちゃんのファッションセンスも磨いてあげるか。
 それじゃあ、まず最初に‥‥」



瑞希「‥‥‥『せくしーほーる』の、洗礼から始める?」



・・・続く‥‥かなぁ?


◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ