『Missing Blue』 ドラマCDみたいなもの 〜 特別編3 〜 第一章 



◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ



〜 第一章 王宮の騎士 〜



???「これはモモランドという、小さな国。 神瞳かりん…つまり貴方は、その王宮騎士の一人です。
 
 とある朝、王様は騎士達をお城の広間に呼び集めました……」




かりん「……え? ……え? 今の声は一体……と言うか、ココは何処?
 夜、ベッドで寝たと思ったら、いきなりこんな場所に…。 ココは……お城の中?」



尾振「これから、王様から話があるそーだぞ。 みんな、心して聞くんだぞっ!」


かりん「…ん? あなたは…尾振君? な、なんでこんなトコロに…」


尾振「尾振じゃなーいっ! ボクは、この国の大臣だぞっ! ちゃんと、敬えーっ」



かりん「だ、大臣? ……尾振君が?」


尾振「なんだよーっ! オマエも、ボクが大臣ぽくナイって言うんだなっ!?
 気ーにーしーてーるーのーにーーーーっ!!」


かりん「ご、御免なさい。 尾振君が、大臣には見えないと言う意味…………も、少しあるんだけど…。
 ただ、いきなりで驚いただけだから…」


尾振「驚くなーっ! ボクは、ずーーーーーっと前から、大臣なんだぞーっ!!
 ちゃんと、うーやーまーえーっ!!」



かりん「ずっと前から? …でも私には、そんな記憶はないけど…。
  
 いきなり現れた城…そして、大臣になった尾振君………あっ。 そ、そうかっ。
 …これが、瑠羽奈さんの言っていた夢の世界なのかな?」



尾振「ソコっ! ブツクサ、ウルサイぞっ! …あっ、王様のおなーりー!」


かりん「王様? …もしかしたら、牧村さんかな?」





桃太郎「よう。 良く来たな、テメェら。 まあ、楽にしろよ」



尾振「ほら、王様からのありがたいお言葉だぞー。 みんな、楽にしてヨシ。
 ……って、どーしたんだ?」


かりん「……い、いえ、御免なさい。 どうやら私……突然、目が悪くなったみたい…。
 どうしても私には、王様じゃなくて、桃太郎にしか見えないんだけど………」


尾振「だーーかーーらーー。 その桃さんが、王様なのっ」


かりん「…も、桃太郎が王様っ? ほ、本当にっ?」


尾振「モチロン本当だって。 もう35代も続いた王様なんだぞーっ」


かりん「…ほ、本当? 本当の、ほんとーーーーーー………に、王様なのっ?」



桃太郎「なんだよ、疑りぶけぇヤツだな…。 だから、そうだって言ってんだろ?
 てーかな。 この『モモランド』を仕切れるヤツが、他にいるワケねぇだろっ」


かりん「…も、モモランド? ……な、なるほど。 桃ランドですか。
 そして私は……この国の騎士?」


桃太郎「まっ。 そーゆーこったな」



かりん「…モモランドの騎士……………っと、言う事は!!??
 ま、まさか私は、桃太郎に仕えている事になっているんですかっ!!?」


桃太郎「おう。 まあ、そーゆー事になるんだろうな」





かりん「…………短い間ですが、お世話に………すら、なっていませんが。
 私は、たった今よりお暇を頂きます。 それでは、失礼します…」





 〜 第一章  王宮の騎士 〜  …






桃太郎「……って、お、おいおいおいっ!! イキナリ辞めんな、テメェっ!
 今思わず、エンディングロールが流れそうだったろっ!?」


かりん「私が主と認めるのは、牧村さんのみです。 他に主君を持つなど、あり得ません。
 それでは…今度こそ失礼します」


桃太郎「おいおいおい……だから、少し落ち着けって。
 出てく前に、話だけでも聞いてけよ」


かりん「…何のお話でしょうか? 引止めの言葉なら、聞く気はありませんが」


桃太郎「…まあ、ソコまで止める気はねーけどな。
 このシナリオが終われば、どーせ出てっちまうワケだし…」


かりん「……シナリオ?」


桃太郎「何でもねぇ、コッチの話だ。 んでだな…話ってのは、この国で起こってる事件のコトだ。
 テメェも、神隠し事件のコトは知ってんだろ?」


かりん「い、いえ…初耳ですが」


桃太郎「んだよ…仕方ねぇな。 んじゃ軽く説明するが、今、ガキの神隠しが多発してんだ。
 今朝も、ガキがいなくなったって報告があってな…。 この国の王としては、ほっとけねぇワケよ」


かりん「はぁ…それは大変ですね。 …それで、私に話とは?」


桃太郎「あぁーん? ココまで言えば分かんだろ? その事件を調べてこいって言ってんだよっ。
 いきなりガキが消えてんだ。 テメェだって、気になるだろ?」


かりん「は、はぁ…それは確かに」


桃太郎「それなら、さっさと行って調べてきやがれっ!
 …おお、旅立つ騎士に光あれっ」


かりん「あ、あの……光よりも、まずは情報が欲しいのですが…。
 その行方不明事件で、分かっている事は無いのですか?」


桃太郎「情報かぁ? そうさなぁ……北の町で多いって話を聞くな。
 他にはナンかあったか?」


尾振「あー、他の騎士からの報告がありましたっ。 この事件には、勇者が関係してるかもって」


桃太郎「おお。 そーいや、そんなコト言ってたヤツもいたな」



かりん「ゆ、勇者……ですか?」


桃太郎「おう、勇者だ。 なんでも、世界を救う勇者が、どっかにいるそーだぜ。
 今回の事件も、そいつと関係してるんじゃねーかって話があってな」



かりん「世界を救う勇者? この世界には、そんな方が………って、ああっ!!
 も、もしや、それこそ牧村さんではっ!?」


桃太郎「さ、さあな…名前までは知らねぇよ。 てーか、ホントに勇者がいるのかも眉唾だしな」


かりん「いいえ、間違いありませんっ! 世界を救えるほどの方など、牧村さん以外にありえない!
 …わ、分かりましたっ!! 不肖、この神瞳かりん……この事件を、全力を持って解明します!!」


桃太郎「お、おう…。 てーか、ズイブンといきなり、ヤル気になったじゃねーか。
 んじゃ、吉報を待ってるぜ」


かりん「ええ、行ってきます……と、その前に…。
 ……ここは一体、何処なんですか?」


桃太郎「…はぁ? 今頃ナニ言ってやがる。 だから、モモランドの王宮だ。
 城を出たら、すぐ城下町だ。 まずはそこで、情報を集めて来いよ」


尾振「買い物もしないとダメだぞ。 装備品を買ったら、装備するのも忘れずにっ」



かりん「…なるほど、分かりました。 ではまず、城下町に行ってみます。 …それではっ!!」



桃太郎「おおっ。 旅立つ騎士に、光あれっ!!」




尾振「…モモさーん。 実はソレ……王様はやらないんですよぉ?」


桃太郎「いーんだよっ! 俺が気に入ってんだから」







城下町にて。



エリス「ぷるぷる。 アタシは、悪い妖精じゃないヨゥ」



かりん「…し、城を出たとたん、いきなり、ソレっ!?
 ………ど、どうしたの、エリス?」


エリス「おおーっと、待った。 言わなくても、考えてるコトは分かるゾ。
 オマエは、『……オイオイ、そのイベントは早くね?』 …って、思ってるダロ?」

かりん「…いえ、思ってないけど……」


エリス「イヤイヤ、ミナまでゆーなって。 だけどナァ…ちょーっと考えてみろヨ。
 このまま一人で旅に出たら……この『ドラマCD?』だと、全部独り言になっちゃうんダゾ?
 
 イヤだろー? 独り言が多い騎士なんてサー」


かりん「そ、それは確かに嫌だけど……と言うか、どらましーでぃーって何?」


エリス「ソコは気にすんナ。 まあ、簡単に言えば……アタシを仲間に入れて、一緒に行こうぜってコトだ。
 ヨーシっ! じゃあ、早速しゅっぱーつっ!!」



かりん「い、いきなり出発と言われても……。 全てがイキナリ過ぎて、ついて行けないんだけれど…。
 ……と、取りあえず、エリスはどうして私の仲間に?」


エリス「ソッカ、いきなり過ぎたか。 んじゃ最初から順番に行くナ? えーと……。
 
 アタシ、エリス。 今は妖精だけど、人間になるのが夢なんダ。 人間の仲間になったら人間になれるかナァ…?
 ってワケで、アタシを仲間にしてよっ」



かりん「………あ、あの……私の仲間になっても、きっと妖精のままだと思うけど…?」


エリス「まあ、ソコラ辺もイイから。 トニカク今、かりんの前に選択肢が出たワケだ。
 
 アタシを仲間にする? 『はい』 『Yes』 『OK』

 どーするよ、かりん。 …ドースル?」


かりん「……どうするも何も………それ、全部同じ意味みたいだけど…」


エリス「ナンだよー。 もしかして、アタシを仲間にしたくナイのか?
 一人で旅立って、独り言の多い騎士になるのか?」


かりん「…そ、それも嫌だけど。 …と、選ぶ前に聞いても良いかな?
 エリスが私の仲間になると、どうなるの?」


エリス「そりゃ、まずは話し相手ダ。 かりんがボケたら、ちゃーんとツッコミを入れるからナ」


かりん「……どちらかと言うと、私が突っ込む回数の方が、多そうな気もするけど…」



エリス「あとは、一緒にモンスターと戦ったりするんダ。
 一人より、二人の方が戦いも楽だろ?」


かりん「それは確かに………って、モンスターっ!? こ、この世界には、モンスターがいるのっ!?」


エリス「そりゃ、いるダロ。 騎士や妖精がいる世界だし、モンスターだっているに決まってるゾ」



かりん「そ、そう言われると、確かに説得力が………って、あれ?
 そ、それは、もしかして……モンスターがいる世界に、牧村さんもいると言う事なのっ!!??
 
 こ、これは、一刻も早くお助けしなければっ!!」



エリス「お、オイオイっ。 だから、旅に出るなら仲間は必要ダロ?
 アタシを仲間にするのか? 『はい』 『Yes』 『OK』 …ドーするよ?」


かりん「そ、それじゃあ、『はい』でっ!! とにかく、少しでも情報が欲しいから! エリス、お願いします!!」


エリス「おーし、そうこなくっちゃっ!」




 ホイm……エリスが仲間に加わった! (パパラパッパラー♪)




かりん「……今の音楽は? …それに、ホイm…って?」


エリス「気にしたら負けダ。 ほら、急ぐんダロ? さっさと行くゾー」






北の村にて。



かりん「ふぅ…やっと着いた。
 ベアトリスも一緒に来てくれれば良かったのに…。 徒歩じゃ時間がかかりすぎる」


エリス「いやー、メッチャ速かったケドな。 普通なら2日はかかるトコロを、1時間くらいで着いちゃったし」


かりん「ベアトリスがいれば、もっと速かったんだけどね。
 …だけど、不満を言っていてもしょうがないね。 それよりも先に、やらなければならない事をしないと」


エリス「ソーソー、神隠し事件を調べないとナ。 んで…ココが、その村なのか?」


かりん「うん、そうみたい。 ではまず、勇者である牧村さんを探しましょう。
 ここに来るまでにも、何回かモンスターを見かけたし…。 こんな危険な世界に、一人にしておくわけにはいかないからっ!」



エリス「エート……探す前に、聞いても良いか?
 なんで、『 勇者 = 牧村ってヤツ 』…って、方式が成り立ってんダ?」

かりん「牧村さんが、勇敢で素晴しい方だからだね」



エリス「………ハイ?」

かりん「だから、牧村さんは勇敢で素晴しい方なの。 牧村さんの他に、勇者がいるはずありません」



エリス「……即答で断言ダナ。 …あ、アタシは、牧村ってヤツを知らないケドさ。
 でもナゼか……とても、勇敢そーなヤツだとは思えないんだケド?」


かりん「それは、知らないからだね。 一度会えば、きっと牧村さんの素晴しさが分かると思うよ」



エリス「……実際に会ったら、もっと幻滅しそうな気がするケド……まあイイヤ。
 でも、その牧村を探す手がかりはあるのか?」


かりん「ううん…手がかりは一つもないの。 …こんな時は、どうしたら良いんだろう?」


エリス「そりゃ普通は、情報収集ダナ。 ココには、村の人もいるし。 話を聞けば良いんじゃないか?」


かりん「あっ、成る程。 それじゃ早速、近くにいる人に。
 …あの、少しお時間宜しいですか?」



村人A「町の外に出て歩き続けると、やがて夜になりましょう」


かりん「…………は、はい?」


村人A「町の外に出て歩き続けると、やがて夜になりましょう」


かりん「………あ、あの……それは分かりました。 ありがとうございます。
 そ、それでは、勇者牧村の事をご存知ありませんか?」

エリス「…いやダカラ、勇者って決め付けるのはドウカト…」


村人A「町の外に出て歩き続けると、やがて夜になりましょう」


かりん「…………あ、あの……」


村人A「町の外に出て歩き続けると、やがて…」




かりん「………会話が成り立っていないと思うのは、私の気のせいかな?」


エリス「まあ、村人Aだし。 会話のキャッチボールはムリだろ」


かりん「…そ、そうなんだ。 …それじゃあ、これ以上話を聞いても無駄なの?」


エリス「イヤイヤ、貴重な情報を持ってる村人もいるハズだ。
 まずは全員に聞いて、イイ情報をゲットするんだナ」


かりん「…ぜ、全員に? 村の全員に聞くとなると、大変そうだね…」


エリス「いや、大丈夫ダ。 今のが『村人A』だったから、一番多くても、26人しかいないハズだし」


かりん「……そう言う問題………なの?」






 …そして、数時間後…






村人Z「私は、西にある塔が怪しいと思うのだが…。 あの塔には、どうやって入るんだろう?」



かりん「……や、やっと………やっと、それらしい情報が出てきた……。
 最後の『Z』まで聞いて、やっとなんて………私、かなり運が悪いみたい…」


エリス「てか、村人も『Z』まで行くと、なんか強そうだよナ」


かりん「…そ、そうだね。
 それでは気を取り直して……折角の情報だから、早速行ってみましょう」


エリス「おーう、西の塔だナ? …てか、ムラビトン・Zの話だと、普通には入れないみたいだゾ?」


かりん「……ソコまで強そうな名前じゃないから」


エリス「んじゃ、ドラゴン○ール・Z」


かりん「…さっきよりも、強そうになってる気が……と言うか、村人の文字が一つも入ってないよ?」


エリス「デモ、7人集めれば願いを叶えてくれそうダゾ?」


かりん「…もうすでに、26人集めたけどね。
 ま、まあ、それは置いといて……兎に角、行くだけ行ってみようか? 何故入れないのか、見てみないと分からないから」


エリス「ソダナ。 バカ力のかりんと、知恵袋のエリス。 この二人が揃えば、大抵の問題は解決できるしナー」



かりん「え、えっと………………う、うん。 …そーゆーコトにしておくね」






西の塔の前にて。



かりん「…なるほど。 湖に囲まれているから、入れないんだね」


エリス「みたいダナー。 …てか、湖の真ん中に、どーやって建てたんだろうナ?」


かりん「……それは確かに気になるね。 でも当初の問題は、どうやって中に入るか…。
 見た所、船も橋も無いみたいだね」


エリス「アタシは空が飛べるから、一人でなら行けるけどナ。 かりんはどーする?」


かりん「そうだね…。 時間も無いし、私は歩いて行く事にします」



エリス「そっか、歩いてナ………………って、歩いて?」


かりん「うん、歩いて行きます。 幸い、そんなには遠くはないし……何とかなると思うから」


エリス「……お、オイオイオイ……湖の真ん中まで、どーやって歩くんダヨ?
 
 …ああ。 もしかして、今のはボケか? 分かりにくいボケだったけど、しょーがないナー。
 最初の約束どーり、ちゃーんと突っ込んでやるからナ。

 …なんでやねんっ」



かりん「…また、基本的なツッコミだね。 でも、冗談じゃなくて本気だよ? ほら…エリスも聞いた事がないかな?
 右足を水の上に乗せて…それが沈む前に、左足を出す。 それを繰り返せば、水に沈む事がないって」


エリス「そ、そりゃ聞いたコトはあるケド…。 でも普通に考えれば、ムリだと思うゾ?」


かりん「そうかな? 私は、出来そうな気がするんだけど…。
 最初に今の話を聞いた時…なるほど、その通りだなって関心したの」


エリス「い、イヤイヤイヤイヤ……やっぱムリだと思うし。
 こーゆー時は、もっと情報を集めて、ココを渡るアイテムを探してだナァ…」



かりん「…波もないし……うん、やっぱり行けそう。 それじゃ、やってみるね。
 
 ふぅ……………えいっ!!!


 『…ピチャッ! ピチャチャッチャチャッ!!』



エリス「…って、ホントにイクのかヨ!!!???」






西の塔にて。



エリス「……………アタシは見た…………不可能が可能になる瞬間を………」


かりん「ふぅ……ん、どうしたの、エリス? 具合でも悪い?」


エリス「……イヤ。 人間、ヤレバ出来るんだナーって、考えてた…。
 アタシ…本気で人間になりたくなってきたゾ」


かりん「そう? 妖精には、妖精の良い所があると思うから……それは人それぞれだね。
 それじゃあ、早速探してみようか」


エリス「……イヤマア、探すまでもなく、ソコの部屋で変な声がしてるんだケドさ」




 『……グフフフフッ………ワーッ…』



かりん「…あっ、本当だね。 てっきり、最上階に何かあるのかと思ってたんだけど……1階にいたんだね」



エリス「…マー、イロイロあるんだと思うゾ。
 例えば……普通にアイテムを使ってココに来ると、最上階に辿り着いてダナー…。
 …だから、この1階に来るのは一番最後になるワケで…」


かりん「…ん? エリス、何を小さく言ってるの? さあ、早く行きましょう」






塔の部屋にて。



愛菜稚「わ、わーーーっ!! ち、近づかないでくださーーーいっ!!」


猿怒「グフフ…。 に、逃げても無駄……さあ、知ってるコトを全部話すのね。
 さもなくばぁ………キスキスキスぅぅぅっ!!!」

愛菜「き、きゃーーーっ!!??」





かりん「…………こ、コレは、どう言う状況なの?」


エリス「だから……誘拐された子供が、犯人にイジメられてる現場じゃないか?」


かりん「……中学生は子供?」

エリス「ギリでナ」




愛菜「だ、誰か助けてーーーーっ!!」


猿怒「フフン、無駄無駄っ。 ココは、湖の真ん中…だーれも助けになんか来れないのね。
 さあ、キスをされたくなければ………大人しく、ワシのキッスを受けなさーーーいっ!!!」

愛菜「き、きゃーーーーっ!!?? な、なんか矛盾してるぅっ!!??」




かりん「…なんか、手段が目的になりつつあるみたい…」

エリス「…と言うか、黙って見ててイイノカ?」




愛菜「わ、私、ホントに勇者なんかじゃありませーーんっ! だ、だから、お家に帰らせてぇ!!」


猿怒「キスされたくないからって、そんなウソは通じないのねっ!! さあ勇者…キスキスキスキスキスぅぅぅぅぅっ!!!」

愛菜「だ、だから違うって言ってるのにーーーーっ!!」




かりん「…はっ!? ゆ、勇者ですってっ!!??
 ま、待てっ!! 勇者は…牧村さんは、どこにいらっしゃるのです!!!」



猿怒「…んー? ナニよ、オマエ等は」


エリス「そりゃ、通りすがりの、正義の味方ってトコだナ」


かりん「微妙に違いますっ! 勇者を探す騎士と、その連れですっ!! お前…今、勇者と言ったな!?
 勇者がどこにいるのか知っているのか!?」


猿怒「…さ、さあ、知らないのね。 知らないから、こーやって探してるトコ。
 勇者らしい子供をさらって…………こんな風にぃっ!!」


愛菜「き、きゃーーっ!! …き、キスと勇者との、関連性はぁっ!!??」



かりん「ゆ、勇者にキスですってっ!? …そ、そんなアブノーマルな事、私が許しませんっ!!」


エリス「…怒るトコロが、ビミョーに違う気もするけどナ。
 と言うか、状況から察するに………ソコの猿が、今回の神隠し事件の犯人なんダナ?」



 『…ピクッ』



猿怒「……猿? ……今……ワシのコト、猿って言った?」


エリス「オオ、言ったゾ。 猿を猿って言って、なんか悪いのか? サル。
 …まあ、サルって言うより、ゴリラかオラウータンかもナ。 あー、キングコングでもイイケド」



猿怒「す、すごく沢山、サルって言われたっ!!!??
 わ……ワシを猿呼ばわりするのは、許さないのねーーっ!!!!」



エリス「おっ、かりんっ! コッチ来たぞっ」


かりん「ええ、分かっています。 …大体、許さないのはコチラですっ!!
 罪もない子供を、かどわかし! あまつさえ、勇者にキスしようだなんて、そんな羨まし………で、ではなく、破廉恥な行為をっ!!!」


エリス「…今、チョット本音が出ちゃったナ?」


かりん「で、出てませんっ!
 …と、トニカク!! 勇者にキスやらこれ以上の狼藉やらは、この神瞳かりんが許しませんっ!!」


エリス「…許さない順位は、誘拐よりもキスのが上っぽいナ?」


かりん「ち、違います! ……お、同じくらいですっ!!」

エリス「同じなのかヨっ!」



猿怒「ふんっ!! 許さないのはコッチも同じなのね! わ、ワシを猿と呼んだヤツは……一人残らずぶんなぐーーーる!!」



 『ブンッ!!! …………ドゴッ!!!!』



エリス「うおっ!? …す、すげーパンチだぞ、かりんっ! 壁、ブチ壊れたしっ」


かりん「いくら凄い攻撃も、当たらなければ意味がない。 あんな大振り、当たりはしません。
 では…今度は、コチラの番ですね。
 
 ……やあぁっ!!!



 『ブンッ!! …ドガンッ!!!』



猿怒「…う、うひーーーーーーーーっ!!!??」



 『ひゅーーーーーーー……………………ボチャンッ




エリス「……あっ。 吹っ飛んで、湖に落ちた…。
 ………………あんだけ騒ぎに騒いで、一発かよ」


かりん「悪の最後など、呆気ないものです…。
 …そ、それよりも、勇者・牧村さんはっ!?」




愛菜「……あ、あのぉ………ありがとうございました。 なんとお礼を言って良いやら…」


かりん「ああ、攫われた子ですね?
 いえ、礼には及びません。 騎士として、当然の事をしただけです」


愛菜「いいえ、そう言うワケにはいきませんっ。
 …あ、危うく、あのタラコみたいなクチビルの餌食になるトコロだったんですから………ああ…思い出すのもオゾマシイ…(ガクガク」



エリス「…なーんか、軽くトラウマになってるみたいだナ」


愛菜「……は、はい…。 もう一生、タラコが食べられそうもアリマセン…」



かりん「…そ、それは災難でしたね。 早めに忘れる事を、お勧めしますが……あっ、そうだ。
 それならば、お礼代わりに一つ伺っても宜しいですか?」


愛菜「は、はい。 恩人さんのタメでしたら、何でもっ。
 …あっ、その…………た、体重以外の事なら、何でもっ」


かりん「だ、大丈夫です、女性にそのような事は聞きません。
 では……あの大猿は、あなたを勇者と勘違いしていた様ですが…。 勇者について、何か心当たりはありませんか?」


愛菜「あっ、いえ…。 残念ですけど、分かりません。 勇者さんのお話は、ココで初めて聞いたので…」


エリス「そなのか? でもじゃあ、何でオマエは攫われたんだよ?」


愛菜「えぇと……どうやら、あのお猿さん…自分の好みで、攫う子を選んでたみたいです。
 上の階にも、何人か捕まってるんですけど……全員、女の子ですから」


かりん「……あ、あくまで欲望に忠実だったワケですね。
 …もしかしたら、その子達はすでにあの男の毒牙に?」


愛菜「あっ…いえ。 一番可愛い私が、最初だったみたいですから。 他の子は、大丈夫だと思います。
 ふぅ……。 可愛すぎるのも大変ですよね…」



エリス「…コイツなら、トラウマも簡単に乗り越えられそーだナ」


かりん「う、うん。 それは良いとして……いくら素晴しい方とは言え、牧村さんは男性…。
 ここにはいないようですね」


愛菜「あっ、はい…男性は一人も。 …それと勇者さんは、この国にはいないんじゃないでしょうか?
 私を最後に、この国で子供をさらうのは止めると言ってましたから」


かりん「…そうですか。 分かりました。 ありがとうございます」




エリス「…んで、かりん。 勇者は、この国にいないみたいだけど、どーすんダ?」


かりん「もちろん、他の国に探しに行くよ。
 今の大猿のように、勇者を害そうとする輩もいるようだし…。 あまり、ゆっくりはしていられないね。
 
 では、旅に出る前に、あなたを村に帰さなければなりませんね」


愛菜「はいっ、ありがとうございます。 …それと、さっきも言いましたけど、上の階にも女の子が…」


かりん「はい、分かっています。 ですが、一度に全員連れ帰るのは無理ですから…。
 まずは村に帰り、村人に救助をお願いしましょう」


愛菜「あっ、そうですね。 それじゃ、ヨロシクお願いします。
 …それでココには、船か何かで来られたんですか?」


かりん「いえ、歩いてです」



愛菜「ああ、歩いて…………………………って、歩いて?」


かりん「はい。 …ああ。 正確に言うと、歩くと言うよりも走ってですね」


エリス「アタシは、空を飛んで来たけどナ」



愛菜「…え? ええぇと………えっ? …み、湖を………歩いたんですか?」


かりん「はい、そうです」


愛菜「…………じ、じゃあ………わ、私も歩いて帰るんですか?」


かりん「ああ、心配はいりません。 女性一人くらいなら、担いで渡れます。
 では…しっかりと捕まって下さいね」



愛菜「え? …え? ……せ、背中に背負って………って!
 も、もしかして、このまま渡るんですかぁっ!!??」


かりん「あっ…そうですよね。 原理を知らなければ、確かに怖いですよね。 では、説明します。
 右足を水の上に乗せて…それが沈む前に、左足を出す。 それを繰り返せば、水に沈む事はないんですよ」



愛菜「……そ、それは聞いたコトがありますけど…。 で、でも、どう考えてもムリだと……」


かりん「一度やってますから、大丈夫です。 では……しっかり捕まってっ!」



愛菜「…え? ……き、キャーーーーーっ!!!??
 ほ、ホントに行くんですかーーーーーーーーぁっ!!!??」



 『…ピチャッ! ピチャチャッチャチャッ!!』



愛菜「き、きゃあっ、きゃああぁっ! きゃあああぁぁぁぁっっ!!!???




エリス「……オー。 あっとゆー間に、声が小さくなってくナー。
 …にしても、何度見ても、現実の光景には見えないよなー………アレ」






塔の対岸にて。



愛菜「……………私は見ました…………不可能が可能になる瞬間を………」



かりん「ふぅ……ん、どうかしました? 気分でも悪くされました?」


愛菜「い、いえ…大丈夫です。 …人間ってスバラシイと、感動してました……」


かりん「…? …そ、そうですね、確かに素晴しいと思います。
 では村は目の前ですし、もう大丈夫ですね?」


愛菜「あっ、はい。 大丈夫です……って、ドチラに行かれるんです?」


かりん「私達は、このまま勇者を探す旅に出ます。
 申し訳ありませんが、塔の子の救助を、村の人に頼んで下さい」


愛菜「は、はい。 ソレは良いんですけど…もう行っちゃうんですか?
 その前に、ぜひ村に来て下さいっ。 出来る限りの、お持てなしをしますから」


エリス「おおっ、そりゃ豪勢っぽいナ。
 …ナー、かりん。 チョットくらい寄ってってもいーんじゃナイカ?」


かりん「…そのお気持ちは嬉しいですけど……でも私達には、急ぎの用があるんです。
 一刻も早く、牧村さんを……勇者を探し出さなくてはいけないんです」


エリス「でも、ちょっとくらいならイイジャン。 勇者は逃げないって」


かりん「だけど、その少しが命取りになるかも知れないから…。 やっぱり、私は行くね。
 エリスは、一人で村に行っても良いよ?」


エリス「オイオイ…そんなコト言うのかよ。 アタシとかりんは、一心同体。 もー、離れられない仲ダロ?」


かりん「さ、さすがに、そこまでは違うと思うけど…。
 ……じ、じゃあ、一緒に行く?」


エリス「アア、モチロン。 歓迎の宴は惜しいケド……アタシが、人間になるタメだもんナ。
 さあそれじゃ、勇者を探す旅にしゅっぱーーつっ!!」




かりん「……だから、私と一緒に旅に出ても、妖精のままだと思うんだけどね……」






 …こうして、モモランドに平和が訪れ……。

 ライ…じゃなくて、かりんは、この地のどこかにいる勇者を求めて旅に出たのでした…。




  第一章 王宮の騎士たち


     (今度こそ) 〜 完 〜










尾振「…ねー、モモさーん。 だーれも、報告に来ませんねー。
 神隠しを調べるのって、そんなに難しいんですかねー?」


桃太郎「くそっ…使えねえヤツ等ばかりだぜ…。
 しょーがねぇ……尾振!! テメェも行って、調べてこいっ!!」


尾振「え、ええぇーー? ぼ、ボク、大臣なのにぃ?」


桃太郎「大臣だろうが、名人だろうが、粉塵爆弾だろーが関係ねーっ! 幸いテメェは、見た目がガキだ。
 テメェがそこらをウロチョロしてりゃ、そのうち神隠しに遭うってぇ寸法よ!」


尾振「……そ、その場合、ボクの安全はどーやって保障されるんです?」


桃太郎「心配すんな。 俺様が、後ろからコッソリ様子を見ててやるよ。
 …ってーコトで、今から行ってこいっ!」


尾振「そ、そんなぁ……。
 ……大体、ボク、いつまでウロチョロしてれば良いんですか?」


桃太郎「そりゃ、神隠しに遭うまでだ」


尾振「……か、神隠しに遭わなかったらどーするんです?」


桃太郎「だから、神隠しに遭うまでだ」



尾振「…………も、もしかして、一生デスカ?」


桃太郎「おう、モチロンそうよっ! …いいか、尾振。 あれだけの騎士が調べても分からねぇ事件なんだぜ?
 それくらいの覚悟がなきゃ、真相には辿りつかねぇんだよっ!!」



尾振「…うううぅぅぅぅぅ………わ、分かりましたぁ………。
 ……正直、ものスッゴク嫌な予感がするんですけど………行ってきますぅぅぅ……」


桃太郎「おう、心配すんなっ! 俺が後ろからちゃーんとついて行ってやるから。
 そんじゃいくぞッ!! 旅立つ王様と大臣に光あれっ!!」



尾振「……ううぅぅ………光よりも、平穏な日々が欲しいですぅぅ………」




◆一覧へ戻る  ◆前のページ  ◆次のページ